JPS62185712A - マイクロセルラーポリウレタンの製造方法 - Google Patents

マイクロセルラーポリウレタンの製造方法

Info

Publication number
JPS62185712A
JPS62185712A JP62025541A JP2554187A JPS62185712A JP S62185712 A JPS62185712 A JP S62185712A JP 62025541 A JP62025541 A JP 62025541A JP 2554187 A JP2554187 A JP 2554187A JP S62185712 A JPS62185712 A JP S62185712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyester polyol
polyester
aliphatic
units derived
monoalkanolamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62025541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2549645B2 (ja
Inventor
ジー・シー・バガグリオ
ジェイ・エム・ベントレー
ジェイ・ピー・ブラウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS62185712A publication Critical patent/JPS62185712A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549645B2 publication Critical patent/JP2549645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/6505Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen the low-molecular compounds being compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/60Polyamides or polyester-amides
    • C08G18/606Polyester-amides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なポリエステルポリオールに関し、またマ
イクロセルラーポリタレタンエラストマーにおけるその
ようなポリオールの使用に関する。
いくつかの二官能成分の相互反応によりマイクロセルラ
ーポリタレタンエラストマー(殊に靴底用)を製造する
ことは周知である。かくして、−例においては、有機ジ
イソシアネート(このもの  ゛はプレポリマーの形で
あってもよい)ヲ、ポリエステルジオール及び連鎖延長
剤としての1.4−ブタンジオールのような低分子量ジ
オールと反応させる。この反応は、触媒、界面活性剤及
び発泡剤(例:水)の存在下で実施される。
主として二宮能成分から作られ几ポリ9レタンである罠
も拘らず、關反応(例えば主反応で形成されるウレタン
及び尿素基とジイソシアネートま友はイソシアネート末
端ポリマーとの反応)の故にそのポリタレタンが交叉結
合を含むことは当業者の承知するところである。より高
官能性の成分、例えば分岐ポリエステルを意図的に使用
することKより、より高い密度で交叉結合を導入すると
一般的にはエラストマー〇性質、例えば破裂強度。
引張強度及び耐磨耗性に対し、ある水準の悪影響を与え
ることがある。1−かしながら二官能系にそれより高い
官能性の成分を低い水準で導入すると有利な効果が得ら
れることがある。
従って、英国特許第1478045号明細書KtIi。
反応体の少なくとも一つが2より大きな官能度を有する
反応混合物から成形された柔軟セルラーポリウレタン物
品、特にマイクロセルラーエラストマーを製造する方法
が記載されている(ここで総体的官能度は最終ポリワレ
タン中に存在する分岐の追加の度合に関係して定義され
ている)。高官能度の成分は、ポリエステルポリオール
でも、ポリイソシアネートでも、あるいは低分子量(非
高分子)交叉結合剤であってもよい。適当なポリエステ
ルはポリエステル形成反応混合物中に分岐比成分を含ま
せることによって得られるとされており、挙げられてい
る分岐化成分は、グリセロール。
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール及びト
リメシン酸である。高官能度成分の効果は、全体が二官
能性の成分から作られ友エラヌトマーの場合よりも短い
時間でエラストマーを金型から取り出しできるようにす
ることである。さらには、大きな官能度はエラストマー
の湿度老1ヒ抵抗を一般的に改善する。。
ここに広いNC010H混合比範囲にわたってのエラス
トマーの曲げ疲労特性の著しい改善が、アミド(−CO
NH−)結合を含むある種の新規なポリエステルポリオ
ールの使用によって達成されることを見出し友。
本発明による脂肪族及び/または芳香族二塩基カルボン
酸、またはそのような酸のエステル形成性誘導体と、脂
肪族、脂環式及び71之は複素環式グリコールと、から
誘導される単位を含むポリエステルポリオールは、その
中に存在するモノアルカノールアミン及びグリコールの
合計量に関して0.02〜11.0モル%のモノアルカ
ノールアミンから誘導された単位を含むこと、及び28
〜112のヒドロキシル価を有することによって特徴付
けられる。
本発明による好ましいポリエステルポリオールは、ポリ
エステルポリオール中に存在するグリコールとモノアル
カノールアミンの合計量に関して6〜6モル%のモノア
ルカノールアミンかう誘導された単位を含むものである
さらKは、本発明は、有機イソシアネート、ポリエステ
ルポリオール、二官能連鎖延長剤及び発泡剤を反応させ
ることによりマイクロセルラーポリウレタンエラストマ
ーを製造する方法において、使用するポリエステルポリ
オールの少なくとも一部が、28〜112のヒドロキシ
ル価を臀し、そしてモノエタノールアミンから誘導され
た単位を0.02〜11モル%、好ましくは6〜6モル
%(ポリエステル中に存在するグリコール及びモノエタ
ノールアミンの合計量に関してのモル%)含むことを特
徴とする上記製法も提供する。
有機ジイソシアネートは、好ましくは芳香族ジイソシア
ネート、例えば4.4′−ジフェニルメタンジイソシア
ネート、及びそれと2.4′−ジフェニルメタンジイソ
シアネートとの混合物である。エラストマーの製造にお
いて、ジイソシアネートは(殊に常温で固体である場合
には)、そのジイソシ7ネート全1ヒ学量論的に不足量
のポリエステルポリオール(あるいは1種またはそれ以
上の低分子量ジオール)と公知法で反応させることによ
って得られるプレポリマーの形で使用することもできる
ポリエステルポリオールは1種またはそれ以上の脂肪族
及び/または芳香族二塩基酸(例えばアジピン酸、グル
タル酸、サクシン酸、フタル酸。
イソフタル酸及びテレフタル酸)またはそれらのエステ
ル形成性誘導体(例えばそれらのジメチルエステル類)
を、1種またはそれ以上の脂肪族。
脂環式及び/または複素環式グリコール(例えばエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリ
コール、1.4−7”タンジオール。
1.5−ベンタンジオール、1.6−ヘキサンジオール
、1.4−シクロヘキサンジメタツール及び2,5−ビ
ス−ヒドロキシメチルフラン)ならびにモノアルカノー
ルアミン(例えばエタノールアミン。
すなわち2−アミノエタノール)と反応させることによ
り常法で製造できる。ポリエステルの融点は50℃を越
えず、またその100℃での粘度は10センチボイズを
越えないのが好ましい。
−CONH−結合を含むポリエステルジオールは、反応
用組成中の唯一のポリエステルであってよく。
あるいはそれは−CONH−結合を含まないポリエステ
ルと組合せて使用されることもできる。さもKは前述の
ように、ポリエステルの一部(そのものは−〇〇NH−
結合を含んでいても、含んでいなくてもよい)をジイソ
シアネートと予め重合してプレポリマーとしておいても
よい。全体としてのポリエステルのヒドロキシル価は4
5〜65の範囲内であるのが好ましい。
−CONH−結合を含むポリエステルジオールは、例え
ばトリメチロールプロパン残基またはペンタエリスリト
ール残基金倉むポリエステルと異なり、実質的に非分岐
構造であるが、−CONH−結合の存在によって、ジイ
ソシアネートとの反応中に交叉結合の形成の可能性かも
之らされる。その交叉結合の程度は、−CONH−含量
及びイソシアネートインデックスに依存する。ポリエス
テルの−CONH−含量及びイソシアネートインデック
スは、ポリフレタン生成物が、二宮能成分のみが使用さ
れる場合に存在する分岐に加えて、分子景1000単位
当り0.008〜0.20個の分岐点を含むようにする
ものであるのが好ましい。
二官能連鎖延長剤は、低分子量の脂肪族、脂環式または
複素環式のジオール、例えばエチレングリコール、1.
4−ブタンジオール、あるいは低分子量ジアミンである
のが適当である。
適当な発泡剤の例と1〜では、水及び不活性の揮発性液
体、例えばトリクロロフルオロメタンがあり、その量は
所望の密度のエラストマーを与えるように公知法により
選定される。
前述の諸成分以外に、エラストマー形成用反応混合物は
、その系に慣用されるその他の成分を含むことができる
。殊に触媒(例えば第3アミン及び鍋1じ合物)、界面
活性剤(例:シロキサン−オキシアルキレン共重合体及
びオキシエチルItsアルキルフェノール)、難燃1に
剤、充填剤及び顔料を含みつる。
反応混合物の各成分は適宜な慣用法、例えば公知の設備
装glヲ用いて一諸に混合できる。所望ならば、個々の
成分のいくつかを予めブレンド1.7て、最終混合段階
で混ぜ合せるのに必要とさ゛れる成分流の数を削減して
もよい。一つの流れがプレポリマーを含み、他方の流れ
が他のすべての成分を含むような二流系を採用すること
は多くの場合に好都合である。好ましい形態においては
、一つの流れは、ジフェニルメタンジイソシアネートと
ポリエステルジオールとのプレポリマーを含み、そして
他方の流れは、エタノールアミン残基含有ポリエステル
;1,4−ブタンジオール及び/°またはエチレングリ
コール(連鎖延長剤);水(発泡剤);触媒;ならびに
界面活性剤;を−諸に含む。
本発明方法は靴底の製造に特に有用である。かかる目的
の定めに1反応混合物は所望の興品と寸法及び形状にお
いて対応する金型中へ導入される。
その全体的な密度は発泡剤の量及び過剰充填度を変える
ことにより公知方法で変えろ。マイクロセルラー製品は
0.3〜1.Ofl/C−の範囲内の密度を有しうる。
−CONH−結合金有ポリエステルジオールのもう一つ
の有用な特徴は1分岐ポリエステルに関連するいくつか
の有利な性質を有すると同時に直鎖線状ポリエステルに
関連する低い粘度を保持するポリウレタンを生じさせる
ことである。
本発明を以下の実施例により説明するが1本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。
実施例中の「部」及び「%」はt#に指示がない限り重
量基準である。
実施例 1、 ポリエステルの製造 下表に示しtモル量の反応体を慣用法で反応させること
により種々のポリエステルを作った。この反応は、最終
製品中に6p1mのTi f、与えるような傘のデトラ
プチルー〇−チタネートの存在下で210℃以下の温度
の窒素雰囲気中で実施しt02、 プレポリマーの製造 18.52%のNCO含量を有するプレポリマーXt−
160,11部の4.41−ジフェニルメタンジイソシ
アネートと6984部のポリエステルrAJとを反応さ
せることにより製造し比。
NGO含量18.70%のプレポリマーYは、4.4′
−ジフェニルメタンジイソシアネート5921部と。
約55%のジフェニルメタンジイソシアネート(残部の
大部分は官能度が2より大きいポリメチレンポリフェニ
ルポリイソシアネート類)を含む粗MDI(NCO含量
292%)1.50部とを、ポリニスエル「AJ 39
.29部と反応させることにより作った。
6、ポリエステル[AJ 、rBJ及びrEJからのエ
ラストマーの製造 表INK示した配合物から慣用条件下でマイクロセルラ
ーエラストマーを作つt0表表示上重を部である。これ
らの配合物は、分子[81000単位当り1個の理論分
岐点(ポリオール及びプレポリマーの合計に基づく理論
的分岐点数)を有するエラストマーを与えるように設計
1.之。得られ几エラストマーの物理的性質を表1■に
示す。試験は各項につきすべて同一条件下で実施し友。
クリーム比時間、ゲル化時間、指触乾燥時間。
耐引裂時間、自由発泡密度及び成形弾性はすべての配合
について実質的に相匹適するものであつt0表■ エラストマーの製造 ポリエステル人 65.9 65.9 65.9 85
.”j  85.1 85.1 65.9 65.9 
65.9ポリコー罵チルB  19.2 1?、2 1
9.2ポリエステルE               
          19.2 19.2 19.2水
       0.4  0.4  0.4  0.4
  0.4  0.4  0.4  0.4  0.4
DABCOO,50,50,50,50,50,50,
50,50,5プレ1げリ−,−X94   96  
 98                   94 
  96   984、ポリエステルrA」、rBJ、
rcJ及びrDJからのエラストマーの製造 表■に示した配合1〜4から平温合法によりエラストマ
ーを製造L7t。プレポリマー「2」は、インペリアル
・ケミカル・インダストリース社から「二ロボール(U
ropol )DP 980J  の商標で市販されて
いるNCO含819%の商品である。
各配合中の量は重量部で示しである。
クリームfヒ時間、ゲル比時間、指触乾繰時間。
耐引裂時間、自由発泡密度、及び成形弾性は、すべての
配合について実質上相国連するものであった。得られ几
エラストマーの物理的性質を表vに示す。
表■ 配    合    1    2    6    
4ポリエステルA    85.40    −   
         +ポリエステル8        
 85.40         −ポリエステルC−8
5,40 ポリエステルD     −−−85,40水    
      0.40   0.40   0.40 
  0.40シリコーン       0.30   
0.30   0.30   0.3(]C−193 合計 100 100 100 100プVポリマーZ
    90     89     88    8
6表V 物理的性質 配      合 曲げ測定: 5、ポリニスデル「AJ  、rFJ及びrGJからの
エラストマーの製造 表■に示した配合1〜9から機械混合法によりエラスト
マーを製造l−た。表示の量は重量部である。得られた
エラストマーの物理的性質を表■に示す。
クリーム比時間、ゲル1ヒ時間、指触乾燥時間。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)脂肪族及び/または芳香族二塩基酸、またはその
    ような酸のエステル形成性誘導体と、脂肪族、脂環式及
    び/または複素環式グリコールと、から誘導された単位
    を含むポリエステルポリオールであつて、その中に存在
    するグリコール及びモノアルカノールアミンの合計量に
    関して0.02〜11.0モル%のモノアルカノールア
    ミンから誘導された単位を含み、かつ28〜112のヒ
    ドロキシル価を有することを特徴とする上記ポリエステ
    ルポリオール。
  2. (2)モノアルカノールアミンから誘導された単位を3
    〜6モル%含む特許請求の範囲第1項記載のポリエステ
    ルポリオール。
  3. (3)モノアルカノールアミンがモノエタノールアミン
    である特許請求の範囲第1または2項に記載のポリエス
    テルポリオール。
  4. (4)有機イソシアネート、ポリエステルポリオール、
    二官能連鎖延長剤及び発泡剤を反応させることによりマ
    イクロセルラーポリウレタンエラストマーを製造する方
    法において、使用するポリエステルポリオールの少なく
    とも一部が、28〜112のヒドロキシル価を有し、脂
    肪族及び/または芳香族二塩基カルボン酸と脂肪族、脂
    環式及び/または複素環式グリコールとから誘導された
    単位を含み、そしてポリエステルポリオール中に存在す
    るグリコール及びモノアルカノールアミンの合計量に関
    して0.02〜11モル%のモノアルカノールアミンか
    ら誘導された単位を含む、ことを特徴とする上記方法。
  5. (5)モノアルカノールアミンから誘導された単位を3
    〜6モル%含むポリエステルポリオールを使用する特許
    請求の範囲第4項に記載の方法。
  6. (6)モノエタノールアミンを含むポリエステルポリオ
    ールを使用する特許請求の範囲第4または5項に記載の
    方法。
  7. (7)ポリエステルポリオールと過剰のジフェニルメタ
    ンジイソシアネートとからなるプレポリマーを、発泡剤
    としての水、触媒及び界面活性剤の存在下に、連鎖延長
    剤としての1,4−ブタンジオール及び/またはエチレ
    ングリコールと、ならびにエタノールアミン残基を含有
    する少なくとも1種のポリエステルポリオールを含むポ
    リエステルポリオール組成物と、反応させることを特徴
    とする特許請求の範囲第4または5項に記載の方法。
  8. (8)マイクロセルラーポリウレタンエラストマー製造
    用のポリエステルポリオールブレンドであつて、 (a)脂肪族及び/または芳香族二塩基カルボン酸と脂
    肪族、脂環式及び/または複素環式グリコールとから誘
    導された単位を含む一種またはそれ以上のポリエステル
    ポリオールと (b)28〜112のヒドロキシル価を有し;脂肪族及
    び/または芳香族二塩基カルボン酸、脂肪族、脂環式及
    び/または複素環式グリコール、及び存在するグリコー
    ルとモノアルカノールアミンの合計量に関して0.02
    〜11.0モル%のモノアルカノールアミン、から誘導
    された単位から構成される;少なくとも1種のポリエス
    テルグリコールと;の混合物からなる上記ポリエステル
    ポリオールブレンド。
  9. (9)ポリエステルグリコールがモノアルカノールアミ
    ンから誘導された単位を3〜6モル%含む特許請求の範
    囲第8項に記載のポリエステルポリオールブレンド。
  10. (10)ポリエステルグリコールがモノエタノールアミ
    ンから誘導された単位を含む特許請求の範囲第8または
    9項に記載のポリエステルポリオールブレンド。
JP62025541A 1986-02-05 1987-02-05 マイクロセルラーポリウレタンの製造方法 Expired - Lifetime JP2549645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8602801 1986-02-05
GB868602801A GB8602801D0 (en) 1986-02-05 1986-02-05 Microcellular elastomers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62185712A true JPS62185712A (ja) 1987-08-14
JP2549645B2 JP2549645B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=10592533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62025541A Expired - Lifetime JP2549645B2 (ja) 1986-02-05 1987-02-05 マイクロセルラーポリウレタンの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4801736A (ja)
EP (1) EP0235887B1 (ja)
JP (1) JP2549645B2 (ja)
KR (1) KR870007953A (ja)
AT (1) ATE65787T1 (ja)
AU (1) AU589734B2 (ja)
CA (1) CA1266483A (ja)
DE (1) DE3771745D1 (ja)
ES (1) ES2023187B3 (ja)
GB (2) GB8602801D0 (ja)
NZ (1) NZ219005A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9221869D0 (en) * 1992-10-19 1992-12-02 Ici Plc Novel polyols
DE4337432A1 (de) * 1993-11-03 1995-05-04 Bayer Ag Verwendung von Polyesterpolyolen als Bindemittelkomponente in Zweikomponenten-Polyurethanlacken
US10160829B2 (en) * 2015-08-20 2018-12-25 3M Innovative Properties Company Functionalized polyester polymers and film articles
CN109942431A (zh) * 2019-04-02 2019-06-28 苏州湘园新材料股份有限公司 一种芳香族二醇类化合物及其制备方法
CN116410687B (zh) * 2023-04-11 2023-12-08 旭川化学(苏州)有限公司 一种具有刚性结构的聚氨酯胶粘剂及其制备方法和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948847A (en) * 1968-04-29 1976-04-06 Imperial Chemical Industries Limited Process for the manufacture of polymer solutions

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB858757A (en) * 1957-09-06 1961-01-18 Ici Ltd Synthetic rubber-like materials
GB956947A (en) * 1961-11-06 1964-04-29 Gen Motors Corp Improvements relating to insulation material
GB1478045A (en) * 1973-12-03 1977-06-29 Ici Ltd Polyurethane foams
US4123422A (en) * 1977-11-25 1978-10-31 Ppg Industries, Inc. Amide modified saturated polyester polyols and method of making
US4435297A (en) * 1978-09-27 1984-03-06 The Lubrizol Corporation Carboxylic acid derivatives of alkanol tertiary monoamines
US4681903A (en) * 1985-08-24 1987-07-21 Bayer Aktiengesellschaft Polyester polyols, a process for their production and their use in the isocyanate polyaddition process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3948847A (en) * 1968-04-29 1976-04-06 Imperial Chemical Industries Limited Process for the manufacture of polymer solutions

Also Published As

Publication number Publication date
AU589734B2 (en) 1989-10-19
NZ219005A (en) 1990-01-29
JP2549645B2 (ja) 1996-10-30
CA1266483A (en) 1990-03-06
DE3771745D1 (de) 1991-09-05
AU6780487A (en) 1987-08-06
GB8700918D0 (en) 1987-02-18
EP0235887A1 (en) 1987-09-09
US4801736A (en) 1989-01-31
EP0235887B1 (en) 1991-07-31
KR870007953A (ko) 1987-09-23
GB8602801D0 (en) 1986-03-12
ATE65787T1 (de) 1991-08-15
ES2023187B3 (es) 1992-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1805239B1 (en) A polyurethane elastomer of high clarity
US4639471A (en) Process for producing polyester polyurethane
US5418259A (en) Process for preparing polyurethane elastomer from a soft-segment isocyanate-terminated prepolymer
US4124572A (en) Thermoplastic polyurethane elastomer
KR101537052B1 (ko) 연질의 탄성 무-가소제 열가소성 폴리우레탄 및 이를 합성하는 방법
JPS63270725A (ja) 成形物品製造用の反応系組成物
EP0299068B1 (en) Process for producing polyurethane
US3741918A (en) Poly(oxycaproyl)-polyurethane products
US6420446B1 (en) Polyurethane prepared from sorbitol-branched polyesters
US3746665A (en) Polyurethane based on blends of poly (oxycaproyl) diols and poly(oxytetraurethylene) diols
US3004934A (en) Flexible shock-absorbing polyurethane foam containing starch and method of preparingsame
US3503934A (en) Manufacture of polyurethane solutions
JPH02105814A (ja) 新規イソシアネート組成物
JPS62185712A (ja) マイクロセルラーポリウレタンの製造方法
JP3603293B2 (ja) 2液注型用ポリウレタンエラストマー組成物、及び該組成物を用いたポリウレタンエラストマーの製造方法
JPH06298893A (ja) ポリウレタン樹脂の製造方法
EP0235888A1 (en) Microcellular elastomers
JP3144435B2 (ja) ポリエステルポリオールの製造方法及び硬化性樹脂組成物
JPH05295071A (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH0328225A (ja) ポリアミドポリエステルポリオール及びそれを用いたポリウレタン
JPH04258630A (ja) 軟質ウレタンフォーム
JPS58164637A (ja) 熱可塑性ポリウレタンエラストマ−組成物
JPH05140286A (ja) ウレタン結合を含むポリエステルを用いて成形してなるフイルム
JPH05295070A (ja) 高分子量脂肪族ポリエステルの製造方法
JPH05140284A (ja) ウレタン結合を含むポリエステルを用いて成形してなるフイルム