JPS62185096A - Anf活性を有するペプチド - Google Patents

Anf活性を有するペプチド

Info

Publication number
JPS62185096A
JPS62185096A JP62020339A JP2033987A JPS62185096A JP S62185096 A JPS62185096 A JP S62185096A JP 62020339 A JP62020339 A JP 62020339A JP 2033987 A JP2033987 A JP 2033987A JP S62185096 A JPS62185096 A JP S62185096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seryl
arginyl
serine
peptide
peptide according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62020339A
Other languages
English (en)
Inventor
ラス エフ.ナツト
ステフエン エフ.ブラデイ
ダニエル エフ.ヴエーバー
テリー エー.ライル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS62185096A publication Critical patent/JPS62185096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/58Atrial natriuretic factor complex; Atriopeptin; Atrial natriuretic peptide [ANP]; Cardionatrin; Cardiodilatin
    • C07K14/582Atrial natriuretic factor complex; Atriopeptin; Atrial natriuretic peptide [ANP]; Cardionatrin; Cardiodilatin at least 1 amino acid in D-form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 心房が、細胞外液体積の変化を検出するのに重要なセン
サーとして機能しているということば長い間仮定されて
きた(ガラエル他、フィジオロジカル レビュー(Ga
uer et al、+PhysiolJev、 )4
3巻:423頁、1963年)。そのような心房の受容
体機能は、体液の浸透圧濃度を制御するのに重要である
視床下部ホルモン、バゾプレッシンの場合に知られてい
る。
尿中ナトリウム排出を高め、従って細胞外液体積の調節
に関与している物質の仮定された存在が最近明らかにさ
れた。ド ボルド他(de Bold■旦、)、ライフ
 サイエンス(第213巻:39Q、1981年)は、
部分的に精製されたラット心房の抽出液を、他の麻酔し
たラットに注射して尿流と尿中ナトリウム排出が大きく
増大することを観察した。この比較的粗な抽出物は、内
在性の尿中ナトリウム排出促進物質(natriure
ticsubstance )として適切な特性を有し
た。
該物質を体液体積制御にたいし主要な効果をもたらすの
に特に適当なものにしている性質であるその強力な利尿
ならびに尿中ナトリウム排出促進効果に加えて、心房の
これら抽出物が、強力な平滑筋弛緩活性を持つことも発
見された(キュリー他(Currie et al、)
 、サイエンス第221巻=71頁、1983年)。そ
のような作用は、細胞外液体積制御における役割ととも
に、血圧制御における強力な直接的役割をも示唆する。
この発見の、体液体積および血圧の制御の理解における
直ちに認められた重要性および、そのような天然物質の
、うっ血性心不全および高血圧の治療における明らかな
治療上の潜在力の故に、多くの研究室が心房抽出液中の
活性物質の単離、特性付けおよび化学的同定に取り掛か
った。心房中の活性物質は、心房性尿中ナトリウム排出
促進因子またはANFと呼ばれたが、カルヂオナトリン
(cardionatrin)  (ドボルド他、ライ
フ サイエンス第33巻:297−302頁、1983
年)およびアトリオベブチン(キュリー他、サイエンス
第111巻:67頁、1984年)としても参照されて
きた。
チボー他(Th1bault et at、、 FEB
S Lett、)フェブス レター第164巻2号;2
86−290頁1983年は、26.31および33ア
ミノ酸の3ペプチドを開示し、それらのアミノ酸組成を
与えたが、アミノ酸配列は与えていない。これらペプチ
ドは、ラット心房から単離されたので、すべての光学活
性アミノ酸はL−配位を有する。
フリン他、バイオケミカル アンド バイオフィジカル
 リサーチ コミュニケーションズ(Flynn et
 al、、Biochem、Biophys、Res、
Comm、)第117巻3号:859−865頁、19
83年は、配列 を有する28−アミノ酸ペプチドを開示した。このペプ
チドは、ラット心房から単離されたので、すべての光学
活性アミノ酸はL−配位を有する。
キュリー他、サイエンス第223巻:67−69頁、1
984年は配列10−30およびlo−32(番号は上
と同じ)を有するペプチドを開示した。これらペプチド
はラット心房から単離されたので、すべての光学活性ア
ミノ酸はL−配位を有する。
カンガワ他(Kangawa et al、) 、バイ
オケミ的1984年は、17−位のイソロイシンの代わ
りにメチオニン残基を含む、配列6−33 (番号は上
と同じ)を有する28アミノ酸ペプチドを開示した。こ
のペプチドは心房組織から単離されたので、すべての光
学活性アミノ酸はL−配位を有する。
チボー他、フエブス レター第167巻2号:352−
357頁、1984年は、103アミノ酸のペプチドの
単離を開示しC−末端73アミノ酸断片の配列を与えた
。チボー他、上記、により開示された3種のペプチドは
、このペプチドのC−末端に対応する。これらペプチド
のすべてがラット心房から単離され、合成された1つは
単離された最短のものに従ったので、すべての光学活性
アミノ酸はL−配位を有する。
ミソノ他(Misono et al、) 、バイオケ
ミカルアンド バイオフィジカル リサーチ コミュニ
ケーションズ第119巻2号:524−529頁、19
84年は、配列9−33 (番号は上と同じ)の25−
アミノ酸ペプチドの単離を開示した。このペプチドはラ
ット心房から単離されたので、すべての光学活性アミノ
酸はL−配位を有する。
ニードルマン他(Needleman et al、)
 、米国特許第4,496,544号は、配列12−2
9.12−30.12−32.12−33.11−29
.11−30.11−32.11−33.10−29.
10−30.10−32および1O−33(番号は上と
同じ)の数種のペプチドからの単離を開示した。これら
ペプチドはラット心房から単離されたので、すべての光
学活性アミノ酸はL−配位を有する。
本発明の目的は、生物材料から単離されたANFペプチ
ドのものと同じような活性ををする新規なペプチドを供
給することである。他の目的は、強力な尿中すl−IJ
ウム排出促進活性、血管拡張活性および降圧活性を有す
る新規なペプチドを供給することである。更に他の目的
は、代謝安定性の高まった新規ペプチドを供給すること
である。本発明の、これらおよび他の目的は、以下の記
載から明らかとなろう。
以下のアミノ酸配列をもつ、強力な尿中ナトリウム排出
促進活性を有する新規なペプチドが開示されている: ここにXはL−イソロイシン、D−イソロイシン、D−
アローイソロイシン、L−メチオニンまたはD−メチオ
ニン、Yがグリシン、L−アラニンまたはD−アラニン
、Aが水素、セリン、セリルーセリン、アルギニル−セ
リル−セリン、アルギニル−アルギニル−セリル−セリ
ン、ロイシル−アルギニル−アルギニル−セリル−セリ
ンまたはセリル−ロイシル−アルギニル−アルギニル−
セリル−セリンおよびBは水酸基、アスパラギン、アス
パラギニル−セリン、アスパラギニル−セリル−フェニ
ルアラニン、アスパラギニル−セリル−フェニルアラニ
ル−アルギニン、またはアスパラギニル−セリル−フェ
ニルアラニル−アルギニル−チロシン、そしてすべての
光学活性アミノ酸残基はDまたはLでもよく、少なくと
も一つのアミノ酸はD−配位、およびそのアミド、低級
アルキルエステルおよび生理的に受容可能な金属塩およ
び酸付加塩である。
生物材料から単離されたANFペプチドと同様な活性即
ち、強力な尿中ナトリウム排出促進、血管拡張および降
圧活性を有するが、高い代謝安定性を伴った新規ペプチ
ドが、少なくとも一つのD−アミノ酸をL一対応体の代
わりにおくか、少なくとも一つのしアラニン、またはD
−アラニンをグリシンの代わりにおくことにより得られ
た。
本発明の新規ペプチドは以下のようである:ここにXは
L−イソロイシン、D−イソロイシン、D−アローイソ
ロイシン、L−メチオニンまたはD−メチオニン、Yは
グリシン、L−アラニンまたはD−アラニン、Aは水素
、セリン、セリル−セリン、アルギニル−セリル−セリ
ン、アルギニル−アルギニル−セリル−セリン、ロイシ
ル−アルギニル−アルギニル−セリル−セリンまたはセ
リル−ロイシル−アルギニル−アルギニル−セリル−セ
リンそしてBは水酸基、アスパラギン、アスパラギニル
−セリン、アスパラギニル−セリル−フェニルアラニン
、アスパラギニル−セリル−フェニルアラニル−アルギ
ニン、またはアスパラギニル−セリル−フェニルアラニ
ル−アルギニル−チロシン、そしてすべての光学活性ア
ミノ酸残基がDまたはしてよく、少なくとも一つのアミ
ノ酸はD−配位、およびそのアミド、低級アルキルエス
テルおよび生理的に受容可能な金属塩および酸付加塩で
ある。
D−アミノ酸は、通常の蛋白分解酵素がもはや働かない
点を導入する。それらはまた、近傍のアミノ酸のところ
で配位を修飾し固定イヒする。このことは、グリシンが
D−アラニンで置換されたときにもっとも顕著である。
配位の柔軟性が減少すると、ペプチドの酵素による開裂
にだいする感受性が減ることが知られている。こうして
、グリシンをL−アラニンで置換することが、その残基
自身は多くの蛋白分解酵素の天然の基質であるにもかか
わらず、代謝安定性を高めることになる。これら類似物
のいくつかの高められた活性は多分、柔軟性の減少を反
映するものである。
C−末端基として−COOHまたは一〇〇NH2のどち
らかを含む本発明の特異的なペプチドが以下の表に挙げ
られている。ここに、L−配位の既知ペプチドの配列が
上に示され、本発明の新規ペプチドは指示された置換を
行うことにより得られた。ダッシュは、指示された位置
にアミノ酸残基がないことを示している。用語“Da)
le ”はアミノ酸り−アローイソロイシンを表す。他
のアミノ酸については慣用表示が用いられている。
8   冥 1111111111111111刈  
 ご 1111111111111111E  a l
  l  l  l  l  l  l  l  l 
 l  l  l  l  l  l  18 講11
11111111111+111;Q    :1ll
llllllllllll18 調1 1 1 1 1
 1 1 1 1 1 1 1 、、l  l  l 
 l■   ?! 1111 l 1111 I 11
111 lエ 5 +IIIIIIIIIIIIIII
(−j l  l  l  l  l  l  l  
l  l  l  l  l  l  l  l  l
。 よ11111111111111118   瓢 
11111111111111111宮 、i; l 
 l  l  l  l  l  l  l  l  
l  l  l  l  l  I  l  lあ 、
p 111.111111111111118 よ11
1111111111111119  Jllllll
llllllllllllchj’ l  l  l 
 l  l  l  l  l  l  l  l  
l  l  l  l  l  100  E I  
l  l  l  l  I  l  l  l  l
  l  l  l  I  l  l  1、− J
lllllllllllllllllゆ ぶ11111
111111+11111仁芒宍8廓88お88好円8
8旦刈8 8  具 +1111111111111111羽  
′?!l  l  l  l  l  l  l  l
  l  l  l  l  l  l  l  l 
 lE  Jlllllllllllllllll8 
ぶ1111+、1lllllllll1183」−ゝ 
°  ゝ ゝ 5 噸 ゛ ゝ (−11噸 ζ= よ
11111111111111111貴 ぶ11111
111111111111■   ピ 1111111
1111111111閃   ピ 111111111
11111111、   Jllllllllllll
lllllロ よ11111111111111111
あ88柘同8♀;窒♀;り零午雰雰8 9   ii、llllllllllllllll1g
4  E l  l  l  l  l  l  l 
 l  l  l  l  11 1  l  l  
1問 11 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1
 1 1 1 1 1 19 ぶ1111111111
1111111゜  、; l  l  l  l  
l  l  l  l  l  l  l  l  l
  l  l  l  l■   ピ l  l  l
  l  l  l  l  l  l  l  l 
 l  1.1 1 1 11’+  Jllllll
lllllllllllゆ よ11111111111
111111謬88スB瀘砧瀘S8ヨ823と8ミ 8   ミ 11111111111111111刈 
 ピ lll  11llllilllllll貴 よ
11111111111111111■   ピ 11
111111111111111(1)   ご 11
111111111111111、  ;111111
11111111111゜ 講1111111’1ll
lllllll困82;さg?ごρβに笛さ8−88♂
8  ミ 11llllll  111l11111宮
  ピ l  l  Ml  l  l  l  l 
 l  l  l  l  l  l  l  l  
10   、 丸  々  k  k  ミ  モ  
ζ  ζ  祉  礼  ζ  ζ  モ  モ  ミ
  k  艷8 よ(k モ ζ ・ ゛ ζ ’Nk
kkk  ″ ζ ζ ζ・8  毎 日 目 日 ζ
 ζ 日 bbkl+kkb:l:  よ111111
111111111119 よ11111111111
111111a、、   Qllllllllllll
lllllc、    i’1lllllllllll
lll11、  !1111111111111111
18  ミ 111111111111111 1 に
 よ11111111111111111り   ピ 
:1lllllliillllill美   ご 11
111111111111111>   ;11111
111111111111ゆ ぶ1111111111
1111111sqxssミロ8貴=斗♀=ツ異=宍 8  鼠 111111111111111111羽 
Xζ bbkkbbkbkkThkb  パ゛゛)、(
麹 k ζ  ζ ζ  々 ζ ζ モ  ミ −−
ζ  k ζ  々  (8よ篭 k (ζ ζ ζ 
((ζ ζ ζ k −kk 篭 −ζgl    i
ii  I+ bbbb  11 bbbbb  −1
kkkk−召 111111111111  “ 11
111−  メ 1ll1111:ill:II:l 
 ゛ l■   ピ l  ’l  l  l  l 
 l  l  l  l  :  l  l  l  
l  ’  :  l   l苫   ピ 1ll11
:1lllillll::   :6; l  l  
l  l  l  l  l  l  l  l  l
  l  l  l  l  l  1:。 よ1ll
llllllllllllll  :c!28お88お
88膓円S8お宮8ざ召82   ミ I I 1 ;
 ′> ζ ミ ζ k (−≧ セ (k ((ζ←
      −← @、QOζζ(+!2ミミ丸l+−(kミモに祉ζζζ
9  、、+11111111111111111■ 
  ピ l  l  l  l  l  l  l  
l  l  l  l  l  l  l  l  、
、l  l  l■   i!o 1111111 )
 11 I I 1 j 1111%   ;1111
11111111111111= よ11111111
1111111119 謳11111tlllllll
llllピ 11111111111111111ピ 
11111111111111111j’+  j、 
l  l  l  l  l  l  l  l  l
  l  l  l  l  l  i  l  lペ
プチド1−171の各々に、指示された位置における以
下のアミノ酸配列を付加することにあり、本発明の追加
のペプチドがそれぞれ得られた:−    L−Ser −L−Ser   L−Ser −L−Arg  L−5er  L−Ser−L−Ar
g  L−Arg  L−Ser  L−Ser−L−
1eu  L−Arg  L−Arg  L−Ser 
 L−SerL−5er   L−Leu   L−A
rg   L−Arg   L−Ser   L−5e
rここに規定されているように、配列12−28.12
−29.12−30.12−31.12−32または1
2−33の各々に、指示された位置における以下のアミ
ノ酸配列を付加することにより、本発明のさらなるペプ
チドが得られた。ここに、全ての他の光学活性アミノ酸
はL−配位を有する: 本発明のANFペプチドは、その構成アミノ酸から蛋白
合成の標準法により製造され、その開示がここに参考と
して取り入れられている。例えばシュレーダー(5ch
roeder at al、、 ” The Pept
ides ” )他、“ザ ペプチド”第1巻アカデミ
ツク プレス(Academic Press)、19
65年、またはボダンスキー他、“ペプチド シンセシ
ス”インターサイエンス パプリッシャーズ(Boda
nszky et al、。
” Peptide 5ynthesis ” 、 I
nterscienCe Publishers)19
66年、またはマコーミ−(編)“プロテクチブ グル
ーブス イン オルガニック ケミストリー” (Mc
Omie(ed、)、 ” Protectiv、e 
Groups inOrganic Chemistr
y ” ) %プレナム プレス(Plenum Pr
ess) 1973年、および・ジョーシバラニーとR
,B、メリフィールド(George Baranya
nd R,B、Merrifield)による、アカデ
ミツク プレス、1980年、ニューヨーク、“ザ ペ
プチド:アナリシス、シンセシス、バイオロジー”(T
he Peptides : Analysis、5y
nthesis、Biology ” )第2巻第1章
、により調製され得る。
ANFの一つの治療上の利用は、標準的な治療が強力な
利尿剤を米消血管拡張剤と併用して用いているうっ血性
心不全である。心房性の尿中ナトリウム排出因子は、体
内で天然に産生される一つの分子中にこれら作用の両方
を併合している。
そのうっ血性心不全治療への利用に加えて、ANFの第
二の主要な治療上の利用は本態性高血圧症である。高血
圧症に対する標準治療法は、利尿剤と宋消血管拡張剤を
用いている。心房性尿中ナトリウム排出因子は、これら
特性の両方を取り込む。特異的な利用は、悪性の高血圧
症のような高血圧による危機に対する応急処置において
も見られよう。そこでは、ANFの強力な血管拡張効果
が際だったものとなろう。
治療上の利用におけるこれら二つの非常に広い範囲に加
えて、ANFのり臓血行力学、特に乳頭部血流の高進に
たいする好ましい作用の故に、賀臓機能の減少により特
徴付けられる疾病が利得を受けよう。
本発明のペプチドは、各々または併用で哺乳動物種にお
ける電解質平衡の不調および/または変化した血管抵抗
性にだいし、約10ピコモル/kgZ分から約300ナ
ノモル/kg/分、好ましくは約100から約1000
ピコモル/kg/分の量で治療するのに有用である。該
ペプチドは、例えば適当な生理的に受容可能な単体、例
えば生理食塩水または燐酸緩衝生理食塩水中で、静脈注
入により投与され得る。
本発明のベプチ下またはそのアミド、または低級アルキ
ルエステルまたは金属塩または製薬上受容可能な酸との
酸付加塩は、哺乳動物種例えばラットまたはマウスに、
静脈内、皮下、または筋肉内注射のどれか、または舌下
または鼻腔内投与により、製薬上受容可能な担体との共
用組成で全身的に投与される。注射または経鼻投与する
ためには、該ペプチドを、溶液を等張にするために十分
な量の製薬上受容可能な塩またはグルコースとともにバ
ッファーまたは保存剤のような他の溶質も含み得る滅菌
水性担体中の溶液として用いるのが好ましい。加えて、
上述の組成が鼻腔内投与のための噴霧剤として意図され
るなら、各々のペプチドが鼻粘膜により素早く吸収され
るのを確かなものにするために、少量の製薬上受容可能
な界面活性剤も含み得る。そのような界面活性剤の例に
は、ポリソルベート80 (Tween 80) 、塩
化ベンズアルコニウム、グリココール酸ナトリウムのよ
うな胆汁酸塩、ジオクチル スルフォ琥珀酸ナトリウム
(Aerosol OT)等がある。舌下投与のために
は、本発明のペプチドをラクトースのような固形賦形剤
または担体とともに素早く溶解する錠剤に賦形するのが
好ましい。その様な賦形剤または担体の例は、標準的な
薬学の教科書、例えばレミントンのファーマスーチカル
 サイエンセズ、マツグ パブリッシング カンパニー
、イーストン(Remi$n’s Pharmaceu
tical 5ciences、MackPublis
hing Co1IIpany、t!aston+) 
、ペンシルバニア1970年中に見いだされる。鼻腔内
または舌下投与は静脈投与はど正確ではないが、より簡
便な治療法である。
本発明のペプチドの投与が、利尿、尿中ナトリウム排出
、血管弛緩、降圧、または抗高血圧効果、例えば高血圧
、とくに腎臓血管高血圧の治療における効果を得るため
に望まれるなら、投与量は、種、年齢、体重、性、およ
び患者の状態および選ばれた投与法に依存するであろう
。一般に、治療は、各ペプチドの最適量より実質的に少
ない量で開始される。その後、投与量は与えられた環境
下で最適効果が得られるまで少しづつ増加される。
一般に、本発明のペプチドは、有害な副作用をもたらさ
ないで患者血液中の各ペプチドの有効濃度を与えるよう
な量、そして前述のような変動は生じようが、好ましく
はキログラム体重当り約0.02mcgから約200m
cgの範囲の程度、で投与されるのが最も望ましい。し
かしながら、注入のためには、効果的な結果を達成する
ために、約0.1 mcgから約100100O/分/
kgの範囲の投与程度が最もよく用いられる。−回投与
量は約0.01から約10■の投与程度で1またはより
分割した量で投与され得る。
本発明のペプチドを長期間作用、緩慢遊離、または貯留
形態にして長期間継続的に投与することが好ましいこと
がしばしばある。その様な投与形態は、体液中で低い溶
解性を有する、各ペプチドの製薬上受容可能な塩、例え
ば上述の塩の一つを含むか、水溶性塩の形のペプチドが
速やかな遊離を防ぐ防護担体とともに含む。後者の場合
では、例えば、該ペプチドは、粘ちょうな液体の形であ
る非−抗原性の部分的に加水分解したゼラチンとともに
組み立てられ得る;または、該ペプチドは製薬上受容可
能な固形担体、例えば水酸化亜鉛、の上に吸着され、製
薬上受容可能な液体担体中の懸濁液として投与され得る
;または、該ペプチドは保護非−抗原性ハイドロコロイ
ド、例えばナトリウム、カルボキシメチルセルロース、
ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウム、ゼラチ
ン、ポリガラクチュロン酸、例えばペクチン、またはあ
る種のムコ多糖中で、水性または非水性の製薬上受容可
能な液体担体、保存料、または表面活性剤とともにゲル
又は懸濁液として組み立てられ得る。そのような組み立
ての例は、標準的な教科書、例えば上で参照したレミン
トンのファーマスーナカルサイエンス(Ren+ing
ton’s PharmaceuticalScien
ces )中に見いだされる。本発明のペプチドの、長
期間作用する、緩慢遊離試料は製薬上受容可能な被覆剤
、例えばゼラチン、ポリヴイニルアルコールまたはエチ
ル セルロース中へのマイクロカプセル化によっても得
られよう。被覆剤のさらなる例およびマイクロカプセル
化に用いられた行程は、J、A、バービック(Herb
ig)によりエンサイクロ ペヂア オブ ケミカルテ
クノロジ(Encyclopedia of Chem
ical Technology )第13巻、2訂版
、ウィリー(Wiley )ニエーヨーク1967年、
436−456頁中に記載されている。そのような組み
立ては、体液にほんの僅かしか溶けないペプチドの塩の
懸濁液とともに、キログラム体重−日当り約0.02m
cgから約20IIIcg遊離するように設計されてお
り、筋肉内注射されるのが好ましい。さもなければ、上
に挙げられた固形投与形のあるもの、例えばある種の殆
ど水に溶けない塩またはペプチドの塩の固形担体中の分
散体またはその上の吸着体、例えばエチレン グリコー
ル メタクリレートまたは同様なモノマーが米国特許第
3.551.556号中に記載されているような架橋さ
れたポリマーの中性ヒドロゲル中の分散体もまたベレッ
トの形で組み立てられ、上に示されたとほぼ同じ量を遊
離しそして皮下または筋肉内に移植されよう。
以下の実施例は本発明を説明するが、それだけに限定す
るものではない。
実施例1 以下の表は、基本的にウィンキスト(Winquist
et al、)他、ヨーロピアン ジャーナル オブフ
ァーマコロジー(European Journal 
ofPhar+++aco1ogy)第102巻:16
9−173頁、1984年の方法により試験された際の
〜本発明における代表的なペプチドのウサギ大静脈弛緩
活性を、配列6−33および8−33の既知C−カルボ
キシル末端ペプチドと比較したものである。
丘1±工配剋 旦二末殖因 ヱまム段回換 ル皿独6−
33  −COOH1 8−33−COOH1 11−31−CONH20,32 11−31−CONH2D−3er”   0.121
1 31    C0NHz   D  Cys”  
 0.0911−31−CONH2D−Phe”   
0.008ご1ヨ≦白峠舛 亙二M恭 1」ソ」躬【盪
 ル盾性11  3I      CONH2D−^1
a”    0.0611−31   −CONH2D
−Gin”    0.281 1−31   −CO
NH,D−5et”    0.0410  31  
    C0NHz            O,25
1031C0NHz    D  Ala”    0
.221 0  3 1      C0NHz   
 L−Ala”    0.051 0−3 1   
 −CONH2ローAla”    0.031 0−
3 1      C0NHz    L  Ala”
    0.261.0−31   −CONH,ロー
Tie”    0.00510−31   −CON
Hz    D−Asp”    0.00310−3
1   −CONHz    D−Arg19  0.
00510  3I      C0NH!    D
  Ala”    0.361 0−3 1   −
CONHz    D−Leu”    0.0210
  31      C0NHz    ローAla”
    0.258  30      C0NHz 
            0.158−31   −C
ONH20,33 8−33−CONr(z            1B
−33−COOHD−Arg”    0.258−3
 3   −COOHD−1iezOO,13ご1)2
口[舛 逅二」す1基 ヱ」ソ」躬【盪 北造箪8−3
3   −COOHD−Ala”    0.648−
33    −COOHL−Ala”    2.18
−33   −COOHL−Ala”    0.74
8−33   −COOHL−Ala”    0.7
78  33   −COOHD−Cys28  0.
2B−33−COOHD−八sn”     0.33
8−33   −COOHD−5et”    0.8
48−33   −COOHD−Phe”    0.
41出願  人  メルク エンド カムバニーインコ
ーポレーテッド IL、」

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、XがL−イソロイシン、D−イソロイシン、D−ア
    ローイソロイシン、L−メチオニンまたはD−メチオニ
    ン、Yがグリシン、L−アラニンまたはD−アラニン、
    Aが水素、セリン、セリル−セリン、アルギニル−セリ
    ル−セリン、アルギニル−アルギニル−セリル−セリン
    、ロイシル−アルギニル−アルギニル−セリル−セリン
    またはセリル−ロイシル−アルギニル−アルギニル−セ
    リル−セリンおよびBが水酸基、アスパラギン、アスパ
    ラギニル−セリン、アスパラギニル−セリル−フェニル
    アラニン、アスパラギニル−セリル−フェニルアラニル
    −アルギニンまたはアスパラギニル−セリル−フェニル
    アラニル−アルギニル−チロシン、そして全ての光学活
    性のアミノ酸がDまたはLであり少なくとも一つのアミ
    ノ酸はD−配位、そしてそのアミド、低級アルキルエス
    テルおよび生理的に受容され得る金属塩および酸付加塩
    である、以下のアミノ酸配列のペプチド。 【アミノ酸配列があります】 2、C−末端基が−COOHである特許請求の範囲第1
    項記載のペプチド。 3、C−末端基が−CONH_2である特許請求の範囲
    第1項記載のペプチド。 4、BがC−末端カルボキシル基である特許請求の範囲
    第1項記載のペプチド。 5、Bがアスパラギンである特許請求の範囲第1項記載
    のペプチド。 6、Bがアスパラギニル−セリンである特許請求の範囲
    第1項記載のペプチド。 7、Bがアスパラギニル−セリル−フェニルアラニンで
    ある特許請求の範囲第1項記載のペプチド。 8、Bがアスパラギニル−セリル−フェニルアラニル−
    アルギニンである特許請求の範囲第1項記載のペプチド
    。 9、Bがアスパラギニル−セリル−フェニルアラニル−
    アルギニル−チロシンである特許請求の範囲第1項記載
    のペプチド。 10、AがN−末端アミノ基である特許請求の範囲第1
    項記載のペプチド。 11、Aがセリンである特許請求の範囲第1項記載のペ
    プチド。 12、Aがセリル−セリンである特許請求の範囲第1項
    記載のペプチド。 13、Aがアルギニル−セリル−セリンである特許請求
    の範囲第1項記載のペプチド。 14、Aがアルギニル−アルギニル−セリル−セリンで
    ある特許請求の範囲第1項記載のペプチド。 15、Aがロイシル−アルギニル−アルギニル−セリル
    −セリンである特許請求の範囲第1項記載のペプチド。 16、Aがセリル−ロイシル−アルギニル−アルギニル
    −セリル−セリンである特許請求の範囲第1項記載のペ
    プチド。 17、製薬上受容し得る担体と配合した特許請求の範囲
    第1項記載のペプチド。 18、治療上活性な量の特許請求の範囲第1項のペプチ
    ドを哺乳動物種に投与することからなる、電解質バラン
    ス不調の治療法。 19、治療上活性な量の特許請求の範囲第1項のペプチ
    ドを哺乳動物種に投与することからなる、変化した血管
    抵抗性の不調の治療法。 20、治療上活性な量の特許請求の範囲第1項のペプチ
    ドを哺乳動物種に投与することからなる、本態性高血圧
    症の治療法。 21、治療上活性な量の特許請求の範囲第1項のペプチ
    ドを哺乳動物種に投与することからなる、うっ血性心不
    全の治療法。
JP62020339A 1986-01-31 1987-01-30 Anf活性を有するペプチド Pending JPS62185096A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82440686A 1986-01-31 1986-01-31
US824406 1986-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62185096A true JPS62185096A (ja) 1987-08-13

Family

ID=25241326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62020339A Pending JPS62185096A (ja) 1986-01-31 1987-01-30 Anf活性を有するペプチド

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0232078A3 (ja)
JP (1) JPS62185096A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179891A (ja) * 1986-09-29 1988-07-23 Takeda Chem Ind Ltd ペプチド誘動体およびその製造法
JPH04182496A (ja) * 1990-11-14 1992-06-30 Suntory Ltd Anp関連新規ペプチド
JPH069688A (ja) * 1991-01-31 1994-01-18 Toshiyuki Matsuo Cnp類似体ペプチド及びその用途

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3614833A1 (de) * 1986-01-16 1987-07-23 Hoechst Ag Peptide mit vasorelaxierender, natriuretischer und diuretischer wirkung, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und ihre verwendung
EP0244169A3 (en) * 1986-04-29 1990-04-11 Merck & Co. Inc. Peptides having anf activity
EP0246795A3 (en) * 1986-05-20 1990-04-04 Advanced Peptide Development Limited Synthetic natriuretic peptides
US5565606A (en) * 1986-10-21 1996-10-15 Hoechst Aktiengesellschaft Synthesis of peptide aminoalkylamides and peptide hydrazides by the solid-phase method
DE3723551A1 (de) * 1987-07-16 1989-01-26 Hoechst Ag Peptide mit vasorelaxierender, natriuretischer und diuretischer wirkung, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und ihre verwendung
DK531986D0 (da) * 1986-11-07 1986-11-07 Novo Industri As Peptider
DE3727138A1 (de) * 1987-08-14 1989-02-23 Hoechst Ag Verwendung von atrionatriuretischem faktor (anf), dessen teilsequenzen und analoga zur behandlung von herzerkrankungen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU572173B2 (en) * 1983-08-29 1988-05-05 Institut De Recherches Cliniques De Montreal Natriuretic factors
DE3588006T2 (de) * 1984-04-19 1995-08-10 Scios Nova Inc Atrielle natriumuretische/gefässerweiterende polypeptide.
AU4292785A (en) * 1984-04-24 1985-11-15 Salk Institute For Biological Studies, The Atrial peptide analogs

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63179891A (ja) * 1986-09-29 1988-07-23 Takeda Chem Ind Ltd ペプチド誘動体およびその製造法
JPH04182496A (ja) * 1990-11-14 1992-06-30 Suntory Ltd Anp関連新規ペプチド
JPH069688A (ja) * 1991-01-31 1994-01-18 Toshiyuki Matsuo Cnp類似体ペプチド及びその用途

Also Published As

Publication number Publication date
EP0232078A3 (en) 1990-03-14
EP0232078A2 (en) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8703702B2 (en) Therapeutically active α-MSH analogues
US4757048A (en) Synthetic analogs of atrial natriuretic peptides
US4607023A (en) Natriuretic
KR880000758B1 (ko) 아르기닌 바소프레신의 항이뇨 작용 및(또는 ) 혈관승압 작용에 대한 신규 길항제
US5204328A (en) Peptides having atrial natriuretic factor activity
JPH0325439B2 (ja)
JPS62185096A (ja) Anf活性を有するペプチド
JP2000191688A (ja) 心房性ナトリウム尿排泄亢進ペプチド類似化合物
US4816443A (en) Piptides having ANF activity
WO1988003537A1 (en) Novel peptides
US5057603A (en) Peptides having ANF activity
CA2045420A1 (en) Peptides having atrial natriuretic factor activity
Ling et al. Analogues of luteinizing hormone releasing factor modified at positions 2, 6, and 10
EP0300737B1 (en) Calcitonin gene related peptide derivatives
JPS62281898A (ja) 心房性ナトリウム排泄因子活性を有するペプチド
JPH05504575A (ja) 血管作動性バソトシン誘導体
JP2778249B2 (ja) 新規生理活性ペプチド類および該ペプチド類を有効成分とするカルシウム代謝調整剤
EP0367463A1 (en) Calcitonin gene related peptide analogues
JPS63225399A (ja) ペプチド誘導体およびその製造法
JP2883903B2 (ja) 新規生理活性ペプチド及びその用途
JPH03504503A (ja) カルシトニン遺伝子関連ペプチドアナログ
HU201566B (en) Process for producing new analoguse of activatin factor of human growth hormon and pharmaceutical and veterinair compositions containing them
MX2008002641A (es) Analogos de a-msh terapeuticamente activos
JPH06502650A (ja) 安定化された優れたgrfアナログ
JPH0324100A (ja) ペプチド