JPS6218493A - 流動性向上剤 - Google Patents

流動性向上剤

Info

Publication number
JPS6218493A
JPS6218493A JP3179985A JP3179985A JPS6218493A JP S6218493 A JPS6218493 A JP S6218493A JP 3179985 A JP3179985 A JP 3179985A JP 3179985 A JP3179985 A JP 3179985A JP S6218493 A JPS6218493 A JP S6218493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
added
alkylene oxide
alkylene
polyester derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3179985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475954B2 (ja
Inventor
Takeshi Ito
猛 伊藤
Takeo Inagaki
稲垣 毅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP3179985A priority Critical patent/JPS6218493A/ja
Publication of JPS6218493A publication Critical patent/JPS6218493A/ja
Publication of JPH0475954B2 publication Critical patent/JPH0475954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技豊分災 本発明は流動性向上剤に関し、特に、液体燃料のような
石油製品に用いられてその低温下での流動特性を改善す
る流動性向上剤に関する。
丈米立肢朱 近年の原油の重質化や石油製品中の中間留分の増加に併
ない、高沸点留分の油の使用が課題となってきている。
高沸点留分の多い油は低温下での流動性が悪いため、低
温下での流動性を大きく左右するワックスの除去(説ロ
ウ)や、流動性向上剤の使用が行われてきている。脱ロ
ウ処理が大きな設備を必要とし経済的に大変不利である
のに対し、流動性向上剤は、特別の設備を必要とせず、
経済的に有利な方法であり、従来から種々のものが提案
されている。
従来、流動性向上剤としては、エチレン−酢酸ビニル共
重合体(特公昭39−20069号公報、特公昭43−
16153号公報、特公昭43−16755号公報、特
公昭48−23165号公報、特開昭55−13719
3号公報)、エチレン−酢酸ビニル共重合体と他の化合
物との配合系(特開昭53−124515号公報、特開
昭56−93796号公報)、アルケニルコハク酸アミ
ド(特開昭49−63702号公報、特開昭56−43
391号公報)などが知られているが、これらは性能が
未だ十分でなく、特に、狭い蒸留範囲の燃料油に対する
効果が著しく小さい。この欠点を補い狭沸油に対する流
動性の向上を目的として、特開昭57−177092号
公報には特定のポリオキシアルキレンエステルまたはエ
ーテルあるいはエステルエーテルを含む流動性向上剤が
提案されている。しかしながら、この化合物は広い蒸留
範囲の油に対する効果が低いという問題があった。
発明の目的 本発明は、広沸油、狭沸油のいずれに対しても、流動性
の改善効果を発揮する流動性向上剤を提供することを目
的とする。
見所勿盪戒 本発明の流動性向上剤は、以下の一般式(I)で示され
るポリエステル誘導体化合物を含有することを特徴とす
る。
R’ CO(A O)c (COY CO(A O)m
) nCOR2(1)(式中、R”、R2,A、Y、l
、mおよびnは以下のものを表わす。
R’:C,2,のアルキル基 R2: C9〜2.のアルキル基 A : C,〜4のアルキレン基 Y:アルキレン基、アルケニル基または芳香族残基 Q=1〜25 m:1〜25 n:1〜10  ) 一般式(1)のR1およびR2としては直鎖アルキルが
好ましく、これらは直鎖脂肪酸残基(R’CO−、R”
C0−)とシテ導入することができる。脂肪酸としては
、n−デカン酸、n−ドデカン酸(ラウリン酸)、n−
ペンタデカン酸、n−ヘプタデカン酸、n−ヘキサデカ
ン酸(パルミチン酸)、n−オクタデカン酸(ステアリ
ン酸)、n−エイコ酸、n−ベヘン酸、n−ペンタエイ
コ酸、n−へプタエイコ酸、n−ヘキサエイコ酸、n−
オクタエイコ酸、n −トリアコンタン酸などの飽和直
鎖脂肪酸が挙げられ、これらは単独であるいは併用して
用いられる。
また、魚油脂肪酸、牛脂脂肪酸、ヤシ脂肪酸などの天然
物から誘導されるような混合脂肪酸を用いることもでき
、好ましくはこれらの水添脂肪酸が使用される。
一般式(1)のAはエチレン基、プロピレン基、テトラ
メチレン基などであり、エチレンオキサイド、プロピレ
ンオキサイド、テトラヒドロフランなどから導入される
一般式(1)のYはアルキレン基、アルケニル基または
フェニレン基のような芳香族残基を示し、これらはジカ
ルボン酸残基(−co−y−CO−)として導入するこ
とができる。ジカルボン酸としては、シュウ酸(YがC
0のアルキレン基の場合、即ちCOとCOとが直接結合
している場合)、マロン酸、コハダ酸、グルタル酸、ア
ジピン酸、ピメリン酸、フタール酸、テレフタール酸、
フマール酸、ナフタリン酸あるいはこれらの無水物を挙
げることができる。
Qおよびmはそれぞれオキシアルキレン基(A10)お
よび(A20)の付加モル数を示し、1〜25、好まし
くは1〜10である。なお、たとえば、(A”○)Qは
エチレンオキシドなどの単独のアルキレンオキシドを付
加させて導入することもできるし、エチレンオキシドと
プロピレンオキシドとを順次付加させたり、あるいはこ
れらの混合アルキレンオキシドを付加させることにより
、ブロック付加、ランダム付加などの形で導入すること
もできる。
nは1〜10の数を示し、好ましくは1〜5である。
本発明で用いられるポリエステル誘導体化合物は、たと
えば、初めに脂肪酸にアルキレンオキサイドを付加せし
め、その後に二塩基酸を付加しさらにアルキレンオキサ
イドを付加し、必要によりこの二塩基酸とアルキレンオ
キサイドの付加工程を繰り返し、最後に、得られたアル
キレンオキシド付加物を二塩基酸で架橋することにより
製造することができる。また、ポリオキシアルキレング
リコールと二塩基酸とをあらかじめ反応させて末端にヒ
ドロキシル基をもつポリエステルポリオールを得、さら
に脂肪酸にて末端ヒドロキシル基をエステル封鎖する方
法。
あらかじめポリオキシアルキレングリコールと脂肪酸と
で末端にヒドロキシル基をもつエステルポリエーテルを
製造し、これを二塩基酸で架橋する方法など、いずれの
方法も採用することができる。
本発明の流動性向上剤は、一般式(1)のポリエステル
誘導体化合物を必須成分とするものであるが、所望によ
り公知の流動性向上剤、たとえばエチレン−酢酸ビニル
共重合体、塩素化ワックスとナフタレンとの共重合体、
ポリアクリレート、アルケニルコハク酸アミド、マレイ
ン化オレイン酸アミド(特開昭57−229357号公
報)などと併用することができる。これら公知の流動性
向上剤は5本発明のポリエステル誘導体化合物1重量部
当たり0.2〜10重量部の範囲で併用するのが適当で
ある。これら公知の流動性向上剤と併用することにより
、相剰的に流動性改善効果が発揮され、とくに、流動点
の降下に著しい効果を発揮する。
本発明の流動性向上剤は、無溶媒で用いることもでき、
また適当な溶剤、たとえば石油系燃料油、芳香族溶剤、
脂肪族溶剤などで希釈して使用することもできる。
本発明の流動性向上剤は液体燃料をはじめとする石油製
品に使用され、たとえば、ジェット燃料、軽油、へ重油
などの中間留分に好適である。
本発明の流動性向上剤の燃料油への添加量は、重量で1
0〜5000ppmが適当であり、好ましくは50〜1
000ppmである。添加量が10ppm未満では十分
な効果が得られず、一方、5000ppmを越えても添
加効果は飽和し、それほど大きな効果が得られない。
光]Jす弧薇 本発明の流動性向上剤を添加することにより、狭沸およ
び広沸蒸留油のいずれに関しても、フィルター通過性を
改善してディーゼル機関等でのフィルターの目詰りを防
止することができ、ワックスを含んだ高沸点油の低温下
での輸送やディーゼル機関での使用が容易となる。この
結果、燃料油の使用枠を拡大することができ、生産量を
増加させることが可能となる。
合成例1 ベヘン酸341重量部に対し、酢酸カリ0.5重量%を
オートクレーブに仕込み、溶解、窒素置換。
脱気後、150〜190℃にてエチレンオキサイド20
0重量部を付加反応せしめポリオキシエチレンベヘネー
ト(エチレンオキシドの平均付加モル数4.5、水酸基
価107、酸価2.9)のモノエステルポリエーテルを
得た。
このモノエステルポリエーテルに対し、その水酸基価と
当量(酸価基準)の無水コハク酸をフラスコに仕込み、
パラトルエンスルホン酸0.5重量%を加え、140〜
160℃にて窒素を流しながら脱水反応せしめてコハク
酸−ジ(ポリオキシエチレンベヘネート)エステル(エ
ステル化反応率93%)のポリエステルエーテルを得た
。ここでエステル化反応は反応仕込時の酸価に対する減
少率で現わした。
以下、表1に示した試薬を用いる他は同様にして合成を
行い、合成例2〜7を得た。結果を表1に示す。
(以下余白) 合成例8 ポリエチレングリコール(平均分子量20()) 20
0重量部に対し、無水コハク酸50重量部(モル比:P
EG/無水コハク酸=2/1)を、パラトルエンスルホ
ン酸0.5重量%の存在下に140〜160℃にて窒素
を流しながら脱水反応せしめ、ポリエステルポリエーテ
ル(水酸基価246、平均重合度0.95)を得た。
さらに、このポリエステルポリエールに対し、その水酸
基価と当量(酸価基準)のベヘン酸を用い、パラトルエ
ンスルホン0.5重量%を加えて窒素を流しながら14
0〜160℃でエステル化反応せしめ、末端封鎖型のポ
リエステルポリエール(反応率96%)を得た。ここで
反応率は仕込時の酸価に対する減少率で示す。
以下同様にして合成し、合成例9〜12を得た。
結果を表2に示す。
(以下余白) 合成例13 ベヘン酸341重量部に対し、トリエチレングリコール
150重量部をパラトルエンスルホン酸0.5重量%存
在下、140〜160℃にて、窒素を流しながら脱水反
応せしめ、トリエチレングリコールモノベヘネート(水
酸基価123、酸価2.8)を得た。
さらにこのトリエチレングリコールモノベヘネ−1〜に
対し、その水酸基価と当量(酸価基準)の無水フタール
酸を用い、温度140〜160℃にてパラトルエンスル
ホン酸0.5重量%の存在下に窒素を流しながら脱水エ
ステル化反応せしめ。
フタール酸−ジ(トリエチレングリコールモノベヘネー
ト)エステル(反応率96%)得た。
ここで反応率は、仕込時の酸価に対する減少率で示す。
以下同様にして合成し、合成例14〜17を得た。
その結果を表3に示す。
実施例 以下の性状の軽油に、上記合成例で得た本発明のポリエ
ステル誘導体化合物を添加し、CFPPおよび流動点を
測定した。
A軽油(狭沸油)B軽油(広沸油) 初留点        211°Cl98℃10vo1
%留出温度    256℃     243°C30
vo11留出温度    290℃     294℃
90vo1%留出温度    328℃     34
7℃乾点          348℃     36
9℃PP”         −7,5℃    −7
,5°CCPPP”        −6°C−2°C
※5)  P P : pour point(流動点
)、 JIS K2269/1980により測定。
※6)  CF P P : Co1d Filter
 Cracking Po1nt(低温目詰り温度)、
IP309/80により測定。
低温でのフィルター通過性の基準を 示す。
表4 EVA:エチレンー酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル2
9wt%)M n = 2900 WNP:塩素化ワックスナフタレンポリマーASA:オ
クタデセニルコハク酸ジ硬化牛脂アルキルアミド次に既
に公知の流動性向上剤との併用系で評価を行った。その
結果を表5に示す。
ASA:オクタデセニルコハク酸ジ硬化牛脂アルキルア
ミドEVA:エチレンー酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニ
ル29tit%)M n = 2900

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) R^1CO(AO)_l{COYCO(AO)_m}_
    nCOR^2( I )(式中、R^1、R^2、A、Y
    、l、mおよびnは以下のものを表わす。 R^1:C_9_〜_2_9のアルキル基 R^2:C_9_〜_2_9のアルキル基 A:C_2_〜_4のアルキレン基 Y:アルキレン基、アルケニル基または芳香族残基 l:1〜25 m:1〜25 n:1〜10) で示されるポリエステルに誘導体化合物を含有すること
    を特徴とする流動性向上剤。
JP3179985A 1985-02-20 1985-02-20 流動性向上剤 Granted JPS6218493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179985A JPS6218493A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 流動性向上剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3179985A JPS6218493A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 流動性向上剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218493A true JPS6218493A (ja) 1987-01-27
JPH0475954B2 JPH0475954B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=12341114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3179985A Granted JPS6218493A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 流動性向上剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6218493A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515792A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 向上した流動性を有する中間蒸留物のための低温用添加剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177092A (en) * 1981-03-31 1982-10-30 Exxon Research Engineering Co Glycol ester flow improving additive for distilled fuel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57177092A (en) * 1981-03-31 1982-10-30 Exxon Research Engineering Co Glycol ester flow improving additive for distilled fuel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013515792A (ja) * 2009-12-24 2013-05-09 クラリアント・ファイナンス・(ビーブイアイ)・リミテッド 向上した流動性を有する中間蒸留物のための低温用添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475954B2 (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3423722B2 (ja) 燃料油組成物
JP3628323B2 (ja) 油用添加剤
JP2868234B2 (ja) 化学組成物および燃料添加剤としての使用
KR101229170B1 (ko) 연료 첨가제
JP3657610B2 (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
DE10000649C2 (de) Mehrfunktionelles Additiv für Brennstofföle
JPS6259756B2 (ja)
CN109312242A (zh) 作为用于燃料和润滑剂的添加剂的共聚物
JP2562171B2 (ja) 燃料組成物
JP3615543B2 (ja) 油添加剤及び組成物
JPS6249920B2 (ja)
US4834776A (en) Low temperature fluidity improver
KR20050000341A (ko) 오일 조성물
JP2001518967A (ja) 改良されたオイル組成物
JP3657611B2 (ja) 油添加剤、組成物及びそれに使用するためのポリマー
JP3122667B2 (ja) 燃料油添加剤および組成物
EP1491614B1 (en) Oil compositions
JPS6218493A (ja) 流動性向上剤
JP2551917B2 (ja) 燃料油用流動性向上剤および燃料油組成物
CN1083857A (zh) 添加剂及燃料组合物
JPS61181892A (ja) 燃料油の流動性改良剤
DE212016000150U1 (de) Korrosionsinhibitoren für Kraft- und Schmierstoffe
JPS6310696A (ja) 流動性向上剤
US5032145A (en) Low temperature fluidity improver and compositions thereof
JP2000087052A (ja) 燃料油低温流動性向上剤および燃料油組成物