JPS62184594A - 自動販売機の硬貨処理装置 - Google Patents

自動販売機の硬貨処理装置

Info

Publication number
JPS62184594A
JPS62184594A JP2600886A JP2600886A JPS62184594A JP S62184594 A JPS62184594 A JP S62184594A JP 2600886 A JP2600886 A JP 2600886A JP 2600886 A JP2600886 A JP 2600886A JP S62184594 A JPS62184594 A JP S62184594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inventory
coin processing
command
main control
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2600886A
Other languages
English (en)
Inventor
陽 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2600886A priority Critical patent/JPS62184594A/ja
Publication of JPS62184594A publication Critical patent/JPS62184594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動販売機の硬貨処理装置に関するものである
〔従来の技術〕
自動販売機を制御するにあたって、自動販売機を主制御
部と硬貨処理部の両者で各種のデータ(指令)の授受を
行い、互いの動作ステップを確認しながら動作をすすめ
ていく方式が知られている。
ここで、電源投入時に、主制御部は自己の初期設定が終
了した時点で硬貨処理部にイニシャライズ指令を送信し
、硬貨処理部の初期化完了の返答を待って硬貨受入許可
指令を送信し、お客の利用に備える。
一方、硬貨処理部においては、返却操作、インベントリ
操作等を行うと、主制御部にそれぞれ「返却要求」、「
インベントリ要求」の送信を行う。それに応答して主制
御部は条件の判断を行って必要な処理(例えば販売可能
ランプの消灯、商品選択禁止などの処理)を行なったう
えで、「返却指令」、「インベントリ指令」を硬貨処理
部に送信する。硬貨処理部はこれらの指令に基づいて返
却動作、インベントリ動作を行なう。
ここで、上述したインベントリに関する硬貨処理部のフ
ローチャートの一例を第5図に示す。ここで、ステップ
S31で「インベントリ指令」を判断し、もしもその指
令が受は付けられると、インベントリ処理に入いる。他
方、ステップS31においてインベントリ指令でないと
判断されたときにはステップS32に進んでインベント
リスイッチが入力されたか否かを判断し、肯定のときに
はステップS33に進んで「インベントリ要求」を主制
御部に送信する。他方、インベントリスイッチの入力が
ないときは、他の処理ルーチンに移る。
以上の処理は、商品の只取りゃ投入金の飲み込みが起こ
らないように主制御部と硬貨処理部との動作の整合をと
るためのものである。
ところで、このように主制御部からのインベントリ指令
に基づいてインベントリを行うように構成すると、例え
ば、主制御部の故障とか、信号伝送線の不具合などに起
因して交信が正常に行なわれない場合には指令を受ける
ことができず、インベントリができないという問題が生
じる。すなわち、自動販売機の故障などでインベントリ
によって釣銭回収を行なおうとしたときに、指令の受信
が異常であると、釣銭回収を行うことができないという
重大な問題が生じる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで、本発明の目的は、送受信が正常なときには従来
と同様に主制御部からのインベントリ指令によって動作
するが、信号伝送線の断線などでインベントリ指令が受
は付けられないときにはかかるインベントリ指令によら
ずに硬貨処理装置に設けたインベントリスイッチの操作
でインベントリをおこなうことのできる硬貨処理装置を
提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために、本発明は、自動販売
機の主制御部からの指令によって動作する硬貨処理装置
において、インベントリを指示するスイッチ手段と、電
源投入時からイニシャライズ指令を受けるまでの間であ
るか否かを判断する手段と、電源投入時からイニシャラ
イズ指令を受けるまでの間において、スイッチ手段によ
ってインベントリを行う手段とを具えたことを特徴とす
る。
〔作用〕
本発明では、硬貨処理装置を、電源投入時からイニシャ
ライズ指令受信までの間はインベントリスイッチの操作
によりインベントリを行なうように構成することにより
、硬貨処理装置単独でもインベントリが可能なようにす
る。
〔実施例〕
本発明の一実施例のブロック図を第1図に示す。ここで
1は自動販売機の動作の全体を制御する主制御である。
2は硬貨処理部であり、投入硬貨の金額の計数結果、販
売価格、返却金額などを一時的に記憶するためのランダ
ムアクセスメモリ(RAM)21オよびインベントリス
イッチ22を有する。3は商品搬出部、4は表示拳操作
ユニフト、5および6は信号伝送線である。
主制御部1は、例えば硬貨処理部2から信号伝送線5を
介して「硬貨投入開始」のデータを受けて、表示・操作
ユニット4の販売可能ランプ41を点灯し、商品選択釦
42によって商品選択がなされると、商品搬出部3に「
商品搬出指令」を信号伝送線6より出力する。それと同
時に、主制御部1は信号伝送線5を介して硬貨処理部2
に「販売価格」のデータを送って釣銭の計算をさせる。
このようにして一連の販売動作が行なわれる。
第2図は硬貨処理部2の電源投入時および「イニシャラ
イズ指令」受信時の制御手順の一例を示すフローチャー
トである。ここで、電源投入時には、ステップS1にお
いてカウンタ、フラグなどの初期設定を行い、次のステ
ップS2では硬貨処理部2のRAM21をクリヤし、さ
らにステップS3では「転送禁止フラグ」をセットし、
硬貨処理部2から主制御部1への一切の送信を禁止する
これは、送信の動作に入ったときに交信異常で送信のプ
ログラムから戻ることができなくなるのを防ぐためであ
る。
ただし、転送禁止フラグがセットされていても主制御部
lからの受信は可能である。
従って、電源投入後に主制御部lから硬貨処理部2へ「
イニシャライズ指令」が送られてくると、イニシャライ
ズ動作に進み、ステップS4において初期設定を行って
から、次のステップS5においてRAM21のクリヤを
行う。
転送禁止フラグはイニシャライズ動作中のr RAMク
リヤ」ステップS5によってリセットされるため、それ
以後は通常の送信が行なわれるようになる。
第3図は硬貨処理部2のインベントリ制御手順の一例を
示すフローチャートである。硬貨処理部2は、ステップ
Sllにおいて主制御部lから「インベントリ指令」を
受けたか否かを判断し、かかる指令を受けたときにはイ
ンベントリを行なう。
他方、「インベントリ指令」を受けなかったときには、
ステップS12に進み、ここで硬貨処理部2のインベン
トリスイッチ22が操作されると、ステップ512から
ステップS13に移って、通常、たとえば「転送禁止フ
ラグ」がセットされているか否かを判断し、セットされ
ていないときには、主制御部1に対して、ステップS1
4において硬貨処理部2から主制御部1に「インベント
リ要求」を送信し、ついで「インベントリ指令」を受け
てインベントリを行なう。
他方、電源投入時から「イニシャライズ指令」を受けて
第4図はデータ受信のフローチャートの一例を示し、イ
ニシャライズ動作をするまでは「転送禁止フラグ」がセ
ットされているので、この間にインベントリスイッチ2
2を操作すると「インベントリ要求」を送信することな
く、また「インベントリ指令」がなくともステップS1
5において「イニシャライズ禁止フラグ」をセットし、
ついで次のステップ31Bにおいてインベントリを行な
う。このインベントリ動作が終了すると、次のステップ
St?では「イニシャライズ禁止フラグ」をクリヤする
これは、たとえば、第4図に示すように上記インベント
リ動作中にステップS21において主制御部1から「イ
ニシャライズ指令(コード)」を受けたときに、ステッ
プS22において「イニシャライズ禁止フラグ」がセッ
トされているか否かを判断し、セットされているときに
はインベントリ終了まではイニシャライズ動作を行なわ
ないためのものである。
〔発明の効果〕
以上から明らかなように、本発明によれば、電源投入時
から「イニシャライズ指令」によるイニシャライズ動作
までの間は主制御部と硬貨処理部との間の交信がなくと
もインベントリが可能になるよう構成したので、主制御
部や信号伝送回路に異常を生じても、硬貨処理装置の釣
銭回収を行なうことができる。
本発明によれば、万が一硬貨処理部の「インベントリ要
求」に対して主制御部がインベントリ指令」を与えない
場合であっても、信号伝送線をはずして電源を投入すれ
ば、硬貨処理部単独でインベントリを実行できるので、
釣銭回収が可能になる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動販売機の制御ブロック図。 第2図は本発明の硬貨処理部の電源投入時及び初期化(
イニシャライズ)のフローチャート、第3図は本発明の
硬貨処理部のインベントリ制御のフローチャート、 第4図は本発明の硬貨処理部の主制御部からのデータ受
信のフローチャートfeix、第5図は従来の硬貨処理
部のインベントリ制御のフローチャートである。 l ・・・ 主制御部、 2 ・・・ 硬貨処理部、 3 ・・・ 商品搬出部、 4 ・・・ 表示・操作ユニット、 5.6 ・・・ 信号伝送線、 11  ・・・ ディスプレイ、 12  ・・・ キースイッチ、 21  ・・・ RAM、 22  ・・・ インベントリスイッチ、41  ・・
・ 販売可能ランプ、 42  ・・・ 商品選択釦。 参をg8実片口列のブロック図 第1図 電源投入時お′Xび。 イニ〉マライズ゛/170−+マート 第2図 インへ゛ントリ(I、’J 4SFのフローチャート第
3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動販売機の主制御部からの指令によって動作する硬貨
    処理装置において、 インベントリを指示するスイッチ手段と、 電源投入時からイニシャライズ指令を受けるまでの間で
    あるか否かを判断する手段と、 電源投入時からイニシャライズ指令を受けるまでの間に
    おいて、前記スイッチ手段によってインベントリを行う
    手段とを、 具えたことを特徴とする自動販売機の硬貨処理装置。
JP2600886A 1986-02-10 1986-02-10 自動販売機の硬貨処理装置 Pending JPS62184594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2600886A JPS62184594A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動販売機の硬貨処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2600886A JPS62184594A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動販売機の硬貨処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62184594A true JPS62184594A (ja) 1987-08-12

Family

ID=12181667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2600886A Pending JPS62184594A (ja) 1986-02-10 1986-02-10 自動販売機の硬貨処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62184594A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4639889A (en) System for controlling communication between a main control assembly and programmable terminal units
JP2001307188A (ja) 自動販売機の通信装置
JPS62184594A (ja) 自動販売機の硬貨処理装置
JP3496039B2 (ja) 自動販売機
JP2557693B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH06176251A (ja) 自動販売機の制御方法
JP2001291153A (ja) 自動販売機の異常報知装置
JPS61282989A (ja) 自動販売機の制御装置
JP4716759B2 (ja) Icカード端末装置
JP3680420B2 (ja) 自動販売機
JP2010165084A (ja) 電子マネー決済処理システム
JPH11110620A (ja) 自動販売機及び自動販売機の制御方法
JPS5922608Y2 (ja) 自動販売機の管理装置
JP3549275B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP3885317B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JP4259716B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH0330943Y2 (ja)
JPS6326919B2 (ja)
JPS594366Y2 (ja) 故障検知機能を備えた自動販売機
JPH0250795A (ja) 自動販売機システム
JPH0631576Y2 (ja) 自動販売機の価格設定装置
JPH06290197A (ja) 自動販売機管理システム
JPS6132191A (ja) 自動販売機の制御システム
JPS58222372A (ja) 金銭出納装置
JPH0248791A (ja) カード自動販売機システム