JPS62183041A - Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置 - Google Patents

Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置

Info

Publication number
JPS62183041A
JPS62183041A JP61000904A JP90486A JPS62183041A JP S62183041 A JPS62183041 A JP S62183041A JP 61000904 A JP61000904 A JP 61000904A JP 90486 A JP90486 A JP 90486A JP S62183041 A JPS62183041 A JP S62183041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
semiconductor laser
laser diode
optical
diffraction grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61000904A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutaka Takahashi
高橋 光孝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61000904A priority Critical patent/JPS62183041A/ja
Publication of JPS62183041A publication Critical patent/JPS62183041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はコンパクトディスクプレーヤ(以下、CDと
略称する)用光ピックアップ装置の光学装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
第2図は従来のCD用光ピックアップ装置の光学装置を
示すものであり、図において、(1)は光源である半導
体レーザーダイオード、(2)は半導体レーザーダイオ
ード(1)より出た拡散光を回折させて該拡散光を分割
する回折格子(GTING)、(3)は回折格子(2)
より分割されて出てきた拡散光を透過かつ90度方向に
反射させるハーフプリズム、(4)はハーフプリズム(
3)より出た透過光を平行光にするためのコリメートレ
ンズ、(5)はコリメートレンズ(4)より出た平行光
を集光させるための対向レンズ。
(6)は信号の畜き込まれているディスク、(7)ハテ
ィスク(6)より反射した光が対向レンズ(5)、コリ
メートレンズ(4)  を通りハーフプリズム(3)で
反射した光を非点系に変換するためのセンサーレンズ、
(8)はセンサーレンズ(7)より出た光を検知するデ
ィテクターを示す。
次に動作について説明する。半導体レーザーダイオード
(1)から発光された光は、ある角度成分水平方向θ1
.。、垂直方向θl。をもって拡がる。
その拡がりをもった拡散光は回折格子(2)を通って回
折し、さらに、ノ・−7プリズム(3)で透過率a%、
反射率す幅に分光され、透過光は拡がりをもったままコ
リメートレンズ(4)に至る。
ここで、拡がり角の大きさに比例してコリメートレンズ
(4)でけられる光の量は増える。コリメートレンズ(
4)に入射して平行光にされた光は、対」勿レンズ(5
)によってディスク(6)に集光される。
ディスク(6)より反射された光は同一光路を通り、ハ
ーフプリズム(3)で透過率a%%反射率b%で分光さ
れ、反射光はセンサーレンズ(7)を通り、ディテクタ
ー(8)で検出される。また、透過光は回折格子(2)
を曲り、半導体レーザーダイオード(1)に戻る。
第3図は半導体ンーザーダイオードの水平方向θ11゜
、垂直方向θ1゜の角変成分を示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のCD用光ピックアップ装置の光学装置は以上のよ
うに構成されているので、より安定した信頼性を得るた
めにディテクター上の光パワーの変調l狙、つまり、信
号の有無の反射光・斤の差が各光ヒンクアップ装置の光
学装置と同一になるように開俵されている。
しかし、光学部品の透過率のバラツキもそうであるが、
半導体レーザーダイオードそのものが持っている拡がり
角、水平方向θ110、垂直方向01゜の角度成分のバ
ラツキが大きいため、変調度を一定にした場合、半導体
レーザーダイオードの出射口の光パワーは同一とならな
い。
また、出射口の光パワーに対して、ディスクで反射しハ
ーフプリズムを透過して戻ってくる光量との比(戻り先
車)も同一とならない。
第4図は戻り先車Rfに対するs / N比及び半導体
レーザーダイオードの出射口の光パワー依存性の特性を
示すもので、Aは1 mW 、Bは2mW。
Cは3mW、Dは4mW、Eは5 mWの特性である。
この図から明らかなように、戻り先車が大きく、かつ、
半導体レーザーダイオードの出射口の光パワーが小さい
時が最悪のS/N値を示している。
上記のように半導体レーザーダイオードの出射口の光パ
ワーがあるレベルより小さくなった時、または、戻り先
車が大きい時には、出射光は戻り光に誘起されて半導体
レーザーダイオードの発掘が不安定になり、ノイズが発
生するという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、半導体レーザーダイオードの出射口の光パワ
ーを大きくすると共に戻り先車を小さくすることによっ
てノイズを低減するCD用光ピックアップ装置の光学装
置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るCD用光ピックアップ装置の光学装置は
、光を減衰さする減衰フィルタを、半導体ノーデーダイ
オードと回折格子の間に挿入したものである。
〔作用〕
この発明における減衰フィルタは、半導体レーザーダイ
オード出口から出てきた光パワーを減衰させ、さらに、
ハーフプリズムを透過して戻ってくる光パワーも減衰さ
せることにより、ディクターの変調率を個々の光ピック
アップ装置について同一にしたとき、半導体レーザーダ
イオード出射口の光パワーが大きくなる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において(9)は半導体レーザーダイオード(1)よ
り出た拡散光を減衰させるための減衰フィルタで、他は
前記第2図と同一構成であるので、同一部分に同−守号
を付して説明を省略する。
半導体レーザーダイオード(1)から発光された光は、
水平成分θ、、’l M直成分θ、。の角変成分をもっ
て拡がる。ノイズの発生する条件は半導体レーザーダイ
オード出射口の光パワーがあるレベルより小さい時、お
よび戻り先車があるレベルより大きい場合である。
いま、ディテクター(8)上にあたる信号の変調度を一
定にした時、水平成分θ1.。、垂直成分θ1゜の小さ
い角度のものは大きいものに比較して、拡散光がコリメ
ートレンズ(4)でけられるlが少ない分だけ、半導体
レーザーダイオード出射光の光パワーは小さくてすむし
、また、戻り先車としても大きい。つまり、ノイズの発
生しやすい条件である。
この水平成分θ11゜、垂直成分θ1゜が小さく、ノイ
ズが発生した場合、半導体レーザーダイオード(1) 
 と回折格子(2)の間に透過率n4の減衰フィルタ(
9)を挿入していると、半導体レーザーダイオード(1
)から出た拡散光は減衰フィルタ(9)を通ってn4減
衰する。さらに1回折格子(2)、ハーフプリズム(3
)、コリメートレンズ(4)、対物レンズ(5)を通っ
てディスク(6)に反射して戻ってくる光の一部は、ノ
1−フプリズム(3)で反射しセンサーレンズ(7)を
通過してディテクター(8)上へ、ノ・−フプリズム(
3)の透過光は回折格子(2)を通過し減衰フィルタ(
9)で再びn96減衰されて半導体レーザーダイオード
(1)へ戻ってくる。
いま、ディテクター(8)上で検出される信号の変調度
を一定にすると、戻り先車としてはn4例えば、透過率
n=50%の減衰フィルターを使用すると、戻り先車は
50%減少する。また。
半導体レーザーダイオードの出射口の光パワーはそこで
、戻り光重2チ、半導体レーザーダイオード出射ロパワ
ー1 mWとすると、減衰フィルタ(9)を使用するこ
とによって、戻り光重2チー2XO5%=1%、光パワ
ー1 mW+ l mWX l=2 mWになり、s 
/ N比は85 dBから93 dBまで約8 dB改
善される。つまり、第4図においてa点よりb点になっ
たことを示す。
なお、上記実施例では半導体レーザーダイオードと回折
格子の間に減衰フィルタを追加部品として挿入したが、
水平成分θttt”&直成分θ1゜の小さい半導体レー
ザーダイオードの保護ガラスの部分に減衰フィルタと同
等の効果が得られる材料をコーティングしてもよいし1
回折格子のフラットな面に曲者と同様のことをしてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば%減衰フィルタを半導
体レーザーダイオードと回折格子との間に挿入するよう
にしたので、ノイズに対して、高価な半導体レーザーダ
イオードを交換することなく、安価な減衰フィルタで対
処でき、精度のよい光学装置が得られるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による光学装置を示す図、
第2図は従来の光学装置を示す図%第3図は半導体レー
ザーダイオードの角度成分の方向を示す図、第4図は水
平成分’ll’l 垂直成分θ、′の小さい半導体レー
ザーダイオードの戻り先車及び出射口光パワーに対する
S/N特性を示す図である。 図において、1・・・半導体レーザーダイオード、2・
・・回折格子、6・・・ディスク、9・・・減衰フィル
タである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (ほか2名) 第1図 第2図  6′“′ 9:”J!、:3矩フィルター 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体レーザーダイオードからの出射光束を回折
    格子を通してディスク上に集光照射するCD用光ピツク
    アツプ装置の光学装置において、前記半導体レーザーダ
    イオードと回折格子との間に光を減衰させる減衰フィル
    タを設けたことを特徴とするCD用光ピックアップ装置
    の光学装置。
  2. (2)減衰フィルタは赤外領域780mm近傍の光を減
    衰させることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載のCD用光ピックアップ装置の光学装置。
JP61000904A 1986-01-07 1986-01-07 Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置 Pending JPS62183041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000904A JPS62183041A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61000904A JPS62183041A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62183041A true JPS62183041A (ja) 1987-08-11

Family

ID=11486665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61000904A Pending JPS62183041A (ja) 1986-01-07 1986-01-07 Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62183041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366750U (ja) * 1989-10-31 1991-06-28

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366750U (ja) * 1989-10-31 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900012219A (ko) 광 픽업장치
EP0243170A2 (en) Semiconductor laser apparatus
KR100479701B1 (ko) 광전자 장치
JPS62183041A (ja) Cd用光ピツクアツプ装置の光学装置
JP3097738B2 (ja) 光出力モニタリング機能を有するレーザーダイオードパッケージ
JP3109877B2 (ja) 光学式情報再生装置
JP3908002B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
JPS62281130A (ja) 光ピツクアツプ装置
JP2912560B2 (ja) 光ピックアップ
JPS62173650A (ja) 光学的情報再生装置
JPS61105736A (ja) フオ−カス制御装置
JPS61122945A (ja) 光学式情報読取装置
JPH05273491A (ja) 光検知装置
JPH04162222A (ja) 光ピックアップヘッド
JPH0459799B2 (ja)
JP3108976B2 (ja) 光ヘッドのトラッキング誤差検出装置
JP3122346B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2713303B2 (ja) ホログラムスキャナ
KR100262963B1 (ko) 광픽업 장치
JPS63259844A (ja) 光学ヘツド
JPH04241234A (ja) 光ピックアップ装置
JPH11110782A (ja) 半導体レーザ装置
JPH06168476A (ja) 光ヘッド
JPH0519853Y2 (ja)
JP2001076363A (ja) ホログラム素子、光集積素子、光ピックアップ及び光情報処理装置