JPS62179550A - 冷水易溶性フイルム - Google Patents

冷水易溶性フイルム

Info

Publication number
JPS62179550A
JPS62179550A JP2165986A JP2165986A JPS62179550A JP S62179550 A JPS62179550 A JP S62179550A JP 2165986 A JP2165986 A JP 2165986A JP 2165986 A JP2165986 A JP 2165986A JP S62179550 A JPS62179550 A JP S62179550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
ester
water
cold water
allyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2165986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568504B2 (ja
Inventor
Shigekazu Toyonishi
豊西 重和
Takashi Nakajima
隆 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Chemical Co Ltd
Original Assignee
Unitika Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Chemical Co Ltd filed Critical Unitika Chemical Co Ltd
Priority to JP2165986A priority Critical patent/JPS62179550A/ja
Publication of JPS62179550A publication Critical patent/JPS62179550A/ja
Publication of JPH0568504B2 publication Critical patent/JPH0568504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、冷水易溶性フィルムに関するものであり、さ
らに詳しくはアリルエステルとビニルエステルとの共重
合体をケン化して得られる水溶性ポリマーからなり、と
くに置設タイプの包装物用に好適な冷水易溶性フィルム
に関するものである。
(従来の技術) 近年、水溶性フィルムは包装用途に使用されている。特
に使用者に有毒であったり、使用時に正確に計量する必
要があったり、又は人体に触れるとその除去が困難であ
ったりする様な水溶性又は水分散性の乾燥状態にある固
体物質の包装用として使用されている。これらの乾燥状
態にある固体物質としては、洗濯用洗剤、漂白剤の様な
清浄用製品、除草剤、殺虫剤、防カビ剤の様な薬剤、顔
料、染料等の微粉末状の水溶性又は水分散性の物質があ
げられる。この場合かかる微粉末状物質の所定量を水溶
性フィルムで包装し、使用時に開封せずにそのまま水中
に投入したとき、短時間で包装用のフィルムが溶解し、
中の微粉末状物質が水に溶解又は分散することが必要で
ある。したがって、包装用に使用れるフィルムは冷水易
溶性であることが要求される。
従来、ポリビニルアルコール(以下PVAと略記する。
)がそのような水溶性フィルムのフィルム形成物質とし
て使用されている。その場合、完全ケン化タイプのPV
Aは冷水では溶解が困難であるので2部分ケン化タイプ
のPVAが使用される。部分ケン化タイプのPVAは冷
水易溶性ではあるが、アルカリ性の物質と接触するとア
ルカリによってケン化反応が進行する結果、経口安定性
が劣り、たとえば2〜3週間後には冷水では溶解が困デ
「となってしまうという問題があった。
最近、この欠点を改良する方法として不飽和カルボン酸
で変性したPVAをフィルム形成物質とした水溶性フィ
ルムが市販されている〔「水溶性高分子の応用と市場」
第266〜277頁(シーエムシー発行)〕。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、不飽和カルボン酸で変性したPVAから
なるフィルムはアルカリ性の物質と接触しても冷水易溶
性は損われないが、酸性の物質と接触すると冷水易溶性
がt貝われてしまうという欠点がある。
したがって1本発明の目的はアルカリ性の物質又は酸性
の物質のいずれと長期間接触しても冷水易溶性が損われ
ることのない冷水易溶性フィルムを提供することにある
(問題を解決するための手段) 本発明者らは、上記のごとき目的を達成すべく鋭意研究
の結果、特定の水溶性ポリマーからなる水溶性フィルム
がアルカリ性の物質又は酸性の物質と長期間接触しても
、その冷水易溶性が損われないという事実を見い出し1
本発明を完成するに至った。
すなわち1本発明は、アリルエステル2〜40モル%と
ビニルエステル98〜60モル%との共重合体をケン化
して得られたケン化度65モル%以上の水溶性ポリマー
をフィルム形成物質とすることを特徴とする冷水易溶性
フィルムを要旨とするものである。
本発明における水溶性ポリマーを製造するためのアリル
エステルとビニルエステルとの共重合体の製造及びその
ケン化は、たとえば特開昭53−102937号公報で
公知の方法により行うことができる。
まず、フリルエステルとビニルエステルとの共重合は、
たとえばメタノールなどの低級アルコールを溶媒とし3
重合触媒の存在下でアリルエステルとビニルエステルと
を共重合して得られる。共重合体中のアリルエステルは
2〜40モル%、好ましくは5〜30モル%の範囲であ
る。アリルエステルが2モル%未満ではケン化物の冷水
易溶性が劣ったり、アルカリ性の物質又は酸性の物質と
接触すると冷水易溶性が損なわれたりする。一方。
40モル%を超えるとフィルムの強度が低下したりして
包装用として適当できなくなる。共重合体の重合度は特
に限定されないが、200〜3000のものが好ましい
また、共重合体のケン化物は、共重合体のアルコール溶
液又は含水アルコール溶液に酸又はアルカリを添加して
ケン化することにより得ることができる。アルコールと
してはメタノール、エタノール等があげられるが、メタ
ノールが好適に使用される。ケン化触媒としては水酸化
ナトリウム。
ナトリウムメチラート等のアルカリ触媒あるいは硫酸、
塩酸等の酸触媒が用いられる。アリルエステルとビニル
エステル成分のケン化度は65モル%以上、好ましくは
90モル%以上に高めることが望ましい。ケン化度が低
すぎると冷水易溶性が劣る。
上記の如くケン化して得られたケン化物を常法に従って
加熱乾燥し、必要に応じて粉砕することにより本発明に
おける水溶性ポリマーが得られる。
本発明におけるアリルエステルとしては、たとえば蟻酸
アリル、酢酸アリル、酪酸アリル、カプロン酸アリル、
マレイン酸フリルなどがあげられ。
ビニルエステルとしては、たとえば蟻酸ビニル。
酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、醋酸ビニル。
ラウリン酸ビニルなどがあげられるが、これらの内、と
くに酢酸アリルと酢酸ビニルが工業的に特に好ましい。
アリルエステル及びビニルエステルは、それぞれ単独で
用いてもよいし、また2種類以上混合して用いることも
できる。
本発明におけるアリルエステルとビニルエステとの共重
合体は、また上記単量体にビニルエステル及び/又はア
リルエステルと共重合性を有する単量体、たとえばクロ
トン酸、 (メタ)アクリル酸などの不飽和モノカルボ
ン酸及びそのエステル類、マレイン酸、イタコン酸、フ
マール酸などの不飽和ジカルボン酸及びこれらの無水物
、モノアルキルエステル、アルカリ金属塩、エチレン、
プロピレンなどのα−オレフィン(メタ)アリルスルホ
ン酸、エチレンスルホン酸、スルホン酸マレート及びこ
れらのアルカリ金属塩、アクリルアミド、N−メチロー
ルアクリルアミドなどのアミド基含有単量体、アルキル
ビニルエーテル、ビニルピロリドン等を本発明の効果を
損ねない範囲で共重合したものであってもよい。
本発明の冷水易溶性フィルムは、上記のような水溶性ポ
リマーをフィルム形成物質として使用して得られる。フ
ィルムの形成方法としては、流延法、押出法など公知の
方法を適宜用いることができる。また、フィルムの厚み
は任意であるが好ましくは10μ〜150μである。さ
らに、フィルムの形成に際しては、必要に応じて水溶性
ポリマーに対する可塑剤を添加してもよい。好ましい可
塑剤としては、たとえばグリセリン9ジエチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリグリセロール、テトラエチレングリコール、ト
リエタノールアミン、 L3−ブタンジオール、トリエ
タノールアミンアセテート、エタノールアセトアミドな
どがあげられる。
また1本発明の冷水易溶性フィルムは2本発明の効果が
損われない範囲でまたとえばPVA、デンプン類、セル
ロース誘導体、ポリアクリル酸又はそのアルカリ金属塩
などの水溶性高分子、水性乳化物・懸濁物、あるいはク
レー、酸化チタンなどの顔料を含有したものであっても
さしつかえない。
(実施例) 次に実施例をあげて本発明をさらに具体的に説明する。
なお2例中の「部」及び「%」は特に指定しないかぎり
「重量部」及び「重量%」を示す。
参考例1 (水溶性ポリマーの合成) 攪拌機、温度計9滴下ロート及び還流冷却器を付したフ
ラスコ中に酢酸ビニル1000部及び酢酸アリル25部
を仕込み、系内のN2置換を行った後、内温を60℃ま
で昇温した。この系に、2.2’一アゾビスイソブチロ
ニトリル10部をメタノール300部に溶解した溶液を
添加し1重合を開始した。重合開始後5時間の間に酢酸
アリル225部を一定速度で滴下し、6時間で重合を停
止した。
重合停止時の系内の固形分濃度は50%であり全七ツマ
−に対する重合収率は62%であった。減圧下に未反応
の酢酸ビニル及び酢酸アリルを追い出した後、共重合体
の45%メタノール溶液を得た。共重合体は酢酸アリル
単位15モル%と酢酸ビニル単位85モル%含有するこ
とが、未重合の酢酸アリルと酢酸ビニルの定量により確
認された。
この共重合体のメタノール溶液100部を40℃で攪拌
しながら、その中にINの力性ソーダのメタノール溶液
を15部添加し、よく混合後、放置した。30分後、固
化したポリマーを粉砕機で粉砕し、メタノールで洗浄後
、乾燥し、ポリマー粉末を得た。
得られた粉末を水に溶解し30℃で粘度を測定したとこ
ろ固形分濃度4%で8センチポイズであった。また、こ
の粉末のケン化度は98モル%であった。
参考例2(水溶性ポリマーの合成) 酢酸ビニル1000部及び酢酸アリル50部を用い、参
考例1と同様にN2置換及び60℃への昇温まで行った
後、この系に、2.2’−アゾビスイソブチロニトリル
5部をメタノール260部に溶解した溶液を添加し2重
合を開始した。重合開始後5時間で重合を停止した。系
内の固形分濃度は60%であった。ついで参考例1と同
様な操作で未反応の酢酸アリル及び酢酸ビニルを追い出
して。
共重合体の47%メタノール溶液を得た。共重合体は酢
酸アリル単位6モル%と酢酸ビニル単位94モル%含有
することが参考例1と同じ定量法で確認された。
この共重合体のメタノール溶液100部を40°Cで撹
拌しながら参考例1と同様にしてINの力性ソーダのメ
タノール溶液を13部添加して固化したポリマーを得、
粉砕、洗浄、乾燥してポリマー粉末を得た。
この粉末を水に溶解し30℃で粘度を測定したところ固
形分濃度4%で15センチボイズであった。また、この
粉末のケン化度は94モル%であった。
参考例3 (水溶性ポリマーの合成) プロピオン酸ビニル1000部及び酪酸アリル25部を
用い、参考例1と同様にNzW換及び60℃への昇温ま
で行った後、この系に、2.2’チアゾスイソブチロニ
トリル10部をメタノール300部に溶解した溶液を添
加し3重合を開始した。重合開始後5時間の間に酢酸ア
リル225部を一定速度で滴下し、6時間で重合を停止
した。重合停止時の系内の固形分濃度は48%であった
。ついで参考例1と同様な操作で未反応のプロピオン酸
ビニル及び酪酸アリルを追い出して、共重合体の47%
のメタノール溶液を得た。共重合体は醋酸アリル単位7
モル%とプロピオン酸ビニル単位93モル%含有するこ
とが参考例1と同じ定量法で確認された。
この共重合体のメタノール溶液100部を40℃で攪拌
しながら参考例1と同様にしてINの力性ソーダのメタ
ノール溶液を13部添加して固化したポリマーを得、粉
砕、洗浄、乾燥してポリマー粉末を得た。
この粉末を水に溶解し30℃で粘度を測定したところ固
形分濃度4%で10センチポイズであった。またこの粉
末のケン化度は96モル%であった。
実施例1 参考例1で得られた粉末を水に溶解し、10%水溶液を
調製した。
この水溶液を1表面が平滑で水平なポリエステル板上に
アプリケーターを使用して流延し、オーブン乾燥して透
明で均一なフィルムを得た。得られたフィルムの厚みは
28μであた。
得られたフィルムで5X5cmの大きさの袋をつくり、
この中に洗濯用洗剤(商品名「ザブ」花王製)20gを
入れヒートシールした。また、炭酸ソーダ塩粉末、硫酸
アンモニウム塩粉末あるいは除草剤(商品名「キタジン
P」クミアイ化学)についても同様にしてヒートシール
した袋を作成した。このものを1年間室温放置し、6ケ
月、1年後にlXIC!+1のフィルムを切り取り20
℃の水中に浸漬してフィルムが完溶するまでに要する時
間(フィルムの溶解所要時間)を測定した。その結果を
表1に示す。表1から明らかなようにいずれも溶解性の
経口変化はほとんどみられず冷水易溶性を保持していた
実施例2 参考例2で得られた粉末を水に溶解し実施例1と同様な
方法でフィルムをつくり、実施例1と同様にして薬剤に
よるフィルムの水溶性の経日変化を測定した。その結果
を表1に示す。なお、フィルムの厚みは27μであった
。表1から明らかなようにいずれの薬剤でも経日変化は
実施例1より大きいが実質的に冷水易溶性を保持してい
た。
実施例3 参考例2で得られた粉末とこれに対して10%のグリセ
リンとを水に溶解し12%の水溶液を調製した。この水
溶液を用いて実施例1と同様な方法でフィルムをつくり
、実施例1と同様にして薬剤によるフィルムの水溶性の
経口変化を測定した。
その結果を表1に示す、なお、フィルム厚みは32μで
あった。表1から明らかなように、いずれの薬剤でも溶
解性の経日変化の小さい冷水易溶性フィルムであった。
比較例1 参考例1で得られた粉末の代りにケン化度88モル%、
30℃における4%水溶液の粘度が7センチボイズであ
るPVAを使用した以外は実施例1と同様にしてフィル
ム作成し、薬剤によるフィルムの水溶性の経口変化を測
定した。その結果を表1に示す。なおフィルムの厚みは
28μであった。表1から明らかなようにいずれの薬剤
でもフィルムの冷水易溶性が損ねられた。
比較例2 参考例1で得られた粉末の代わりにマレイン酸基を1.
5モル%含有し、ケン化度が96モル%。
30℃における4%水溶液の粘度が10センチポイズで
ある変性PVAを使用した以外は実施例1と同様にして
フィルムを作成し、薬剤によるフィルムの水溶性の経口
変化を測定した。その結果を表1に示す。なお、フィル
ムの厚みは28μであった。
表1から明らかなようにアルカリ性の物質では冷水易溶
性を保持していたが、酸性の物質と接触したものは冷水
に溶けにく(なった。
比較例3 参考例2で得られた粉末の代りにケン化度93モル%、
30℃における4%水溶液の粘度が16センチボイズの
PVAを使用した以外は実施例3と同様にしてフィルム
を作成し、薬剤によるフィルムの水溶性の経口変化を測
定した。その結果を表1に示す。表1から明らかなよう
にいずれの薬剤でもフィルムの冷水易溶性は損ねられた
実施例4 参考例3で得られた粉末を水に溶解し、実施例1と同様
な方法でフィルムを作成し、薬剤によるフィルムの水溶
性の経口変化を測定した。その結果を表1に示す。なお
、フィルムの厚みは25μであった。表1から明らかな
ようにいずれの薬剤でも経口変化はほとんどなく冷水易
溶性を保持していた。
第1 フィルムの溶解所要時間 (発明の効果) 本発明のフィルムは冷水に易溶性であり、しかもアルカ
リ性の物質や酸性の物質と接触してもその冷水易溶性が
損なわれることがない。したがって5本発明のフィルム
は、特に使用者に対して有害であったり、使用時に正確
に計量する必要があったり、または人体に触れるとその
除去が困難である様な水溶性又は水分散性の固体物質の
包装用フィルムに適している。そして、包装物は使用時
に水中にそのまま投入して使用することができる。
すなわち1本発明のフィルムは、薬品類等が包装されて
おり、そのまま水中に投入して使用するタイプの包装物
の包装用冷水易溶性フィルム、いわゆる置設タイプの包
装物の包装用冷水易溶性フィルムとして好適なものであ
る。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アリルエステル2〜40モル%とビニルエステル
    98〜60モル%との共重合体をケン化して得られたケ
    ン化度65モル%以上の水溶性ポリマーをフィルム形成
    物質とすることを特徴とする冷水易溶性フィルム。
  2. (2)アリルエステルが酢酸アリルである特許請求の範
    囲第1項記載の冷水易溶性フィルム。
  3. (3)ビニルエステルが酢酸ビニルである特許請求の範
    囲第1項記載の冷水易溶性フィルム。
JP2165986A 1986-02-03 1986-02-03 冷水易溶性フイルム Granted JPS62179550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165986A JPS62179550A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 冷水易溶性フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165986A JPS62179550A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 冷水易溶性フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62179550A true JPS62179550A (ja) 1987-08-06
JPH0568504B2 JPH0568504B2 (ja) 1993-09-29

Family

ID=12061169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165986A Granted JPS62179550A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 冷水易溶性フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179550A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956070B2 (en) 2001-04-20 2005-10-18 Kuraray Co., Ltd. Water-soluble film and package using the same
WO2015098996A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコール及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956070B2 (en) 2001-04-20 2005-10-18 Kuraray Co., Ltd. Water-soluble film and package using the same
WO2015098996A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコール及びその製造方法
JPWO2015098996A1 (ja) * 2013-12-26 2017-03-23 株式会社クラレ 変性ポリビニルアルコール及びその製造方法
US9758601B2 (en) 2013-12-26 2017-09-12 Kuraray Co., Ltd. Modified polyvinyl alcohol and production method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568504B2 (ja) 1993-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5070126A (en) Films easily soluble in cold water
JP4825207B2 (ja) ビニルアルコールとイタコン酸のコポリマー、及びその使用
US7642226B2 (en) Polyvinyl alcohol copolymer film for packaging liquid products and having an improved shelf-life
JP4338117B2 (ja) アルカリ性物質包装用ポリビニルアルコール系フィルム
US7786229B2 (en) Vinyl alcohol copolymers for use in aqueous dispersions and melt extruded articles
EP3521327B1 (en) Modified vinyl alcohol polymer powder having reduced methanol content and production method therefor, and water-soluble film and packaging material
JPS6136763B2 (ja)
JPS63168437A (ja) アルカリ性物質包装用のポリビニルアルコ−ルフイルム
JPWO2015020045A1 (ja) フィルム
JP3609894B2 (ja) ホウ酸系物質包装用フィルム
JP2005089655A (ja) ポリビニルアルコール系樹脂およびフィルム
JP4095595B2 (ja) フィルム
JPS62295962A (ja) 水膨潤性組成物及びその製法
JPH09272773A (ja) 水溶性のフィルム
JPS6133006B2 (ja)
JP2002179741A (ja) ヒドロキシアルキル(メタ)アクリレートの水溶性または水分散性(コ)ポリマー、その製造方法、ならびに医薬投与剤形における被覆剤、結合剤および/またはフィルム形成性賦形剤としてのその使用
JP2001247625A (ja) ビニルアルコール系重合体およびこれを使用した冷水易溶性フィルム
US5019609A (en) Films easily soluble in cold water
JP2973399B2 (ja) 写真記録材料調製用の再分散性粉末組成物
US3005809A (en) Vinyl alcohol-crotonic acid copolymers
JP3092076B2 (ja) 冷水易溶性フイルム
JPS62179550A (ja) 冷水易溶性フイルム
JPH03124734A (ja) 水溶性フイルム
EP0444230B1 (en) Cold water soluble film
JPH03137129A (ja) 粉粒体の造粒方法