JPS62179289A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JPS62179289A
JPS62179289A JP61021555A JP2155586A JPS62179289A JP S62179289 A JPS62179289 A JP S62179289A JP 61021555 A JP61021555 A JP 61021555A JP 2155586 A JP2155586 A JP 2155586A JP S62179289 A JPS62179289 A JP S62179289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
input
switch circuit
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61021555A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiki Nishi
精基 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61021555A priority Critical patent/JPS62179289A/ja
Publication of JPS62179289A publication Critical patent/JPS62179289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は画像情報の記録の用に供される画像記録装置
に関するものである。
〔従来の技術〕
情報媒体にカラー画像を記録する場合は、テレビジョン
信号の輝度信号をFM変調したFM変調信号と色差信号
をFM変調したFM変調信号とを周波数多重して情報媒
体に記録し、情報媒体に白jfAUliJ鍬を記録する
場合は、テレビジョン信号の輝度信号をFM変調したF
M変調信号のみを情報媒体に記録する、いわゆる電子カ
メラやビデオフロッピ装置などの画像記録袋Uが知られ
ている。
第2図は、この種の従来の画像記録装置の一例を示す概
略ブロック図である。同図において、Aは装置の入力端
子、(1)はIH遅延回路(Hはテレビジョン信号の1
水平周期を示す)、+2)は第1の刀aST回路、(3
)は減算回路、(4)は第1のFM変調回路、(5)は
色復調回路、(6)は線ノ胆次回路、(7)はM2のF
M変調回路、(8)はスイッチ回路5(9)は第2の加
算回路S  (1O)は判別回路、(11)は磁気ヘッ
ド%  (12)は磁気デヌクである。
このように構、成された従来装置の動作を、仮にNTS
C方式のテレビジョン信号の場合を例にして説明する。
装置の入力端子AにNTSC方式の複合映は信号が入力
されると、この複合映像信号はIHn延回路(1)と、
第1の加算回路(2)の一方の入力端子と、減算回路(
3)の一方の入力端子と、判別回路(10)の入力端子
とにそれぞれ供給される。IHN延回路(1)の出力に
は、入力された複合映像信号がテレビジョンの1水平期
間(IH)だけ遅延されで出力される。このIH遅延さ
れた複合映像信号は第1の加算回路(2)の他方の入力
端子、および減算回路(3)の他方の入力端子に供給さ
れ、IH遅延を受ける前の複合映像信号とそれぞれ信号
加算および信号減算が行なわれる。第1の加算回路(2
)の出力には輝度信号成分のみが分離されて出力され、
減算回路(3)の出力には搬送色信号成分のみが分離さ
れて出力される。すなわち、IH遅延回絡1)と第1の
加算回路(2)と減算回路(3)とは、いわゆるくし形
フィルタ(100)を構成している。
第1の加算回路(2)の出力の分離された輝度信号は第
1のFM変調回路(4)でFM変調された後、第2の加
算回路(9)の一方の入力端子に供給される。
また、減算回路(3)の出力の搬送色信号は線順次回路
(6)とで色信号処理回路(200)を構成している色
復調回路(5)に供給される。色復調回路(5)では、
入力の搬送色信号を同期検波し、たとえばR−Y。
B−Y(Rは赤、Bは青の成分を表わす)の2種類の色
差信号に分解して出力して線順次回路(6)に入力する
。線順次回路(6)では、入力された2種類の色差信号
を1水平周期毎に交互に出力する、いわゆる色差線順次
信号とした後、第2のFM変調回路(7)に供給されF
M変調されてスイッチ回路(8)の入力端子に供給され
る。
ところで、判別回路(工0)は装置の入力端千人に入力
される映像信号が、白黒信号あるいはカラー信号かを、
たとえばカラーバースト信号の有無を検出することによ
って判別する回路でおり、カラーバースト信号が存在す
る場合はカラー信号と判別して判別回路(10)の出力
信号でスインは入力の色差信号のFM信号を第2の加算
回路(9)の他方の入力端子に供給するように動作し、
第2の加算回路(9)で輝度信号および色差信号のFM
変調信号とが信号加算され磁気ヘッド(11)に供給さ
れて磁気ディスク(12)にカラー画像情報が記録され
る。
一方、装置の入力端子Aに供給される映像信号にカラー
バースト信号や搬送色信号が存在せず、輝度信号のみの
映像信号が入力された場合、判別回路(10)は白黒信
号であると判別してスイッチ回路(8)を制御する。こ
のときスイッチ回路(8)は入力のFM変調信号を第2
の加算回路(9)の他方の入力端子に供給しないように
動作し、したがって第2の加算回路(9)の出力には輝
度信号のFM変調信号のみが出力され磁気ヘッド(11
)を介して磁気ディスク(12)に白黒の画像情報が記
録される。
このようにしてカッ−画像情報あるいは白黒の画像情報
が記録された磁気ディスク(工2)を所生した場合、カ
ラー画像あるいは白黒画源を得ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このように構成された従来装置において
は、白黒画像の場合、装置の入力端子Aに入力される映
像信号は元来輝度信号成分のみ存在し、カラーバースト
や搬送色信号などの色信号成分は存在していないにもか
かわらず、IH遅延回路(1)と第1の加算回路(2)
で構成されたくし形フィルタによる輝度分離回路を不必
要に通った後、FM変調されて磁気ディスク(12)に
記録されることになる。このようなくし形フィルタを通
過した輝度信号は垂直解像度が劣化する。また、IH遅
延回路(1)としてガラス遅延素子を用いる場合。
この遅延素子のエコー歪などの混入や、くシ形フィルタ
出力の輝度信号の周波数特性の平坦度が失われることに
より再生画像の劣化を生じる欠点があった。
この発明は上記欠点を解消し、白黒画像の場合でも良好
なる白黒画像を記録できる画像記録装置を提供すること
を目的とするものである。
、屯。
〔問題At−解決するための手段〕
この発明に係る画像記録装置は、装置の入力端子Aに入
力される信号と第1の加算回路(2)の出力信号とを受
けていずれか一方の入力信号を選択して出力する第2の
スイッチ回路を設け、判別回路(6)がカラー画像と判
別した場合は第2のスイッチ回路が第1の加算回路(2
)の出力信号を選択して出力し第1のFM変調器(4)
に入力し、判別回路(6)が白黒画像と判別した場合は
装置の入力端子Aに入力される信号を選択して出力し第
1のFM変調器(4)に入力するように構成したもので
ある。
〔作用〕
この発明においては、白黒画像の場合、入力の輝度信号
がくし形フイμりを通過することがなく、くし形フィル
タによる輝度信号の劣化がない良好な輝度信号をFM変
調回路に供給して磁気ディスクに記録するため、良好な
白黒画像が記録できる。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明に係る画像記録装置の一例を示すブロ
ック図でありh !Az図のものと同一部所には同一符
号を付して説明を省略する。
同図において%  (13)は2入力端子と1出力端子
を有する第2のスイッチ回路で、第1の加算回路(2)
の出力端と、第1のFM変調器(4)の入力端この間に
挿入されている。この第2のスイッチ回路(13)の一
方の入力端子には装置の入力端子Aに入力される映像信
号が供給され、他方の入力端子には、第1の加算回路(
2)の出力信号が供給され、出力端子は第1のFM変調
器(4)の入力端子に接続されておシ、前記判別回路(
10)の出力信号によl) ’+’+’i1J御される
ように構成されている。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
装置の入力端千人にカラー画像である複合映像信号が入
力されると、判別回路(10)はカラーバースト信号を
検出しカラー画像と判別して第1のスイッチ回路(8)
および第2のスイッチ回路(13)を制御する。このと
き第2のスイッチ回路(13)は第1の加算回路(2)
の出力の分離された輝度信号を選択して第1のFM変調
器(4)の入力に供給する。したがって、従来装置と同
様に第2の信号加算回路(9)では分離された輝度信号
のFM変調信号と1色差線順次のFM変調信号とが信号
加算され磁気ヘッド(11)を介して磁気ディスク(1
2)にカラー画像情報が記録される。
一方、装置の入力端子Aに白黒画像である輝度信号が入
力されると判別回路(10)はカラーバースト信号が存
在しないことを検知し白黒画像と判別して第1のスイッ
チ回路(8)および第2のスイッチ回路(13)を制御
する。このとき第2のスイッチ回路(13)は装置の入
力端子Aに入力された輝度信号を選択して第1のFM変
調器(4)の入力に供給しFM変調が行われる。このF
M変調信号は更に第2の加算回路(9)に入力されるが
、従来装置と同様に判別回路(10)により制御される
第1のスイッチ(8)は第2のFM変調器(7)の出力
信号を第2の加算回路(9)に供給しないように動作す
るため、第2の加算回路(9)の出力には輝度信号のF
 M変調信号のみが出力され、磁気ヘッド(11)を介
して磁気ディスク(12)に白黒画像情報が記録される
ことになる。
すなわち、白黒画像の場合、装置の入力端子AK大入力
れた輝度信号がIH遅延回路(1)と第1の加算回路(
2)で構成されたくし形フィルタによる輝度分離回路を
経ることなく、直接第1のFM変調器(4)に供給され
るため劣化のない輝度信号がFM変調されて磁気ディス
ク(12)に記録されることになる。したがって、所定
の再生装置で磁気ディスク(12)の再生を行ないテレ
ビジョン受像機で再生画像を得ると、劣化のない良好な
白黒画像を得ることができる。
なお、上記実施例においては、NTSC方式を例にとf
ilH遅延回路(1)を用いたくし形フィルタの場合に
りいて説明を行なったが、2H遅延回路を用いたくし形
フイμりを用いてPAL方式の場合にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上のべたようにこの発明によれば、くシ形フィルタに
よル分離された輝度信号あるいは、装置の入力端子に入
力される輝度信号のいずれかを選択してFM変調を行な
うという簡単な構成で、白黒画像の場合でも劣化のない
輝度信号を記録することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る画像記録装置の一例を示すブロ
ック図、第2図は従来の画像記録装置の構成を示すブロ
ック図である。 図において、(1)はIH遅延回路、(2)は加算回路
、(3)は減算回路、(4)は第1のFM変調回路、(
5)は色復調回路、(6)は線順次回路、(7)は第2
のFM変調回路、(8)は第1のスイッチ回路、(9)
は第2の加算回路、(11)は磁気ヘッド、(13)は
第2のスイッチ回路1.(100)はくし形フイμり、
(200)は色信号処理回路1人は入力端子である。 なお、図中同一符号は同一もしくは相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、テレビジョンの映像信号が入力される入力端子
    と、前記映像信号を輝度信号と色度信号とに分離するく
    し形フィルタと、このくし形フィルタにより分離された
    輝度信号と前記入力端子に入力された映像信号とを受け
    てこれら両入力信号のうちのいずれか一方の信号を選択
    して出力する第1のスイッチ回路と、この第1のスイッ
    チ回路の出力信号をFM変調する第1のFM変調回路と
    、前記くし形フィルタにより分離された色度信号を色差
    線順次信号に変換する色信号処理回路と、この色信号処
    理回路の出力の色差線順次信号をFM変調する第2のF
    M変調回路と、この第2のFM変調回路の出力信号を通
    過あるいは遮断する第2のスイッチ回路と、前記第1の
    変調回路の出力信号と前記第2のスイッチ回路の出力信
    号とを信号加算する加算回路と、この加算回路の出力信
    号が入力される磁気ヘッドと、このヘッドに供給された
    信号を記録する記録媒体と前記入力端子に入力された映
    像信号がカラー画像か白黒画像かを判別して制御信号を
    出力する判別回路とを備え、カラー画像の場合、この判
    別回路の制御信号により第1のスイッチ回路がくし形フ
    ィルタにより分離された輝度信号を選択して出力すると
    ともに、前記第2のスイッチ回路がこの判別回路の制御
    信号により制御されて第2のFM変調器の出力信号を通
    過させて前記加算回路に入力するように構成し、白黒画
    像の場合、上記判別回路の制御信号により第1のスイッ
    チ回路が前記入力端子に入力される映像信号を選択して
    出力するとともに、前記第2のスイッチ回路がこの判別
    回路の制御信号により制御されて第2のFM変調器の出
    力信号の前記加算回路への入力を遮断するように構成し
    たことを特徴とする画像記録装置。
JP61021555A 1986-02-03 1986-02-03 画像記録装置 Pending JPS62179289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61021555A JPS62179289A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61021555A JPS62179289A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62179289A true JPS62179289A (ja) 1987-08-06

Family

ID=12058252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61021555A Pending JPS62179289A (ja) 1986-02-03 1986-02-03 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62179289A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4246598A (en) Color television camera system having solid-state opto-electric transducers for luminance and chrominance signals
US4783703A (en) Television flicker preventing circuit with gamma value conversion prior to field-to-frame conversion
US4710824A (en) System and method for improving chrominance in video disc storage system
JPS62179289A (ja) 画像記録装置
US5194964A (en) Apparatus for processing color or black and white video signals
JPH0469476B2 (ja)
US6091880A (en) Video signal processing apparatus
JP3017873B2 (ja) 白黒映像信号出力装置
JPH0513107Y2 (ja)
US5500740A (en) Video signal processing with common delay line for luminance interpolation and color conversion
US5930443A (en) Video signal processing apparatus
JPS60246195A (ja) 線順次による映像信号の記録・再生方式
JPH0526868Y2 (ja)
JP2978194B2 (ja) 画像記録再生装置
JPS6340495A (ja) ビデオシステム
KR930008664Y1 (ko) 브이 씨 알의 색신호 변환회로
JPS60212092A (ja) 画像情報再生装置
US5699469A (en) Image sensing recording apparatus for digital recording of digitally modulated video signals without frequency rate conversion
JPH01264490A (ja) ビデオ信号再生装置
JPH07107397A (ja) テレビジョン受像機、記録装置および再生装置
JPS61256891A (ja) 画像再生装置
JPH05918B2 (ja)
JPH0320198B2 (ja)
JPH0326598B2 (ja)
EP0716551A2 (en) Helper signal processing circuit for pal plus video cassette recorder