JPS6217856Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6217856Y2 JPS6217856Y2 JP1984001669U JP166984U JPS6217856Y2 JP S6217856 Y2 JPS6217856 Y2 JP S6217856Y2 JP 1984001669 U JP1984001669 U JP 1984001669U JP 166984 U JP166984 U JP 166984U JP S6217856 Y2 JPS6217856 Y2 JP S6217856Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- horizontal
- rod
- hydraulic lever
- pedal
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、例えば、ダンプ等に用いる油圧レバ
ー安全装置の改良に関する。
ー安全装置の改良に関する。
従来、ダンプ等において、乗降時や作業中に、
無意識の内に手元油圧レバーに運転者の身体の一
部が触れ、荷台が急に傾倒作動したりして、常時
安全に作業をすることができない等の欠点を有し
ていた。
無意識の内に手元油圧レバーに運転者の身体の一
部が触れ、荷台が急に傾倒作動したりして、常時
安全に作業をすることができない等の欠点を有し
ていた。
そこで、本考案は、足踏ペダルを傾倒作動させ
るとダンプ等の油圧レバーが安全作動する安全装
置を提供するものである。
るとダンプ等の油圧レバーが安全作動する安全装
置を提供するものである。
以下、本考案を、添付図に示す実施例に基づい
て、詳説する。
て、詳説する。
第1図及び第2図において、1は荷台2を傾倒
始動するダンプ操作用の手元油圧レバー、3は同
手元油圧レバー1に連結する作動アームであり、
中央部を揺動自在に枢支した略垂直な作動板4を
介して油圧切換弁5の水平スプール5aに連動連
結している。
始動するダンプ操作用の手元油圧レバー、3は同
手元油圧レバー1に連結する作動アームであり、
中央部を揺動自在に枢支した略垂直な作動板4を
介して油圧切換弁5の水平スプール5aに連動連
結している。
また、6は運転者の座席であり、上記手元油圧
レバー1は、この座席の側部に取付けられてい
る。
レバー1は、この座席の側部に取付けられてい
る。
また、7は基端を作動板4の上端に連設させる
とともに、先端を作動ロツド受け9に前後方向に
移動自在に枢支した水平作動ロツドであり、同作
動ロツド7は、上記手元油圧レバー1と平行をな
すとともに、その側部に凸状部8を設けている。
とともに、先端を作動ロツド受け9に前後方向に
移動自在に枢支した水平作動ロツドであり、同作
動ロツド7は、上記手元油圧レバー1と平行をな
すとともに、その側部に凸状部8を設けている。
また、10はペダルアームA,Bを介してロツ
クアームCを、水平作動ロツド7の凸状部8に係
脱自在に作動させるため設けたロツク用足踏ペダ
ルであり、同足踏ペダル10の下には、ペダル復
帰用バネ11が配設されている。
クアームCを、水平作動ロツド7の凸状部8に係
脱自在に作動させるため設けたロツク用足踏ペダ
ルであり、同足踏ペダル10の下には、ペダル復
帰用バネ11が配設されている。
なお、上記構成において、水平作動ロツド7の
凸状部8及びロツクアームCによつて、係合機構
Mが形成されることになる。
凸状部8及びロツクアームCによつて、係合機構
Mが形成されることになる。
かかる構成によつて、ペダル復帰用バネ11の
弾性力に抗してロツク用足踏ペダル10を踏み込
むことによつて、ロツクアームCの下端に設けた
二股係合溝13を水平作動ロツド7の凸状部8に
係合させて作動ロツド7を確実に固定することが
できるとともに、ロツク用足踏ペダル10を開放
することによつて、ロツクアームCの二股係合溝
13を作動ロツド7の凸状部8から容易に離脱す
ることによつて、水平作動ロツド7を移動可能と
することができる。
弾性力に抗してロツク用足踏ペダル10を踏み込
むことによつて、ロツクアームCの下端に設けた
二股係合溝13を水平作動ロツド7の凸状部8に
係合させて作動ロツド7を確実に固定することが
できるとともに、ロツク用足踏ペダル10を開放
することによつて、ロツクアームCの二股係合溝
13を作動ロツド7の凸状部8から容易に離脱す
ることによつて、水平作動ロツド7を移動可能と
することができる。
なお、かかる構成において、ペダル復帰用バネ
11は、ロツク用足踏ペダル10を待機位置に戻
すとともに、常時、ロツクアームCを水平作動ロ
ツド7の凸状部8により確実に係合させるために
も用いられるものである。
11は、ロツク用足踏ペダル10を待機位置に戻
すとともに、常時、ロツクアームCを水平作動ロ
ツド7の凸状部8により確実に係合させるために
も用いられるものである。
また、ロツク用足踏ペダル10の下には、ペダ
ル受け12が設けられており、同ペダル受け12
によつて、足踏ペダル10の異状踏み込みを防止
することができる。
ル受け12が設けられており、同ペダル受け12
によつて、足踏ペダル10の異状踏み込みを防止
することができる。
なお、手元油圧レバー1は、複数本設けること
もできる。
もできる。
ついで、上記構成を有する油圧レバー安全装置
の作動について説明する。
の作動について説明する。
まず、運転者がロツク用足踏ペダル10をペダ
ル復帰用バネ11の弾性力に抗して踏み込むと、
ロツクアームCの二股係合溝13が凸状部8より
容易に離脱して、水平作動ロツド7と作動板4が
自由に作動でき、この状態では、手元油圧レバー
1を操作して、ダンプ傾倒作業を行なうことがで
きる。
ル復帰用バネ11の弾性力に抗して踏み込むと、
ロツクアームCの二股係合溝13が凸状部8より
容易に離脱して、水平作動ロツド7と作動板4が
自由に作動でき、この状態では、手元油圧レバー
1を操作して、ダンプ傾倒作業を行なうことがで
きる。
また、運転者が、足をロツク用足踏ペダル10
から開放すると、足踏ペダル10はペダル復帰用
バネ11の弾性力によつて自動的に開放し、同開
放によつて、ロツクアームCの二股係合溝13が
凸状部8に自動的にかつ確実に係合して、水平作
動ロツド7と作動板4を固定し、同固定によつ
て、手元油圧レバー1にも確実に固定されること
になる。
から開放すると、足踏ペダル10はペダル復帰用
バネ11の弾性力によつて自動的に開放し、同開
放によつて、ロツクアームCの二股係合溝13が
凸状部8に自動的にかつ確実に係合して、水平作
動ロツド7と作動板4を固定し、同固定によつ
て、手元油圧レバー1にも確実に固定されること
になる。
以上の如く、本考案による場合、運転者側の手
元油圧レバーと、油圧切換弁とを作動板を介して
連動連結し、該作動板には、別に水平作動ロツド
を突設してロツク用足踏ペダルに連結してロツク
状態と解除状態に、係脱自在に構成し、乗降時や
走行中に、無意識の内に、手元油圧レバーに触
れ、不測の事故が発生するのを防止することがで
きる。
元油圧レバーと、油圧切換弁とを作動板を介して
連動連結し、該作動板には、別に水平作動ロツド
を突設してロツク用足踏ペダルに連結してロツク
状態と解除状態に、係脱自在に構成し、乗降時や
走行中に、無意識の内に、手元油圧レバーに触
れ、不測の事故が発生するのを防止することがで
きる。
さらに、本考案では、ロツクアームの下端に二
股係合溝を設け、同溝を水平作動ロツドの凸状部
と係合可能としたので、係合時には、水平作動ロ
ツドを確実に固定できるとともに、離脱時は、ロ
ツクアームを容易かつ迅速に離脱することができ
る。
股係合溝を設け、同溝を水平作動ロツドの凸状部
と係合可能としたので、係合時には、水平作動ロ
ツドを確実に固定できるとともに、離脱時は、ロ
ツクアームを容易かつ迅速に離脱することができ
る。
また、手元油圧レバー操作時に、水平作動ロツ
ドを、油圧切換弁の水平スプールの移動を案内す
る案内杆としても用いることができ、同スプール
をこじりを生じることなく、円滑に作動させるこ
とができる。
ドを、油圧切換弁の水平スプールの移動を案内す
る案内杆としても用いることができ、同スプール
をこじりを生じることなく、円滑に作動させるこ
とができる。
第1図は本考案にかかる油圧レバー安全装置を
具備する産業機械の側面図、第2図は本考案要部
の側断面図、第3図は安全装置を外した状態の本
案要部の側面図第4図は安全装置を掛けた状態の
本考案要部の側面図である。 図中、A,B……ペダルアーム、C……ロツク
アーム、1……手元油圧レバー、2……荷台、3
……作動アーム、4……作動板、5……油圧切換
弁、5a……水平スプール、6……座席、7……
水平作動ロツド、8……凸状部、9……作動ロツ
ド受け、10……ロツクペダル、11……ペダル
復帰用バネ、12……ペダル受け、13……二股
係合溝。
具備する産業機械の側面図、第2図は本考案要部
の側断面図、第3図は安全装置を外した状態の本
案要部の側面図第4図は安全装置を掛けた状態の
本考案要部の側面図である。 図中、A,B……ペダルアーム、C……ロツク
アーム、1……手元油圧レバー、2……荷台、3
……作動アーム、4……作動板、5……油圧切換
弁、5a……水平スプール、6……座席、7……
水平作動ロツド、8……凸状部、9……作動ロツ
ド受け、10……ロツクペダル、11……ペダル
復帰用バネ、12……ペダル受け、13……二股
係合溝。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 動力作業機等の油圧レバー安全装置において、 運転手側の手元油圧レバー1と油圧切換弁5の
水平スプール5aとを、中央部を揺動自在に枢支
した略垂直な作動板4を介して連動連結し、同作
動板4の上端に、動力作業機等の荷台2に向け
て、水平スプール5aと平行に移動自在な水平作
動ロツド7の一端を突設し、かつ同水平作動ロツ
ド7をロツク用足踏ペダル10に係脱機構Mによ
つて係脱自在に連結し、同係脱機構Mを、水平作
動ロツド7の中途に凸状部8を設けるとともに、
ロツク用足踏ペダル10に、ロツクアームCを、
ペダルアームA,Bを介して垂直方向に移動自在
に連結し、同ロツクアームCの下端に二股係合溝
13を形成し、同二股係合溝13を、ロツク用足
踏ペダル10の踏み込み・開放に連動して作動ロ
ツド7の凸状部8と係脱自在とすることによつて
構成したことを特徴とする油圧レバー安全装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP166984U JPS59151317U (ja) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | 油圧レバー安全装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP166984U JPS59151317U (ja) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | 油圧レバー安全装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59151317U JPS59151317U (ja) | 1984-10-09 |
JPS6217856Y2 true JPS6217856Y2 (ja) | 1987-05-08 |
Family
ID=30133381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP166984U Granted JPS59151317U (ja) | 1984-01-09 | 1984-01-09 | 油圧レバー安全装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59151317U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5823716U (ja) * | 1981-08-11 | 1983-02-15 | 丹羽 隆 | 自動車後部窓ガラスの添接板装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5332956Y2 (ja) * | 1973-03-06 | 1978-08-15 |
-
1984
- 1984-01-09 JP JP166984U patent/JPS59151317U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5823716U (ja) * | 1981-08-11 | 1983-02-15 | 丹羽 隆 | 自動車後部窓ガラスの添接板装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59151317U (ja) | 1984-10-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3861237A (en) | Parking brake actuating mechanism | |
US2851900A (en) | Parking brake assembly | |
JPS6217856Y2 (ja) | ||
US4584899A (en) | Lockable lever arrangements | |
JPS6217858Y2 (ja) | ||
JPS6217857Y2 (ja) | ||
JPS6217859Y2 (ja) | ||
JP2020194405A (ja) | 車両用ペダル装置 | |
JPS6239457Y2 (ja) | ||
JPS5823716Y2 (ja) | 油圧レバ−安全装置 | |
JP2543125Y2 (ja) | 歩行型作業車の前後進切換え構造 | |
JPS6033452Y2 (ja) | 油圧レバー安全装置 | |
JP3777312B2 (ja) | 可倒式パーキングブレーキ装置 | |
JPH0528141Y2 (ja) | ||
JP2542594Y2 (ja) | 作業車の駐車ブレーキ装置 | |
JPH01119437A (ja) | アクセル機能を有すブレーキ装置 | |
JPH068917Y2 (ja) | 車両用シート装置 | |
JPH0236771Y2 (ja) | ||
JP3712167B2 (ja) | 車両におけるスイッチの自動復帰機構 | |
JPH029384Y2 (ja) | ||
JPH05214740A (ja) | 作業車の操作具取付構造 | |
JPS598053Y2 (ja) | 油圧作業機における油圧切換弁の操作装置 | |
JPH0635067U (ja) | フォークリフト | |
JPS5934529Y2 (ja) | 車輛用フットレスト | |
US2174859A (en) | Lever mechanism |