JPS621778A - 螢光体 - Google Patents

螢光体

Info

Publication number
JPS621778A
JPS621778A JP14053785A JP14053785A JPS621778A JP S621778 A JPS621778 A JP S621778A JP 14053785 A JP14053785 A JP 14053785A JP 14053785 A JP14053785 A JP 14053785A JP S621778 A JPS621778 A JP S621778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
oxide
earth metal
rare earth
boron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14053785A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yamakawa
昌彦 山川
Kenji Terajima
賢二 寺島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14053785A priority Critical patent/JPS621778A/ja
Publication of JPS621778A publication Critical patent/JPS621778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は新規な緑色螢光体に関する。
〔発明の技術的背景および問題点〕
近年、一般照明用螢光ランプは高演色化、高出力化の要
求が高く、この要求を満足するものとして狭帯域の発生
スペクトル分布をもつ青色、緑色。
赤色発光螢光体を適当な割合で混合して使用する三波長
域発光形螢光ランプがある。また螢光ランプ自体の小減
化も進められている。この小屋螢光ランプは従来の直管
および環形螢光ランプに比べて管壁負荷が大きく、管内
の温度も高くなる。よく知られている緑色発光螢光体で
あるテルビム付活希土類正はう酸塩螢光体[(La、 
Ce、 Tb)BO,)(特開昭60−42484号公
報)やけい酸亜鉛螢光体等は輝度、高温発光強度の点で
改良の余地がある。  。
したがって既知の螢光体を小屋螢光ランプに用い  :
ると螢光体層の温度上昇のために螢光体の熱劣化が大き
く発光効率が低くなり、現状では要求される特性を満足
することができない。ゆえに発光効率が高く、温度依存
性が小さい螢光体が望まれる。
〔発明の目的〕
本発明は上記課題を解決するため(二なされた254 
nm水銀輝線励起下で高い発光を示し、温度依存性の小
さい緑色発光螢光体を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
不発明は上記目的を達成するために従来より知られてい
る希土類を含む緑色発光螢光体とは異なる新規の物質の
探索を行なってきた結果得られたもので、アルカリ土類
塩(tたは酸化物)、酸化硼素(または硼酸)、希土類
塩(または酸化物)を適当な割合で混合し焼成すること
によって合成することができる。この物質において希土
類として適当量のセリウムとテルビウムを含む場合ベニ
は、紫外線、隘極線、X線等の励起下において高輝度の
緑色発光を示し、特(=紫外線励起下では従来の緑色発
光螢光体と同様の高輝度の緑色発光を示す。
また発光輝度の温度依存性についても非常に小さいとい
うことを見出し、本発明を完成させることができた。
本発明の緑色発光螢光体はその一般式が(Lnl−h−
bCe 、 T b b ) を人5Btouで表わさ
れるものである。ここでLnはイツトリウム(Y)、ラ
ンタン(La)、ガドリニウム(Gd)の少なくとも一
種、人はマグネシウム(Mg)、カルンクム(Ca)、
ストロンチウムC3r)、バリウム(Ba)、亜鉛(z
n)、カドミウム(cd)の少なくとも一種かつ0.0
56m 60−90、o、or4b≦0,70、a +
 b (1,0である。
上記一般式で表わされる本発明の螢光体は以下のように
して合成することができる。
まず原料には、アルカ、す土類源としてアルカリ土類酸
化物、アルカリ土類水酸化物、アルカリ土類炭酸塩等の
アルカリ土類化合物群の中より選ばれる化合物の少なく
とも一種、硼素源として酸化硼素、硼酸等の硼素化合物
群の中より選ばれる化合物の少なくとも一種、セリクム
、テルビウム等の希土類源として希土類酸化物、希土類
蓚酸塩等の希土類化合物群の中より選ばれる化合物の少
なくとも一種が用いられる。これらの螢光体原料を所定
量秤皿し、たとえばボニルミルでこれらの原料混合物を
充分に粉砕、混合する。ここで螢光体の発光輝度、粉体
特性等を向上させる目的で螢光体原料混合物に融剤を添
加する場合があるが、本発明)二おいても弗化リチウム
(L!F)、弗化マグネシウム(MgFz) e弗化ア
ルミニウム(AAI’、)あるいは硼酸バリウム(Ba
B40.)等の硼酸塩化合物を適当量添加することによ
り発光輝度を向上させることができた。上記の原料混合
物をアルミナルツボまたは石英ルツボに充填し、中性雰
囲気または還元性雰囲気において800Cから1200
 Cで3〜4時間焼成する。焼成後得られた焼成物を水
洗等の処理を行ない不発明の緑色発光螢光体を得ること
ができる。さらには中性雰囲気または還元性雰囲気にお
いて焼成を繰り返すこと(二より特性はさらに向上する
。なお、一般式(Lax−a−bce4 Tbb )2
人、B40□(:おいてaはセリクム講度を示し、0.
05以上0.90以下の領域において実用性大なる高い
発光効率を有するものが得られる。またbはテルビウム
濃度を示し、0.01以上0.70以下の領域において
実用性大なる高い発光効率を有するものが得られる。さ
らにはa + b (1,0であり必ずイツトリウム、
ランタン、ガドリニウムの少なくとも一種を含む必要が
ありLnは結晶母体の安定化に大きく影響し、その結果
温度依存性の小さいものが得られるのである。本発明に
よる螢光体は発光効率が高く温度依存性も小さい実用性
大なる緑色発光物質であるので緑色発光成分を有する各
種螢光ランプに汎用性がある。
以上1:実施例を基にして説明する。
〔発明の実施例〕
(実施例1) 酸化ランクy      La201  64.51 
 g酸化セリクム     Ce0.  34.08 
 g酸化テルビウム    Tb、0丁  12.34
g水酸化マグネシウム  MgC0H)* 57.75
 g酸化硼素        Bto、   45.9
4 g弗化7A/ミニr7 A    A−eF、  
 3.03 g上記原料をボールミル等によって充分粉
砕混合する。この混合物をアルミナルツボ;二人れ窒素
雰囲気中950Cで4時間焼成する。得られた焼成物を
粉砕した後、70〜90 Cの温純水にてよく洗浄する
。その後焼成物をは過乾燥する。さらに乾燥した焼成物
をアルミナルツボに詰め窒素95容はチと水素5容量饅
との混合ガスである還元性雰囲気中1150 tl:’
で3時間焼成する。このようにして得られた螢光体は(
L ao、ao Cl!Io、so Tbo、to) 
*Mg5B+O+tであった。この螢光体は紫外線励起
により緑色を強く発光する。この螢光体の発光スペクト
ルを第1図に示し、 254nm励起の発光強度および
150Cにおける発光強度/20Cにおける発光強度を
表1に示す。
(実施例2) 酸化ランクy       La20g   、!3.
.01  g酸化セリクム     Ce01  51
.12 g酸化テルビクム    Tb、0. 18.
51  g炭酸カルシウム    CaCO399,0
9g酸化硼素       B、0.  45.95 
g硼酸バリウム     B aB407   a、s
 OH上記原料を実施例1と同様に処理する。得られた
螢光体は(L 3G、4Q Ceo*ta T ho、
ts ) I CaiB401!  であった。この螢
光体は紫外線励起により、緑色を強く発光する。
同様にして得られた挫々の試料の組成式および発光強度
を表1に示す。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例螢光体の発光スペクトルを示
す図である。 代理人 升理士 則 近 恵 佑 (ほか1名)要初徐
覆娯〈

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  セリウムとテルビウムで付活され、一般式(Ln_1
    _−_a_−_bCe_aTb_b)_2A_3B_4
    O_1_2で表わされ、Lnはイツトリウム(Y)、ラ
    ンタン(La)、ガドリニウム(Gd)の少なくとも一
    種、Aはマグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、
    ストロンチウム(Sr)、バリウム(Ba)、亜鉛(Z
    n)、カドミウム(Cd)の少なくとも一種、かつ0.
    05≦a≦0.90、0.01≦b≦0.70、a+b
    <1.0であることを特徴とする螢光体。
JP14053785A 1985-06-28 1985-06-28 螢光体 Pending JPS621778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14053785A JPS621778A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 螢光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14053785A JPS621778A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 螢光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621778A true JPS621778A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15270975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14053785A Pending JPS621778A (ja) 1985-06-28 1985-06-28 螢光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621778A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946621A (en) * 1986-04-29 1990-08-07 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Luminescent mixed borates based on rare earths
EP1528094A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-04 General Electric Company Phosphors containing boron and metals of groups IIIA and IIIB
US7122128B2 (en) * 2004-04-29 2006-10-17 General Electric Company Phosphors containing borate of terbium, alkaline-earth, and Group-3 metals, and light sources incorporating the same

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4946621A (en) * 1986-04-29 1990-08-07 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Luminescent mixed borates based on rare earths
EP1528094A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-04 General Electric Company Phosphors containing boron and metals of groups IIIA and IIIB
US7122128B2 (en) * 2004-04-29 2006-10-17 General Electric Company Phosphors containing borate of terbium, alkaline-earth, and Group-3 metals, and light sources incorporating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100232395B1 (ko) 알루미네이트 형광물질
KR100417885B1 (ko) 알루미네이트형광체,그것의제조방법및진공자외선-여기발광소자
JP2505784B2 (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
WO2006072919A2 (en) Illumination system comprising barium magnesium aluminate phosphor
CN114836215A (zh) 一种改性铌酸盐红橙色荧光粉及其制备方法
JP4619509B2 (ja) 発光装置
US3577350A (en) Europium and manganese activated sodium or potassium aluminate phosphors
JP2000109826A (ja) アルカリ土類アルミン酸塩蛍光体及び蛍光ランプ
GB2047262A (en) Mluminescent materials
JP3826210B2 (ja) 希土類複合酸化物蛍光体
US4818433A (en) Process for producing lanthanum cerium aluminate phosphors
JPS621778A (ja) 螢光体
JP3268761B2 (ja) 耐熱・耐候性に優れた高輝度・長残光性アルミン酸塩蓄光体
JP3360431B2 (ja) アルミン酸塩蛍光体
JPH03177491A (ja) 蛍光体及び蛍光ランプ
JP3098266B2 (ja) 発光組成物及び蛍光ランプ
JPS598381B2 (ja) 高演色性螢光ランプ
US5105121A (en) Lanthanum cerium aluminate phosphor and an electrical discharge device containing the same
JP3560085B2 (ja) アルミン酸塩蛍光体
JPH04248895A (ja) アルミン酸塩蛍光体およびこれを用いた蛍光ランプ
JPH0794658B2 (ja) 高演色性蛍光ランプ
US5169557A (en) Process for production of lanthanum cerium aluminate phosphors
JPS621779A (ja) 螢光体
JPH09291280A (ja) 蛍光体および蛍光ランプ
JPH04270782A (ja) 蛍光体およびこれを用いた蛍光ランプ