JPS62175881A - 画像デ−タの処理方法 - Google Patents

画像デ−タの処理方法

Info

Publication number
JPS62175881A
JPS62175881A JP1862486A JP1862486A JPS62175881A JP S62175881 A JPS62175881 A JP S62175881A JP 1862486 A JP1862486 A JP 1862486A JP 1862486 A JP1862486 A JP 1862486A JP S62175881 A JPS62175881 A JP S62175881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
bit
image
image data
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1862486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0448277B2 (ja
Inventor
Yoriaki Shimizu
清水 順紀
Hiroshige Sakahara
坂原 広重
Satoshi Sakurai
聡 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1862486A priority Critical patent/JPS62175881A/ja
Publication of JPS62175881A publication Critical patent/JPS62175881A/ja
Publication of JPH0448277B2 publication Critical patent/JPH0448277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 細分化された画素の濃度レベルを個々のデータとして処
理すると、辞書データと被処理データを記憶するための
厖大な容量の記憶装置と長い処理時間を必要とする。そ
こでデータを圧縮し記憶容量の縮小と処理時間の短縮を
図ったものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は電子計算機を利用する画像処理装置に係り、特
に記憶容量の縮小と処理時間の短縮を可能にする画像デ
ータの処理方法に関する。
電子計算機を利用して装置に記憶されている基準の画像
と任意の画像とを比較する画像処理装置の開発が進めら
れている。かかる画像処理装置において二値化した画像
を表す手段として、通常画像を細分化してなる画素の濃
度レベルを走査順序に従って列記する方法が取られてい
る。しかし画像データの精度を高くするに伴って画素の
数が増加し、辞書データと被処理データを記憶するため
の厖大な容量の記憶装置と、それ等のデータを処理する
ための長い処理時間を必要とする。
そこで画像処理装置における画像データの精度を高くす
るにあたり、記憶容量の縮小と処理時間の短縮を可能に
する画像データの処理方法の開発が望まれている。
〔従来の技術〕
第3図は通常の画像データの処理方法を示す図で、第3
図fa)は画素の例を示す図、第3図(b)は画像デー
タの例を示す図である。
通常の画像データの処理方法では基準画像およびそれと
比較する画像を同一基準に従って細分化し、それぞれの
画素の濃度レベルを二値化して走査順序に従って列記す
る。例えば第3図(alでは画像をX方向Y方向共に1
0分割されており100個の画素が形成されている。第
3図(b)はそれぞれの画素の濃度レベルを二値化し、
白い部分を“0″でアスタリスクの部分を“1”で表し
たものであり、第3図(blにおける画素の濃度レベル
を走査順序に従って列記すると画像データになる。
画像の処理に際し基準画像およびそれと比較する被処理
画像の、それぞれ対応する画素の濃度レベルを順次比較
して任意の区間において濃度レベルの相違する画素の数
を計数し、基準画像と被処理画像との非マツチング量を
算出している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の例では画素の数は100個であり少なくとも20
0ビットの記憶容量があれば、基準画像を表す辞書デー
タと被処理画像を表す被処理データとを記憶することが
できる。しかし通常の画像データの処理方法では区間の
分割数を増大し、画像データの高精度化を図ると画素の
数が幾何級数的に増加し、辞書データと被処理データを
記憶するために厖大な容量の記憶装置を必要とし、それ
等の厖大なデータを一つ一つ比較するために長い処理時
間を必要とするという問題があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明になる画像データの処理方法を示す図で
、第1図(alは単位画像データの構成を示す図、第1
図(blは画像データの一例を示す図である。
上記問題点は濃度レベルを示す1ビットの濃度指示ビッ
ト1と、その濃度レベルが連続する長さを示す7ビット
の長さ指示ビット2からなる、1バイトの単位画像デー
タを走査順序に従って列記し、画像の処理に際して前記
手段に従って列記された辞書データと被処理データとを
比較し、任意の区間において濃度指示ビット1が相違す
る部分の長さを順次加算することによって、辞書データ
と被処理データとの非マツチング量を求める本発明にな
る画像データの処理方法によって解決される。
〔作用〕
第1図において1バイトの単位画像データを走査順序に
従って列記することによって、辞書データと被処理デー
タを記憶するための記憶容量を縮小し、辞書データと被
処理データとの非マツチング量を求めるための処理時間
を短縮することができる。
〔実施例〕
以下添付図により本発明の実施例について説明する。な
お第2図は画像処理装置の一実施例を示すブロック図で
ある。
第1図Ta)において1ビットの濃度指示ビット1と、
7ビットの長さ指示ビット2とで1バイトの単位画像デ
ータを構成することによって、区間の分割数に関係無く
同一濃度が続く区間を1バイトの単位画像データで表す
ことができる。例えば第3図(blの内容を本発明にな
る単位画像データで表すと、第1図(b)に示す如り2
2個の単位画像データ即ち172ビットの画像データに
置換され、辞書データと被処理データとを記憶するため
に少な(とも360ビットの記憶容量を必要とする。
図示の如く区間の分割数が少ない場合は通常の方法が有
利なことは言うまでも無い。しかし区間の分割数を20
倍にすると画素の数が400倍になり、辞書データと被
処理データとを記憶するために通常の方法では8000
0ビットの記憶容量を必要とするのに対し、本発明にな
る方法では約20倍の8000ビットの記憶容量があれ
ば充分で、辞書データと被処理データを記憶するための
記憶容量を大幅に縮小することができる。
しかし画像の処理において本発明になる方法は通常の方
法と異なり、対応する画素の濃度レベルを順次比較して
濃度レベルの相違する画素の数を計数し、基準画像と被
処理画像との非マツチング量を算出することができない
。そこで本発明になる方法では基準画像と被処理画像と
の非マツチング量を次の方法で算出する。
第2図において画像処理装置は、レジスタ31およびレ
ジスタ32を有する演算回路3と非マツチング量加算回
路4とを具えており、画像の処理に際して図示していな
い記憶装置に記憶されている辞書データから順次読み出
された、単位画像データA(辞書データAと称する)が
レジスタ31に、また被処理データから順次読み出され
た単位画像データB(被処理データBと称する)がレジ
スタ32に格納される。
N)非マツチング量算出:演算回路3において辞書デー
タAおよび被処理データBから、長さ指示ビット2を用
いて(11Eによって非マツチング量Cが算出される。
A+B−I A−B I C=□・・・・−−−−−−−(11 この非マツチング量Cが非マツチング量加算回路4に入
力されるが、非マツチング量加算回路4は辞書データA
および被処理データBの濃度指示ビット1が相違してい
る場合のみ、動作して非マツチング量を加算するように
構成されており、任意の区間において濃度指示ビットが
相違する部分の長さを順次加算し、辞書データと被処理
データとの非マツチング量を求めることができる。
(II)長さ照合二また演算回路3は長さ指示ビット2
から辞書データAと被処理データBの長さの差を、(2
)式によって算出してその結果をレジスタ31に格納し
、それを次の辞書データAとして上記の非マツチング量
算出を行う。
また辞書データAと被処理データBの長さの差を(3)
式によって算出してその結果をレジスタ32に格納し、
それを次の辞書データBとして上記の非マツチング量算
出を行う。
なおレジスタ31に格納したA′またはレジスタ32に
格納したB′が0の場合は、次の辞書データAをレジス
タ31に或いは被処理データBをレジスタ32に格納す
る。
(III)非マツチング量算出例: 次表の例に示す辞書データAと被処理データBにおける
非マツチング量を算出する。
辞書データAと被処理データBの例 濃度レベル     :0  1  0辞書データAの
長さ :60、80、60、被処理データBの長さ:5
0.100、50、第1回演算: 非マツチング量算出は同レベルのため省略。
A’=10、  B′=0、 第2回演算: C=10.    A’=0、  B ’ =90、第
3回演算: 非マツチング量算出は同レベルのため省略。
A’=O,B’=10、 第4回演算: C=10、   A ’ =50、  B′=0、第5
回演算: 非マツチング量算出は同レベルのため省略。
A’=O,B’=O1 以上の如く5回の演算によって辞書データAと被処理デ
ータBとが比較され、その区間内における非マツチング
量が20であることが算出される。
上記の辞書データAと被処理データBの例を通常の方法
で比較し非マツチング量を算出すると、200個ある画
素の一つ一つについて辞書データAと被処理データBと
を比較し、濃度レベルが相違するとその都度加算するた
めに長い処理時間を必要とする。即ち本発明になる方法
によって画像処理に要する時間を大幅に短縮することが
できる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明によれば記す、e容量の縮小と処理時
間の短縮を実現可能な画像データの処理方法を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる画像データの処理方法を示す図、 第2図は画像処理装置の一実施例を示すブロック図、 第3図は通常の画像データの処理方法を示す図、である
。図において 1は濃度指示ビット、 2は長さ指示ビット、 3は演算回路、 4は非マツチング量加算回路、 31.32はレジスタ、 をそれぞれ表す。 (a) (b) 本発明になる画像データの 処理方法を示す図 第1図 (加算命令)(非マツチング量) ↓       ↓ 画像処理装置の一実施例を 示すブロック図 第2図 (a) (b) 通常の画像データの処理方法を示す図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像処理装置において二値化した画像を表す手段として
    、濃度レベルを示す1ビットの濃度指示ビット(1)と
    該濃度レベルが連続する長さを示す7ビットの長さ指示
    ビット(2)からなる、1バイトの単位画像データを走
    査順序に従って列記し、画像の処理に際して前記手段に
    従って列記された辞書データと被処理データとを比較し
    、任意の区間において濃度指示ビット(1)が相違する
    部分の長さを順次加算することによって、辞書データと
    被処理データとの非マッチング量を求めることを特徴と
    する画像データの処理方法。
JP1862486A 1986-01-30 1986-01-30 画像デ−タの処理方法 Granted JPS62175881A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1862486A JPS62175881A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 画像デ−タの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1862486A JPS62175881A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 画像デ−タの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62175881A true JPS62175881A (ja) 1987-08-01
JPH0448277B2 JPH0448277B2 (ja) 1992-08-06

Family

ID=11976775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1862486A Granted JPS62175881A (ja) 1986-01-30 1986-01-30 画像デ−タの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62175881A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076231A (ja) * 1993-04-07 1995-01-10 Yuseisho Tsushin Sogo Kenkyusho 画像間距離高速計算方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH076231A (ja) * 1993-04-07 1995-01-10 Yuseisho Tsushin Sogo Kenkyusho 画像間距離高速計算方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0448277B2 (ja) 1992-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0497586A2 (en) Motion detection circuit
EP0093429A2 (en) Method of and apparatus for enlarging/reducing two-dimensional images
EP0097834A2 (en) Circuits for accessing a variable width data bus with a variable width data field
US4607340A (en) Line smoothing circuit for graphic display units
EP0173040A2 (en) Vector processing system
JP2502836B2 (ja) 除算回路の前処理装置
EP0180157A2 (en) Information processing unit
JPS62175881A (ja) 画像デ−タの処理方法
US4723258A (en) Counter circuit
KR100445900B1 (ko) 분산 연산 장치
JPS6136677B2 (ja)
JPH02139799A (ja) 2次元シフトレジスタ及びそれを用いた動ベクトル検出用演算回路
JPS6054076A (ja) 画像拡大縮小回路
JPH01295568A (ja) 画素合成処理器
JPS5945577A (ja) 画像メモリアドレシング方式
JPS58213377A (ja) 画像処理装置
JPS61256439A (ja) デ−タ処理装置
JPH04259080A (ja) パイプライン形演算装置
JPH01321573A (ja) 画像データ変換回路
JPH0418686A (ja) 画像処理方法
JPS5870276A (ja) ビデオメモリの書込み,読出し方法
JPS5875928A (ja) ル−プカウント方式
JPH06243080A (ja) データ転送回路
JPH07203453A (ja) コンテクスト生成装置及びこれを用いた符号化装置
JPS63300288A (ja) アトリビュ−ト制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees