JPS62175154A - 色素耐光性の良好な飲食物 - Google Patents
色素耐光性の良好な飲食物Info
- Publication number
- JPS62175154A JPS62175154A JP62001890A JP189087A JPS62175154A JP S62175154 A JPS62175154 A JP S62175154A JP 62001890 A JP62001890 A JP 62001890A JP 189087 A JP189087 A JP 189087A JP S62175154 A JPS62175154 A JP S62175154A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- food
- pigment
- sample
- drink
- light resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000049 pigment Substances 0.000 title claims abstract description 74
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims abstract description 46
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 56
- 235000010208 anthocyanin Nutrition 0.000 claims abstract description 45
- 229930002877 anthocyanin Natural products 0.000 claims abstract description 45
- 239000004410 anthocyanin Substances 0.000 claims abstract description 45
- 150000004636 anthocyanins Chemical class 0.000 claims abstract description 45
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 23
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 claims abstract description 23
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 20
- JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N Bioquercetin Natural products CC1OC(OCC(O)C2OC(OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5)C(O)C2O)C(O)C(O)C1O JMGZEFIQIZZSBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N eriodictyol 7-O-rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(C)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C=C3C(C(C(O)=C(O3)C=3C=C(O)C(O)=CC=3)=O)=C(O)C=2)O1 IVTMALDHFAHOGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N quercetin rutinoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 FDRQPMVGJOQVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 235000005493 rutin Nutrition 0.000 claims abstract description 18
- IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N rutin Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O[C@@H]1OC[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](OC=2C(C3=C(O)C=C(O)C=C3OC=2C=2C=C(O)C(O)=CC=2)=O)O1 IKGXIBQEEMLURG-BKUODXTLSA-N 0.000 claims abstract description 18
- ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N rutin Natural products CC1OC(OCC2OC(O)C(O)C(O)C2O)C(O)C(O)C1OC3=C(Oc4cc(O)cc(O)c4C3=O)c5ccc(O)c(O)c5 ALABRVAAKCSLSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 229960004555 rutoside Drugs 0.000 claims abstract description 18
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 claims abstract description 17
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 claims abstract description 17
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 17
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 claims abstract description 17
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 239000006188 syrup Substances 0.000 claims abstract description 6
- 235000013324 preserved food Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 22
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 22
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 11
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 10
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 241000218033 Hibiscus Species 0.000 description 7
- 235000005206 Hibiscus Nutrition 0.000 description 7
- 235000007185 Hibiscus lunariifolius Nutrition 0.000 description 7
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 7
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 7
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 7
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 6
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N (+)-catechin Chemical compound C1([C@H]2OC3=CC(O)=CC(O)=C3C[C@@H]2O)=CC=C(O)C(O)=C1 PFTAWBLQPZVEMU-DZGCQCFKSA-N 0.000 description 5
- ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N catechin Natural products OC1Cc2cc(O)cc(O)c2OC1c3ccc(O)c(O)c3 ADRVNXBAWSRFAJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000005487 catechin Nutrition 0.000 description 5
- 229950001002 cianidanol Drugs 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- -1 for example Substances 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 3
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 3
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 2
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 2
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 2
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 2
- SJJQVWSHTVOEAB-UHFFFAOYSA-N albidin Chemical compound O=C1C(=O)C(OC)=CC2=COC(C)=C21 SJJQVWSHTVOEAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- VEVZSMAEJFVWIL-UHFFFAOYSA-O cyanidin cation Chemical compound [O+]=1C2=CC(O)=CC(O)=C2C=C(O)C=1C1=CC=C(O)C(O)=C1 VEVZSMAEJFVWIL-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 2
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N trans-caffeic acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-DUXPYHPUSA-N 0.000 description 2
- ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N (E)-3,4,5-trihydroxycinnamic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 ACEAELOMUCBPJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KSEBMYQBYZTDHS-HWKANZROSA-M (E)-Ferulic acid Natural products COC1=CC(\C=C\C([O-])=O)=CC=C1O KSEBMYQBYZTDHS-HWKANZROSA-M 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 1-heptanol Chemical class CCCCCCCO BBMCTIGTTCKYKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N L-rhamnopyranose Chemical compound C[C@@H]1OC(O)[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O SHZGCJCMOBCMKK-JFNONXLTSA-N 0.000 description 1
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- 235000011034 Rubus glaucus Nutrition 0.000 description 1
- 244000235659 Rubus idaeus Species 0.000 description 1
- 235000009122 Rubus idaeus Nutrition 0.000 description 1
- 244000151637 Sambucus canadensis Species 0.000 description 1
- 235000018735 Sambucus canadensis Nutrition 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000001717 Vaccinium macrocarpon Species 0.000 description 1
- 235000012545 Vaccinium macrocarpon Nutrition 0.000 description 1
- 235000002118 Vaccinium oxycoccus Nutrition 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014669 anthocyanidin Natural products 0.000 description 1
- 235000008758 anthocyanidins Nutrition 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N arabinose Natural products OCC(O)C(O)C(O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000019606 astringent taste Nutrition 0.000 description 1
- 235000021028 berry Nutrition 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000007123 blue elder Nutrition 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 235000004883 caffeic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074360 caffeic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000014171 carbonated beverage Nutrition 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N cis-caffeic acid Natural products OC(=O)C=CC1=CC=C(O)C(O)=C1 QAIPRVGONGVQAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021557 concentrated beverage Nutrition 0.000 description 1
- 235000004634 cranberry Nutrition 0.000 description 1
- 235000007336 cyanidin Nutrition 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000007124 elderberry Nutrition 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical class 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000008995 european elder Nutrition 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- KSEBMYQBYZTDHS-HWKANZROSA-N ferulic acid Chemical compound COC1=CC(\C=C\C(O)=O)=CC=C1O KSEBMYQBYZTDHS-HWKANZROSA-N 0.000 description 1
- KSEBMYQBYZTDHS-UHFFFAOYSA-N ferulic acid Natural products COC1=CC(C=CC(O)=O)=CC=C1O KSEBMYQBYZTDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001785 ferulic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114124 ferulic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000002864 food coloring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000000576 food coloring agent Substances 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000011087 fumaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 150000008131 glucosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000019674 grape juice Nutrition 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- TYQCGQRIZGCHNB-JLAZNSOCSA-N l-ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(O)=C(O)C1=O TYQCGQRIZGCHNB-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N levoglucosan Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]2CO[C@@H]1O2 TWNIBLMWSKIRAT-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000035936 sexual power Effects 0.000 description 1
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 1
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QURCVMIEKCOAJU-UHFFFAOYSA-N trans-isoferulic acid Natural products COC1=CC=C(C=CC(O)=O)C=C1O QURCVMIEKCOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はアントシアニン色素を含有する色素耐光性の良
好な飲食物に関する。
好な飲食物に関する。
アントシアニン色素は天然の野菜、果物、花等に広く分
布しているが、入手が困難なことと、不安定な化合物で
あるがために、特に食物の着色料として十分に満足のい
くものではない。
布しているが、入手が困難なことと、不安定な化合物で
あるがために、特に食物の着色料として十分に満足のい
くものではない。
例えば、アントシアニン色素は水溶液中で1)84以上
で褪色が顕者となり、また尚温においであるいは■4□
02又はアルコルビン酸の存在で同様に褪色が顕着どな
ることが知られている。また、アントシアニン色素は通
常室内では比較的安定であるが、日光へのd4接曝露に
よって激しく褪色することが知られている。[例えば、
アメリカン・ジャーナル・オブ・工/ロノー・アンド・
ビテイカルチャー(Am、J、Enol、&Vitie
、)19 147(1968)参照1゜ また、従来、ブドウ属に含有されるフルビデイン−3−
グルコサイドの如きアントシアニン色素がルチンの如き
点ねんの7エノール性物質とコビグメンテーションを起
すことがしられている[ジャーナル・オブ・7ツドサイ
エンス(J、FoodSci、)43 5:l 7(1
9’t8)、1bid44、nol、66.(1979
)およびフィトケミストリー(P hyl;ocbem
、1stry)]上り−1139(1,972)参照」
。
で褪色が顕者となり、また尚温においであるいは■4□
02又はアルコルビン酸の存在で同様に褪色が顕着どな
ることが知られている。また、アントシアニン色素は通
常室内では比較的安定であるが、日光へのd4接曝露に
よって激しく褪色することが知られている。[例えば、
アメリカン・ジャーナル・オブ・工/ロノー・アンド・
ビテイカルチャー(Am、J、Enol、&Vitie
、)19 147(1968)参照1゜ また、従来、ブドウ属に含有されるフルビデイン−3−
グルコサイドの如きアントシアニン色素がルチンの如き
点ねんの7エノール性物質とコビグメンテーションを起
すことがしられている[ジャーナル・オブ・7ツドサイ
エンス(J、FoodSci、)43 5:l 7(1
9’t8)、1bid44、nol、66.(1979
)およびフィトケミストリー(P hyl;ocbem
、1stry)]上り−1139(1,972)参照」
。
しかしながら、本発明者の知る限り、従来かかるアント
シアニン色素の耐光性を改善する方法については全く知
られていない。
シアニン色素の耐光性を改善する方法については全く知
られていない。
しかるに本発明者の研究によれば、アントシアニン色素
を特定のフェノール性化合物と接触せしめることにより
、アントシアニン色素の耐光性を者しく改善することが
明らかとなった。
を特定のフェノール性化合物と接触せしめることにより
、アントシアニン色素の耐光性を者しく改善することが
明らかとなった。
それ故、本発明によれば、アントシアニン色素の耐光性
を改善する方法を飲食物系に適用することにより、アン
トシアニン色素で着色された飲食物の色素耐光性を改善
することができ、それ故、耐光性の改善された飲食物が
提供される。
を改善する方法を飲食物系に適用することにより、アン
トシアニン色素で着色された飲食物の色素耐光性を改善
することができ、それ故、耐光性の改善された飲食物が
提供される。
本発明によれば更に光照射によっても残留色素量が多く
、しかも褐変の少ないアントシアニン色素を含有する耐
光性の改善された飲食物が提供される。
、しかも褐変の少ないアントシアニン色素を含有する耐
光性の改善された飲食物が提供される。
本発明の更に他の目的および利、つ:は以下の説明から
明らかとなろう。
明らかとなろう。
本発明によれば、かかる本発明の目的および利点は、ア
ントシアニン色素および没食子酸、没食子酸二量体、タ
ンニン酸およびルチンより成る群から選ばれる少くとも
1種の化合物、並びに食物ベースを含有することを特徴
とする耐光性の改善された飲食物によって達成される。
ントシアニン色素および没食子酸、没食子酸二量体、タ
ンニン酸およびルチンより成る群から選ばれる少くとも
1種の化合物、並びに食物ベースを含有することを特徴
とする耐光性の改善された飲食物によって達成される。
本発明において用いられるアントシアニン色素とは、ア
ン)・シアニジンの配糖体であって、例えばベラルゴニ
ンン、シアニジン、デルフイニシン、ベオニジン、ベチ
ュニジン、アルビジンあるいはアビゲニニジンの如き2
−フェニルベンゾビリリウム骨格を有するアントシアニ
ジンと例えばグルコース、キシロース、ラムノース、〃
ラクト−スの如き糖あるいはアシル化糖との配糖体等で
ある。
ン)・シアニジンの配糖体であって、例えばベラルゴニ
ンン、シアニジン、デルフイニシン、ベオニジン、ベチ
ュニジン、アルビジンあるいはアビゲニニジンの如き2
−フェニルベンゾビリリウム骨格を有するアントシアニ
ジンと例えばグルコース、キシロース、ラムノース、〃
ラクト−スの如き糖あるいはアシル化糖との配糖体等で
ある。
アシル化糖のアシル基とは、例えばアセデル、1〕−ク
マール酸、コーヒー酸、フェルラ酸、シナビン酸等であ
る。
マール酸、コーヒー酸、フェルラ酸、シナビン酸等であ
る。
本発明において用いられるこれらのアントシアニン色素
は、天然の植物中に存在する。
は、天然の植物中に存在する。
かかるアントシアニン色素の具体例としては、例えばブ
ドウ果皮色素であるエツジアニン色素、=3− パープルコーン色素、ハイビスカス色素、ベリー色素(
例えば、クランベリー色素、ラズベリー色素、ガルビー
ナ色素、エルダーベリー色素等)あるいはシソ色素等を
あげることができる。
ドウ果皮色素であるエツジアニン色素、=3− パープルコーン色素、ハイビスカス色素、ベリー色素(
例えば、クランベリー色素、ラズベリー色素、ガルビー
ナ色素、エルダーベリー色素等)あるいはシソ色素等を
あげることができる。
これらのうち、エツジアニン色素、パープルコーン色素
、およびハイビスカス色素が入手が容易であり、安定し
た供給が得られるため好ましく用いられる。
、およびハイビスカス色素が入手が容易であり、安定し
た供給が得られるため好ましく用いられる。
これらのアンドシアニン色素は1種又は2種以上混合し
て使用することができる。
て使用することができる。
かかるアントシアニン色素は、それ自体公知の方法で天
然物から抽出し製造することができる。
然物から抽出し製造することができる。
本発明において用いられるもう一方の化合物は、没食子
酸、没食子酸二量体(digallic acid)
、タンニン酸(tannic acid)およびルチ
ンである。これらの天然フェノール性化合物は1種又は
2種以上混合して用いることができる。これらは市販さ
れており容易に入手することができる。
酸、没食子酸二量体(digallic acid)
、タンニン酸(tannic acid)およびルチ
ンである。これらの天然フェノール性化合物は1種又は
2種以上混合して用いることができる。これらは市販さ
れており容易に入手することができる。
上記の如きアントシアニン色素の1種又はそれ以上と上
記の如きフェノール性化合物の1種又は2種以上とを接
触せしめることにより、アントシアニン色素とフェノー
ル性化合物は、いわゆるコビグメンテーションとして知
られている現象により、分子間にある種の強い親和力を
生じ、最大吸収波長が長波長側にずれ、そして最大吸収
波長における吸光度を増加する。
記の如きフェノール性化合物の1種又は2種以上とを接
触せしめることにより、アントシアニン色素とフェノー
ル性化合物は、いわゆるコビグメンテーションとして知
られている現象により、分子間にある種の強い親和力を
生じ、最大吸収波長が長波長側にずれ、そして最大吸収
波長における吸光度を増加する。
該接触は、水性媒体中において行うのが好ましい。水性
媒体としては、例えば水および水と他の親水性溶媒との
混合物等が用いられる。親水性溶媒としては、例えば、
メタノール、エタノール、プロパ/−ルの如き低級脂肪
族アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、グリセリンの如き多価脂肪族アルコール、アセト
ン、メチルエチルケトンの如きケトン類を好ましい溶媒
としてあげることができる。これらのうち、エタノール
、プロピレングリコールおよびグリセリンが特に好まし
く用いられる。
媒体としては、例えば水および水と他の親水性溶媒との
混合物等が用いられる。親水性溶媒としては、例えば、
メタノール、エタノール、プロパ/−ルの如き低級脂肪
族アルコール、エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、グリセリンの如き多価脂肪族アルコール、アセト
ン、メチルエチルケトンの如きケトン類を好ましい溶媒
としてあげることができる。これらのうち、エタノール
、プロピレングリコールおよびグリセリンが特に好まし
く用いられる。
これらの親水性溶媒は1種又は2種以上混合して用いる
ことができる。かかる親水性溶媒は、一般に用いる7工
7−ル性化合物が水に溶は難い場今に使用するのが好ま
しく、それ故没食子酸、没食子酸二量体、ルチンの場合
に使用するのが有利である。もちろん、かかるフェノー
ル性化合物の場合であっても、例えば加温することによ
り所望の溶解量が得られる場合には、必ずしも親水性溶
媒を使用する必要はない。
ことができる。かかる親水性溶媒は、一般に用いる7工
7−ル性化合物が水に溶は難い場今に使用するのが好ま
しく、それ故没食子酸、没食子酸二量体、ルチンの場合
に使用するのが有利である。もちろん、かかるフェノー
ル性化合物の場合であっても、例えば加温することによ
り所望の溶解量が得られる場合には、必ずしも親水性溶
媒を使用する必要はない。
一般に、かかる親水性溶媒は、例えば水1重量部に則し
て約1.5重量部以ドで好ましく用いられる。
て約1.5重量部以ドで好ましく用いられる。
アントシアニン色素は、一般に親水性溶媒よりも水に溶
解し易く、また7工7−ル性化合物のうちタンニン酸は
水に溶解し易いので、これらの化合物は水溶液とし、他
方タンニン酸以外の他の7工7−ル性化合物は親水性溶
媒に溶解し易いので親水性溶媒の溶液として、該接触を
行うのが好ましい。
解し易く、また7工7−ル性化合物のうちタンニン酸は
水に溶解し易いので、これらの化合物は水溶液とし、他
方タンニン酸以外の他の7工7−ル性化合物は親水性溶
媒に溶解し易いので親水性溶媒の溶液として、該接触を
行うのが好ましい。
接触は、通常、接触系が凝固しない温度以上沸とう点以
ドの温度、好ましくは10°〜60 ’C程度の温度で
行なわれる。
ドの温度、好ましくは10°〜60 ’C程度の温度で
行なわれる。
該接触は、アントシアニン色素およびフェノール性化合
物が溶液中に溶1〜イしている状態で行うのが好ましく
、それ故、これらの化合物の溶液中における濃度の好ま
しい」ユ限値は接触する温度によっ−(変化する。
物が溶液中に溶1〜イしている状態で行うのが好ましく
、それ故、これらの化合物の溶液中における濃度の好ま
しい」ユ限値は接触する温度によっ−(変化する。
また、該接触は酸性へ中性で行うのが好ましく、特に酸
性条件ド、就ず(pH2〜5で行うのが好ましい。
性条件ド、就ず(pH2〜5で行うのが好ましい。
通常E−値10のアントシアニン色素4.50 pp+
。
。
当9.7工7−ル性化合物を約JO〜10,000pp
+nで用いることができ、それによって該アントシアニ
ン色素の耐光性が改善される。
+nで用いることができ、それによって該アントシアニ
ン色素の耐光性が改善される。
また、フェノール性化合物としてルチンを用いた場合に
は、約]O〜200 pp+nの範囲か特に好ましく、
従って、ルチンは比較的少量ぐ用いても耐光性を改善す
る作用を示す点に特徴かある。
は、約]O〜200 pp+nの範囲か特に好ましく、
従って、ルチンは比較的少量ぐ用いても耐光性を改善す
る作用を示す点に特徴かある。
一方、フェノール性化合物として、没食子酸、没食子酸
二量体およびタンニン酸を用いた場合には、約300〜
10 yo 00 ppmの範囲で特に好ましく用いら
れる。
二量体およびタンニン酸を用いた場合には、約300〜
10 yo 00 ppmの範囲で特に好ましく用いら
れる。
これらの後者の7工ノール性化合物は、溶解性によって
使用量が制限されるルチンとは異なり溶解性が大きく多
量に使用で評、それ故ルチンの場合よりも一層すぐれた
耐光性の改善作用を示す。
使用量が制限されるルチンとは異なり溶解性が大きく多
量に使用で評、それ故ルチンの場合よりも一層すぐれた
耐光性の改善作用を示す。
また、これらのうち没食子酸は、特に味覚に対する刺激
が少くそれ故後に説明するように本発明の飲食物に対し
て有利に使用される。
が少くそれ故後に説明するように本発明の飲食物に対し
て有利に使用される。
本明細書において、E−値とはアントシアニン色素1%
(g/ 100 cc)水溶液(pH=3のM衝溶液)
のlc+nセルを用いて測定したiI視部における最大
吸収ピークの吸光度をいう。
(g/ 100 cc)水溶液(pH=3のM衝溶液)
のlc+nセルを用いて測定したiI視部における最大
吸収ピークの吸光度をいう。
従って、E−値10のアントシアニン色素450 pp
mとは、」ユ記の如くして測定したE−値が例えば5の
場合には、E−値5のアントシアニン色素900 pp
mと同義となる。
mとは、」ユ記の如くして測定したE−値が例えば5の
場合には、E−値5のアントシアニン色素900 pp
mと同義となる。
本発明者らの研究によれば、本発明方法によるアントシ
アニン色素の耐光性の改善は、かなり確かな推察として
、アントシアニン色素が7工ノール性化合物とコビグメ
ンテーションを起すこととは直接関係がないと思われた
。
アニン色素の耐光性の改善は、かなり確かな推察として
、アントシアニン色素が7工ノール性化合物とコビグメ
ンテーションを起すこととは直接関係がないと思われた
。
すなわち、後に実施例において詳述するとおり、例えば
カテキンの如き天然の7工ノール性化合物であってしか
もアントシアニン色素とコビグメンテーションを起すこ
とが知られている化合物であっても、アントシアニン色
素の耐光性を殆んど改善しないかあるいは全く改善しな
いことが明らかにされている。
カテキンの如き天然の7工ノール性化合物であってしか
もアントシアニン色素とコビグメンテーションを起すこ
とが知られている化合物であっても、アントシアニン色
素の耐光性を殆んど改善しないかあるいは全く改善しな
いことが明らかにされている。
それ故、本発明の最大の特徴は、フェノール性化合物と
して、没食子酸、没食子酸二量体、タンニン酸あるいは
ルチンを用いる大板にあり、そして、これによってアン
トシアニン色素の耐光性を着しく改善する点にある。
して、没食子酸、没食子酸二量体、タンニン酸あるいは
ルチンを用いる大板にあり、そして、これによってアン
トシアニン色素の耐光性を着しく改善する点にある。
しかして、本発明によればアントシアニン色素を着色料
として含有する飲食物の耐光性を改善することができる
。
として含有する飲食物の耐光性を改善することができる
。
本発明で用いられるアントシアニン色素およびフェノー
ル性化合物はいずれも天然物であり、飲食物の添加物と
しでいずれも問題なく使用されるものである。
ル性化合物はいずれも天然物であり、飲食物の添加物と
しでいずれも問題なく使用されるものである。
それ故、本発明によれば、上記のとおり、アントシアニ
ン色素、および没食子酸、没食子酸二量体、タンニン酸
お上りルチンより成る群から選ばれる少くとも1種の化
合物。並びに食物ベースを含有することを特徴とする耐
光性の良好な飲食物が提供される。
ン色素、および没食子酸、没食子酸二量体、タンニン酸
お上りルチンより成る群から選ばれる少くとも1種の化
合物。並びに食物ベースを含有することを特徴とする耐
光性の良好な飲食物が提供される。
かかる飲食物としては、例えばゼラチン製品、寒天製品
、粉末乾燥状態にある飲食物、シロップあるいは稀薄飲
料等をあげることができる。
、粉末乾燥状態にある飲食物、シロップあるいは稀薄飲
料等をあげることができる。
粉末乾燥状態にある飲食物とは、例えば摂取前に水で稀
釈して飲料するいわゆる粉末あるいは顆粒状ジュース等
であり、シロップとは例えば摂取前に水で稀釈して飲料
する高濃度飲料食品であり、また稀薄飲料とはそのまま
摂取することのできる飲料をいう。
釈して飲料するいわゆる粉末あるいは顆粒状ジュース等
であり、シロップとは例えば摂取前に水で稀釈して飲料
する高濃度飲料食品であり、また稀薄飲料とはそのまま
摂取することのできる飲料をいう。
本発明の飲食物特に飲料としては、酸性〜中性、特に酸
性の液性を示す飲料が好ましく、それ故、いわゆる炭酸
飲料の如ぎ清涼飲料が好ましい。
性の液性を示す飲料が好ましく、それ故、いわゆる炭酸
飲料の如ぎ清涼飲料が好ましい。
これらの飲料には、一般に、炭酸、クエン酸、フマール
酸、リンゴ酸、酒石酸の如き酸味料、着香料、砂糖等の
甘味料理、果汁等の食物ベースが含有されており、本発
明の飲料もかがる食物ベースを含有することができる。
酸、リンゴ酸、酒石酸の如き酸味料、着香料、砂糖等の
甘味料理、果汁等の食物ベースが含有されており、本発
明の飲料もかがる食物ベースを含有することができる。
本発明の飲食物に含有されるアントシアニン色素および
7工7−ル性化合物の含有部、は、飲食物の種類、摂取
する対象、使用するアントシアニン色素、7工7−ル性
化合物の種類等によって異なるが、代表的な稀薄飲料の
場合についていえば、アン)・シアニン色素が0.01
〜0.5重量%好ましくは0.03へ・0.1重量%で
あり、フェノール性化合物の含有部、は0.001−1
重量%が好ましい。
7工7−ル性化合物の含有部、は、飲食物の種類、摂取
する対象、使用するアントシアニン色素、7工7−ル性
化合物の種類等によって異なるが、代表的な稀薄飲料の
場合についていえば、アン)・シアニン色素が0.01
〜0.5重量%好ましくは0.03へ・0.1重量%で
あり、フェノール性化合物の含有部、は0.001−1
重量%が好ましい。
7工7−ル性化合物としてルチンを使用した飲料では、
ルチンの溶)イ性が低いため0.001〜0.02重鼠
%とするのが良く、これ以上の量で使用しても、その量
に見合うだけの耐光性の向上は望み難い。
ルチンの溶)イ性が低いため0.001〜0.02重鼠
%とするのが良く、これ以上の量で使用しても、その量
に見合うだけの耐光性の向上は望み難い。
また、7エ/−ル性化合物として、没食子酸、没食子酸
二量体およびタンニン酸を使用した飲料では、0.03
〜1重景%重量ましい。没食子酸二量体およびタンニン
酸はあまりに多量に使用すると飲食物に渋みを感じさせ
る傾向が見られるので、あまりに多量に使用することは
望ましくない。
二量体およびタンニン酸を使用した飲料では、0.03
〜1重景%重量ましい。没食子酸二量体およびタンニン
酸はあまりに多量に使用すると飲食物に渋みを感じさせ
る傾向が見られるので、あまりに多量に使用することは
望ましくない。
上記のとおり、本発明の飲食物では、アントシアニン色
素と7エ/−ル性化合物とが接触することにより、その
耐光性が改善されるので、光に曝露される機会の最も大
きい摂取前の状態の飲食物において、該接触がなされれ
ば良い。
素と7エ/−ル性化合物とが接触することにより、その
耐光性が改善されるので、光に曝露される機会の最も大
きい摂取前の状態の飲食物において、該接触がなされれ
ば良い。
それ故、例えば、粉末乾燥状態にある飲食物では、食物
ベースに、アントシアニン色素と7工/−ル性化合物と
の所定量を物理的に混合したものでも良い。このような
粉末乾燥状態にある飲食物では、フェノール性化合物が
溶解し難いこともあるので、例えば食物ベースに分散あ
るいは付着させた顆粒に加工するなどして溶解し易いよ
うにすることが推奨される。
ベースに、アントシアニン色素と7工/−ル性化合物と
の所定量を物理的に混合したものでも良い。このような
粉末乾燥状態にある飲食物では、フェノール性化合物が
溶解し難いこともあるので、例えば食物ベースに分散あ
るいは付着させた顆粒に加工するなどして溶解し易いよ
うにすることが推奨される。
本発明の飲食物は、予めアントシアニン色素と7エ/−
ル性化合物とを接触させてコビグメンテーションを起こ
させ、その後食物ベースと混合しても良く、また、例え
ば食物ベース、アントシアニン色素およびフェノール性
化合物を一緒に混合しても良い。
ル性化合物とを接触させてコビグメンテーションを起こ
させ、その後食物ベースと混合しても良く、また、例え
ば食物ベース、アントシアニン色素およびフェノール性
化合物を一緒に混合しても良い。
−12=
このような混合の順序には制限はない。
以上詳述したとおり、また以上の実施例において更に詳
述するとおり、本発明によれば、耐光性が恋いために自
ずからその用途が制限され′ζいたアントシアニン色素
の耐光性を改善することができ、それによって、アント
シアニン色素を着色料とする耐光性の改善された飲食物
が提供されるという優れた効果を奏することができる。
述するとおり、本発明によれば、耐光性が恋いために自
ずからその用途が制限され′ζいたアントシアニン色素
の耐光性を改善することができ、それによって、アント
シアニン色素を着色料とする耐光性の改善された飲食物
が提供されるという優れた効果を奏することができる。
以上、実施例をあげる。
実施例1
(1) クエン酸125g、エツジアニン色素ゝ・、
ゝ・・、
ゝゝ\
\、
(E−値−9,7) 46 ?、没食子酸347、着香
料(ブドウ香料を含むもの)200?および砂糖IZ5
Kpとを、全体が工ootになるように、炭酸水で稀釈
した。これをサンプルG−2という。
料(ブドウ香料を含むもの)200?および砂糖IZ5
Kpとを、全体が工ootになるように、炭酸水で稀釈
した。これをサンプルG−2という。
同様にして、没食子酸を1702とし、その増加分だけ
砂糖を減じた試料を調製した。これをサンプルG−10
という。
砂糖を減じた試料を調製した。これをサンプルG−10
という。
また、同様にして、没食子酸347をタンニン酸340
2に替え、砂糖をそれだけ減じた試料を調製した。これ
をサンプルTという。
2に替え、砂糖をそれだけ減じた試料を調製した。これ
をサンプルTという。
また、比較のため没食子755,349をカテキン72
2に合え、砂糖をそれだけ減じた試料を調製した。これ
をサンプルCAという。また、フェノール性化合物を全
く用いずその分だけ砂糖の使用量を増やした試料を調製
した。これをサンプルCONという。
2に合え、砂糖をそれだけ減じた試料を調製した。これ
をサンプルCAという。また、フェノール性化合物を全
く用いずその分だけ砂糖の使用量を増やした試料を調製
した。これをサンプルCONという。
(2) これらの各試料について最大吸収波長(Xma
x )および\rnatにおける吸光度(OD)を測
定した。その結果を第1表に示す。
x )および\rnatにおける吸光度(OD)を測
定した。その結果を第1表に示す。
G
(3) これらの各試料をUV−カットのない通常のガ
ラスピノ(容量200m)に詰め、日光に直接@露した
。経時的に各試料の色変化を測定した。結果を第2表に
示す。
ラスピノ(容量200m)に詰め、日光に直接@露した
。経時的に各試料の色変化を測定した。結果を第2表に
示す。
*3 ラングレイOを100とした場合の値。
*4 11unter型色差計において測定したL−値
(L)、a−値(α)およびb−値(b)を表わしてい
る(日光重色工業(株)装色差計Mode1101−D
型による)。
(L)、a−値(α)およびb−値(b)を表わしてい
る(日光重色工業(株)装色差計Mode1101−D
型による)。
*5 色座標におけるラングレイOの点(Lo、ao
s ”o )と各ラングレイの点(L8、al、b
+ )との間の隔シ(△E)。
s ”o )と各ラングレイの点(L8、al、b
+ )との間の隔シ(△E)。
上記第1表の結果から明らかなとおり、使用したフェノ
ール性化合物は、エツジアニン色素とユベ ピグメンテーションを起し、maχが長波長側にずれ且
つ吸光度を増大していることがわかるが、第2表のシ吉
果(吸光度の残存率)から明らかなとおシ、このうち、
カテキンを用いた場合(CA)は、フェノール性化合物
を使用したい場合(CON)とほぼ同等の耐光性しか示
さず、一方タンニ/酸および没食子酸を用いた本発明に
おいては(TおよびG−2,G−10)、優れた耐光性
改善効果を示すことがわかる。試料T、G−2およびG
−10では1030ラングレイ(晴天真夏日で約5日間
の日照に相当する)の照射の後でも、約50係ちるいは
それ以上のエツジアニン色素の残存率を示している。
ール性化合物は、エツジアニン色素とユベ ピグメンテーションを起し、maχが長波長側にずれ且
つ吸光度を増大していることがわかるが、第2表のシ吉
果(吸光度の残存率)から明らかなとおシ、このうち、
カテキンを用いた場合(CA)は、フェノール性化合物
を使用したい場合(CON)とほぼ同等の耐光性しか示
さず、一方タンニ/酸および没食子酸を用いた本発明に
おいては(TおよびG−2,G−10)、優れた耐光性
改善効果を示すことがわかる。試料T、G−2およびG
−10では1030ラングレイ(晴天真夏日で約5日間
の日照に相当する)の照射の後でも、約50係ちるいは
それ以上のエツジアニン色素の残存率を示している。
また、第2表のa / bの比から明らかなとおり、本
発明の試料では日光曝露後においてもエツジアニン色素
の本来の色である赤味を強く残存していることがわかる
。これに対し、CO,NおよびCAの比較試料ではa
/ bの値が小さく赤味が弱くなっている。実際に肉眼
で見た場合の色では、褐色を呈していた。
発明の試料では日光曝露後においてもエツジアニン色素
の本来の色である赤味を強く残存していることがわかる
。これに対し、CO,NおよびCAの比較試料ではa
/ bの値が小さく赤味が弱くなっている。実際に肉眼
で見た場合の色では、褐色を呈していた。
この傾向は、△Eにも表わさnており、比較試料では日
光曝露後においては、曝露前の色との隔シが大きくなっ
ておシ、それだけ元の色からの変化が大きいことを示し
ている。
光曝露後においては、曝露前の色との隔シが大きくなっ
ておシ、それだけ元の色からの変化が大きいことを示し
ている。
実施例2
(1) 実施例1における(1)と同様にして、下記試
料を調製した。
料を調製した。
サンプルP−CON:パープルコーン色素(E−値=3
.7)t2oy、フェノール性化合物不使用、その他サ
ンプルCOHに同じ。
.7)t2oy、フェノール性化合物不使用、その他サ
ンプルCOHに同じ。
サンプルP−CA:パープルコーン色素1202、カテ
キン72?、その他サンプルCAに同じ。
キン72?、その他サンプルCAに同じ。
サンプルP−Tニパープルコーン色素1202、タンニ
ン酸340 y、その他サンプルTに同じ。
ン酸340 y、その他サンプルTに同じ。
サンプルP−G−2:パープルコーン色素120り、没
食子酸347、その他サンプルG−2に同じ。
食子酸347、その他サンプルG−2に同じ。
サンプルP−G−1o:パープルコー/色素1207、
没食子酸170グ、その他すノプルG−10に同じ。
没食子酸170グ、その他すノプルG−10に同じ。
(2) これらの試料について、XmaZとODとを実
施例1の(2)と同様にして測定した。その結果を第3
表に示す。
施例1の(2)と同様にして測定した。その結果を第3
表に示す。
(3) これらの各試料について、実施例1の(3)と
同様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第
4表に示した。
同様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第
4表に示した。
第3表および第4表の結果は、傾向としては第1表およ
び第2表と同様である。
び第2表と同様である。
サンプルP−G−2は比較サンプルP−CAとほぼ同等
のパープルコーン色素残存率を示しているように思われ
るが(入maxにおける吸光度の残存率参照)、α/b
の値かられかるとおシ、サンプルP−CAけ褐変が激し
く、実際に肉眼で観察するとP−G−2は元のパープル
コーン色素の赤味をはっきりと残存しているのが観察さ
れるに対し、サンプルP−CAでは褐変が激しく元の色
の残存は全く感じられなかった。
のパープルコーン色素残存率を示しているように思われ
るが(入maxにおける吸光度の残存率参照)、α/b
の値かられかるとおシ、サンプルP−CAけ褐変が激し
く、実際に肉眼で観察するとP−G−2は元のパープル
コーン色素の赤味をはっきりと残存しているのが観察さ
れるに対し、サンプルP−CAでは褐変が激しく元の色
の残存は全く感じられなかった。
実施例3
(1) 実施例1の(1)におけると同様にして、下記
試料を調製した。
試料を調製した。
す/プルl1−CON:ハイビスカス色素(E−値M店
=3.0)15017’、フェノール性化合物不使用
、その他サンプルCOHに同じ。
=3.0)15017’、フェノール性化合物不使用
、その他サンプルCOHに同じ。
サンプルH−CA:ハイビスカス色素t s o y、
カテキン72グ、その他サンプルCAに同じ。
カテキン72グ、その他サンプルCAに同じ。
サンプルH−T:ハイビスカス色素1509、タンニン
酸3409、その他サンプルTに同じ。
酸3409、その他サンプルTに同じ。
サンプル1i−G−2:ハイビスカス色素1507、没
食子酸342、その他サンプルG−2に同じ。
食子酸342、その他サンプルG−2に同じ。
サンプルH−G−1o:ハイビスカス色素1502、没
食子酸1702、その他サンプルG−,lOに同じ。
食子酸1702、その他サンプルG−,lOに同じ。
(2) これらの試料について、XmaxとODとを実
施例1の(2)と同様にして測定した。その結果を第5
表に示す。
施例1の(2)と同様にして測定した。その結果を第5
表に示す。
第5表
(3) これらの各試料について、実施例1の(3)と
同様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第
6表に示した。
同様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第
6表に示した。
第5表および第6表の結果は、傾向としては第1表およ
び第2表と同様である。
び第2表と同様である。
サンプルH−G−2は比較サンプルH−CAよ−りもむ
しろ少い・・イビスカス色素残存率を示しているように
思われるが(λma’xにおける吸光度の残存率参照)
、a/bの値かられかるとお、′シいサンプルH−CA
は褐変が激しく、実際に肉眼で観察するとll−G−2
は元のノ・イビスカス色素の赤味を残存しているのが観
察されるに対し、サンプルH−CAでは褐変が政しく元
の色の残存は全く感じパられなかった。
しろ少い・・イビスカス色素残存率を示しているように
思われるが(λma’xにおける吸光度の残存率参照)
、a/bの値かられかるとお、′シいサンプルH−CA
は褐変が激しく、実際に肉眼で観察するとll−G−2
は元のノ・イビスカス色素の赤味を残存しているのが観
察されるに対し、サンプルH−CAでは褐変が政しく元
の色の残存は全く感じパられなかった。
実施例4
(1)実施例1の(1)と同様にして、下記試料を調製
した。
した。
サンプルA−CON:エノシアニン色素(E−値=12
)37.5r、フェノール性化合物不使用、その他サン
プルCOHに同じ。
)37.5r、フェノール性化合物不使用、その他サン
プルCOHに同じ。
サンプルA−R:エノシアニン色素87.5?、ルチン
52、その他サンプルA CONに同じ。
52、その他サンプルA CONに同じ。
(2)これらの各試料について、λつa、とODを実施
例1の(2)と同様圧して測定した。その結果を第7表
に示す。
例1の(2)と同様圧して測定した。その結果を第7表
に示す。
第7表
(3)これらの各試料について、実施例1の(3)と同
様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第8
表に示す。
様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第8
表に示す。
実施例5
(1)実施例1の(1)と同様にして、下記試料を調製
した。
した。
サンプルB−CON:パープルコーン色素(E−値=6
)75F、フェノール性化合物不使用、その他サンプル
COHに同じ。
)75F、フェノール性化合物不使用、その他サンプル
COHに同じ。
サンプルB−R:ハ−7”ルコーン色素7st、ルチン
52、その他サンプルB COHに同じ。
52、その他サンプルB COHに同じ。
(2)とれらの各試料について、λつaヶとODを実施
例1の12)と同様にして測定した。結果を第9表に示
す。
例1の12)と同様にして測定した。結果を第9表に示
す。
第9表
(3) これらの試料について、実施例1の(3)と
同様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第
10表に示す。
同様にして、日光曝露後の色変化を測定した。結果を第
10表に示す。
実施例6
(1)実施例1の(1)におけると同様にして下記試料
を調製した。
を調製した。
C−C0N:エツジアニン色素(E−値=12)375
1、フェノール性化合物不使用、その他CONに同じ。
1、フェノール性化合物不使用、その他CONに同じ。
C−R:エノシアニン色素87.5F、ルチン20グ、
その他CCONに同じ。
その他CCONに同じ。
C−T:エノシアニン色素87.5f?、タンニン酸5
00ii’、その他C−COHに同じ。
00ii’、その他C−COHに同じ。
CG:エノシアニン色素37.5P%没食子酸5002
、その他C−C0Nに同じ。
、その他C−C0Nに同じ。
(2)これらの試料について、λ、rnCL工とODと
を実施例1の(2)と同様にして測定した。結果を第1
1表に示す。
を実施例1の(2)と同様にして測定した。結果を第1
1表に示す。
第11表
(3) これらの試料について、実施例1の(3)と
同様にして耐光性を調べた。結果を第12表に示す。
同様にして耐光性を調べた。結果を第12表に示す。
上記第12表の結果から明らかなとおシ、タンニン酸お
よび没食子酸は溶解性が良好であるために、ルチンに比
べて多量に使用することができ、それに見合うように色
素の残存率も高く、すぐれた耐光性改善効果を示すこと
がわかる。
よび没食子酸は溶解性が良好であるために、ルチンに比
べて多量に使用することができ、それに見合うように色
素の残存率も高く、すぐれた耐光性改善効果を示すこと
がわかる。
実施例7(シラツブの調合例)
クエン酸 5302工ツジア
ニン色素(E値=12) 400?没食子酸
2509着香料
I K7砂糖 54に9 このシロップは、飲料時に約4〜5倍に稀釈して飲料に
供せられる。とのシロップを、ビン詰にして日光に曝露
した(真夏日5日間)が、稀釈後においてもほぼ満足の
いくエツジアニン色素の色調を示していた。
ニン色素(E値=12) 400?没食子酸
2509着香料
I K7砂糖 54に9 このシロップは、飲料時に約4〜5倍に稀釈して飲料に
供せられる。とのシロップを、ビン詰にして日光に曝露
した(真夏日5日間)が、稀釈後においてもほぼ満足の
いくエツジアニン色素の色調を示していた。
実施例8(粉末の調合剤)
5倍濃縮のブドウ果汁 42.5 Kqタンニン
酸 3. o Kクアスコルビ
ン酸 0.4 Kqエツジアニン色素(
E−値=12) 1.oKg没食子酸
0.25 K9無水グルコース
200 Kりこれらの成分のうち無水グルコース以外の
成分を十分に混合し、次いで加温下に無水グルコースを
加えて激しく攪拌し、粉末を得た。
酸 3. o Kクアスコルビ
ン酸 0.4 Kqエツジアニン色素(
E−値=12) 1.oKg没食子酸
0.25 K9無水グルコース
200 Kりこれらの成分のうち無水グルコース以外の
成分を十分に混合し、次いで加温下に無水グルコースを
加えて激しく攪拌し、粉末を得た。
これを約8倍に稀釈して稀薄飲料とする。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、アントシアニン色素、および没食子酸、没食子酸二
量体、タンニン酸およびルチンより成る群から選ばれる
少くとも1種の化合物、並びに食物ベースを含有するこ
とを特徴とする色素耐光性の良好な飲食物。 2、該飲食物が乾燥状態にある特許請求の範囲第1項記
載の飲食物。 3、該飲食物がシロップである特許請求の範囲第1項記
載の飲食物。 4、該飲食物が稀薄飲料である特許請求の範囲第1項記
載の飲食物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62001890A JPS62175154A (ja) | 1987-01-09 | 1987-01-09 | 色素耐光性の良好な飲食物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62001890A JPS62175154A (ja) | 1987-01-09 | 1987-01-09 | 色素耐光性の良好な飲食物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10963479A Division JPS5635968A (en) | 1979-08-30 | 1979-08-30 | Improvement of anthocyanin pigment in light fastness |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62175154A true JPS62175154A (ja) | 1987-07-31 |
JPS6310990B2 JPS6310990B2 (ja) | 1988-03-10 |
Family
ID=11514174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62001890A Granted JPS62175154A (ja) | 1987-01-09 | 1987-01-09 | 色素耐光性の良好な飲食物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62175154A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013059286A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Ito En Ltd | 容器詰炭酸飲料及びその製造方法 |
WO2014023712A1 (en) * | 2012-08-09 | 2014-02-13 | Nestec S.A. | Anthocyanin colouring composition |
CN104540898A (zh) * | 2012-08-23 | 2015-04-22 | 莱雅公司 | 包含蓝色颜料的化妆品组合物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5513771A (en) * | 1978-07-18 | 1980-01-30 | San Ei Chem Ind Ltd | Anthocyan pigment preparation |
JPS5641666A (en) * | 1979-09-13 | 1981-04-18 | Mitsubishi Electric Corp | Electrode for discharge lamp |
-
1987
- 1987-01-09 JP JP62001890A patent/JPS62175154A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5513771A (en) * | 1978-07-18 | 1980-01-30 | San Ei Chem Ind Ltd | Anthocyan pigment preparation |
JPS5641666A (en) * | 1979-09-13 | 1981-04-18 | Mitsubishi Electric Corp | Electrode for discharge lamp |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013059286A (ja) * | 2011-09-13 | 2013-04-04 | Ito En Ltd | 容器詰炭酸飲料及びその製造方法 |
WO2014023712A1 (en) * | 2012-08-09 | 2014-02-13 | Nestec S.A. | Anthocyanin colouring composition |
CN104640461A (zh) * | 2012-08-09 | 2015-05-20 | 雀巢产品技术援助有限公司 | 花色素苷着色组合物 |
CN104540898A (zh) * | 2012-08-23 | 2015-04-22 | 莱雅公司 | 包含蓝色颜料的化妆品组合物 |
CN104540898B (zh) * | 2012-08-23 | 2017-08-15 | 莱雅公司 | 包含蓝色颜料的化妆品组合物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6310990B2 (ja) | 1988-03-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Markakis et al. | Anthocyanins and their stability in foods | |
US4699664A (en) | Stabilized natural pigment complexes | |
JP4563186B2 (ja) | 耐熱性が改善されたアントシアニン色素 | |
US20090238932A1 (en) | Deodorized plant colorant derived from Ipomoea Batatas | |
Sun et al. | Improving effects of three selected co-pigments on fermentation, color stability, and anthocyanins content of blueberry wine | |
CN106459602B (zh) | 茶系至褐色系的色素 | |
EP3244756B1 (en) | Naturally derived colour stabilizer | |
Lee et al. | Quantitative changes in anthocyanin pigments of lychee fruit during refrigerated storage | |
TWI672101B (zh) | 著色食品 | |
JPS6228662B2 (ja) | ||
JPS62175154A (ja) | 色素耐光性の良好な飲食物 | |
Buckmire et al. | Pigments of miracle fruit, Synsepalum dulcificum, Schum, as potential food colorants | |
Mitić et al. | The phenolic composition and the antioxidant capacity of Serbian red wines | |
CN107529797A (zh) | 花青苷染料制剂 | |
EP3351117A1 (en) | Extract from seeds of plant genus helianthus, and method for producing same | |
JP6873784B2 (ja) | 分岐糖アルコールを用いたアントシアニン系色素の退色抑制用組成物及び退色抑制方法 | |
JPH0567271B2 (ja) | ||
JPH02110164A (ja) | アントシアン色素の安定化法 | |
JP4996807B2 (ja) | 色素の安定化剤および色素の安定化方法 | |
WO2016013522A1 (ja) | 茶系乃至褐色系の色素 | |
RU2177015C1 (ru) | Краситель антоциановый из растительного сырья | |
WO2019026933A1 (ja) | 色素褪色が抑制された容器詰飲料 | |
RU2154096C2 (ru) | Слабоалкогольный напиток | |
JPH0139458B2 (ja) | ||
WO2021172253A1 (ja) | 飲食品組成物の退色抑制方法及び退色抑制用組成物 |