JPS62173631A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPS62173631A
JPS62173631A JP1530586A JP1530586A JPS62173631A JP S62173631 A JPS62173631 A JP S62173631A JP 1530586 A JP1530586 A JP 1530586A JP 1530586 A JP1530586 A JP 1530586A JP S62173631 A JPS62173631 A JP S62173631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
data recording
track
clock
tracking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1530586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0474778B2 (ja
Inventor
Shunzo Takahashi
俊三 高橋
Masaaki Nishioka
西岡 正昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP1530586A priority Critical patent/JPS62173631A/ja
Priority to EP87101069A priority patent/EP0231009A3/en
Priority to CA000528304A priority patent/CA1291565C/en
Priority to US07/007,014 priority patent/US4817067A/en
Publication of JPS62173631A publication Critical patent/JPS62173631A/ja
Publication of JPH0474778B2 publication Critical patent/JPH0474778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録領域に、データ記録トラックを所定間隔
で複数行並設する形式の光記録媒体における、書込・読
取の際のトラッキング等を容易に行ない得るようにした
光記録媒体に関する。
[従来の技術] 記録すべき情報を、記録媒質の光学的変化状態に対応さ
せると共に、該変化状態を一定間隔にて配置して書込ん
である情報記録媒体として、光記録媒体がある。この光
記録媒体は、近年、ICカードに代る、携帯可能な高密
度情報記録媒体として注目されている。
この光記録媒体には、例えば、光反射面に微細な凹凸を
設け、該凹凸の反射率の差を利用して、ディジタル信号
を記録するもの、光反射面(または透過面)に明暗パタ
ーンを設けてディジタル信号を記録するもの、光反射面
(または透過面)に偏光パターンを設けてディジタル信
号を記録するもの等がある。光記録媒体上記録された情
報は、上記いずれの形式のものも、レーザービーム等の
光ビームを照射して、反射率、偏光等の変化による反射
(または透過)光の光学的変化を検出し、この変化をデ
ィジタル値に変換して、記録されているディジタル情報
を読取るようになっている。
この光記録媒体によれば、極めて高密度に情報を記録す
ることが可能となる。そのため、この光記録媒体をカー
ド状に形成したものでも、記憶容量が現在のICカード
よりも遥かに大きくなり、記憶容量の不足で実現できな
い用途、例えば、個人医療情報の記録、辞書の記録等に
利用することが可能となる。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、このような光記録媒体にあっては、データの
書込・読取において、書込・読取ヘッドがデータ記録ト
ラックに正確に倣う必要がある。
このためには、書込・読取ヘッドがデータ記録トラック
に正確に倣っているか否かを検出するトラッキング検出
手段を必要とする。
従来、このための手段としては、コンパクトディスク、
光ディスク等のディスク形式のものに適用されるものが
開発されている。
しかしながら、この従来のL段は、ディスク形式の光記
録媒体に適しているのであって、非回転型の光記録媒体
、例えば、カード型光記録媒体等にあっては、データ記
録トラックが直線的に、複数行並列配置されるため、そ
のまま適用することはできない。従って、この種の非回
転型光記録媒体に適する手段を別途開発する必要がある
が、実用的な手段は未だ開発されていない。
本発明は、かかる実情に鑑みてなされたもので、直線的
に配置されたデータ記録トラックに対するデータの書込
・読取において、トラッキングの状態を容易に検出でき
ると共に、その情報を使用して、アライメント調整を行
なうことを可能として、書込・読取ヘッドがデータ記録
トラックに正確に倣って、データの書込み、読取りを行
なうことができる光記録媒体を提供することを目的とす
る。
[問題点を解決するための手段] 本願第1および第2発明は、記録領域に、データ記録ト
ラックを所定間隔で複数行並設する形式の光記録媒体に
おいて、トラッキングにおけるt記問題点解決手段とし
て、 上記各データ記録トラックに対する基準位置を設定する
ホームポジション設定マークを、該各データ記録トラッ
クと直交する方向に配設し、上記各データ記録トラック
の延長線上、または、これと平行な線上に、各データ記
録トラックについての有効トラッキング位置を示すトラ
ッキング位置指示マークを、間隔をあけて少なくとも2
個配設することを特徴とする。
また、本願第2発明は、上記問題点解決手段に、上記ホ
ームポジション設定マークの、上記各データ記録トラッ
クに対応する位置に、トラック位置を示すトラック位置
マークを設けることを特徴とする。
上記ホームポジション設定マークは、各データ記録トラ
ックの始端または終端の外側近傍に、帯状に設けること
が一般的であろう0通常は、始端または終端のいずれか
一方に設けるが、両者に設けてもよい。
トラッキング位置指示マークは、各データ記録トラック
の延長線上、または、これと平行な線上に設ける。また
、このトラッキング位置指示マークは、上記線上におい
て1間隔をあけて少なくとも2箇所に配設する。
その典型的態様としては、例えば、各データ記録トラッ
クの始端および終端の外側に各々設けることが考えられ
る。また、と2各データ記録トランクと平行な線上にグ
ロックマークを設けである光記録媒体にあっては、該ク
ロックマーク行の両端に配設することが考えられる。こ
の場合、クロックマーク行を各データ記録トラック毎に
並設する形式、クロックマーク行をデータ記録トラック
の全部または複数本毎に共通に並設する形式などがあり
得る。さらに、トラッキング位置指示マークのみを配置
する行を特別に上記した線上に設けることもできる。
[作用] 上記した問題点解決手段の構成において、ホームポジシ
ョン設定マークは、上記各データ記録トラックに対する
基準位置、例えば、各データ記録トラックの開始点位置
の基準を設定する。また、各クロックマーク行が設けで
ある場合には、これに対する基準位置ともなる。
また、トラッキング位置指示マークを、各データ記録ト
ラックの延長線上、または、これと平行な線上に、間隔
をあけて少なくとも2個配設することにより、書込・読
取ヘッドを書込みまたは読取るべきデータ記録トラック
に正確に倣わせるアライメント調整を行なうことができ
る。
即ち、あるデータ記録トラックについて書込−読取ヘッ
ドを相対移動させて、専用のセンサまたはヘッド自身で
2個のトラッキング位置指示マークを読取らせ、該へ一
2ドの視野の中心が、2個のトラッキング位置指示マー
ク内にあるか否かにより、当該データ記録トラックに対
するトラッキングが正常か否かを判定できる。また、ト
ラッキングが正常でない場合、この判定信号を利用して
、光記録媒体と書込・読取ヘッドとの相対位置関係(角
度変位を含む。)をアライメント調整し、正常なトラッ
キングとすることができる。
この作用について、トラッキング位置指示マークが各ク
ロックマーク行の始端と終端に設けである場合における
データの読取を例として説明する。
先ず、専用のセンサにより、最初のトラッキング位置指
示マークを正常に読取った後、データの行のクロックマ
ークが、該センサの所定視野内にあるか否かを検知し、
正常であれば、データの読取を続行し、クロックマーク
が該センサの所定視野から外れたとき、アライメント調
整を行ない。
再度、わ該トラックのデータの読取を行なう。
上記のように構成される光記録媒体は、記録容量が太き
いため、必要な情報の読取・書込の際に、ランダムアク
セス機能があると便利である。
本願第2発明は、当該ホームポジション設定マークに、
データ記録トラック対応にトラック位置マークが設けで
ある。このトラック位置マークを検出して計数すること
により、各トラックの位置を検出することができる。従
って、データのランダムアクセスを行なう際のガイドと
して利用することができる。
[実施例] 本発明の実施例について1図面を参照して説明する。
く第1実施例の構成〉 を示す。また、第2図に上記実施例の要部拡大図を示す
第1図に示すように、本実施例が適用されるカード型光
記録媒体は、カード状の基板lの主要面上記録領域2を
設け、この記録領域2に、データ記録トラック3を所定
間隔で複数行並設して構成される。本実施例の各構成部
分について、第2図を参照して詳細に説明する。
このデータ記録トラック3には、データビットセル4が
1.書込まれる情報のコードに従って形成される。即ち
、ディジタル化された情報であれば、該セル4の有無を
、ディジタル値の“1″、“0″に対応させて、データ
の3込みを行なう。
データのど込は、一定の光学的変化状態を保持するよう
にデータビットセル4を形成することにより行なう0例
えば、レーザービームスポットの照射により、データ記
録トラック3の当該部分を局部的に溶融させて、表面状
態を変化させ、他の部分(セル4の無い部分)5とは反
射率が異なるようにして、データビットセル4を形成す
る。
上記各データ記録トラック3には、クロックマーク行6
が隣接して並設されている。このグロックマーク行6に
は、多数のクロックマーク7が一定間隔で設けである。
このクロックマーク7は、構成要素であるマーク1個1
個が、同一・かつ一定の光学的パターンにて構成される
と共に、一定の間隔で配設される。クロックマーク7の
書込みは、上記データ記録トラック3へのデータ書込み
と同時に行なうこともできるが、本実施例では、写真技
法等により、記録領域2の形成と同時に形成する。
上記各クロックマーク行6の始端と終端に、トラッキン
グ位置指示マーク8が配設しである。このトラッキング
位置指示マーク8は、本実施例では、十字状の形態に形
成され、その交差部分が上記りロックマーク7の大きさ
に相当するように設定しである。即ち、トラッキング位
置指示マーク8のクロックマーク行6方向の長さは、該
マーク8がクロックマーク7とは異なるものであること
を容易に識別できるように設定しである。また、該マー
ク8の、クロックマーク行6と直交する方向の長さは、
クロックマーク行6を正確にトラッキングできているか
否かを判定できるように設定しである。これらは、本実
施例では、クロックマーク7に換算してh’F左右に各
々はぼ1個分長く設定しである。
このトラッキング位置指示マーク8は、上記クロックマ
ーク7と同様に、写真技法等の7段にて形成でき、本実
施例では、クロックマーク7と同時に形成する。
上記記録領域2の一端側には、上記各データ記録トラッ
ク3および各クロックマーク行6と直交する方向に、ホ
ームポジション設定マーク9が1役けである。このホー
ムポジション設定マーク9は、本実施例では、帯状に設
けてあり、その途中の、上記りロックマーク行6に対応
する位置に、トランク位置マーク10が突起状に付設し
である。
これらのマーク9およびIOは、上記りロックマーク7
の形成と同様に、写真技法等の7段により形r静m、’
r未−1りM−4&111+hm、、、h?−/77k
riilI+?に形成する。
く第1実施例の作用〉 上記のように構成される第1実施例の作用について、h
記各図と、第3図および第4図を参照して説明する。な
お、第3図はトラッキング位置指示マークおよびクロッ
クマークと、これらの検出センサとの関係を示す説明図
、第4図はデータ読取時の本実施例の作用を示すフロー
チャートである。
本実施例は、カード型光記録媒体からデータを読取るに
は、書込・読取ヘッド(図示せず)を用いるが、ランダ
ムアクセスおよびトラッキングには専用のセンサを使用
する。即ち、本実施例において設けられているトラッキ
ング位置指示マーク8およびクロックマーク7を検出す
るセンナとして、第3図に示すような3個の受光素子S
1、S2およびS3をクロックマーク行6の幅方向に配
列して形成されるセンサブロックsbを、1す込・読取
ヘッドに付、没して使用する。
データの読取に際しては、先ず、JI込・読取へラドの
初期位置設定を行なう。即ち、書込・読取ヘッドと光記
録媒体とを相対移動させ、書込・読取へ・ンドをホーム
ポジション設定マーク9により表わされる記録領域2の
ホームポジションLに配置する。この時、該ヘッドをデ
ータ記録トラック3の幅方向とモ行に着下相対移動させ
る。この間、上記センサブロックsbの各受光素子S1
、S2およびS3が、連続的に、ホームポジション設定
マーク9の光学的状態に相当する一定の光学的状態を検
出していれば、該ヘッドは、ホームポジションに位置す
ることが確認できる(第4図ステップ1)。
また、書込・読取ヘッドを記Qen域2の長手方向中央
部に向けて若干相対移動させ、上記センサプロ・ンクs
bの各受光素子S1.S2およびS3の視野が、ホーム
ポジション設定マーク9から外れたとき、移動を停止す
る。この後、該ヘッドをデータ記録トラック3の幅方向
と乎行に相対移動させる。この移動に伴なって、上記セ
ンサブロックsbの各受光素子Sl、S2およびS3が
、トラック位置マーク10を順次検出する。この検出の
回数を計数することで、データ記録トラックの位置を知
ることができる(ステップ2)。
従って、トラック番号と、この検出回数とを対応させて
おけば、トラック番号を指定することにより、情報のラ
ンダムアクセスが可能となる。
次に、ある指定されたデータ記録トラック3が検出され
たものとして、該トラックからデータを読取る場合につ
いて説明する。
先ず、上記ヘッドをデータ記録トラック3と7行に中央
部方向に相対移動させ、クロックマーク行6の始端にあ
る最初のトラッキング位置指示マーク8を検出する(ス
テップ3)、この検出は、上記センサブロックsbの各
受光素’1F−31,S2およびS3により行なう、即
ち、移動に伴なって、トラッキング位置指示マーク8の
光学的状態に対応する一定の長さの光学的状態を、いず
れかの素子により検出することにより行なう。
このトラッキング位置指示マーク8を検出すると、書込
・読取ヘッドは、上記センサブロックsbの各受光素子
31.S2およびS3のすべての素子で、このトラッキ
ング位置指示マーク8を同時に検出することができるよ
うに、データ記録トラック3の幅方向に相対移動する。
次に、この状態から、書込・読取ヘッドをデータ記録ト
ラック3とモ行に相対移動させ、同・クロックマーク行
6に設けられている他のトラ−、キング位置指示マーク
8が検出されるまで、以下の処理を行なう。
第  1  表 なお、以rの処理では、第1表に示すように、センサブ
ロックsbの各受光素子S1.S2およびS3の状態に
より、 ■データの読取動作 ■トラッキングの正常終了 ■トラッキングの異常終r の三つの状態を検出する。
書込・読取ヘッドがデータの読取を行なう際、センサブ
ロックsbの受光素子S2がオンかオフカラ調べ、オン
であれば、トラッキングが正常であることを確認して(
ステップ4)、ステップ7↓と進む。・方、受光素fS
2がオフであれば、ステップ5に進む。
ステップ5では、他の受光素)Slと53のどちらかが
オンか否か調べる。いずれもオンしていない場合には、
センサブロックsbが検出すべきクロックマークの位置
に到達していないものとして、ステップ6に進む。また
、受光素子S1と33のいずれかがオンすれば、トラッ
キングエラーとしてステップ9(こ進む。
)卆−−/Gづrh+r、+マネーぜAC,ハ・ドd虹
屯繰返して、一定時間待機する。この待機時間は、ステ
ップ4.5.6のループの繰返回数で設定される。この
回数は、センサブロックsbの相対移動速度と、クロッ
クマークの配首間隔とを考慮して設定される。この待機
時間経過前に、受光素子S2がオンすれば、ステップ7
に進み、受光素子Sl、S3のいずれかがオンすれば、
トラッキングエラーとしてステップ9に進む、また、待
機時間が経過した場合には、タイムアウトエラーとして
、ステップ9に進む。
正常なトラッキングの場合には、ステップ7において、
センサブロックsbのすべての受光素子S1.S2およ
びS3がオンか否か調べる。すべてオンであれば、′!
!i該クロツクロックマー2行6にあるトラッキング位
置指示マーク8を検出したものとして、ステップlに戻
る。一方、受光素子S2のみオンの場合には、データの
読取を行なって(ステップ8)、ステップ4に戻り1次
のクロックマーク7の検出を行なう。
なお、1本のデータ記録トラックにおけるデータの読取
の終了の検出は、クロックマークの個数を計数すること
によっても可能である。
ここで、上記ステップ4.5および7は、各受光素子S
1.S2およびS3の出力状態を論理判断することによ
り、一度に行なうことができる。
即ち、E2第1表に示すような各受光素子Sl、S2お
よびS3の出力状態パターンを検出することにより判断
することができる。
トラッキングエラーまたはタイムアウトエラーの場合に
は、クロックミッシング処理を行なう(ステップ9)、
即ち、当該クロックマーク行において検出できたクロッ
ク数と、全クロック数との比からアライメント調整情報
をセットする。このアライメント調整情報により、光メ
モリカードと読取ヘッドとの相対的傾き等を修正して、
アライメント調整を行なう(ステップlO)、この後、
ステップ1に戻り、同一トラックのデータ読取を、上記
したと同様の動作により行なう。
次に、書込動作について説明する。
上記読取の場合には、読取を行ないながらトラッキング
のチェックを行なっていたが、書込の場合には、先ず、
アライメント調整を行なってから書込を行なう。即ち、
書込ヘッドを書込を行なうべきデータ記録トラックに沿
って相対移動させ。
センサブロックsbにより、対応するクロックマーク行
6の両端にあるトラッキング位l指示マーク8が検出で
きるようにアライメント調整を行なう。
この後、と記読取の場合と同様にして、トラッキングエ
ラー、タイムアウトエラーの検出を行ないながらJ)込
を行なう。この際、トラッキングエラーまたはタイムア
ウトエラーが検出されたときは、読取の場合と異なり、
そのトラック全体を無効とする処理を行なう。例えば、
予め設定した特別の識別符号を古込む等により無効とす
る。もっとも、再書込み可能な媒体であれば、無効処理
の必要はなく、アライメント調整後、当該データ記録ト
ラックに再817込みすればよい。
なお1本実施例のように、データ記録トラックロックマ
ークを配設すると、データの書込み、読取りに際し、書
込・読取ヘッドと光記録媒体の相対移動速度に変動があ
っても、書込・読取ヘッドがデータの書込・読取タイミ
ングを正確にとることができる。
く他の実施例〉 第5〜第7図に、他の実施例として、本発明の第2〜第
4実施例を示す。
:55図に示す第2実施例は、上記第1実施例において
各データ記録トラック毎に設けられていたクロックマー
ク行6およびトラッキング位置指示マーク8を、全デー
タ記録トラック3に対して共通に1本設けた例である。
この配置の相違を除けば、他の構成は、E2第1実施例
のものと同じである。
本実施例によれば、クロックマ・−り行6を共通化して
、該クロックマーク行6用に必要な領域を大幅に減らし
、その分、データ記録トラックを高密度に配置できる。
* 宇脇t64v−%’l IJ IrV lk Lj
 ウ1.% フl斗圭:L a ’!51& L−際し
、クロックマーク用センサの他、ランダムアクセス用セ
ンサを設ける必要がある。もつとも、ランダムアクセス
用センサとして、書込・読取ヘッドを使用することがで
きる。なお、書込・読取ヘッドとクロックマーク用セン
サとは、占込拳読取ヘッドがデータ記録トラック間を移
動する際には1両者の連係を解除するようにしておくこ
とが望ましい。
第6図に示す第3実施例は、トラッキング位置指示マー
ク8を、各データ記録トラック3の両端に設け、また、
クロックマーク行6を、全データ記録トラック3に対し
て共通に設けた例である。
この配置の相違を除けば、他の構成は、L2第1実施例
のものと同じである。
本実施例によれば、クロックマーク行6を共通化して、
該クロックマーク行6用に必要な領域を大幅に減らし、
その分、データ記録トラックを高密度に配置できる。
本実施例光記録媒体については、書込・読取に際し、ク
ロックマーク用センサの他、トラッキング用センサ(ク
ランダムアクセス用センサを兼ねる。)を設ける必要が
ある。もっとも、このセンサとして、書込・読取ヘッド
を使用することができる。
第7図に示す第4実施例は、L2第1実施例のものから
、トラック位置マークを除いた例である。この点の相違
を除けば、他の構成は、L2第1実施例のものと同じで
ある。なお、このような態様は、L2第2、第3実施例
についても可能である。
本実施例の場合、トラック位置マークを除いであるので
、初期位置設定時に、目的のトラックをランダムアクセ
スにより正確に検出することは困難である。ただし、ト
ラッキングエラーをチェックした後、または、アライメ
ント調整を行なった後であれば、トラッキング位置指示
マーク8を計数することによりトラックのランダムアク
セスを行なうことができる。
く上記各実施例の変形〉 本発明は、上記各実施例に示す態様に限らす種々の態様
に適用ができる。その例として、上記各実施例について
の変形例を示す。
上記各実施例では、トラッキング位と指示マークを1字
状に形成しているが、本発明は、この形態に限るもので
はなく、長手方向と幅方向の両者について、センサブロ
ックが識別可能であれば、いかなる形態であってもよい
。例えば、上室の交差部分を抜いた形態等が考えられる
また、このトラッキング位置指示マークの形成位置は、
E2各実施例では、データ記録トラックまたは各クロッ
クマーク行の両端となっているが、他の位置であっても
よく、また、3個以上設けてもよい0例えば、トラッキ
ング位置指示マークのみを、データ記録トラックとモ行
な線Eに設ける構成とすることもできる。
と2各実施例では、ホームポジション設定マークを、記
録領域の長手方向の一端側に設けているが、本発明は、
これに限らず、中央部、両端等の適宜の位置とすること
ができる。また、ホームポジション設定マークに、トラ
ッキング位置指示マークを一体的に設けることもできる
この他、L2第1〜3実施例では、トラック位置マーク
をホームポジション設定マークに突起状に設けた例を示
したが、四部状に設けることもできる。この場合には、
センナの各受光素子の検出パターンが上記実施例の場合
と反対になる。
[発明の効果] 以F説明したように本発明は、直線的に配置されたデー
タ記録トラックに対するデータの書込・読取において、
トラッキングの状態を容易に検出できると共に、その情
報を使用して、アライメント調整を行なうことを可能と
して、書込・読取ヘッドがデータ記録トラックに正確に
倣って、データの書込み、読取りを行なうことができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明光記録媒体の一実施例の構成を示すモ面
図、第2図はE記実施例の要部拡大図、第3図はトラッ
キング位置指示マークおよびクロックマークと、こルら
の検出センサとの関係を示す説明図、第4図はデータ読
取時の本実施例の作用を示すフローチャート、第5〜第
7図は各々本発明光記録媒体の第2〜第4実施例の構成
を示す四部拡大上面図である。 ■・・・基板 2・・・記録領域 3・・・データ記録トラック 4・・・データピントセル 6・・・クロックマーク行 7・・・クロンクマーク 8・・・トラッキング位置指示マーク 9・・・ホームポジション設定マーク 10・・・トラック位置マーク 出願人 コンビ、−ターサービス株式会社代理人 弁理
  三 品 岩 男 第1図 第2図 第3図 第5図 第4図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録領域に、データ記録トラックを所定間隔で複
    数行並設する形式の光記録媒体であって、上記各データ
    記録トラックに対する基準位置を設定するホームポジシ
    ョン設定マークを、該各データ記録トラックと直交する
    方向に配設し、 上記各データ記録トラックの延長線上、または、これと
    平行な線上に、各データ記録トラックについての有効ト
    ラッキング位置を示すトラッキング位置指示マークを、
    間隔をあけて少なくとも2個配設することを特徴とする
    光記録媒体。
  2. (2)上記各データ記録トラックと平行な線上に、一定
    間隔のクロックマークを配設したクロックマーク行を設
    け、該クロックマーク行の両端に、上記トラッキング位
    置指示マークを配設した特許請求の範囲第1項記載の光
    記録媒体。
  3. (3)記録領域に、データ記録トラックを所定間隔で複
    数行並設する形式の光記録媒体であって、上記各データ
    記録トラックに対する基準位置を設定するホームポジシ
    ョン設定マークを、該各データ記録トラックと直交する
    方向に配設し、 上記各データ記録トラックの延長線上、または、これと
    平行な線上に、各データ記録トラックについての有効ト
    ラッキング位置を示すトラッキング位置指示マークを、
    間隔をあけて少なくとも2個配設し、 かつ、上記ホームポジション設定マークの、上記各デー
    タ記録トラックに対応する位置に、トラック位置を示す
    トラック位置マークを設けてなることを特徴とする光記
    録媒体。
  4. (4)上記各データ記録トラックと平行な線上に、一定
    間隔のクロックマークを配設したクロックマーク行を設
    け、該クロックマーク行の両端に、上記トラッキング位
    置指示マークを配設した特許請求の範囲第3項記載の光
    記録媒体。
  5. (5)上記各データ記録トラックと平行な線上に、一定
    間隔のクロックマークを配設したクロックマーク行を設
    け、該クロックマーク行の両端に、上記トラッキング位
    置指示マークを配設し、 かつ、上記ホームポジション設定マークの、上記クロッ
    クマーク行に対応する位置に、トラック位置を示すトラ
    ック位置マークを設けた特許請求の範囲第3項記載の光
    記録媒体。
JP1530586A 1986-01-27 1986-01-27 光記録媒体 Granted JPS62173631A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1530586A JPS62173631A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 光記録媒体
EP87101069A EP0231009A3 (en) 1986-01-27 1987-01-27 Optical recording medium
CA000528304A CA1291565C (en) 1986-01-27 1987-01-27 Optical recording medium
US07/007,014 US4817067A (en) 1986-01-27 1987-01-27 Optical recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1530586A JPS62173631A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173631A true JPS62173631A (ja) 1987-07-30
JPH0474778B2 JPH0474778B2 (ja) 1992-11-27

Family

ID=11885090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1530586A Granted JPS62173631A (ja) 1986-01-27 1986-01-27 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62173631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196866A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Omron Tateisi Electron Co 光カード記録再生システム
JPH0235659A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Olympus Optical Co Ltd 光カードの記録再生方法及び光カードのデータ配置方法
JPH02185490A (ja) * 1988-12-23 1990-07-19 Thomson Csf レーザにより画像を記録する方法、装置及びそのための媒体
EP1154411A1 (en) * 2000-05-09 2001-11-14 I-Ming Chen Data storage medium and apparatus for reading a data storage medium

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198466A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc ホ−ムポジシヨン検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61198466A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 Canon Inc ホ−ムポジシヨン検出方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0196866A (ja) * 1987-10-07 1989-04-14 Omron Tateisi Electron Co 光カード記録再生システム
JPH0235659A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Olympus Optical Co Ltd 光カードの記録再生方法及び光カードのデータ配置方法
JPH02185490A (ja) * 1988-12-23 1990-07-19 Thomson Csf レーザにより画像を記録する方法、装置及びそのための媒体
EP1154411A1 (en) * 2000-05-09 2001-11-14 I-Ming Chen Data storage medium and apparatus for reading a data storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0474778B2 (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4598393A (en) Three-beam optical servo tracking system with two-track parallel readout
US5898533A (en) Tape servo pattern with embedded servo track number identification
US6091697A (en) Optical recording medium having a plurality of recording layers
KR950005531B1 (ko) 쿼드 밀도 광학 데이타 시스템
US4817067A (en) Optical recording medium
US4881215A (en) Optical recording medium and method for correcting angular deviation thereof
JPS62173631A (ja) 光記録媒体
JPH051529B2 (ja)
JP2579462B2 (ja) 光記録媒体
EP0564203A1 (en) Optical information recording/reproducing method and apparatus using card-like optical information recording medium
US6018429A (en) Tape servo pattern with embedded servo track number identification
JPH0525152B2 (ja)
JPH051530B2 (ja)
JPS61236028A (ja) 光記録媒体
JP2517235B2 (ja) 光記録媒体のデ―タ書込みおよび読取り装置
JP2501270B2 (ja) 光学的情報記録方法
JPS62143231A (ja) 光記録媒体
JP2787323B2 (ja) 光カード
JPS61236029A (ja) 光記録媒体
JPS63293771A (ja) 光記録媒体
JPS63201919A (ja) 光学的情報記録装置
JPS63293773A (ja) 光記録媒体
JPS62256239A (ja) 光記録媒体の角度変位修正装置
JPS62239344A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH11316972A (ja) 情報記録媒体