JPS62173210A - 中子配設装置 - Google Patents

中子配設装置

Info

Publication number
JPS62173210A
JPS62173210A JP61042023A JP4202386A JPS62173210A JP S62173210 A JPS62173210 A JP S62173210A JP 61042023 A JP61042023 A JP 61042023A JP 4202386 A JP4202386 A JP 4202386A JP S62173210 A JPS62173210 A JP S62173210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
swinging arm
molding chamber
holding device
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61042023A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456700B2 (ja
Inventor
シエーレン・エリーク・クヌードセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dansk Industri Syndikat AS
Dansk Landbrugs Grovvareselskab AMBA
Original Assignee
Dansk Industri Syndikat AS
Dansk Landbrugs Grovvareselskab AMBA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dansk Industri Syndikat AS, Dansk Landbrugs Grovvareselskab AMBA filed Critical Dansk Industri Syndikat AS
Publication of JPS62173210A publication Critical patent/JPS62173210A/ja
Publication of JPH0456700B2 publication Critical patent/JPH0456700B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • B22C9/108Installation of cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C11/00Moulding machines characterised by the relative arrangement of the parts of same
    • B22C11/10Moulding machines characterised by the relative arrangement of the parts of same with one or more flasks forming part of the machine, from which only the sand moulds made by compacting are removed

Landscapes

  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Casting Devices For Molds (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、成形室から移動中に、1つまたは複数の中子
を複数の型部分のうちの最後部の型部分の成形型内、ま
たは後続する型部分の前方の型部分の成形型内に配設す
るための中子配設装置に関し、このような型部分は竪型
成形システム内tかつ注入ラインに向けて移動中に造ら
れている。
中子を多少とも自動的に、遺られた型部分の背後の成形
装置の外側にある装着位置から移動し、7J・つ前記位
置から中子を成形型内に保持装置より移送するように設
計された広範囲の組豆手段及び機構が知られている。
これらの既知の装置は、多くの場合、複雑な方法で成形
システムに並置された独立ユニットとして配設され、か
つ広い場所を占めるフレーム上に構成されている。その
うえ、既知の装置は一般に、互いに直交して配設された
柱状の案内部材を用いて設計され、七nゆえ中子配設装
置はL形経路に沿って造られる。2つの垂直な柱状案内
部材は「遊びのある」誘導を行なうので、その結果とし
て成形型内に中子を不正確に配置させるという問題を生
ずる。配置の正確さは使用さnる柱状案内部材の適切な
寸法法めと動作によって達成できるが、これは費用のか
かる方法である。
本発明の目的は、その占有面積が極めて僅かマ、かつそ
の構造の簡単さのゆえに成形型に対し1中子保持具を極
めて正確に位置づけることが↑きる簡潔な中子押え機構
を提供するにある。
本発明によnば、その一端において垂直軸線まわりに回
転口1能にジャーナル軸受され、かつその他端において
中子保持装置を受け入れるように設計された本質的にL
形に構成された揺動アームを含みそれによってこの揺動
アームが中子保持装置が最後方型部分の後方に位置され
かつ核型部分と整列する中子解放位置と、型部分の整合
線の外側の装着位置との間f揺動fき、かつ解放位置に
おいて、中子保持装置を成形型番で向い、かつ該成形型
から離反する方向に並進移動させる装置全具備する中子
配設装#、を有することを特徴とする、本明細書の初頭
の文中に述べた形式の中子配設装置によって上記目的は
達成さnろ。
このL形w!!動アームは、上述のL形経路の案内機構
にも・いて知られているような線形の柱状案内部材を具
備しない剛性構造体が1つの軸受点と揺動アームとによ
って形成さnるの!、運動機構として極めて高い剛性ケ
提供する。中子保持装置が成形型VC向って支持案内部
材上を前方へ並進的に移動さnるこの運動部分に対して
運動の遊びが制限さnる。
不兄明による中子配設/A置の一実施例において、揺動
アームは成形室上に取付けられた枢軸まわりに回転可能
にジャーナル軸受され、かつ中子保持装置を並進連動さ
せる装置は揺動アームと中子保持装置間に挿設されたシ
リンダ・ピストンユニットであり、前記中子保持装置は
揺動アームに懸吊されかつ少くとも2つの支持案内部材
内f案内される。
これによって、中子の送出中に中子保持装置の正確かつ
容易な制御可能な運動が簡潔な装置によって得られる。
さらに、別の実施例iCおいては、揺動アームは成形¥
構造体上)滑動式に配設さnたスライドに設けられた枢
軸まわりに旋回可能にジャーナル軸受され、そfly!
って中子保持装置の並進運動が。
成形室の縦方向へスライドを往復運動させることによっ
て与えられる。成形室の外側に配設されたスライドによ
る揺動アームのこの移動は、中子保持装置の寸法が極め
て短縮できるのマ、急速な作用進行が可nヒとなり、そ
nによって揺動アームの慣性力が極めて僅少値に減少さ
れる。
本発明に従って提案されるように、揺動アームの垂直枢
軸線を成形室の垂直対称面内に配置することによって1
、啄めて水平な引き入八作用順序↑引き入れ経路が達成
さi、従って所与の寸法、特に成形室と最後方型部分と
の間の距離において、最大可能な高さをもつ中子を用い
て使用する機会が得られる。
本発明によれば、揺動アームの旋回運動を制限しかつ中
子保持装置の並進給送中に該運動を制御するために、成
形室構造体上に停止装置を取付けることができる。
この停止装置は、中子保持装置の運動の並進運動部分に
おける高い精度、特に中子送出運動における高い精度さ
えも保証する。
本発明によれば、L形揺動アームは成形構造体上の固定
障害物体を避けるため七nに対応するクランク形状に構
成される。
この実施例の構造は、揺動アームの最外側部分が装置位
置における成形室の側部から可能な限り距離を離れるよ
うにして使用させることを0]′nとにする。同時に、
成形装置の他の構成要素とは独立した揺動アームの枢軸
点を設定1きる可能性が得らね、る。
上記の実施例は、もし中子が使用さ扛なければ、すなわ
ちもし致着操作がこの装置から大きい距離を隔てて好適
に冥施さnるならば、中子保持装置が引き入れ区域から
遠い所で揺動されるという一般的な付加利点を提供する
本発明の他の主要な態様は、機械が使用者に直ちに取付
は可能な状態f到着するように、中子配設装置を出荷す
るために中子解放位t!tK揺動されろことである。既
知のシステムにおいて、中子配設ユニットは分解状態〒
梱包されかつ出荷さnなげればならず、かつこのユニッ
トは原位置に取付けられなけnばなもず、これはしばし
ば実施上の間誼を提起し、かつすべての場合に費用がか
さむことになる。
図面を参照して、以下に本発明の詳細な説明する。
第1図において、揺動アームは全体を1で示される。L
形の揺動アーム1は、砂または他の類似の成形可能な材
料の型部分を製作する機械(細部に関しては不図示)の
成形室6上に設けらnた垂■軸線2まわりに旋回可能に
ジャーナル軸受される。
成形室3の前方には最前方ヨーク4が配置され、該ヨー
クは破線で示すように、ヨークから旋回可能に懸吊され
た揺動板が成形室の型制限面を形成する位#(実線)示
す)と、ヨークが成形室から解放されかつ揺動板が揺り
上げらnて成形室6内f造られた型部分が成形室から投
出さnる位置(破線f示す)との間で成形室の長さ方向
に往復運動されろ。
揺動アーム1は、2つの部分6及び7から成り、前者は
第2部分7が枢軸2まわりに旋回することによるその締
付は位置において、最後方型部分5と前記ヨーク4の前
面の成形¥との間に揺れ入るように、枢軸2まわりに旋
回しかつ第2部分7を支持するように設計される。
図示の実施例において、部分7は2つの柱状体8全支持
し、その上に中子覆いが配設され、シリンダ・ピストン
ユニット9の作動によって往復運動する。
揺動アーム1が型部分5の後方に揺り入れらnたときは
、中子覆い内の中子は、それ自身既知の方法で型部分5
の成形型内に給送される。
揺動アーム1のこの運動は、リンク連結手段16を介し
て揺動アームと連結するシリンダ・ピストンユニット1
2によって制御さnる。揺れ入り位置において揺動アー
ムは単数または複数の停止部材1)によって固定さ扛る
中子覆い10は型部分の移動方向に抗して運動するよう
に設計されるので、中+は成形室から遠ざかって移動石
れろ工程において最後の型部分内に配置されろことが考
えられるであろう。
第2図において、揺動アーム1は型部分5の後方のその
揺れ入り位置の側から見られている。
第2図において、第1図に示した部品と対応する諸部品
は、同一の参照数字音もって示されている。
成形室6の上方Klt〕r、砂容器15が適宜に配設さ
れ、この容器から成形川砂が成形室3内に投入さ1)ろ
本発明は上述した態峰に厳密に限定されるものではなく
、従って枢軸2を支持する、成形室構造体上に取付けら
れたスライドを使用して、成形室構造体と関連してスラ
イドを往復運動させて中子覆い10の並進運動を行わせ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による中子配設装置の概略平面図、第
2図は、第1図の中子配設装置の側面図〒ある。 図中の符号      1・・・揺動アーム、2・・・
枢軸、  3・・・成形室、  4・・・ヨーク、5・
・・型部分、  6・・・アーム第1部分、7・・・ア
ーム第2部分、 8・・・柱状体、9・・・シリンダ・
ピストンユニット、  10・・・中’lい、1)・・
・停止部材、  12・・・シリンダ・ピストンユニッ
ト、13・・・リンク連結手段、  15・・・砂容器
 を示す。 (ほか2名)1)□1いフ Fig、1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、成形室からの移動中に、複数の型部分(5)のうち
    の最後方の型部分内の成形型内に、または後続する型部
    分の前方にある型部分の成形型内に単数または複数の中
    子を配慮するのに用い、該型部分が竪形成形システム内
    で、かつ注入ラインに向つて移送中に造られている中子
    配設装置であつて、一端(6)において垂直軸線(2)
    まわりに旋回可能にジャーナル軸受されかつ他端(7)
    において中子保持装置(10)を受け入れるように設計
    された本質的にL形の揺動アーム(1)を含み、それに
    よつて前記揺動アーム(1)が、中子保持装置(10)
    が最後方型部分(5)の後方にかつ該型部分と整列して
    位置する中子解放位置と、型部分(5)のラインの外側
    に占位する中子装着位置との間で揺動され、及び中子解
    放位置において成形型に向いかつ該成形型から離反する
    方向に並進式に中子保持装置(10)を移送する装置(
    8、9)が配設されることを特徴とする中子配設装置。 2、揺動アーム(1)が、成形室に固定された枢軸(2
    )まわりに旋回可能にジャーナル軸受され、及び中子保
    持装置の並進運動を提供する装置が揺動アームと中子保
    持装置(10)との間に挿設されたシリンダ・ピストン
    ユニット(9)であり、かつ前記中子保持装置が揺動ア
    ームに懸吊されかつ少くとも2つの案内部材(8)内で
    案内されることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の中子配設装置。 3、揺動アーム(1)が、成形室構造体上で滑動可能に
    配設されたスライド上の枢軸(2)まわりに旋回可能に
    ジャーナル軸受され、それにより中子保持装置(10)
    の並進運動が成形室の縦方向への前記スライドの往復運
    動によつて提供されることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の中子配設装置。 4、揺動アーム(1)の垂直枢軸線が成形室の垂直対称
    面内に配置されることを特徴とする特許請求の範囲第2
    項記載の中子配設装置。 5、揺動アームの旋回運動を制限しかつ中子保持装置(
    10)の並進給送運動中に揺動アームを制御するため、
    成形室構造体(3)に停止装置が配設されることを特徴
    とする特許請求の範囲上記各項のいずれか一項記載の中
    子配設装置。 6、L形揺動アーム(1)が成形室構造体上の固定障害
    物体に対応する形状を得るためにクランク状に形態づけ
    られることを特徴とする特許請求の範囲上記各項のいず
    れか一項記載の中子配設装置。
JP61042023A 1986-01-24 1986-02-28 中子配設装置 Granted JPS62173210A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK373/86 1986-01-24
DK037386A DK37386A (da) 1986-01-24 1986-01-24 Kerneilaegger

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62173210A true JPS62173210A (ja) 1987-07-30
JPH0456700B2 JPH0456700B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=8092778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61042023A Granted JPS62173210A (ja) 1986-01-24 1986-02-28 中子配設装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4765389A (ja)
EP (1) EP0230933B1 (ja)
JP (1) JPS62173210A (ja)
CN (1) CN1005690B (ja)
AT (1) ATE45896T1 (ja)
BR (1) BR8700322A (ja)
DE (1) DE3760493D1 (ja)
DK (1) DK37386A (ja)
ES (1) ES2010509B3 (ja)
GR (1) GR3000214T3 (ja)
IN (1) IN164736B (ja)
SU (1) SU1561817A3 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK241689A (da) * 1989-05-18 1990-11-19 Dansk Ind Syndikat Fremgangsmaade og apparat til udskiftning af kernemasker ved et kerneilaegningsapparat til et automatisk formfremstillingsanlaeg
DE19621294A1 (de) * 1996-05-25 1997-11-27 Holger Buetzler Automatische Kerneinlegevorrichtung für Sandguß-Formmaschinen
ES2199005B1 (es) * 1999-06-09 2005-04-01 Georg Fischer Disa A/S. Metodo de construccion del sistema de soporte de placa oscilante en una maquina de moldeo de colada continua mediante fundicion en arena y maquina de moldeo de colada continua con sistema de soporte de placa oscilante construido de acuerdo con dicho metodo.
AU2001215134A1 (en) * 2000-11-30 2002-06-11 Georg Fischer Disa A/S Core setter for matchplate moulding machine
US20080185117A1 (en) * 2007-10-11 2008-08-07 Sintokogio, Ltd. A core-setting apparatus used for a molding apparatus and a method for setting a core
CN102151801A (zh) * 2010-11-16 2011-08-17 苏州苏铸成套装备制造有限公司 移出取芯装置
PT2718040T (pt) 2011-06-13 2017-07-10 Componenta Oyj Disposição e método para moldes para fundição de metal
CN102228958B (zh) * 2011-07-01 2012-10-10 满城县永红铸造机械有限公司 一种下芯机
TR201907576T4 (tr) * 2013-05-21 2019-06-21 Loramendi S Coop Kum kaliplarinin üreti̇lmesi̇ne i̇li̇şki̇n maki̇ne
CN103551525B (zh) * 2013-11-03 2015-08-05 衢州乐创节能科技有限公司 一种内模装配机
PL3283248T3 (pl) * 2015-04-17 2019-05-31 Disa Ind A/S Sposób i układ do ustawiania form
JP6443422B2 (ja) * 2016-10-14 2018-12-26 トヨタ自動車株式会社 中子把持装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044119A (ja) * 1973-08-22 1975-04-21
JPS5223849A (en) * 1975-08-18 1977-02-23 Kurita Water Ind Ltd Water treatment apparatus

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3168765A (en) * 1962-03-21 1965-02-09 Canada Iron Foundries Ltd Automatic core setters for centrifugal pipe casting machines
GB1057548A (en) * 1964-06-19 1967-02-01 Henry Wallwork And Company Ltd Cored foundry moulds
US3300823A (en) * 1965-03-01 1967-01-31 Altamil Corp Mold assembly and pouring method and apparatus
FR1437239A (fr) * 1965-06-18 1966-04-29 Wallwork & Co Ltd Henry Procédé et appareil pour placer des noyaux de fonderie dans des moules
US3424229A (en) * 1966-02-22 1969-01-28 Dansk Ind Syndikat Core insertion unit for casting moulds
US4079774A (en) * 1973-06-25 1978-03-21 Dansk Industri Syndikat A/S System for making sand molds each having associated therewith a core member
US3910343A (en) * 1974-08-16 1975-10-07 Alexei Ivanovich Popov Device for placing cores into removable-flask moulds
SU564091A1 (ru) * 1976-03-24 1977-07-05 Минский Филиал Научно-Исследовательского Института Технологии Автомобильной Промышленности Устройство дл установки, извлечени и перемещени верхнего металлического стержн
JPS59189058A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Ube Ind Ltd インサ−ト装填方法および装置
US4590982A (en) * 1984-12-11 1986-05-27 Hunter William A Automatic core setting machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044119A (ja) * 1973-08-22 1975-04-21
JPS5223849A (en) * 1975-08-18 1977-02-23 Kurita Water Ind Ltd Water treatment apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0230933B1 (en) 1989-08-30
IN164736B (ja) 1989-05-20
EP0230933A1 (en) 1987-08-05
GR3000214T3 (en) 1990-12-31
CN86101959A (zh) 1987-08-05
DK37386A (da) 1987-07-25
JPH0456700B2 (ja) 1992-09-09
DE3760493D1 (en) 1989-10-05
BR8700322A (pt) 1987-12-08
SU1561817A3 (ru) 1990-04-30
US4765389A (en) 1988-08-23
DK37386D0 (da) 1986-01-24
CN1005690B (zh) 1989-11-08
ATE45896T1 (de) 1989-09-15
ES2010509B3 (es) 1989-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62173210A (ja) 中子配設装置
US5542332A (en) Keyboard apparatus for electronic musical instrument
JPS6023050Y2 (ja) 折り曲げ機
US3856451A (en) Device for producing moldings from foamable plastics, more particularly, polyurethane
TW200418625A (en) Molding machine
EP1364765B1 (en) Injection molding machine with compensation of bending moment on stationary platen
US4721148A (en) Moulding system for making mould parts
CN108582695A (zh) 一种手机镜头注塑模具及其注塑工艺
JPS5842781B2 (ja) 成形機の射出装置
CN218139922U (zh) 3d打印机模具固定底座
JPH0546901Y2 (ja)
US1001887A (en) Molding-machine.
JPH0254767B2 (ja)
JPS6345933B2 (ja)
JP4414425B2 (ja) プラスティックの加工用射出成形機のための型締めユニット
JPH0543975Y2 (ja)
JPH05198140A (ja) 磁気ディスク装置
JPH10305465A (ja) 射出成形機の型締装置
JPH07241648A (ja) 無枠鋳型造型設備
JPH0221169Y2 (ja)
SU967835A1 (ru) Устройство дл креплени формы
JPH05286002A (ja) 射出成形機
RU2033306C1 (ru) Кокильная машина
JPH06339945A (ja) 射出成形機
JP2004276082A (ja) 成形装置及び成形装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term