JPS6216958A - 各種プレ−トの自動送給装置 - Google Patents

各種プレ−トの自動送給装置

Info

Publication number
JPS6216958A
JPS6216958A JP60154418A JP15441885A JPS6216958A JP S6216958 A JPS6216958 A JP S6216958A JP 60154418 A JP60154418 A JP 60154418A JP 15441885 A JP15441885 A JP 15441885A JP S6216958 A JPS6216958 A JP S6216958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
plates
conveyor
supply
collection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60154418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446866B2 (ja
Inventor
Mitsuo Noda
野田 充男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
METSUSHIYU KOGYO KK
Original Assignee
METSUSHIYU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by METSUSHIYU KOGYO KK filed Critical METSUSHIYU KOGYO KK
Priority to JP60154418A priority Critical patent/JPS6216958A/ja
Publication of JPS6216958A publication Critical patent/JPS6216958A/ja
Publication of JPH0446866B2 publication Critical patent/JPH0446866B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、各種プレートを作業位置に対して送り込み
、また作業位置から回収する自動送給装置に関するもの
である。
例えば、ファインセラミック基板にスクリーン印刷によ
って絶縁層及び回路パターンを多重に印計11シて得ら
れるいわゆるハイブリッドICと呼ばれる素子があるが
、このセラミック基板をスクリーン印刷機の印刷作業位
置に順次送り出し、印刷完了後、順次回収位置に取出す
場合等に適した自動送給装置に関するものでおる。
〔従来の技術〕 上記ファインセラミック基板を自動的に作業位置に送給
し、印刷を施した上で回収位置に送出す自動送給スクリ
ーン印刷装置自体は既に存在している。しかしながら一
方では、自動送給装置を具備せず、印刷工程のみを自動
で行うスクリーン印刷機甲体のみも使用されている。こ
の場合は、スクリーン印刷機に対する基板の供給は、作
業者が印刷状況を目視しながら、手動によって供給し、
回収していたのでおる。
(発明が解決しようとする問題点〕 上記ファインセラミック基板を自動的に作業位置に送給
し、印刷を施した上で回収位置に送出す自動送給スクリ
ーン印刷装置は、当然のことながら、スクリーン印刷機
単体よりもかなり高価なものとなる。一方、スクリーン
印刷機単体では、作業者が印刷状況を目視しながら基板
の送給、回収を行なわな(プればならず、作業性及び人
件費の点で問題がめった。
そこで、この発明の目的とするところは、このようなス
クリーン印刷を対象とした場合、従来使用されているス
クリーン印刷機に対し併設することによって、基板を自
動的に送給し、また回収することができ、また、単にス
クリーン印刷基板に限らず、各種のプレートを作業位置
に対して自動的に送給し、かつ回収することができる自
動送給装置を提供することころにある。
(問題点を解決するための手段〕 この発明にかかる自動送給装置におけるプレートの送給
路は、待機位置−供給位置一作業位置一回収位置の経路
で構成されている。
供給位置とは、印刷作業等を行う作業位置にプレートを
供給するための特定の静止位置であり、待機位置とは、
供給位置に送られるプレートを複数枚準備しておく位置
である。また回収位置とは、作業位置からプレートを回
収し搬出する位置でおる。
この発明は、これら各位置間を次のように有機的に連結
して自動送給装置を構成している。
先ず、待機位置−供給位置間は、供給位置にプレートを
送るコンベアと、このコンベアの始端にプレートを一枚
宛て供給するワークロータで連結されている。ワークロ
ータは、プレートの自動送り込み機構で、コンベア端に
プレートを滑り送りする傾斜シュータと;このシュータ
面に対しI8直角状に延び、直立状態で搭載された複数
枚のプレートをシュータ面に案内するスライダーと;案
内されたプレートを一枚宛てシュータ面に沿ってスライ
ドざぜる間欠送り機構とからなっている。供給位置には
コンベアによって送られるが、供給位置にプレートが移
送された時、このプレートを検知してコンベアに停止信
号を与えるセンサーが設けられている。
また供給位置一作業位置及び作業位置−回収位置は、各
位置間で往復動可能な供給アームと回収アームがそれぞ
れ設けられ、各アーム先端部には、機械的挟着ないしエ
アーあるいは電磁力による吸着作用によってプレートを
保持して移動可能な移送ヘッドを上下動可能に設けたも
ので必る。なお、供給アームと回収アームは、共通に旋
回軸に一定の角度をもって開離させて設けられ、供給ア
ームが供給位置から作業位置に移動する時には回収ア−
ムか作業位置から回収位置に移動するように配している
。移送ヘッドの上下動は、移送ヘッド自体の上下動、各
アームの上下動、旋回軸の上下動、旋回軸を支承するベ
ースの上下動等、いずれの手段によっても良い。
〔作用〕
上記のごとく送給装置を構成すれば、プレートは次の通
り、作業位置に対して自動的に送られ、また自動的に回
収される。
すなわち、複数枚のプレートをワークロータのスライダ
ー上に直立状態で並べると、その傾斜状態によってプレ
ートはシュータ面に向って順次案内される待機状態とな
る。この待機状態にあるプレートは次いで、間欠送り機
構により所定間隔を開けて一枚宛てシュータ面に沿って
スライドさせられ、コンベア上に移載される。なお、間
欠送り機構としては、後述の実施例のごとく、最前列の
プレート下面を付与された弾発力で支持する受ローラと
、この弾発力に抗して最前列のプレート端面を押圧し、
シュータ面に沿ってスライドさせる送り爪との組み合せ
ても良く、また、交互に上下する2枚のシャッターを、
最前列のプレートと、次段のプレート間に割込ませる方
式としても良く、種々の態様が考えられる。
コンベア上に移載されたプレートは、コンベアの進行に
伴い前進し、供給位置に至る。コンベア上の最前列のプ
レートが供給位置に至っ時、このプレートをフt1〜セ
ンサー等の検知手段で検知して、コンベア及びワークロ
ータを一旦停止させる。
この供給位置から作業位置への移載と、先に作業位置で
処理されたプレートを回収位置に移載する工程は共通の
旋回軸に一定角度をもって開離させて設けられた供給ア
ームと回収アームの各移送ヘッドによって同時に行なわ
れる。すなわち、供給アームと回収アームは同時に下降
し、前者の移送ヘッドは供給位置のプレートを保持し、
後者の移送ヘッドは作業位置のプレートを保持する。し
かる後、両アームを同時に上昇させて旋回させれば、供
給アームは作業位置に、回収アームは回収位置に移動し
、再度下降して各々の位置でプレートを離す。
このナイクルの繰返しによって、プレートは、待機位置
−供給位置一作業位置一回収位置一に順送りされ、自動
送給される。回収位置においては、搬出コンベアを付設
して連続的に搬出するか、後)ホの実施例のごとく、ト
レー上に整列状態で並べてマガジンに収納し、マガジン
が満杯になった時点で搬出するようにしても良い。
〔実施例〕
以下、添附図面に示した実施例について説明すると、第
2図は、この発明にかかる各種プレートの自動送給装置
にあけるプレートの各送給位置を示す経路図で、待機位
置へ−供給位置B一作業位Hc−回収位置りの経路を通
って送給される。
第1図は、この様な送給位置を取り1qる送給装置の実
施例を示す平面図で、待機位置Aには、ワークロータW
Lが設置され、供給位置BまではコンベアCで連結され
ている。供給位置Bから作業位置Cまで及び作業位置C
から回収位置りまでは、旋回ユニットTUが受持ってい
る。
まず、待機位置AのプレートをコンベアCV上に所定間
隔をおいて順次移載し、供給位置Bへの送給を行なわせ
るワークロータWLについて、第3図及び第4図に従っ
てその詳細を説明する。。
図面おいて符号1は、コンベアCVの進行方向に整列し
、かつ、進行方向上面に対し鈍角で延びる傾斜シュータ
で、平行に配された一対のレールで構成されている。2
はこのシュータ面に対し略直角状に延び、直立状態で搭
載された複数枚のプレートをシュータ面に案内するスラ
イダーでおり、同じく平行に配した一対のレールで構成
されている。これらシュータ1とスライダー2は、可動
フレーム3に取付けられ、可動フレーム3は機枠4に対
し、軸5a、5b、5cによって幅方向を可変に軸支さ
れている。。軸5aは、両端部に逆ネジを有し、ハンド
ル6の回動時、可動フレーム3を幅方向において、拡開
しあるいは狭める。プレートPは、スライダー2に複数
枚搭載され、その傾斜状態によってシュータ面に向って
順次案内されており、最前列のプレートPは、そのまま
シュータ面に沿ってスライド可能状態となっている。
このワークロータWLには、ざらにプレートPの送り状
態を制御する間欠送り機構が設(プられている。図面に
おいて、符号7で示す受ローラ及び8で示す送り爪とそ
の駆動機構がそれで市る。受ローラ7は、シュータ1面
に位置する最前列のプレ−1〜下面を弾発的に支持すべ
く可動フレーム3に軸支され、バネ9によって常時シュ
ータ1方向に付勢されている。送り爪8は、シュータ面
に沿って上下動可能で、かつ、最前列のプレートPの厚
みを越えない範囲においてプレート方向に出没可能に設
けられている。すなわち、送り爪8は、案内シャフト1
0に沿って上下動可能に設けられた可動ブロック11に
取イ」(プられたブラケット12に軸支され、先端部8
aがプレート方向に出没可能で、可動ブロック11の上
下動に伴いシュータ面に沿って上下動可能となっている
。13は、可動ブラケット11を上下動させるエアシリ
ンダーで、ロッド13aがブラケット14を介して可動
ブロック11に連結されている。また15は、送り爪8
を背面から押圧し、プレートPの厚みを越えない範囲に
おいて先端部8aをプレート方向に突出させるエアシリ
ンダーである。
ここで上記ワークロータWPの作動状態について説明す
る。
複数枚のプレートPをスライダー2上に搭載すると、ス
ライダーの傾斜状態によってシュータ1面に向って順次
案内される待機状態となっている。
なお、第4図に示すごとく、プレートPの後端部に押板
16を設(プれば、案内状態がスムーズでおる。最前列
のプレートPはシュータ面に沿ってスライド可能状態と
なっているが、間欠送り機構の受ローラ7によって下端
部を支持され待機状態を続けている。この状態において
エアシリンダー15を作動させ送り爪8をプレート方向
に突出させた上で、エアシリンダー13を作動させ送り
爪を下降させると、先端部8aで最前列のプレートPの
上端縁を押圧し、受ローラ7の弾発力に抗してプレート
をシュータ面に沿ってスライドさせることができる。次
のプレートは再度受ローラ7によって保持されている。
送り爪8の復帰上動時には、エアシリンダー15を停止
すれば、送り爪は、復帰バネ17によってプレートから
離れた旧状前に復帰させられ、復帰上動時に、送り爪が
プレートを傷付けることはない。
なお、上記スライダー2は、シュータ1面に対し突合わ
せ状に位置付けられ、第5図のごとく、スライダー2の
端面とシュータ1面との間にプレート1枚分以上で2枚
分以下のスライド用間隔が設けられている。
第6図は、間欠送り機構の他側を示す概略図で、シュー
タ1面より僅かに手前で最前列のプレートPを受ける揺
動杆18を設け、2枚目以降のプレートはスライダー2
上ないしスライダーを構成する一対のレール間で僅かに
出没可能に設けたピン19で止めるは構である。揺動杆
18が矢印方向にエアシリンダーなどで引張られると最
前列のプレートはシュータ面に沿って滑り落ちる。揺動
杆18が復帰した時点で、ピン19を没入させれば、2
枚目以降のプレートが一枚分前進し、揺動杆18によっ
て受止められる。この繰返しによってプレートは一枚宛
てシュータ面に沿ってスライドさせることができる。こ
の間欠送り機構においては、前記実施例における受ロー
ラ7、送り爪8、エアシリンダー13.15は不要でお
る。
次に、上記ワークロータWLによって一枚ずつ切出され
たプレートを、所定間隔を保ちながら供給位置Bに送る
コンベアCVについて第1図、第3図、第7図および第
8図に従って説明する。
このコンベアは、プレート搬送面がプーリー20.20
と21.21間に掛け渡して併置した一対の無端の丸ベ
ルト22.22で構成されている。23.23はプーリ
ー20.20.21.21並びにプーリー20.20の
駆動モータ24.24を取付けた側面ガイドで、丸ベル
ト22.22の下面を支承する段部23a、23aを有
している。25.25はプレートの定位置停止を行うス
トッパー、26は、供給位置に移送されてきたプレート
を検知してコンベアCV及びワークロータWLに停止信
号を送るフォトセンサーでおる。
側面ガイド23.23には、支持腕27.27.28.
28が設けられ、この支持腕を固定したベースプレート
29.29.30.30が上下2段のシャフト31.3
1.32.32で支承されあるいはガイドされている。
すなわち、支持腕27.27は、ベースプレート29.
29に固定され、ベースプレート29.29は、下段の
シャフト32.32で支承されている。上段シャフト3
1.31はベースプレート29.29の上端から切込ま
れたU型溝29a、29aを通っているのみである。−
力支持腕28.28は、ベースプレート30.30に固
定され、ベースプレート30.30は、上段のシャフト
31.31で支承されている。下段のシャフト32.3
2はベースプレート30.30の下端から切込まれたU
型溝308゜30aを通っているのみである。33は、
シVフトを両端近傍で支承する軸受でおる。これらのシ
ャフト31.31.32.32の端部にはラックが形成
され、コンベアと平行に配した回転軸34の両端部に設
けたピニオン35.35が噛み合つている。36は、回
転@34を回転するハンドルで、つA−ムギャー37に
よって回転軸と連結している。従って、ハンドル36を
回して回転軸34を回転すれば、上段のシャフトと下段
のシャフトは、各々異なる軸方向に移動させられ、これ
に従って、側面ガイド23.23も互いに反対方向へ移
動し、結局、コンベア幅が適宜変えられる構成となって
いる。
次に供給位置Bから作業位置Cまで及び作業位置Cから
回収位置りまでの移載を担当する旋回ユニットTUの詳
細について第9図から第13図に従って説明する。
旋回ユニットTUにおいて、プレートの移載に直接関与
するのは、供給アーム38、回収アーム39及びこれら
アームの先端部にそれぞれ設Gプた移送ヘッド4Q、4
1である。供給アーム38は供給位置Bと作業位置C間
を往復動可能で、移送ヘッド40によってプレートを保
持して供給位置から作業位置に運ぶ。回収アーム39は
作業位置Cと回収位filD間を往復動可能で、移送ヘ
ッド41によってプレートを保持して作業位置から回収
位置に運ぶ。この供給アーム38と回収アーム39は共
通の旋回@42に上記移載が行なえる一定の角度をもっ
て開離させて設けられている。
つまり、供給アームが供給位置から作業位置に至る間に
回収アームが作業位置から回収位置に至る角度をもって
、同時に回動するごとく設けられている。43は、供給
アーム38のホルダー、44は、回収アーム39のホル
ダーで、両者は凹凸嵌合45するとともに、ボルトで結
合している。旋回軸42は、上下プレート46に設けた
軸受47で保持され、端部に扱は止めのためナツト48
が螺着されている。49は、旋回軸42に固着した揺動
レバーで、背面にカム溝498を有している。
50は、上下プレート46に取付けた回転エアシリンダ
ーで、その出力軸50aにはクランクレバー51が取付
けられ、その先端部に設けたピン51aを前記揺動レバ
ー49のカム溝49aに嵌合させている。従って、エア
シリンダー50を駆動すれば出力軸50aを介してクラ
ンクレバー51が回動し、揺動レバー49を回動するの
で、旋回軸42さらには供給アーム38及び回収アーム
39が回動させられる。52.52は、上下プレート4
6の上下動をガイドするガイドシャフトで、上下プレー
ト46の貫通穴を挿通した上端ネジ部にナツトを螺合し
て上下プレートと連結し、下端は基台53に設置された
ガイドベアリング54を貫通して支承されており、上下
プレート46の昇降をガイドしている。55は、一端の
ネジ部55aを上下プレート46に螺着したステーで、
他端部をエアシリンダー56の昇降ロッド端56aの上
に乗せている。従って、エアシリンダー56を駆動して
ロンドを昇降させれば、ステー55を介して上下プレー
ト46が昇降し、移送ヘッド40.41も同時に昇降す
る構造となっている。なお、ステー55は、ナツト55
bを緩めることによって、ロッド端56aまでの距離を
調節可能としている。
次に移送ヘッド40について説明すると、供給アーム3
8の先端部においてハウジング57に保持された軸受5
8によって回転スリーブ5Gが保持されてあり、上端開
口をエアー出口とした中空N60が挿通され、扱は止め
兼回り止め部材61によって支持されている。62は回
転スリーブ59に植設した回り止めピンである。63は
、中空@60の下端に螺着した吸着ヘッド、64は、中
空@60に挿通したカラー、65は、カラー64と中空
軸60の下端間に装着したスプリングでおる。66は、
回転スリーブ59に固着したレバーで、一端部を上下プ
レート46に立設した枢支ピン67によって枢支された
リンク68の他端部がピン69によって回転可能に連結
されている。
この移送ヘッド40によるプレートの移載操作を説明す
る。先ず、上下プレート46の下降により、吸着ヘッド
63を供給位@Bのプレー1−に接触させる。この状態
において、中空軸60を介して吸着ヘッド63に負圧を
生じさせプレートを吸着させる。次いで、上下プレート
46を上昇させ、旋回軸42によって作業位置Cまで回
転させる。
再度、上下プレート46を下降し、負圧を解除すれば、
プレートは、作業位置に移載されることになる。なお、
吸着されたプレートは、回転移送されるが、レバー66
及びリンク68の作用によってプレート自体の回転は打
消されており、供給位置におかれた姿勢のまま、作業位
置に移載される。
次に移送ヘッド41について説明すると、回収アーム3
9の先端部に固着されたブラケッ1〜70に固定したハ
ウジング71に軸受72が保持され、回転スリーブ73
が上端部に螺着したナツト74によって、俵(ブ落ちを
防止して取付けられている。
75は、回転スリーブ74にネジ止めしたメカニカルチ
ャックで、シリンダ一部76、チャック本体部77及び
本体部によって操作されるチャックホルダー78並びに
チャック爪79からなっている。なお、チャック爪79
は第13図に示すごとく、L字型をなしてあり、実際に
プレートを挟着するのは、このチャック爪79の底面に
取付けたアタッチメント80で行なっている。アタッチ
メント80の取付けは、図示の通り、チャック爪79に
複数の取付穴79aを形成し、アタッチメン1−80の
上面にtffl設したボルトを適当位置の取付穴79a
に挿通し、ナツトで締付けてあり、これによって対象と
するプレートの大きさに合うようにアタッチメント間隔
の調節を可能としている。
81は、チャック本体部77に取付けたレバーで、一端
部を上下プレート46に立設した枢支ピン82によって
枢支されたリンク83の他端部がピン84によって回転
可能に連結されている。なおシリンダ一部76へのエア
ーの導入は、回転スリーブ73の上端及びシリンダ一部
75の側面の2か所から行なわれる。
この移送ヘッド41によるプレートの移載操作を説明す
る。先ず、上下プレート46の下降により、チャック爪
79のアタッチメント80をプレートの両側に位置させ
る。この状態でチャック爪79を操作し、プレートを挟
着保持させる。次いで、上下プレート46を上昇させ、
旋回軸42によって回収位置りまて回転ざぜる。再度、
上下プレート46を下降し、チャック爪79を開けば、
プレートは、回収位置に移載されることになる。
なお挟着されたプレートは、回転移送されるか、レバー
81及びリンク83の作用によってプレート自体の回転
は打消されており、作業位置におかれた姿勢のまま、回
収位置に移載される。
すなわち、旋回ユニツ1〜TUの昇降、回転、吸着、挟
着動作によって、供給位置のプレートは作業位置に移載
され、作業位置にあったプレートは回収位置に移載され
るもので、プレートの姿勢は、供給位置から回収位置ま
で不変となっている。
なあ、第10図において、50bは、回転エアシリンダ
ー50の回転角度を検出するスリット円板、50Gは、
これに応動するリミットスイッチで、移送ヘッド40.
41の動作状態を検出し、次の指示を与えるようになっ
ている。
上記のようにして回収位置まで移送されたプレートは、
搬出コンベアで連続的に搬出するだけでも良いが、この
実施例においては、さらに回収位置において所定枚数の
プレートを整列状態に並へた上で、マカジンに収納する
機構部を有している。
第1図において、符@Aして示すのが整列門構で、第1
4図も参照して説明すると、基本的には、移送ヘッド4
1で移送されて来たプレートを、その両端縁部において
水平状態で受止める係止縁85a、85aを有し、平行
状態に配された一対の回動バー85.85と、この受止
められたプレートを順次回動バーの軸方向に沿って所定
ピッチ押し送りする送り機構とからなっている。送りは
構は、両回動バー85.85の下方に設置され、両回動
バー間において先端部がプレート受止め位置まで延びる
送りアーム86と、この送りアームを駆動するエアシリ
ンダー87を有しており、両者は、軸受88間に装架し
た回転軸89に一端部を取付けたクランク90を介して
連結されている。
すなわち、エアシリンダー87のロッド端は、クランク
90に回転可能に連結され、送りアーム86はクランク
90に固定されている。エアシリンダー87の後端部は
、受は金具91に回動可能に枢支されている。従って、
回動バー85.85の係止縁85a、85aでプレート
を水平状態に受止めた時点において、エアシリンダー8
7を駆動し、送りアーム86を操作すれば、その先端部
によってプレートが所定ピッチ押し送りされる機構とな
っている。
上記押し送り操作の繰返しによって、プレートは複数枚
回動バー85.85の上で整列状態となる。この整列状
態を、前進端に位置するプレートの位置で検知するか、
あるいは送りアーム86の送り回数で検知し、送り機構
を停止するとともに、回動バー85.85を内転させる
。回動バーが内転すれば、係止縁による係止状態が解か
れるので、プレートは整列状態のまま、下方に自重で落
下する。従って、回動バーに近接して、下方にトレーを
配しておけば、プレートは整列状態でトレー上に移載さ
れることになる。回動バーは、図示のごとく支持腕92
.92.93.93で軸支され、この支持腕を固定した
ベースプレート94.94.95.95が前述の上下2
段のシャフト31.31.32.32で支承されあるい
はガイドされている。従って、コンベアCvの幅を調節
すると同時に同一幅で回動バー85.85の間隔を調整
できる構造となっている。
なあ、回動バー85.85の回動操作はエアシリンダー
とカム連動機構によって行われる。第14図及び第15
図において、符号109は各回動バー85.85の軸端
とそれぞれ一端部において連結したレバーで、他端部に
は軸110を介してローラ111か取付けられている(
図面においては、一方の回動バーに取付けたレバー及び
ローラのみが示されている)。112は各ローラ111
を同時に受ける平カムで、ガイドシャフト113とガイ
ドベアリング114によって昇降可能に案内され、エア
シリンダ115によって昇降される。従って、エアシリ
ンダ115を駆動して平カム112を上動すれば、各ロ
ーラ111を介してレバー109が回転させられ、回動
バー85.85が各々同時に内転する。また、平カムが
下降すれば旧状に復するようになっている。
次に、このようにして整列状態で移載されるプレートを
トレーで受止め、このトレーをマガジンに収納するトレ
ーコンベアについて説明する。
第1図において、トレーは符@TRで示され、マガジン
Mに向う端部と両端部には、立ら上がりが形成されてい
る。トレーコンベアはTCで示され、トレー引出しピン
96が位置する前端部から97で示す後端部まで位置し
ている。98.98は1〜レーコンベアTCのガイドシ
ャフトで、昇降基台99(第3図参照)に設けられたシ
ャツ1〜受100によって支承されている。101はプ
ーリーで、駆動ベルト102の一端部がti′eされて
いる。すなわち、トレーコンベアTCは、この駆動ベル
ト102に取付けられたブラケット103(第3図)で
連結され、駆動ベルh 102がモータ駆動されるとガ
イドシャフト98.98に案内されて前進、後退する。
104は、トレーコンベアTC上でスライド可能に設け
られ、背面で、前進方向のバネ力を掛けられたトレー押
しで、トレー T RをマガジンMから引出した場合に
、常時1−レー丁Rを引出しピン96に押し当て、定位
置を取らせている。105は、1〜し−押し104の摺
動ガイドである。昇降基台99は、前方部及び後方部に
おいて昇降シャフト106及びシセフト受107で昇降
可能に支持され、中央部辺りに設けたエアシリンダーの
昇降ロンドの作動時、昇降シャフトでガイドされながら
昇降可能となっている。
トレーTRを複数段に収納可能としたマガジンMは、昇
降装置によって昇降可能としておく。
ここで、トレーTRが満杯の状態にあるマガジンMから
一枚宛てトレーTRをトレーコンベアTCによって引出
し、再度収納する動作について説明する。
先ず駆動ベルト102を駆動してトレーコンベアTCを
前進させ、マガジン内に前半部を進入させる。マガジン
内にお【ブる進入位置は、引き出ぞうとするトレーの下
で、次段のトレーとの間である。この進入状態において
は、前記トレー押し104は、昇降基台99の前方部に
立設したストッパー(図示せず)と裏面において係当し
、トレーコンベア上に設けられたトレーの後端制限ピン
108、、l:りもやや後退した位置で、その前進を阻
止されている。トレーTRの持ち出しは、先ず昇降基台
99を上昇させトレーTRをマカジンM内の/1all
から持上げることから始まる。この持上げ時には、トレ
ー上Rは、トレーコンベアTCの前後のピン96.10
8間に位置している。この状態でトレーコンベアTCを
後退させると、i〜し−押し”104か作用し、トレー
をピン96に押し当てて位置決めする。なおトレーがマ
ガジン内になく、あるいは持出しに失敗した場合には、
1〜し−押し104がトレーコンベアの前進端近傍まで
前進するので、リミットスイッヂと関係付けてあけば、
トレーの持出しミスを検知させることができる。
前記整列は構の回動バー85.85から整列された所定
枚数のプレートを受取る動作は、トレーを持ち出され、
昇降基台99が上昇している状態で行なわれる。この受
取が完了すると、このトレーコンベアTCは、次の整列
されたプレートを同一トレー上で、−列うしろの位置で
受取るべく、所定ピッチ前進させられる。送りピッチの
設定は、例えば、トレーコンベアに前進信号が与えられ
、前進した時、昇降基台99との相対的位置関係の変化
を基準としてフォトセンサなどで検知して、所定ピッチ
前進すればトレーコンベアの前進をストップさせる信号
を付与することによって行なう。
より具体的には、昇降基台99側に所定ピッチで透孔を
形成したスリット板を設けてあき、トレーコンベア側に
フォトセンサを設け、77ft〜センサが透孔を検知し
た時、トレーコンベアの前進をストップさせる制御は構
としておく方法がある。
−列目のプレーi〜を受取った後のトレーコンベアに対
する前進信号、及び2列目以降の再前進信号は、前記送
り機構の送りアーム86の送り回数から得ることができ
る。このようにして、トレーコンベア及びこの上に載置
したトレーの間欠送りを行い、トレー上に例えば−列3
個、4列のプレートを受取る。最終列のプレートを受取
った時点においては、トレーは、引出したマガジンMの
下の棚位置にほぼ入っており、さらに前進させることに
よって完全に入り込む。この状態において、昇降基台9
9を下降させれば、トレーはマガジン内の棚上に移載さ
れる。移載が終われば、トレーコンベアを後退させ、昇
降装置によってマガジンを一段上昇あるいは下降させ次
の棚から上記と同様の操作によって空のトレーを取出し
、整列収納を繰返すものである。かくしてマガジンがプ
レートを整列移載したトレーで満杯になれば、マガジン
ごと搬出し、空のトレーを収納した新しいマガジンと交
換する。
すなわら、この実施例に係るプレートの自動送給装置は
、ワークロータWLによって複数枚のプレートを一枚宛
てコンベアCv上に所定間隔を開けて切りだし、コンベ
アCVで供給位置まで移送し、旋回ユニツ1〜TUの供
給アーム先端に設りた移送ヘッド40によってプレート
を吸着保持して作業位置に移載するとともに、作業位置
におったプレートを回収アームの先端部に設けた移送ヘ
ッド41で挟着保持し、回収位置に移載し、回収位置に
おいては、整列機構ALによって、所定枚数のプレート
を一列に整列させた上でl〜シレーコンベア上トレーに
移載し、所定列数並へた上でマガジン内に収納する連続
自動送給装置を構成しているものである。
ワークロータは、スライダーの傾斜状態によってプレー
トがシュータ方向に送られ、傾斜状態のシュータを滑っ
てコンベア上に移載されるので、プレートの切出しが極
めて軽く、スムーズでおる。
例えば、垂直状態に積み上げたプレートを最下段から順
次けりだす方式では、枚数が少なくなるにつれて実際に
要するけりだし力は変わるが、一番重い重量が掛かって
いる時に合せたけりだし力を要し、けりだし状態が一定
しない難点があった。
また、プレートを垂直に立てて送り出せば、重量は掛か
らないが、送り出す別途の力を要し、ざらにまた、垂直
に落した時の姿勢が定まらず、一定の送り出し状態を得
られない難点がおる。しかるに上記ワークロータW[で
は、プレートを傾斜状態に並べているため、前段と後段
のプレートにかがる重量差が少なく、ざらによだ、最前
列のプレートを受ける受ローラを若干下がった位置に設
け、全体の重さから逃して受けているので、受ローラに
付与するバネ力は、プレートの自重に打勝つだけの力で
よく、送り爪のけりだし力もこの僅かなバネ力に打勝つ
ものであれば良い。
従って、プレートの切りだし状態は極めて安定しており
、またプレートに無理な力が掛からないので、プレート
を傷付けない利点を有している。
コンベアCVは、平行に配した丸ベルトを利用したので
、プレート全面に渡って接触する平ベルトと異なり、搬
送状態が安定する。 、旋回ユニットは、供給位置から
作業位置、作業位置から回収位置への移送を同時に行な
っているので、作業性が高い。また、作業位置への移送
は、負圧による吸着作用により、作業後にお(プる移送
は、挟着によっているので、例えば、スクリーン印刷基
板等を対象とする時には、印刷の前後に応じた最適の掴
み方法となる。もち論他のプレートを対象とする時は、
これに限らず、電磁力による吸着も含め適宜の掴み方法
を採用することができる。
また、供給位置から回収位置に至る移送時、プレートは
、その向きを変えず、一定の姿勢で送られるので、例え
ば再送りして同一面に多重作業をする場合等に適してい
る。
〔発明の効果〕
以上の通り、この発明は複数枚のプレートを待機位置−
供給位置一作業位置一回収位置に順送りできる自動送給
装置を提供したものであり、スフ1ノーン印刷機に併設
し、全体として全自動式スクリーン印刷装置として利用
し得る外、各種プレートを作業位置に送込み、作業後に
回収する自動送給装置として最適のものを提供しえたの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係る各種プレートの自動送給装置
の一実施例を示す平面図、 第2図は、同装置におCブるプレーj〜の各送給位置を
示す経路図、 第3図は、同装置の右側面図、 第4図は、ワークロータWLの斜視図、第5図は、シュ
ータとスライダーの突合わせ部分の拡大断面図、 第6図は、間欠送り機構の他側を示す概略説明図、 第7図は、プレートを供給位置に送るコンベアC■の平
面図、 第8図は、コンベアの支持構造を示す斜視図、第9図は
、旋回ユニットTUの平面図、第10図は、第9図にお
けるX−X線断面図、第11図は、移送ヘッド40の縦
断面図、第12図は、移送ヘッド41の縦断面図、第1
3図は、メカニカルチャック75の要部斜視図、 第14図は、整列機構ALの正面図、 第15図は、同左側面図である。 WL・・・ワークロータ  Cv・・・コンベアTLJ
・・・旋回ユニツl−P・・・プレートA・・・待機位
@     B・・・、供給位置C・・・作業位置  
   D・・・回収位置1・・・シュータ     2
・・・スライダー7・・・受ローラ     8・・・
送り爪20.21・・・プーリー 22・・・丸ベルト
23・・・側面ガイド   38・・・供給アーム39
・・・回収アーム  40.41・・・移送ヘッド42
・・・旋回軸

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プレートを待機位置−供給位置−作業位置−回収
    位置に順送りする各種プレートの自動送給装置において
    、 待機位置−供給位置間は、プレートをコンベアに送り込
    むワークロータとプレートを供給位置に移送するコンベ
    アで連結され、 ワークロータは、コンベアの進行方向に整列し、かつ、
    進行方向上面に対し鈍角で延びる傾斜シユータと:この
    シュータ面に対し略直角状に延び、直立状態で搭載され
    た複数枚のプレートをシュータ面に案内するスライダー
    と;案内されたプレートを一枚宛てシュータ面に沿って
    スライドさせる間欠送り機構とを有し、 供給位置には、コンベアによって移送されたプレートを
    検知してコンベアに停止信号を与えるセンサーを設け、 供給位置−作業位置及び作業位置−回収位置には、共通
    の旋回軸に一定の角度をもつて開離させて設けた供給ア
    ームと回収アームをそれぞれの位置間で往復動可能に設
    け、各アームの先端部には、機械的挟着ないしエアーあ
    るいは電磁力による吸着作用によってプレートを保持し
    て移動可能な移送ヘッドを上下動可能に設けてなる各種
    プレートの自動送給装置。
  2. (2)ワークロータにおける間欠送り機構が、シュータ
    面に位置する最前列のプレート下面を弾発的に支持すべ
    くスライダーに軸支され弾発力を付与された受ローラと
    、シュータ面に沿つて上下動可能で、かつ、最前列のプ
    レートの厚みを越えない範囲においてプレート方向に出
    没可能に設けた送り爪とからなる特許請求の範囲第1項
    記載の各種プレートの自動送給装置。
  3. (3)受ローラが、最前列のプレートを後列のプレート
    よりもシュータ面に沿って若干下がった位置で支持する
    特許請求の範囲第2項記載の各種プレートの自動送給装
    置。
  4. (4)供給位置にプレートを移送するコンベアが、プー
    リーに掛け渡して併置した一対の無端の丸ベルトと、プ
    レート幅に合せて両ベルトの外側に設けられた側面ガイ
    ドとからなる特許請求の範囲第1項記載の各種プレート
    の自動送給装置。
JP60154418A 1985-07-13 1985-07-13 各種プレ−トの自動送給装置 Granted JPS6216958A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154418A JPS6216958A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 各種プレ−トの自動送給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154418A JPS6216958A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 各種プレ−トの自動送給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6216958A true JPS6216958A (ja) 1987-01-26
JPH0446866B2 JPH0446866B2 (ja) 1992-07-31

Family

ID=15583725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60154418A Granted JPS6216958A (ja) 1985-07-13 1985-07-13 各種プレ−トの自動送給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216958A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055747U (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 日本ビクター株式会社 カード給紙装置
JP2007084255A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Tec Corp 紙葉類処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227442A (en) * 1964-03-24 1966-01-04 Education Methods Council Inc Card picker and motor control mechanism
JPS5378561A (en) * 1976-12-20 1978-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for supplying and delivering thin plates

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3227442A (en) * 1964-03-24 1966-01-04 Education Methods Council Inc Card picker and motor control mechanism
JPS5378561A (en) * 1976-12-20 1978-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for supplying and delivering thin plates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH055747U (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 日本ビクター株式会社 カード給紙装置
JP2007084255A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Toshiba Tec Corp 紙葉類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446866B2 (ja) 1992-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274529A (en) Feed-retrieve device for sheet boards
US3997067A (en) Apparatus for transporting successive printed circuit boards to and from a work station
KR20220098173A (ko) 기판 매거진의 로딩 및 언로딩 장치, 기판 매거진 시스템
CN111730970B (zh) 一种自动化印刷固化设备
JPS6216958A (ja) 各種プレ−トの自動送給装置
CN215100594U (zh) 板件自动收放装置
US5246328A (en) Apparatus for feeding articles from tube magazines
JP3114427B2 (ja) 電子部品供給装置および電子部品供給方法
JP3035737B1 (ja) プリント配線板等の投入方法と投入装置、及び受取方法と受取装置
JP5412961B2 (ja) 紙葉類の載置装置、紙葉類の載置方法及び紙葉類区分機
JPS6216935A (ja) 各種プレ−トの移載装置
JPS60153306A (ja) プリント板給排装置
US4591406A (en) Automatic laminator with integrated printer buffer/interface
JPS6216934A (ja) 各種プレ−トの整列供給装置
CN217094487U (zh) 产品激光检测分拣设备
JPS6216933A (ja) 各種プレ−トの自動送り込み装置
CN219688600U (zh) 移载机构及检测设备
CN216968828U (zh) 贴纸设备
TWI679161B (zh) 電子元件作業設備
CN216271584U (zh) 供料装置
JPS6138223Y2 (ja)
JPS6138222Y2 (ja)
JPS6138221Y2 (ja)
JPH10510396A (ja) 構成部品の取付け機において基板を移動、特に置換する方法および装置
JPH0416406A (ja) マガジン移載装置