JPS6216855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216855Y2
JPS6216855Y2 JP3798785U JP3798785U JPS6216855Y2 JP S6216855 Y2 JPS6216855 Y2 JP S6216855Y2 JP 3798785 U JP3798785 U JP 3798785U JP 3798785 U JP3798785 U JP 3798785U JP S6216855 Y2 JPS6216855 Y2 JP S6216855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steaming
barrel
steamer
steam
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3798785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61152283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3798785U priority Critical patent/JPS6216855Y2/ja
Publication of JPS61152283U publication Critical patent/JPS61152283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216855Y2 publication Critical patent/JPS6216855Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、蒸胴内を通過する茶葉の蒸し時間を
所望する目標値とすべく、蒸し時間の制御を自動
的に行なわしめるようにした製茶蒸し装置の本体
に関するするものである。
背景技術とその問題点 製茶工程(荒茶工程)は最初に行なわれる蒸し
工程とこれに続く各揉乾工程と最後に行なわれる
乾燥工程とからなるのであるが、これら各工程の
うち最初に行なわれる蒸し工程は製品荒茶の価値
を決定すると言われる程重要な工程である。
蒸し工程中における、従来の蒸し時間の管理の
実状について、第6図に従つて説明する。
第6図において、aは蒸機本体を示し、bは給
葉機、cは冷却機である。dは蒸胴であり、該蒸
胴dは一端に投入口eが形成され他端に蒸気供給
部fが形成された固定胴gと該固定胴gに連設さ
れた回転胴hとからなる。
そして、蒸胴dは可動枠iに支持されており、
該可動枠iは機枠jに対して回動自在に支持され
ている。kは可動枠iの回動支点部であり、1は
胴傾斜度調節機構、mは該調節機構1の作業レバ
ー、nは蒸胴d内の軸方向に貫通された撹拌軸で
あり、該撹拌軸nには図示しない多数の撹拌翼が
突設されている。oは駆動部で、該駆動部oには
回転胴h及び撹拌軸nを駆動する駆動機構が備え
られている。また、qは蒸胴dの排出口pから排
出される蒸葉が飛び散らないようにする排出口カ
バー、rは蒸胴dから下にこぼれ落ちる葉茎を回
収等する流し板、sは蒸気供給部fへ蒸気を供給
する蒸気管、tは給葉機bから茶葉を蒸機投入口
e内へ押し込むためのジヨーゴである。
しかして、生葉は給葉機bによりジヨーゴtを
通して固定胴gの投入口eから蒸胴d内に投入さ
れ、蒸胴d内を数10秒乃至数分といつた通過時間
をもつて移送され、この移送される間に蒸気によ
る加熱や回転胴hの回転作用と撹拌軸nに突設さ
れた撹拌翼の回転作用による打圧や撹拌を受けな
がら上記した物理的変化や化学的変性を行ない、
回転胴h先端の排出口pから蒸胴d外へ排出され
る。そして、蒸胴dから排出された蒸葉は冷却機
cにより冷却され、次の粗揉工程へ移される。
そして、蒸し工程を管理する茶師は、蒸胴dの
排出口pから排出される蒸葉を時折サンプリング
して、その色、香、手のひらで握つたときの弾性
や粘り具合、葉面に付着した蒸露などの状態を官
能的に捉えて蒸葉の仕上り品質を直ちに判定し、
判定結果に何らかの不満があれば、回転胴hの回
転速度や撹拌軸nの回転速度あるいは、蒸胴dの
傾斜度や蒸気の性状等制御要素を適宜調整する。
これら各制御要素のうち回転胴hの回転速度と撹
拌軸nの回転速度そして蒸胴dの傾斜度は生葉の
蒸胴d内通過時間即ち蒸し時間に直接関与する要
素であり、特に蒸胴dの傾斜度は蒸し時間を大き
く左右する要素である。
従来の蒸し工程は上記したようになされ、蒸し
時間の管理は蒸葉の仕上り品質をサンプリングし
ながら適宜制御要素を調整するといつたいわゆる
手探りの方法を用いて行なわれている。
つまり、従来の蒸し工程は蒸し時間を管理しな
がら行なわれるのではなく、茶師の経験的な判定
による蒸葉品質を管理しながら行なうものであつ
た。
考案の目的と概要 従つて、蒸胴内を連続して通過する茶葉の蒸し
時間を常に正確に測定し、この測定した蒸し時間
と目標とする蒸し時間とを比較して、蒸し時間を
所望する目標値とすべく、蒸し時間の制御を自動
的に行なわしめるようにすれば、上述の従来のよ
うな勘のみに頼る管理から、計数的、画一的な管
理へと脱皮できる筈である。
そこで、本出願人は、蒸胴内を通過中の茶葉の
重量を蒸胴を支持する枠ごと計量して求め、一
方、該蒸胴内へ生葉を供給する給葉機の単位時間
当たりの供給量を設定しまたは現実に供給してい
る単位時間当たりの供給量を計測し、上記蒸胴内
を通過中の茶葉重量を該設定したまたは計測した
単位時間当たりの供給量で除算して茶葉の蒸胴内
通過時間を算出し、この算出した値を蒸し時間と
とらえあらかじめ設定した蒸し時間の目標値と比
較し、両者の差に応じて蒸胴内通過時間に関与す
る制御要素を調整する製茶蒸し方法を発明した
が、本考案はこの発明の実施にきわめて有用な製
茶蒸し装置の本体を提供するものである。
製茶蒸し時間測定の原理を第5図を用いて概略
説明して、問題点をさらに明らかにする。
1は全体が略円筒状に形成された蒸胴を示す。
蒸胴1は固定胴2と該固定胴2の先端開口部に連
結開口部を突き合わせるようにして配置された回
転胴3とから構成されている。4は固定胴2の基
端上部に形成された投入口、5は固定胴2の先端
部外周面を囲むようにして設けられた円筒状の蒸
気室である。なお、蒸胴1には撹拌翼が突設され
た撹拌軸が貫通されており、固定胴2の基端側に
は駆動部が配置され、この駆動部によつて回転胴
3及び上記撹拌軸が回転駆動されるようになつて
いる。また蒸胴1は適宜な傾斜度調整機構によつ
てその傾斜度を調整することができるようになつ
ており、さらに、蒸胴1内を通過中の茶葉の重量
を蒸胴1、駆動部、傾斜度調整機構やそれらを支
持する枠ごと計量して求めることができるようス
プリング6・6等を介して基台7に支持されてい
る。
8は例えばポテンシヨメータあるいは差動トラ
ンス等の変位量検出器であり、可変抵抗器9と該
可変抵抗器9の抵抗値を変化させる可動子10と
を備えられている。可動子10は蒸胴1に上下方
向の変位動作と連動して稼働されるようになつて
いる。
11は蒸胴1に一定重量の茶葉を定常的に供給
可能な給葉機であり、その送出端は蒸胴1の投入
口4に臨まされており、また、給葉機11のホツ
パー上方には輸送機12の送出端が臨まされてい
る。
しかして、輸送機12から給葉機11のホツパ
ー内に生葉を供給してゆけば、生葉は給葉機11
の送出端から固定胴2の投入口4を通つて蒸胴1
内に投入され、蒸胴1内に投入された生葉は固定
胴2から回転胴3へ移動され、回転胴3の排出口
13から蒸胴1外へ排出されてゆく。そして、蒸
胴1内を移送される間に、蒸気室5から供給され
る蒸気によつて加熱されかつ回転胴3及び前記撹
拌翼によつて撹拌され打圧され、これらの加熱、
撹拌および打圧を受けることにより蒸しが施され
る。
また、蒸胴1内に生葉が供給されると、蒸胴1
は蒸胴1を支持する枠と共に投入された茶葉の重
量によつて下方へ変位され、その変位動作と連動
して変位量検出器8の可変抵抗器9の抵抗値が変
化せしめられる。このときの抵抗値は蒸胴1内を
通過中の蒸し処理を受けている茶葉の重量に応じ
た大きさで変動する。
しかして、蒸胴1内で蒸しを受けた茶葉は蒸胴
1の排出口13から図示しない冷却機に導かれ次
の粗揉工程に送られてゆく。
14は給葉機11が定常的にどのくらいの生葉
を蒸胴1に提供するかの目標供給量を設定する流
量設定器であり、15は現実に今どのくらいの重
量の生葉が単位時間当たり供給されているかを計
測する流量計測器であり、給葉機11は、流量計
測器15で測定された供給量の測定現在値が流量
設定器14に設定されている設定目標値と一致す
るよう、その搬送速度や搬送厚さがフイードバツ
ク制御されている。
EPROMはリードオンリーメモリであり、演算
プログラム等が書き込まれている。RAMはラン
ダムアクセスメモリ、CPUは中央処理装置であ
り、EPROMに書き込まれている演算プログラム
に従つて蒸し時間を算出する。DISPは表示手段
であり、例えばLEDを使用して蒸し時間を表示
している。EXITは外部出力端子であり、算出さ
れた蒸し時間に応じて制御要素例えば蒸胴の傾斜
度を調整する信号を送出するためのものである。
INは入力端子であり、給葉機11の流量設定
器14の設定値あるいは流量計測器15の測定値
の信号が入力される。
そこで、蒸し時間の測定は、蒸胴1内を通過中
の茶葉の重量Wを蒸胴1を支持する枠ごと計量し
て求め、一方、この蒸胴1内を通過中の茶葉重量
Wを該蒸胴1内へ生葉を供給している給葉機11
の単位時間当たりの供給量の設定目標値Q1また
は現実に供給されている測定現在値Q2で除算
(W÷Q1またはW÷Q2の式を計算)して茶葉
の胴内通過時間Tを算出することによつて行なわ
れる。
すなわち、給葉機11の流量設定器14の設定
値または流量計測器15の測定値がRAM内に読
み込まれ、一方、蒸胴1内を通過中の茶葉重量つ
まり変位量検出器8を示す電圧値の変化量も
RAM内に読み込まれ、後者を前者で除算する演
算が行なわれて蒸胴内通過時間つまり蒸し時間が
測定されるのである。
例えば、蒸胴1内を通過中の茶葉重量Wが4Kg
であり、供給量の測定値Q2が360Kg/hであれ
ば蒸し時間は蒸胴内通過時間T=40秒として算出
されるのである。
そこで、前述した蒸し時間の制御は、この原理
に基づいて測定した蒸し時間を基に、蒸し時間に
関与する制御要素を調節することで行なわれるこ
ととなるが、蒸し時間の制御の精度は、何と行つ
ても、この測定した蒸し時間の精度がそのまま反
映される。
そこで、理想的に制御を行なうためには、どう
してもこの原理に基づく蒸し時間の測定精度を上
げる必要がある。
ところが、製茶蒸し装置の特殊性があるが故
に、この測定精度を上げるためには格別な構成を
必要とする。
第7図に示した実験結果にてその理由を説明す
る。
同図は、適当時間稼働後の蒸し装置本体各部に
おける茶葉のカス等付着状況を棒グラフおよびパ
ーレート図として表わしたものである。
No.1は第6図における回転胴hの排出口pを略
覆うように取り付けられている排出口カバーq内
壁に付着したものであり、No.2は蒸胴d自体の温
度を上げるため、あるいは、蒸気損失として蒸胴
等に見掛け上吸収されたかのように水滴化した蒸
気分であり、No.3は固定胴gの蒸気供給部f内で
の付着あるいは目詰り等のカスであり、No.4は回
転胴h排出口p付近で枠i・j等に付着したカス
であり、No.5はその他の部分の枠に付着したカス
であり、No.6は固定胴gの投入口eのジヨーゴt
内での付着、No.7は固定胴g内隅部の付着であ
る。
なお、蒸胴dの下方の流し板r上への付着は、
No.1〜No.7の量に比較してきわめて多量であり、
時間と共に確実に増加するので、同図上にはこれ
を除いた。
これらカスの付着箇所のうち、No.1の排出口カ
バーqは従来可動枠iの先端に取り付けられ、つ
まり蒸胴dを直接支持する枠と一体化されてい
た。
また、No.2の蒸気の水滴化の現象は不可避の現
象であり、No.3の蒸気供給部f内の付着は構造上
避け難く、No.4〜No.7の箇所も構造上避け難いと
ころである。
ちなみに、出願人が行つた同実験での排出口カ
バーqへの付着量は約1.9Kgであり、生葉の供給
量は360Kg/Hの時であつたので、 T=(1.9/360)×60×60=19となり、 測定蒸し時間に約19秒の誤差を与えることとな
る。
また、流し板r上に溜るカスの量はこれ以上で
あるので、これまで計量してしまうと、測定蒸し
時間にはさらに大きな誤差が生じる。
カスの付着する箇所のうち此の上位2箇所にお
ける付着の問題を解決すれば、前述の原理による
蒸し時間の制御は実用可能なものとすることがで
きる。
本考案は、いたつて簡単な構造でこの問題を解
決するものである。なお、第7図におけるNo.2以
下のカスの付着により生ずる誤差を解消するのは
機構上、単に構造を改良して行なうのはほとんど
不可能であり、本考案の要旨とするところではな
いが、これらは、付着の経時的変化曲線を実験等
で前もつて調べておき、蒸し時間を演算する際に
電気的に当該時点における該変化曲線上のカス付
着予測量を減算し補正することによつてほとんど
解消することが可能となる。
実施例 第1図乃至第3図が本考案の製茶蒸し装置の本
体の一実施例であり、説明の便宜上、第1図を正
面図として各部分の方向を定め以下の説明をす
る。
図中16は中枠支持枠であり、適宜の角形部材
により骨組されている。
17は可動中枠であり、その左右端を中枠支持
枠16から突出した形で該中枠支持枠16内に組
み込まれている。可動中枠17の左端に近い部分
は2つの吊金具18・18を介して吊軸19に回
動可能に支承されており、また、右端に近い部分
は支持アーム20・20を介し、中枠支持片16
に軸支されたアーム軸21の両端の回動アーム2
2・22(背面側の支持アーム20、回動アーム
22は全面側のものと重なつているので図面上に
現われない。)に支承されている。そして、23
はアーム軸21の前端に取着された扇形ギヤであ
り、中枠支持枠16に取り付けられた胴傾斜度制
御モータ24の軸のウオームギヤ25と噛み合わ
されている。従つて該モータ24を回転させるこ
とにより可動中枠17は吊軸19を回動中心とし
て回動し、このような操作部により可動中枠17
即ち蒸胴の傾斜度を調節することができる。
可動中枠17の上には蒸胴26の本体と駆動部
27とが載置されている。蒸胴26は略円筒状の
固定胴28と、該固定胴28の先端部外周面囲う
ように設けられた円筒形の蒸気室29と固定胴2
8に右側からその開口部を付き合わせるように配
置されている円筒状金網製の回転胴30とを主た
る構成部分とし、蒸気室29及び固定胴28は可
動中枠17に固定されているのに対し、回転胴3
0は回動自在にされている。即ち、該回転胴30
はその右側開口端のリム31が可動中枠17に取
り付けられた2つの胴受コロ32・32によつて
支承され、また、左端の環状ギヤ33は前側下部
が受ギヤ34に後側下部が該環状ギヤ33にそれ
ぞれ噛み合う駆動ギヤ35によつて支承されてい
る。なお、駆動ギヤ35は駆動部27から延設さ
れた回転胴駆動シヤフト36に取り付けられてい
るので回転胴30はこれらの機構により回転され
る。
また、全体として円筒形をなすこれら固定胴2
8、回転胴30の内部には回動自在に撹拌軸37
が配置されており、該撹拌軸37の左右両端3
8・39は可動中枠17に軸支され、そして、該
軸37の左端38は駆動部27から突出された撹
拌軸駆動シヤフト40に連結されている。また、
該撹拌軸37には多数の撹拌翼41・41……が
軸中心から外方へ放射状に取着されている。そし
て、42は回転胴30を上下から囲む固定カバ
ー、43・43は調整カバーであり、固定カバー
42についてはネジを外すことにより取外し可能
に、また、調整カバー43・43については把手
44・44を引くことにより開閉の調節が自在に
されている。
駆動部27内には回転胴30及び撹拌軸37を
回転するための駆動モータと大小のプーリから成
る減速比一定の減速機構と回転胴30及び撹拌軸
37の回転数を変化させるための減速機構(制御
要素操作部)が含まれている。
また、45は基台であり、正面凸形に骨組さ
れ、その凸部右辺柱46の上下に軸支されたアー
ム軸47・47にはその一端を中枠支持枠16の
中央支持柱48の上下に取着した平行アーム4
9・49の他端を枢着し、下方のアーム軸47に
は逆方向にバランス杆50を取着し、該バランス
杆50の先端に分銅51を係止して、蒸胴26や
駆動部27、可動中枠17等必要な部材を全て装
着した中枠支持枠16の全重量と釣り合わせて上
下動自在としてある。
52は蒸し時間測定の原理を説明した第5図に
おけるスプリング6に相当するスプリングであ
り、蒸胴26等を支持する中枠支持枠16は前述
のとおりバランス杆50で分銅51と釣り合わさ
れてあるので、蒸胴26内を通過中の茶葉の重量
によつて上下伸縮し、蒸胴26や駆動部27、枠
16・17等の重量に左右されない高精度の茶葉
の重量測定が可能とされている。
53は、基台45に固定したポテンシオメータ
等の可変抵抗器54にピニオン55を軸着し、中
枠支持枠16にラツク56を可動子として取着
し、これらピニオン55・ラツク56を噛合させ
た変位量検出器で、第5図における変位量検出器
8に相当する。
57は中枠支持枠16の上下振動を減衰するた
めのオイルダンパーで、基台45に装着した円筒
ポツト58内にマシン油を満し、該円筒ポツト5
8の内周壁に遊嵌するピストン59をそのマシン
油中に浸漬させ、ピストン59の基端を中枠支持
枠16に吊設してなる。
60は固定胴28の上側左端に近い部分に開口
した投入口であり、該投入口60には角漏斗状の
ジヨウゴ61が固着され、ジヨウゴ61には小型
モータ62で駆動されるスクリユー63が内装さ
れ、ジヨウゴ61内に投入された生葉を速やかに
固定胴28内に導びく役目を果たす。ジヨウゴ6
1・小型モータ62およびスクリユー63は中枠
支持枠16ないしは可動中枠17上で支持され、
生葉の押し込みによる給葉機側からの力の干渉を
極力排除し、蒸胴内通過中の茶葉重量の測定誤差
を最小にして、高精度の蒸し時間が得られるよう
にしている。
また、64は、蒸胴26の下面全体を覆い、蒸
胴26内で蒸気が水滴化して落下したものや洗浄
時の水を排水したり、回転胴30の網目を抜け落
ちた茶茎等を排出し易くする流し板で、蒸胴内通
過中の茶葉重量の測定に誤差を与えないよう、基
台45に支持させる。
65は後述するボイラーの蒸気主管と蒸気室2
9との間に接続された可撓性の豊かな可撓蒸気管
であり、これにより中枠支持枠16の自由な上下
動が許される。
66は蒸胴26内へ一定重量の生葉を定常的に
供給する給葉機であり、67は給葉機66の流量
設定器及び現在供給量を算出する演算回路を有
し、流量設定器の設定目標値あるいは現在の供給
量の測定現在値を蒸し装置制御盤に出力する給葉
機66の制御盤を示す。
68はボイラを示す。69はボイラ68の加熱
室に取着されたバーナ70の燃焼度を制御するバ
ーナコントローラであり、ボイラ68は、バーナ
70の燃焼度が変化すると、それによつて発生す
る蒸気の量その他の性状を変化するようになつて
いる。71はボイラ68の蒸気室から蒸胴26の
蒸気室29近くまで配管された蒸気主管であり、
蒸気主管71の先に前述の可撓蒸気管65が接続
される。
また、72は排出口カバーであり、従来の排出
口カバーqとは異なる、蒸し装置が設備される生
葉室の地面に直接設置し、可動中枠17には係止
しない。
なお、以上説明した図示実施例における蒸胴内
を通過中の茶葉の重量を蒸胴を支持する枠ごと計
量する手段は、中枠支持枠を平行アームとバラン
ス杆にて中枠支持枠の全重量と釣り合わせて上下
動自在に基台に支持し、基台と中枠支持枠との間
にはスプリングやオイルダンパーを介装すると共
にポテンシオメータ等の可変抵抗器と可動子から
なる変位量検出器を装着する構造を採用したが、
これに限らず第4図に概略示すごとくいわゆるロ
ードセルを用いたものであつても、勿論である。
つまり、中枠支持枠73は従来普通の箱型に骨
組したものであり、基台74も薄箱型に骨組した
ものであり、基台74に中枠支持枠73をその四
隅において防振ゴム75、ロードセル76を介し
て搭載してなるものである。
考案の効果 従つて、以上述べた本考案によれば、蒸し時間
に大きく誤差を生じさせるカスの付着のうち、構
造上不可避な箇所を除き、しかも、の最上位2箇
所におけるカス付着による影響を最も単純な構造
で回避することができ、実用可能な蒸し時間の測
定・制御が可能となる。また、蒸気室と接続され
る蒸気管が可撓性のため、これまた、重量計測に
影響を与えることはなく、本考案によれば、実用
上精度の高い蒸し時間の制御が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案製茶蒸し装置の本体
の一具体例を示し、第1図はその正面図、第2図
は蒸し装置の全体を示す概略平面図、第3図は中
枠支持枠に装着されるものを主に示す本体の平面
図、第4図は他の実施例の正面概略図、第5図は
蒸し時間測定の原理を示す説明図、第6図は従来
の製茶蒸し装置の概略を示す側面図、第7図はカ
バー付着の実験結果のグラフである。 1・26……蒸胴、2・28……固定胴、3・
30……回転胴、8・53……変位量検出器、2
9……蒸気室、16・73……中枠支持枠、17
……可動中枠、24……胴傾斜度制御モータ、4
5・74……基台、64……流し板、65……可
撓蒸気管、72……排出口カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蒸胴の傾斜度を変更する操作部と、蒸胴内を通
    過中の茶葉の重量を蒸胴を支持する枠ごと計量す
    る手段とを備え、蒸胴の傾斜度を調整して蒸し時
    間の制御を行なうようにした蒸し装置の本体であ
    つて、蒸胴へ蒸気を供給する蒸気管は、蒸気室と
    の接続部が可撓性であり、流し板および排出口カ
    バーは、蒸胴を支持する被計量側の枠に取着する
    のではなく、基台に取着、あるいは、蒸し室の地
    面に直接設置したことを特徴とする製茶蒸し装置
    の本体。
JP3798785U 1985-03-15 1985-03-15 Expired JPS6216855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3798785U JPS6216855Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3798785U JPS6216855Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61152283U JPS61152283U (ja) 1986-09-20
JPS6216855Y2 true JPS6216855Y2 (ja) 1987-04-28

Family

ID=30544575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3798785U Expired JPS6216855Y2 (ja) 1985-03-15 1985-03-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216855Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61152283U (ja) 1986-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0217895A1 (de) Gefässwaage.
DE4138689A1 (de) Geraet zur thermogravimetrischen bestimmung
JPS6216855Y2 (ja)
JP3603236B2 (ja) 茶生葉予備処理方法並びに装置
JPH01110314A (ja) 全自動炊飯装置
JPS59196038A (ja) 製茶蒸し装置
JPS61216643A (ja) 製茶蒸し装置
JPH049507B2 (ja)
JPH0155860B2 (ja)
JPH03175931A (ja) 製茶蒸し時間測定のゼロ点更新方法及びゼロ点更新製茶蒸し時間測定装置
JPH0460616B2 (ja)
JPH0224503B2 (ja)
JPS60237941A (ja) 茶葉の定重量供給方法および定重量供給装置
JPH0616739B2 (ja) 穀類の連続処理装置における定量排出装置
JPH0229306B2 (ja) Seichajuhohooyobiseichajusochi
CN219990387U (zh) 一种带有烘干功能的大米输送带
JPH07107911A (ja) 釜炒り時間制御式炒葉装置
CN220294611U (zh) 一种肥料的自动配料装置
JPH08228924A (ja) 炊飯装置
JPS5930695Y2 (ja) 製茶蒸熱処理における茶葉流量制御装置
JPS62294917A (ja) 茶葉の流量測定方法および流量測定装置
JPS6317658A (ja) 製茶蒸熱工程制御装置
JPS5826352Y2 (ja) 浸漬穀物等の脱水定量充填装置
JPS59151841A (ja) 茶葉の定重量供給方法とその装置
JPS633754A (ja) 製茶粗揉機の計量投入装置