JPS62165649A - 光記録材料 - Google Patents

光記録材料

Info

Publication number
JPS62165649A
JPS62165649A JP61008315A JP831586A JPS62165649A JP S62165649 A JPS62165649 A JP S62165649A JP 61008315 A JP61008315 A JP 61008315A JP 831586 A JP831586 A JP 831586A JP S62165649 A JPS62165649 A JP S62165649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical recording
light
recording material
absorption
absorption spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61008315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610731B2 (ja
Inventor
Motomu Yoshimura
求 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61008315A priority Critical patent/JPH0610731B2/ja
Publication of JPS62165649A publication Critical patent/JPS62165649A/ja
Publication of JPH0610731B2 publication Critical patent/JPH0610731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component

Landscapes

  • Non-Silver Salt Photosensitive Materials And Non-Silver Salt Photography (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、コンピューター等の大容量情報処理櫻器の
外部メモリー装置等に用いる高密度光記録材料に関する
ものである。
〔従来の技術〕
f570は伝えば、ル−ザー研究、第11巻第8号、P
548〜P555に(R、A 、 Bartolini
により)示された従来の光記録材料および装置を示す断
面図であり、図において(1a)は記録用のレーザー光
源、(Ib)(lc)  はレーザー光、(3)は対物
レンズ、(2)はディスク、(2a)はテルル化合物等
の光記房材料、(2b)はガラス等からなる光記録材料
支持基板である。(41は、光記録材料に情報として記
録されたピット(小穴)である。
次に動作について説明する。情報の記録は、ディスク(
2)を回転させながらレーザー光(1b)を光記録材1
i−1(2a)の面に対物レンズ(3)で集光し、レー
ザー光を書き込むべき情報で変調することによって、光
記録材料(2a)に熱的加工によりピット(小穴)(3
)をあける形で情報が書き込まれる。このようにレーザ
ー光による熱加工で@き込む方式では、情報は、1ピツ
トに1ビツトが入るだ【了である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の光記録材料は以上のように構成されているので、
記2)z刺部の単位面積当りにjiWき込める情報量は
記録材料の!部位面積当りに、ビットを形成できる数で
きまる。一般に、現行のレーザー?)き込みでは、レー
ザースポットの径は約1岬であり、ビットの径もほぼ1
訓が限界値であり、1平方センチメートル(lcrA)
当りに書き込めるビットの数、即ち記録容量は10’ビ
ツト/a11が限界値である。
この発明は、記録情報の保存安定化を計ろうとするもの
である。又、この発明の具体的実施例においては、従来
の上記のような問題点を解消し、光記録材料への情報の
書き込みを1スポツトに1ビツトではなく、1スポツト
内に光の波長の次元でも情報を書き込むような多重性を
持たせることにより、単位面猜当りの記録容量の限界値
が108ビツト/ad以上にできる光記録材料を得るこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の光記録材料は、固有の光吸収スペクトル波長
域を有するとともに、当該吸収スペクトル波長域の光を
吸収することにより、光の吸収の前後で光吸収スペクト
ル特性が変化する性質を有2する分子が、少なくとも1
つの高分子いに結合している記録体を有するものである
又具体的には、上記記録体は、2種類以上であり、互に
異なる光吸収スペクトル波長域を有し、これら記録体を
混合して記録媒体を形成し、2つ以上の光吸収スペクト
ルの波長域でもって、波長次元での多重記録を可能とし
たものである。
〔作用〕
この発明における情報の記録は、光の吸収の前後で光吸
収子ベクトル特性が変化する分子を光記録材料として用
いるため、分子の吸収波長域の光を光記録材料に照射す
ることにより、光吸収スペクトル特性の変化を生起させ
ることが出来、この変化の有無を0.1のバイナリ−コ
ードの信号として情報を記録することが出来る。
そして、上記分子を高分子釦に結合して記録体を構成し
ているので、記N?J報の保存安定化が計られ、湯度安
定性も増加する。
又、光記録材料中(ζ、光吸収の波長域が互いに異なる
分子を少なくとも2種類以上有しているとともに、それ
らの各分子を高分子1に結合させ固定させると、光を吸
収する異抑分子間の相互作用は、それらが高分子針に固
定せずに混合した場合に比べ、著しく弱められ、その結
果、各分子は、光記録材1′l″l中では、独自の光吸
収スペクトル特性をそのまま維持することが可能となり
、各分子は、それぞれ独自の波長域の光の吸収で光吸収
スペクトル特性の変化を起こす。即ち、各分子の光吸収
スペクトルの波長域での情報の記録が可箭となり、波長
次元での情報の多年記録が可能となり、これまでの光記
録材料の記録密度の限界値108ビット/add−越え
ることが出来る。
なお、光記録材料中の光を吸収して、記録を行う分子は
、少なくとも1つ以上の高分子釦に結合されていなけれ
ばならないが、2から3つの高分子鎖に結合されていれ
ば、異種分子団間の相互作用がなお一層弱められ、より
好ましい。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図において、(1a)は波長可変のレーザー光源、
(1b)は(la)より発せられたレーザー光、(1c
)は、対物レンズ(3)により集光されたレープ光、(
2a)は光記録材料、(2b)は基板、である。
第2図は、この発明の光記嵌材料の分子モデルの1例を
示した概念図であり、それぞれ、(5)は、光を吸収す
る分子(Dl)が1つの高分子鎖(Pl)に結合固定さ
れた場合、(6)は、分子団(D2)が2つの高分子鎖
(P2=IとPl−2)に結合固定された場合、(7)
は分子団(D3)が、3つの高分子鎖(P3−、、P3
−2、P3−3)に結合固定された場合のものである。
なお、光を吸収する分子と高分子#1との結合は、綜合
反応等の一般的な化学結合反応を起こしうる官能基ペア
ーを、それぞれ、光を吸収する分子と8分子ε1との双
方に付与する4とにより、一般的技術で行うことが可能
である。
実施例1、 光記録材料(2a)として、光の吸収0)前後で、光ノ
吸収スペクトルの吸収ピーク位置がシフトする、いわゆ
るフォトクロミズム化合物を分子O)として用いた例を
示す。
フォトクロミズム化合物としてD41 Da * Da
の3種類を用い、それらを第2図の(6)の方式で、そ
れぞれを個別に2つの高分子鎖に結合固定させる。この
とき用いる高分子鎖としては、I)4 、 Ds 、 
Daに対して同q類でも異@類でもまいが、この例では
、D4.Da、Daのそれぞれを個別に、同穐類のメタ
アクリルアミドポリマーの2つに結合固定させている。
D4を結合固定したメタアクリルアミドポリマーと、)
を結合固定したメタアクリルアミドポリマーと、Daを
結合固定したメタアクリルアミドポリマーを溶剤に溶か
したり、溶融させて混合し、これを基板に塗布乾燥させ
て記録媒体を形成する。
なお、D4. Da、 Daの光吸収スペクトルの吸収
波長域は、それぞれA4. A5. ASにピークを持
ち、これを第3図のスペクトル図に示す。又、それらは
、それぞれの吸収域の光を吸収することにより、A4−
11 As−+ + As−1とスペクトルのピーク位
置がシフトする。
今この光記録材料にA4と八6の光を照射すれば、光記
録材料全体の吸収スペクトル特性は第4図のようになり
、A4どA6の吸収ピークが消失する。この吸収ピーク
の有無を0,1のバイナリ−コードとすれば、(1,0
,1)の波長次元の多重光記録が行なわれる。
なお、光記録材N(2a)として用いた、ホトクロミズ
ム化合物としては、スピロピラン類、フルギド類、アゾ
ベンゼン類、および、Ru錯体やHg錯体の錯体却を始
めとし他の全てのホトクロミズム材料が用いられる。
実施例2、 光記録材Fl(2a)中の記録体として用いられる分子
としては光の吸収により、吸収した波長部分の吸収のみ
が、光吸収前の吸収スペクトルまり欠除させられる、い
わゆるホールバーニング現象を示ス分子(288分子:
ホトケミカルホールバーニング分子)を用いた例を示す
288分子であるポルフィリンD7.Dsの2種顔を用
い、これらを第2図の(5)の方式で、それぞれを細円
に2−)の高ヅ〕子11であるメタアクリルアミドポリ
マーに結合固定させる。なおり7eD8の光吸収スペク
!・ルの吸収波長域は、それぞれAy+Asにピークを
持つ、これを第5図のスペクトル図に示される。
今この光記録材料に、例えばA7−1 + A7−2 
y Am−1+Al1−2 、 A3−3の5つの波長
のレーザ光を照射すれば、それらの波長部での吸収が欠
除した第6図のスペクトルが得られ、吸収の欠除部が1
で、他の部分が0で表わされる(0,0.・・・、1.
O,・・・、1゜・・・、0,1.・・・、0.・・・
、1.O,・・・、0,1゜・・・、0)の光波長次元
での情報が多電記録される。
PHB材料を用いた光記載材料では、1つのPHB 分
子に1000  個程度の情報が波長次元で多重記録さ
れる。そのため、袴数種類の288分子を用いるとそれ
らが、さらに2 、000〜10,000  倍稈度に
までも波長次元で多重記録が可能となる。また、ホスト
材料となる高分子鎖を、光を吸aする分子により、架橋
すると材料系の熱運重カが抑えられ、PH8反応による
光記録の高温化をも可能とする。
ここで、ホールバーニング現象を示す分子としては、ク
ロリン類、ポルフィリン類、フタロシアニン類、キニザ
リン類、アミノアクリジン類、ペリレン類、アルカリハ
ライド類等を始めとし他の全てのホールバーニング現象
を示す材料が用いられる。
なお、これらの記録体としての分子を結合させる高分子
鎖をもつ高分子としては、メタアクリル系高分子、ポリ
カーボネイト系高分子およびポリアミド系高分子等を始
とする池の一般の高分子が用いられる。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明の光記録材利け、固有の光吸収ス
ペクトル波長域を有するとともに、当該吸収スペクトル
波長域の光を吸収することにより、光の吸収の前後で光
吸収スペクトル特性が変化する性aを有する分子が、少
なくとも1つの、1分子釘1に結合している記録体を有
するものであるので、高分子1に結合していない°もの
に比べ、記録情報の保存安定化が計られ、湿度安定性も
増す。
又、具体的に上記記録体は、2種類以上であり、互に異
なる光吸収スペクトル波長域を有し、これら記録体を混
合して記録媒体を形成し、2つ以上の光吸収スペクトル
の波長域でもって、波長次元での多重記録を可能とした
ものであれば、高分子鎖に結合固定された分子は、異種
類間での相互作用が抑制され、したがって光記録の波長
次元での安定した多重記録が可能となり、108ビツト
/aI!以上の記か容量が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例の光記録材料を用いた光
記録装置を示す構成図、第2図は、この発明の光記録材
料の分子モデルの1例を示す概念図、第3図は、この発
明の一実施例の光記録材料の吸収スペクトル特性を示す
特性図、第4図は、第3図に示された光記録材料に、情
報の記録を行った後の光記録材料の吸収スペクトル特性
の1例を示す特性図、第5図は、この発明の他の実施例
の光記録材料の吸収スペクトル特性を示す特性図、第6
図は、第5図に示された光記録材料に、情報の記録を行
った役の光記録材料の吸収スペクトル特性の1例を示す
特性図、第7図は、従来の、光記録装置を示す構成図で
ある。 図において、(1a)はレーザー光源、(1b)はレー
ザー光、(1c)はレーザー光(1b)のビーム径がし
ぼられたレーザー光、(2)はディスク、(2a)は光
記録材料、(2b)は基板、(3)は対物レンズ、(4
)はピットである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固有の光吸収スペクトル波長減を有するとともに
    、当該吸収スペクトル波長域の光を吸収することにより
    、光の吸収の前後で光吸収スペクトル特性が変化する性
    質を有する分子が、少なくとも1つの高分子鎖に結合し
    ている記録体を有する光記録材料。
  2. (2)記録体は、2種類以上であり、互に異なる光吸収
    スペクトル波長域を有し、これら記録体を混合して記録
    媒体を形成し、2つ以上の光吸収スペクトルの波長城で
    もって、波長次元での多重記録を可能としたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の光記録材料。
JP61008315A 1986-01-17 1986-01-17 光記録材料 Expired - Fee Related JPH0610731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008315A JPH0610731B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 光記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008315A JPH0610731B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 光記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62165649A true JPS62165649A (ja) 1987-07-22
JPH0610731B2 JPH0610731B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=11689720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008315A Expired - Fee Related JPH0610731B2 (ja) 1986-01-17 1986-01-17 光記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610731B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7238460B2 (en) 2002-09-04 2007-07-03 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical recording medium, production method thereof and method of using same

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930447A (ja) * 1972-03-01 1974-03-18
JPS57136645A (en) * 1981-02-18 1982-08-23 Sony Corp Photochromic light sensitive composition
JPS5962188A (ja) * 1982-10-02 1984-04-09 Tdk Corp 光記録媒体
JPS59215382A (ja) * 1983-05-20 1984-12-05 Sony Corp 感光材料
JPS59227972A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Sony Corp フオトクロミツク感光性材料
JPS60188405A (ja) * 1984-03-08 1985-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光異性化原子団を含む重合体及びその用途
JPS60229025A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd 可逆的な記録材料
JPS61232447A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 発色団/ポリマ−情報層を有する光学デ−タ記憶媒体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930447A (ja) * 1972-03-01 1974-03-18
JPS57136645A (en) * 1981-02-18 1982-08-23 Sony Corp Photochromic light sensitive composition
JPS5962188A (ja) * 1982-10-02 1984-04-09 Tdk Corp 光記録媒体
JPS59215382A (ja) * 1983-05-20 1984-12-05 Sony Corp 感光材料
JPS59227972A (ja) * 1983-06-09 1984-12-21 Sony Corp フオトクロミツク感光性材料
JPS60188405A (ja) * 1984-03-08 1985-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光異性化原子団を含む重合体及びその用途
JPS60229025A (ja) * 1984-04-27 1985-11-14 Mitsubishi Chem Ind Ltd 可逆的な記録材料
JPS61232447A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 発色団/ポリマ−情報層を有する光学デ−タ記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7238460B2 (en) 2002-09-04 2007-07-03 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Optical recording medium, production method thereof and method of using same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610731B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840002131B1 (ko) 기록디스크
JPS58224793A (ja) 光学記録媒体
US8576681B2 (en) Optical information recording medium, optical information recording apparatus and optical information recording method
JPS61203450A (ja) 光学記録媒体
US5011756A (en) Storage of optical information using photochiroptical effect
JPS62165649A (ja) 光記録材料
JPS62137744A (ja) 光デイスク
WO1988009957A1 (en) Optical recording material
JPH05169820A (ja) 書換型フォトクロミック光ディスク
JPH0341640A (ja) 光記録媒体
JPS58105442A (ja) 光学的記録再生方法
JPH0255189A (ja) 光記録媒体
JPH03120625A (ja) 情報記録再生装置
JPH03200957A (ja) 書換型フォトクロミック光ディスク
JPH0472711B2 (ja)
JP2827897B2 (ja) 光記録媒体
JPH0473188A (ja) コンパクトディスクおよびコンパクトディスク―rom対応の追記型光ディスク
JPS6278725A (ja) 光記録装置
JPS5811196A (ja) 光記録媒体
JPH05298744A (ja) 光記録媒体及びその波長多重記録再生消去方法
JPS63303793A (ja) 光記録媒体
JPH0980681A (ja) フォトクロミック光記録媒体
JPH0432024A (ja) 書換型フォトクロミック光ディスク再生装置
WO2002019255A1 (en) Multilayer fluorescent optical medium, method and apparatus for high- speed recording
JPH02215588A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees