JPS6216549Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6216549Y2 JPS6216549Y2 JP4659980U JP4659980U JPS6216549Y2 JP S6216549 Y2 JPS6216549 Y2 JP S6216549Y2 JP 4659980 U JP4659980 U JP 4659980U JP 4659980 U JP4659980 U JP 4659980U JP S6216549 Y2 JPS6216549 Y2 JP S6216549Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- water
- water stop
- water pipe
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 68
- 239000008399 tap water Substances 0.000 claims description 12
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 claims description 12
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 5
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Pipe Accessories (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、既設の水道管の内部に流通する水道
水を一時的に遮断し、水道管に分岐管を設置した
り、水道管の修理個所を補修する場合に使用する
工事用止水栓の構造に関する。
水を一時的に遮断し、水道管に分岐管を設置した
り、水道管の修理個所を補修する場合に使用する
工事用止水栓の構造に関する。
従来の技術
従来、既設の水道管の内部に流通する水道水を
一時的に遮断するには、水道管の止水部分に分岐
サドルを取付け、その上部に弁軸で作動する開閉
弁を内設した弁筐と弁フランジを固定し、該弁フ
ランジ上に穿孔機を設置して水道管の頂壁部分に
止水孔を穿設し、穿孔機を取外した弁フランジ上
に、短管の内部に作動筒を昇降自在に取付け、該
作動筒内に作動軸を昇降自在に螺挿し、該作動軸
の下端に取付治具を介して弾性栓体を取着した止
水栓本体を設置し、作動筒および作動軸を下降
し、弾性栓体を止水孔を通して水道管の内部に挿
入し、この弾性栓体を作動軸にて加圧することに
より水道管の内部において弾性変形させて水道管
内に流通する水道水を遮断していた。
一時的に遮断するには、水道管の止水部分に分岐
サドルを取付け、その上部に弁軸で作動する開閉
弁を内設した弁筐と弁フランジを固定し、該弁フ
ランジ上に穿孔機を設置して水道管の頂壁部分に
止水孔を穿設し、穿孔機を取外した弁フランジ上
に、短管の内部に作動筒を昇降自在に取付け、該
作動筒内に作動軸を昇降自在に螺挿し、該作動軸
の下端に取付治具を介して弾性栓体を取着した止
水栓本体を設置し、作動筒および作動軸を下降
し、弾性栓体を止水孔を通して水道管の内部に挿
入し、この弾性栓体を作動軸にて加圧することに
より水道管の内部において弾性変形させて水道管
内に流通する水道水を遮断していた。
考案が解決しようとする問題点
ところが、上記工事において作動筒および作動
軸を下降し、該作動軸の下端に取着した弾性栓体
を、水道管の頂壁部分に穿孔機により穿たれた止
水孔を通して水道管の内部に挿入するとき、弾性
栓体が止水孔の鋭利な口縁部に強く接触し、表面
に大きな損傷を受けるため、弾性栓体を作動軸に
て加圧することにより、水道管の内部において弾
性変形させても水道管内に流通する水道水を液密
に遮断できないという欠点があつた。
軸を下降し、該作動軸の下端に取着した弾性栓体
を、水道管の頂壁部分に穿孔機により穿たれた止
水孔を通して水道管の内部に挿入するとき、弾性
栓体が止水孔の鋭利な口縁部に強く接触し、表面
に大きな損傷を受けるため、弾性栓体を作動軸に
て加圧することにより、水道管の内部において弾
性変形させても水道管内に流通する水道水を液密
に遮断できないという欠点があつた。
本考案は、このような従来の欠点を解消しよう
とするもので、弾性栓体の止水孔に対する接触を
回避し、弾性栓体の損傷を防止することにより、
水道管内に流通する水道水の液密な遮断を達成し
ようとするものである。
とするもので、弾性栓体の止水孔に対する接触を
回避し、弾性栓体の損傷を防止することにより、
水道管内に流通する水道水の液密な遮断を達成し
ようとするものである。
問題を解決するための手段
本考案の工事用止水栓の構造の特徴とするとこ
ろは、実施例に対応する第1図乃至第4図に示す
ように、水道管1の止水部分に分岐サドル2を取
付け、その上部に弁軸3で作動する開閉弁4を内
設した弁筐5と弁フランジ6を固定し、該弁フラ
ンジ6上に穿孔機を設置して水道管1の頂壁部分
に止水孔7を穿設し、穿孔機を取外した弁フラン
ジ6上に、短管8の内部に作動筒16を昇降自在
に取付け、該作動筒16内に作動軸9を昇降自在
に螺挿し、該作動軸9の下端に取付治具10を介
して弾性栓体11を取着した止水栓本体Aを設置
し、作動筒16および作動軸9を下降し、弾性栓
体11を止水孔7を通して水道管1の内部に挿入
し、この弾性栓体11を水道管1の内部において
弾性変形させて水道管1内に流通する水道水を遮
断するものにおいて、前記作動筒16の下部に、
作動筒16を下降させたときに、内側に傾斜面部
14を形成した管端部13が止水孔7の口縁部1
2内に挿入されて嵌合する栓体ガイド管15を連
設したことである。
ろは、実施例に対応する第1図乃至第4図に示す
ように、水道管1の止水部分に分岐サドル2を取
付け、その上部に弁軸3で作動する開閉弁4を内
設した弁筐5と弁フランジ6を固定し、該弁フラ
ンジ6上に穿孔機を設置して水道管1の頂壁部分
に止水孔7を穿設し、穿孔機を取外した弁フラン
ジ6上に、短管8の内部に作動筒16を昇降自在
に取付け、該作動筒16内に作動軸9を昇降自在
に螺挿し、該作動軸9の下端に取付治具10を介
して弾性栓体11を取着した止水栓本体Aを設置
し、作動筒16および作動軸9を下降し、弾性栓
体11を止水孔7を通して水道管1の内部に挿入
し、この弾性栓体11を水道管1の内部において
弾性変形させて水道管1内に流通する水道水を遮
断するものにおいて、前記作動筒16の下部に、
作動筒16を下降させたときに、内側に傾斜面部
14を形成した管端部13が止水孔7の口縁部1
2内に挿入されて嵌合する栓体ガイド管15を連
設したことである。
作 用
本考案は前記の手段により、水道管1内に流通
する水道水の遮断に際し、弁フランジ6上に設置
した作動筒16を下降させ、該作動筒16の下部
に連設した栓体ガイド管15の内側に傾斜面部1
4を形成した管端部13を止水孔7の口縁部12
内に挿入させて嵌合し、しかる後、作動筒16内
に螺挿した作動軸9を下降し、弾性栓体11を止
水孔7内に挿入して嵌合した栓体ガイド管15の
管端部13より水道管1の内部に挿入させ、弾性
栓体11の止水孔7の鋭利な口縁部12に対する
接触を回避させる。
する水道水の遮断に際し、弁フランジ6上に設置
した作動筒16を下降させ、該作動筒16の下部
に連設した栓体ガイド管15の内側に傾斜面部1
4を形成した管端部13を止水孔7の口縁部12
内に挿入させて嵌合し、しかる後、作動筒16内
に螺挿した作動軸9を下降し、弾性栓体11を止
水孔7内に挿入して嵌合した栓体ガイド管15の
管端部13より水道管1の内部に挿入させ、弾性
栓体11の止水孔7の鋭利な口縁部12に対する
接触を回避させる。
実施例
以下、図面について本考案の実施例を説明す
る。1は既設の水道管、2は水道管1の止水部分
に取付けた割環体よりなる分岐サドル、5は分岐
サドル2上に固定した弁筐で、弁軸3で作動する
開閉弁4が内設されている。6は弁筐5上に固定
した弁フランジで、この弁フランジ6上には穿孔
機が設置され、弁筐5に内設した開閉弁4を開い
た状態で、穿孔機に設けたカツターを弁フランジ
6および弁筐5内を通して下降させ、水道管1の
頂壁部分に止水孔7を穿設する。Aは穿孔機を弁
筐5を開閉弁4を閉じた状態で取外した弁フラン
ジ6上に設置した止水栓本体で、この止水栓本体
Aは、短管8の内部に、作動筒16を昇降自在に
取付け、該作動筒16内に作動軸9を昇降自在に
螺挿し、該作動軸9に下端には取付治具10を介
して弾性栓体11を取着し、また、作動筒16の
下部には、作動筒16を下降させたときに、内側
に傾斜面部14を形成した管端部13が止水孔7
の口縁部12内に挿入されて嵌合する栓体ガイド
管15を連設したものよりなつている。そして、
水道管1内に流通する水道水の遮断に際し、弁筐
5内を閉塞している開閉弁4を開き、この状態で
作動筒16を下降させ、第2図および第4図に示
すように、その下部に連設した栓体ガイド管15
の内側に傾斜面部14を形成した管端部13を止
水孔7の口縁部12内に挿入して嵌合した後、作
動筒16内に螺挿した作動軸9を下降し、弾性栓
体11を止水孔7内に挿入して嵌合した栓体ガイ
ド管15の管端部13より水道管1の内部に挿入
させると、第3図に示したように、弾性栓体11
は鋭利な止水孔7の口縁部12に接触することな
く、栓体ガイド管15の内側に形成した傾斜面部
14に沿つて円滑に水道管1内に挿入されるか
ら、水道管1内に流通する水道水を液密に遮断す
ることができる。
る。1は既設の水道管、2は水道管1の止水部分
に取付けた割環体よりなる分岐サドル、5は分岐
サドル2上に固定した弁筐で、弁軸3で作動する
開閉弁4が内設されている。6は弁筐5上に固定
した弁フランジで、この弁フランジ6上には穿孔
機が設置され、弁筐5に内設した開閉弁4を開い
た状態で、穿孔機に設けたカツターを弁フランジ
6および弁筐5内を通して下降させ、水道管1の
頂壁部分に止水孔7を穿設する。Aは穿孔機を弁
筐5を開閉弁4を閉じた状態で取外した弁フラン
ジ6上に設置した止水栓本体で、この止水栓本体
Aは、短管8の内部に、作動筒16を昇降自在に
取付け、該作動筒16内に作動軸9を昇降自在に
螺挿し、該作動軸9に下端には取付治具10を介
して弾性栓体11を取着し、また、作動筒16の
下部には、作動筒16を下降させたときに、内側
に傾斜面部14を形成した管端部13が止水孔7
の口縁部12内に挿入されて嵌合する栓体ガイド
管15を連設したものよりなつている。そして、
水道管1内に流通する水道水の遮断に際し、弁筐
5内を閉塞している開閉弁4を開き、この状態で
作動筒16を下降させ、第2図および第4図に示
すように、その下部に連設した栓体ガイド管15
の内側に傾斜面部14を形成した管端部13を止
水孔7の口縁部12内に挿入して嵌合した後、作
動筒16内に螺挿した作動軸9を下降し、弾性栓
体11を止水孔7内に挿入して嵌合した栓体ガイ
ド管15の管端部13より水道管1の内部に挿入
させると、第3図に示したように、弾性栓体11
は鋭利な止水孔7の口縁部12に接触することな
く、栓体ガイド管15の内側に形成した傾斜面部
14に沿つて円滑に水道管1内に挿入されるか
ら、水道管1内に流通する水道水を液密に遮断す
ることができる。
考案の効果
以上、詳述したように、本考案においては、作
動筒の下部に、作動筒を下降させたときに、内側
に傾斜面部を形成した管端部が止水孔の口縁部内
に挿入されて嵌合する栓体ガイド管を連設すると
いう技術的手段を講じたため、弾性栓体の止水孔
の鋭利な口縁部に対する接触を効果的に回避し、
弾性栓体の損傷を防止することにより、水道管内
に流通する水道水の確実な遮断が行えるという利
点がある。
動筒の下部に、作動筒を下降させたときに、内側
に傾斜面部を形成した管端部が止水孔の口縁部内
に挿入されて嵌合する栓体ガイド管を連設すると
いう技術的手段を講じたため、弾性栓体の止水孔
の鋭利な口縁部に対する接触を効果的に回避し、
弾性栓体の損傷を防止することにより、水道管内
に流通する水道水の確実な遮断が行えるという利
点がある。
第1図は本考案に係る工事用止水栓の構造の好
適な実施例を示す縦断側面図、第2図は栓体ガイ
ド管の下降状態を示す縦断正面図、第3図は弾性
密閉栓による水道水の遮断状態を示す縦断正面
図、第4図は栓体ガイド管の管端部を止水孔の口
縁部に嵌合させた状態を示す縦断正面図である。 1……水道管、2……分岐サドル、3……弁
軸、4……開閉弁、5……弁筐、6……弁フラン
ジ、7……止水孔、8……短管、16……作動
筒、9……作動軸、10……取付治具、11……
弾性栓体、A……止水栓本体、14……傾斜面
部、13……管端部、12……口縁部、15……
栓体ガイド管。
適な実施例を示す縦断側面図、第2図は栓体ガイ
ド管の下降状態を示す縦断正面図、第3図は弾性
密閉栓による水道水の遮断状態を示す縦断正面
図、第4図は栓体ガイド管の管端部を止水孔の口
縁部に嵌合させた状態を示す縦断正面図である。 1……水道管、2……分岐サドル、3……弁
軸、4……開閉弁、5……弁筐、6……弁フラン
ジ、7……止水孔、8……短管、16……作動
筒、9……作動軸、10……取付治具、11……
弾性栓体、A……止水栓本体、14……傾斜面
部、13……管端部、12……口縁部、15……
栓体ガイド管。
Claims (1)
- 水道管1の止水部分に分岐サドル2を取付け、
その上部に弁軸3で作動する開閉弁4を内設した
弁筐5と弁フランジ6を固定し、該弁フランジ6
上に穿孔機を設置して水道管1の頂壁部分に止水
孔7を穿設し、穿孔機を取外した弁フランジ6上
に、短管8の内部に作動筒16を昇降自在に取付
け、該作動筒16内に作動軸9を昇降自在に螺挿
し、該作動軸9の下端に取付治具10を介して弾
性栓体11を取着した止水栓本体Aを設置し、作
動筒16および作動軸9を下降し、弾性栓体11
を止水孔7を通して水道管1の内部に挿入し、こ
の弾性栓体11を水道管1の内部において弾性変
形させて水道管1内に流通する水道水を遮断する
ものにおいて、前記作動筒16の下部に、作動筒
16を下降させたときに、内側に傾斜面部14を
形成した管端部13が止水孔7の口縁部12内に
挿入されて嵌合する栓体ガイド管15を連設した
ことを特徴とする工事用止水栓の構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4659980U JPS6216549Y2 (ja) | 1980-04-07 | 1980-04-07 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4659980U JPS6216549Y2 (ja) | 1980-04-07 | 1980-04-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56148188U JPS56148188U (ja) | 1981-11-07 |
JPS6216549Y2 true JPS6216549Y2 (ja) | 1987-04-25 |
Family
ID=29641623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4659980U Expired JPS6216549Y2 (ja) | 1980-04-07 | 1980-04-07 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6216549Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012072858A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Cosmo Koki Co Ltd | コア |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5596366B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2014-09-24 | コスモ工機株式会社 | 制流弁 |
JP5674400B2 (ja) * | 2010-09-24 | 2015-02-25 | コスモ工機株式会社 | 制流弁 |
JP6141142B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2017-06-07 | コスモ工機株式会社 | 仕切弁 |
JP5847896B2 (ja) * | 2014-08-06 | 2016-01-27 | コスモ工機株式会社 | 制流弁 |
-
1980
- 1980-04-07 JP JP4659980U patent/JPS6216549Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012072858A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Cosmo Koki Co Ltd | コア |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56148188U (ja) | 1981-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6216549Y2 (ja) | ||
US3267491A (en) | Flush valve assembly | |
US4365365A (en) | Flush valve and means for mounting the same | |
GB1375354A (ja) | ||
JP3953480B2 (ja) | 仕切り用弁装置 | |
ES8205985A1 (es) | Perfeccionamientos en valvulas de pruebas de tuberias de sondeo | |
JPS6347337Y2 (ja) | ||
JP7197125B2 (ja) | 弁蓋の設置構造、設置方法及び撤去方法 | |
US2841223A (en) | Pitless well adaptors | |
JP3025284B2 (ja) | 管端部閉塞用の蓋並びにその蓋を使用する流体輸送経路変更工法 | |
JPS6231752Y2 (ja) | ||
US2082827A (en) | Drain pipe system | |
US2834369A (en) | Stop and waste valve combined with installation sleeve | |
JPS6350596B2 (ja) | ||
CN217153020U (zh) | 一种拉杆式蝶阀 | |
JPS5920463Y2 (ja) | 吸気弁付き不凍給水栓 | |
JPS5917987Y2 (ja) | 吸気弁付き不凍給水栓 | |
JP3336227B2 (ja) | 樹脂管の分岐工法 | |
GB1587063A (en) | Valve assembly | |
JPH0218124Y2 (ja) | ||
JPH0552493U (ja) | 作業用制水弁 | |
JPS6039591Y2 (ja) | 制水弁取付け構造 | |
JPS6123733Y2 (ja) | ||
JPH08187037A (ja) | 潅漑用水道栓自動供給停止装置 | |
JPS5845342Y2 (ja) | 給水管の吸気弁 |