JPS62164898A - 導電用複合ブスバ− - Google Patents

導電用複合ブスバ−

Info

Publication number
JPS62164898A
JPS62164898A JP61006073A JP607386A JPS62164898A JP S62164898 A JPS62164898 A JP S62164898A JP 61006073 A JP61006073 A JP 61006073A JP 607386 A JP607386 A JP 607386A JP S62164898 A JPS62164898 A JP S62164898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
bus bar
core material
composite bus
electric conduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61006073A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0480998B2 (ja
Inventor
Hitoshi Tsuji
斉 辻
Seiichi Kawaguchi
清一 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP61006073A priority Critical patent/JPS62164898A/ja
Publication of JPS62164898A publication Critical patent/JPS62164898A/ja
Publication of JPH0480998B2 publication Critical patent/JPH0480998B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、電気化学工業に於ける電解、めっき等の電極
への通電に使用する通電棒、所謂ブスバーに関する。
(従来技術とその問題点) 一般にブスバーにはCu又はCu合金が使用されるが、
電解浴、めっき浴には塩素ガス、亜硫酸ガス等の腐食性
雰囲気が伴うので、耐食性に乏しいCu又はCu合金の
ブスバーは交換を頻繁に行う必要があった・ 一方、Ti又はTi合金は、耐食性に優れ、上記腐食性
雰囲気に対して長期の使用に耐えるが、電気伝導度が低
いため、電流密度を上げ、効率的な電解或いはめっきを
行うことができなかった。
近時、クラッド技術が進み、Cu又はCu合金を、Ti
又はTi合金でクラッドし、導電性に冨み且つ耐食性に
も優れた導電用複合ブスバーが開発されている。
この導電用複合ブスバーは、熱間押出法、圧延法、引抜
き法、爆発圧着法等により製作されるが、最も量産性に
冨み、しかも全周囲をTi又はTi合金で被覆すること
のできる熱間押出法によるものが工業的には有利である
。さらに芯材のCu又はCu合金を電気伝導度の良い状
態で使うために600℃以上で焼鈍することが好ましい
然るに、Ti又はTi合金は非常に反応性に冨み、特に
Cu又はCu合金とは熱間押出時の加熱温度、加工熱等
で容易に脆性のCu=Ti、CuT i % Cu T
 i2の金属間化合物を作る為、クラッド強度が弱く、
押出後の圧延加工、伸線加工、曲げ加工時にクラッド面
での剥離が生ずるという欠点があった。また生産性を落
とし、断面減少率を低くし、押出温度を低く抑えて金属
間化合物の生成を防ぐことはできるが、その後の圧延加
工等の加工後の歪取り焼鈍の際に金属間化合物が生成し
てしまい、クラッド強度が劣下するという欠点があった
(発明の目的) 本発明は、上記欠点を解消すべ(なされたものであり、
生産性を上げるために断面減少率を高(してもクラッド
面で剥離が起こらず、その後加工の歪取り焼鈍を行って
もクラッド強度が劣下せず、複雑な形状にも加工できる
導電用複合ブスバーを提供することを目的とするもので
ある。
(問題点を解決するための手段) 上記問題点を解決するための本発明の導電用複合ブスバ
ーは、Cu又はCu合金の芯材の外側に、中間層として
Moが介され、さらにその外側にTi又はTi合金がク
ラッドされて成るものである。
本発明の導電用複合ブスバーは、製作時Ti又はTi合
金/ M o / Cu又はCu合金のビレットを熱間
押出或いは押出後の歪取り焼鈍、電気伝導度を上げるた
めの焼鈍などの加熱処理を行うので、MoがTiとCu
の拡散防止材となり、Cu −T i金属間化合物の生
成を防止でき、しかもMoとTi、MoとCuは夫々少
量固溶し合い、強固で延性のある拡散層が生成されクラ
ッド強度を上げることができる。
中間層のMoは、製作時どのような形で挿入しても良い
が、Ti又はTiパイプとCu又はCu合金ビレットの
中間に薄板の形で挿入し、その後熱間押出工程により線
材又は板材の4電用複合ブスバーを作るのが一般的であ
る。
(実施例) 本発明の導電用複合ブスバーの実施例を従来例と共に説
明する。
先ず従来例について説明すると、外径104mm、内径
92鰭のTiパイプに外径91龍のCuビレットを挿入
し、封塞した後700℃で押出加工した。押出材は幅6
0龍、厚さ20mmであった。その後650℃で歪取り
焼鈍を行い、幅70m■、厚さlQmsに圧延加工して
ブスバーを作り、これを冷間で90度曲げ試験を行った
次に実施例について説明すると、外径104鶴、内径9
2層−Tiパイプに外径91龍のCuビレットを挿入し
、このTiパイプとCuビレットとの間に厚さQ、1m
mのMoの薄板を挿入し、これらを封塞した後700℃
で押出加工した。押出材は幅60鶴、厚さ20■讃であ
った。その後650℃で歪取り焼鈍を行い、幅70鰭、
厚さIO龍に圧延加工してブスバーを作り、これを冷間
で90度曲げ試験を行った。
上記従来例と実施例の圧延加工後のブスバーと曲げ試験
後のブスバーの断面を、金属顕微鏡で観察したところ、
下記の表に示すような結果が得られた。
上記の表で判るように従来例のブスバーは、クラッド強
度の弱さに起因するエツジ剥離や曲げ試験後の外被材割
れ等が発生し、ブスバーとしては使用不可能であるが、
実施例のブスバーには剥離や割れはみられず、ブスバー
として十分使用できる。
(発明の効果) 以上の説明で判るように本発明の導電用複合ブスバーは
、Cu又はCu合金の芯材とTi又はTi合金の外被層
の間にMoの中間層が介在されているので、Cu又はC
u合金の芯材とTi又はTi合金の外被層のクラッド強
度が極めて高く、複雑な形状に塑性加工することが可能
であるという効果があり、しかも導電性、耐食性を兼ね
備えているので、従来の導電用複合ブスバーにとって代
わることのできる画期的なものと言える。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Cu又はCu合金の芯材の外側に、中間層としてMoが
    介され、さらにその外側にTi又はTi合金がクラッド
    されて成る導電用複合ブスバー。
JP61006073A 1986-01-14 1986-01-14 導電用複合ブスバ− Granted JPS62164898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006073A JPS62164898A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 導電用複合ブスバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61006073A JPS62164898A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 導電用複合ブスバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62164898A true JPS62164898A (ja) 1987-07-21
JPH0480998B2 JPH0480998B2 (ja) 1992-12-21

Family

ID=11628398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61006073A Granted JPS62164898A (ja) 1986-01-14 1986-01-14 導電用複合ブスバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62164898A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219478A (ja) * 2004-01-09 2005-08-18 Nippon Steel Corp クラッド板およびその製造方法
CN104934107A (zh) * 2014-03-17 2015-09-23 日立金属株式会社 复合导体
WO2019181179A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 富山住友電工株式会社 めっき処理装置
US10475551B2 (en) 2015-04-27 2019-11-12 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Electrical coupler, power converter, and method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005219478A (ja) * 2004-01-09 2005-08-18 Nippon Steel Corp クラッド板およびその製造方法
CN104934107A (zh) * 2014-03-17 2015-09-23 日立金属株式会社 复合导体
JP2015176808A (ja) * 2014-03-17 2015-10-05 日立金属株式会社 複合導体
US10475551B2 (en) 2015-04-27 2019-11-12 Ge Energy Power Conversion Technology Ltd Electrical coupler, power converter, and method
WO2019181179A1 (ja) * 2018-03-22 2019-09-26 富山住友電工株式会社 めっき処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0480998B2 (ja) 1992-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542501B2 (ja)
CN104342575A (zh) 一种电气化铁路铬锆铜接触线及其加工工艺
JPS62164899A (ja) 導電用複合ブスバ−
JP3389612B2 (ja) ワイヤカット放電加工用電極線
CN106756205A (zh) 一种引线框架用铜合金材料及其制备方法
JPS62164898A (ja) 導電用複合ブスバ−
CN106244958B (zh) 一种导电铝排的热处理工艺
JPS62164900A (ja) 導電用複合ブスバ−
JPH0520491B2 (ja)
JPS62164897A (ja) 導電用複合ブスバ−
JPS599137A (ja) 時効析出型合金の製造方法
JPS5910522B2 (ja) 銅被覆アルミニウム線
RU2076363C1 (ru) Способ получения многожильного сверхпроводящего провода на основе соединения nb*003sn
JP3768899B2 (ja) 析出強化型銅合金トロリ線およびその製造方法
KR960015217B1 (ko) 저항용접기 전극용 동-크롬-지르코늄-마그네슘-세리움-란탄-니오디미움-프라세오디미움 합금의 제조방법
JP3520767B2 (ja) 放電加工用電極線の製造方法
JPH036983B2 (ja)
JPS6046495B2 (ja) 高耐熱アルミ系電線の製造法
Segal et al. The application of equal channel angular extrusion to produce extraordinary properties in advanced metallic materials
Strauss et al. Results of the Fermilab wire production program
JPH04254558A (ja) 導電用銅合金線の製造方法
JP2502058B2 (ja) NiTi系合金の製造法
CN116460480A (zh) 一种适用于钛钨铌锆系低温钛合金的专用焊丝
JPS58176067A (ja) 複合材料製造方法
JPH0313302B2 (ja)