JPS62161112A - 焦点検出装置 - Google Patents

焦点検出装置

Info

Publication number
JPS62161112A
JPS62161112A JP300686A JP300686A JPS62161112A JP S62161112 A JPS62161112 A JP S62161112A JP 300686 A JP300686 A JP 300686A JP 300686 A JP300686 A JP 300686A JP S62161112 A JPS62161112 A JP S62161112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
line sensor
secondary imaging
adjustment
imaging lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP300686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0731302B2 (ja
Inventor
Ichiro Onuki
一朗 大貫
Yasuo Suda
康夫 須田
Akira Ishizaki
明 石崎
Akira Akashi
明石 彰
Keiji Otaka
圭史 大高
Takashi Koyama
剛史 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61003006A priority Critical patent/JPH0731302B2/ja
Priority to US06/947,822 priority patent/US4792669A/en
Publication of JPS62161112A publication Critical patent/JPS62161112A/ja
Publication of JPH0731302B2 publication Critical patent/JPH0731302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、−眼レフレックスカメラ等に用いられる二次
結像ずれ方式の合焦装置において、二次結像レンズとラ
インセンサとの光軸廻りの回転調整機構を備えた焦点検
出装置に関するものである。
[従来の技術] 一般に、二次結像ずれ方式の合焦装置においては、一対
の二次結像レンズとそれに対応する一対のラインセンサ
が用いられるが、二次結像レンズとラインセンサとの光
軸廻りの回転方向位置合わせが不充分である場合には、
測距誤差を生ずるという問題がある0例えば、第7図に
示すように一対のラインセンサ30a、30bが測距視
野を規制する視野枠の二次結像レンズによる投影像31
a、31bに対して傾いているとすれば、被写体像Sa
、 Sbの異なる部分を測定していることになるので、
正確な測距ができなくなる。
このような所謂やぶにらみ現象による測距誤差を修正す
るため、従来においてはラインセンサ全体を回転させて
ラインセンサと像の位置合わせ調整を行っていたが1通
常ラインセンサは長いフレキシブル電線を引きずってい
るため、ラインセンサを回転しての調整は極めて面倒で
あり、かつ調整のためかなりのスペースを要する等の欠
点がある。
[発明の目的] 本発明の目的は、以上のような従来の欠点を改善するた
め、ラインセンサを固定したまま小さな二次結像レンズ
のみを回転して、前述の所謂やぶにらみ現象を容易に解
消できるようにした焦点検出装置を提供することにある
[発明の概要] 上述の目的を達成するための本発明の要旨は、二次結像
ずれ方式の合焦装置において、二次結像レンズとライン
センサの光軸廻りの回転方向の位置合わせを行うために
、前記二次結像レンズの回転調整機構を備えたことを特
徴とする焦点検出装置である。
[発明の実施例] 本発明を図示の実施例に基づいて詳細に説明する。
第1図は本発明に係る光学系の基本的な構成図を示し、
1は撮影レンズであり、その光軸に沿って順次に視野マ
スク2、フィールドレンズ3、光軸に対称な2つの開口
部4a、4bを有する絞り4.2つの要素5a、5bか
ら成る二次結像レンズ5.2つの要素6a、6bから成
るラインセンサ6が配置されている。
この中の視野マスク2は測距視野外の不要な光束が合焦
装置系へ入射することを阻止し、フィールドレンズ3は
絞り4の開口部4a、4bと撮影レンズ1の射出瞳Sを
結像関係に置くことにより、撮影レンズ1を通った光束
をラインセンサ6へ有効に導く役割を果している。絞り
4は光束を制限するためのものであり、二次結像レンズ
5の2つの要素5a、5bは、撮影レンズ1の射出瞳S
の異なる領域を通る光束を、ラインセンサ6上に再結像
させる役割をするものである。ラインセンサ6の2つの
要素6a、6bの出力から、二次結像レンズ5により再
結像された2つの像の位置の相関を求め、ディフォーカ
ス量が検出される。
二次結像レンズ5は撮影レンズ1の射出瞳Sの異なる領
域を通過した光束から視差を持った二次像を、ラインセ
ンサ6の光電素子の配列上に形成している。
第2図は本発明に係る焦点検出系を一眼レフレックスカ
メラに適用した場合の断面図であり、撮影レンズ1の背
後にクイックリターンミラー7が配置され、ここで上方
に反射された光束はコンデンサレンズ8、ペンタダハプ
リズム9、アイピースレンズ10から成るファインダ系
に導かれるようになっている。また、クイックリターン
ミラー7の後方には感光フィルム11が配置され、撮影
レンズ1と共に操影系を構成している。なお、クイック
リターンミラー7の透光部の背後にはサブミラー12が
取り付けられており、クイックリターンミラー7と共に
跳ね上げ又は復帰するようになっている。このサブミラ
ー12の反射側には、第2図の合焦光学系を横方向から
見た第3図の断面図にも示すように、撮影レンズ1の予
定結像面近傍に配置された視野マスク2、フィールドレ
ンズ3、光路を折曲するためのミラー13、光軸に対称
の2つの開口部4a、4bを有する絞り4、二次結像レ
ンズ5及びラインセンサ6が順次に配置されている。
第4図は合焦ユニットの具体的な構成例を分解図によっ
て示したものである。第2図、第3図に示すサブミラー
12からラインセンサ6に至るまでの全ての光学部材が
、1つのユニット本体14にまとめて取り付けられてい
る。サブミラー12と視野マスク2との間に、赤外カッ
トフィルタ15及び反射防止部材16が挿入されており
、反射防止部材16は赤外カットフィルタ15の表面に
おける反射光がフィルム11に達することを防止するた
めのものである。ユニット本体14は取付用ねじ17に
よりカメラの前板に固定され、フィールドレンズ3はフ
ィールドレンズ調整用ビン18によりユニット本体14
に対して調整し得るようにされ、二次結像レンズ5は回
転調整用ビス19によりユニット本体14に対して回転
調整されるようになっている。
次に、この合焦ユニットの組立手順を第4図中の矢印A
1. A2、A3−−・の手順に従って説明する。
A1:赤外カットフィルタ15を反射防止部材16に貼
付する。
A2:i野マスク2を赤外カットフィルタ15に貼付す
る。
A3:フィールドレンズ3をユニット本体14に載置す
る。
A4:反射防1F部材16の孔16aをユニット本体1
4のダボ14aに圧入することによりカットフィルタ1
5をユニット本体14に組込む。
A5:ミラー13をユニー/ h大体14に貼付する。
へ〇:回転調整用ビス19をユニット本体14のねじ孔
14dに帽合する。
A7二絞り4を二次結像レンズ5に貼付する。
へ8:二次結像レンズ5の位置決め部5Cと回転調整用
ビス19の突当てにより、二次結像レンズ5のユニット
本体14に対する回転方向の位置決めを行う。
A9ニラインセンサ6を取付用孔6C16dとユニット
本体14のビン14eの嵌合により位置決めしてユニッ
ト本体14に取り付ける。
次に、調整手順を図面の矢印S1〜S5’(ただしS2
は図示せず)に従って説明する。先ず、ユニット全体を
調整工具に取り付けて次の81〜S3の調整を行う。
Sl:II!i出し、即ち合焦ユニットとカメラ本体の
前板の光軸合わせを行う、絞り4の開口部4a、4bを
フィールドレンズ3によって、撮影レンズ1の射出瞳S
内に正しく投影させるための調整する。実際には、フィ
ールドレンズ調整用ビン18をフィールドレンズ3の孔
3a及び切欠孔3bに挿入して、フィールドレンズ3を
平行偏心させた後に接着剤で固定する。この場合の調整
基準は工具用ミラーボックスと工具用射出瞳を用いる。
S2:図示しないが、シェーディング補正を均一輝度面
チャードを使って、ラインセンサ6上の光量むらとライ
ンセンサ6の感度むらを一括してEEFROMで補正ス
ル。
S3:二次結像レンズ5を第4図で反時計方向に図示し
ないスプリングにより付勢し、位置決め部5Cを回転調
整用ビス19に押し付けながらビス19を廻して二次結
像レンズ5のユニット本体14に対する回転角を変え、
やぶにらみ調整を行う。
上述の手段によって合焦ユニットとしての調整が終了す
るので、合焦ユニットを調整工具から外し、その後に次
のS4、S5の調整を行う。
S4:合焦ユニットをカメラの前板に取り付けるとき、
測距中心とファインダ内の測距枠中心を合致するために
、合焦ユニット全体をY軸方向に動かしてパララックス
の調整を行う。この場合に、カメラの前板底面の取付部
には、ユニット本体14の取付座14cと嵌合する溝が
設けであるので、これを案内にして合焦ユニットを平行
移動させる。
S5:取付用ねじ17によってユニー、ト本体14をカ
メラの前板に固定した後に、合焦二ニー7トの焦点をE
EFROMを使用して電気的に合致させる。
第5図は二次結像レンズ5の回転調整#!構の別の例を
示し、符号は第4図に進じて付1.ている。
この場合に、ユニット本体14の孔20に偏心ビン21
の偏心部21aを挿入し、この偏心ピン21の頭部21
bを二次結像レンズ5のフォーク部22に嵌合するよう
にされている。
二次結像レンズ5の嵌込部23はユニーノド本体14の
孔部14bに嵌合しているので、偏心ピン21を回転す
れば二次結像レンズ5を光軸廻りに回転して、ラインセ
ンサ6との位置合わせを行うことができる。この他にも
二次結像レンズ5の回転調整機構には、例えばカム等を
用いた種々の機構を代替することができる。
以上の各実施例において、二次#A像レンズ5を回転し
てラインセンサ6との光軸廻りの位置合わせを調整すれ
ば、ラインセンサ6上に投影される像は第6図に示すよ
うになる。即ち、一対のラインセンサ30a、30bが
視野枠31a、31bニ対して幾分傾いていても、各ラ
インセンサ30a、30bは被写体像Sa、 Sbの同
じ所を°測距することになるので所謂やぶにらみは除去
される。
やぶにらみの原因もラインセンサ6の角度のずれだけで
なく、二次結像レンズ5の偏心に起因する場合もあるの
で、ラインセンサ6を回転するよりも、二次結像レンズ
5を回転して調整する方がより得策である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る焦点検出装置は、一対
の二次結像レンズとそれに対応する一対のラインセンサ
との光軸廻りの回転方向位置合わせを、小さな二次結像
レンズを廻して調整できるようにしたため、その調整部
を従来よりも不望にすることができる。また、ラインセ
ンサを動かす必要がないために、従来のようにラインセ
ンサに接続したフレキシブル電線に不要な力が加わるこ
ともなく、しかも電線に引っ張られているラインセンサ
を予め確実に固定することができるので調整作業も容易
になる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る焦点検出装置の実施例を示すもので
あり、第1図は光学系の基本的な構成図、第2図はカメ
ラ内の配置図、第3図はその一部を別方向から見た断面
図、第4図は合焦ユニットの具体的構成例の分解図、第
5図は二次結像レンズの回転調整機構の他の実施例の斜
視図、第6図はラインセンサ上に投影された被写体像の
様子の説明図であり、第7図は従来の場合のラインセン
サ上に投影された被写体像の様子の説明図である。 符号1は撮影レンズ、2は視野マスク、3はフィールド
レンズ、4は絞り、5は二次結像レンズ、6はラインセ
ンサ、7はクイックリターンミラー、12はサブミラー
、13はミラー、14はユニット本体、15は赤外カッ
トフィルタ。 16は反射防止部材、17は取付用ねじ、18はフィー
ルドレンズ調整用ビン、19は回転調整用ビス、20は
孔、21は偏心ピン、22はフォーク部、23は嵌込部
である。 特許出願人   キャノン株式会社 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、二次結像ずれ方式の合焦装置において、二次結像レ
    ンズとラインセンサの光軸廻りの回転方向の位置合わせ
    を行うために、前記二次結像レンズの回転調整機構を備
    えたことを特徴とする焦点検出装置。 2、前記回転調整機構はピンの回転により前記二次結像
    レンズをユニット本体に対して回転させるようにした特
    許請求の範囲第1項に記載の焦点検出装置。 3、前記ピンの突出量により前記二次結像レンズを回転
    させるようにした特許請求の範囲第2項に記載の焦点検
    出装置。 4、前記ピンを偏心ピンとして、前記偏心ピンの偏心量
    により前記二次結像レンズを回転させるようにした特許
    請求の範囲第2項に記載の焦点検出装置。
JP61003006A 1986-01-10 1986-01-10 焦点検出装置 Expired - Fee Related JPH0731302B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61003006A JPH0731302B2 (ja) 1986-01-10 1986-01-10 焦点検出装置
US06/947,822 US4792669A (en) 1986-01-10 1986-12-30 Focus detecting device having two selectively movable lenses

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61003006A JPH0731302B2 (ja) 1986-01-10 1986-01-10 焦点検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62161112A true JPS62161112A (ja) 1987-07-17
JPH0731302B2 JPH0731302B2 (ja) 1995-04-10

Family

ID=11545262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61003006A Expired - Fee Related JPH0731302B2 (ja) 1986-01-10 1986-01-10 焦点検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0731302B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150918A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 Canon Inc 焦点検出装置
JPS60263914A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Canon Inc カメラの焦点検出装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58150918A (ja) * 1982-03-03 1983-09-07 Canon Inc 焦点検出装置
JPS60263914A (ja) * 1984-06-13 1985-12-27 Canon Inc カメラの焦点検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0731302B2 (ja) 1995-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774539A (en) Camera having a focus detecting apparatus
US4728785A (en) Focus detecting device using adjustable inclined sensing means
US4555169A (en) Focus detecting device for a camera
US4959677A (en) Device for detecting the focus adjusted state of an objecting lens
US4792669A (en) Focus detecting device having two selectively movable lenses
JP3295866B2 (ja) 焦点検出装置
JPS6388511A (ja) 焦点検出装置
JPS62161112A (ja) 焦点検出装置
JPS62161113A (ja) 焦点検出装置
JPH0727110B2 (ja) 焦点検出装置
JPS6388514A (ja) カメラ
JP2510085B2 (ja) 焦点検出装置
JPS62161110A (ja) 光電調整装置
JP2537145B2 (ja) 測光・測距装置
JPH0755555Y2 (ja) 一眼レフカメラのミラーの角度調整装置
JPH0797176B2 (ja) 焦点検出装置
JPS6388513A (ja) 焦点検出装置
JP4079015B2 (ja) 補助光投影装置
JPH06160942A (ja) 光学ファインダー
US20080111991A1 (en) Photometry apparatus and camera
JPH067221B2 (ja) カメラの焦点検出装置
JPH07104478B2 (ja) 焦点検出装置
JPS591203Y2 (ja) 焦点検出装置における補正装置
JPS60263915A (ja) カメラの焦点検出装置
JPS62189444A (ja) 一眼レフレツクスカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees