JPS6216106Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6216106Y2
JPS6216106Y2 JP2823480U JP2823480U JPS6216106Y2 JP S6216106 Y2 JPS6216106 Y2 JP S6216106Y2 JP 2823480 U JP2823480 U JP 2823480U JP 2823480 U JP2823480 U JP 2823480U JP S6216106 Y2 JPS6216106 Y2 JP S6216106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting bracket
plane part
mounting
width
flat part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2823480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56131248U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2823480U priority Critical patent/JPS6216106Y2/ja
Publication of JPS56131248U publication Critical patent/JPS56131248U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6216106Y2 publication Critical patent/JPS6216106Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、単一構成の部品を分割し得るように
なして多用途に使用できるようにしたカーステレ
オ等の取付金具に関するものである。
カーステレオ等の音響機器を自動車に取付ける
場合、スペースの関係で種々の取付形態が必要と
なる。しかしいずれの取付形態においても、取付
金具は必ず用いなければならず、用途に応じて
種々の金具がある。一般に音響機器を固定するに
は少なくとも2ケ所取付金具に接触させる必要が
あり、このため最底2ケの取付金具が必要となる
場合が多い。
以上のような場合、従来においては取付金具A
と取付金具Bとの2ケの取付金具を用意する時に
は各々別々の金型により製造する必要があるため
金型代が高くなる。また取付金具を出荷する場合
2ケの梱包が必要となる。さらに部品管理が2ケ
分行う必要があつて煩わしくなる欠点がある。
本考案は以上のような従来技術の欠点を除去す
るためなされたもので、予め単一部品を構成して
おきながらあとで分割可能な構成となすようにす
るものである。以下図面を参照して本考案実施例
を説明する。第1図および第2図はそれぞれ上面
図および斜面図により取付金具を示し、取付金具
の本体1は第一の平面部2と第二の平面部3とを
有し、第一の平面部2の一側縁部にはほぼ直角に
折り曲げられた脚部4が設けられる。
第一の平面部2にはその端部に取付用の長孔
5,5を設け、長孔5,5の間に分割用のミシン
孔6をさらに別の孔7を脚部4と共に設ける。第
二の平面部3には取付用の長孔8,8および孔9
を設け、第一の平面部2とは分割し易くするため
にブリツジ10による接続となしてその接続個所
にはミシン孔11を設ける。12は第一の平面部
2にブリツジ10にまたがるように設けた他の長
孔である。以上の構成において第一の平面部2の
巾A′を第二の平面部B′よりも大きな寸法となし
ておく。
第3図は本考案による取付金具の使用例を示
し、ミシン孔11で二つの取付金具に分割した
後、第一の平面部2を含む取付金具Aおよび第二
の平面部3を含む取付金具Bによりカーステレオ
等のセツト13に接触させて長孔5および8によ
り自動車内の任意の位置14および15にネジ止
めにより固定した状態を示すものである。
第二の平面部3を含む取付金具Bは第3図の取
付例に示すように途中で多少曲げて使用した方が
効果的な場合が多いので、その板巾Bの寸法はで
きるだけ小さくした方が有利である。
また用途に応じて取付金具Aはそのミシン孔6
において分割して使用することができ、この場合
は取付金具Aは2ケに分割されるので脚部4,4
間の寸法に左右されないで任意の巾を有するセツ
トの取付けを行えるという利点があり、これに取
付金具Bをも併せて用いれば完全な固定ができ
る。
以上説明して明らかなように本考案によれば、
予め一体化構造による単一部品により取付金具を
構成しておき、用途に応じて取付金具を分割して
使えばよいので、金型代は高くならずまた梱包も
簡単となりさらに部品管理も簡単となつてくる。
本考案による取付金具は第一および第二の平面
部の長さ方向の寸法を同じくすることにより、特
に分割しないでも単一部品として使用することも
できるものである。また取付用に設けるネジ止め
用の孔および長孔の位置および寸法等はミシン孔
と共に必要に応じて任意に変更し得るものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案取付金具を示す上
面図および斜面図、第3図は本考案取付金具の取
付例を示す側面図である。 1……金具本体、2……第一の平面部、3……
第二の平面部、4……脚部、5,7,8,9,1
2……取付孔、6,11……ミシン孔、A′……
第一の平面部の巾、B′……第二の平面部の巾。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 第1の平面部と、該第1の平面部の前側縁から
    延設される突部先端に分割可能に一体形成される
    第2の平面部とを有し、 第1の平面部の左右両側縁には、ほぼ直角に曲
    げ得るように機器取付脚部が設けられ、該脚部に
    は機器取付孔が設けられ、 第1の平面部には車体への取付孔が設けられ、 第2の平面部には機器及び車体への取付孔が設
    けられ、 第1の平面部の幅が第2の平面部の幅よりも大
    となるように形成されてなるカーステレオ等の取
    付金具。
JP2823480U 1980-03-06 1980-03-06 Expired JPS6216106Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2823480U JPS6216106Y2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2823480U JPS6216106Y2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56131248U JPS56131248U (ja) 1981-10-05
JPS6216106Y2 true JPS6216106Y2 (ja) 1987-04-23

Family

ID=29624162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2823480U Expired JPS6216106Y2 (ja) 1980-03-06 1980-03-06

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6216106Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073719A (en) * 1997-09-30 2000-06-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Body structure of a low floor motorcycle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073719A (en) * 1997-09-30 2000-06-13 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Body structure of a low floor motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56131248U (ja) 1981-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5478032A (en) Retrofit drywall mounting frame
JPS6216106Y2 (ja)
US4072401A (en) Mounting arrangement for cased electrical components
JPS6320145Y2 (ja)
JPH0613369Y2 (ja) 部品固定具の結合構造
JPS633184Y2 (ja)
JPS6326669Y2 (ja)
JPS6224368Y2 (ja)
JPS6225915Y2 (ja)
JPS645912Y2 (ja)
JPS6345392Y2 (ja)
JPS6336561Y2 (ja)
JPH0138946Y2 (ja)
JPH0562708U (ja) 部品取付け用ステー
JPS59112977U (ja) 車載用機器取付構造
JPH053762Y2 (ja)
JPS5943665Y2 (ja) 配線用器具の取付具
JPS6127160Y2 (ja)
JPH0119436Y2 (ja)
JPS5844626Y2 (ja) 電気部品取付装置
JPS6138259Y2 (ja)
JPS584209Y2 (ja) 取付装置
JPH0414883Y2 (ja)
JPH0611545Y2 (ja) パネル取付用パネル縁保持構造
JPS6320063Y2 (ja)