JPS62158803A - 冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法 - Google Patents

冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS62158803A
JPS62158803A JP60298541A JP29854185A JPS62158803A JP S62158803 A JPS62158803 A JP S62158803A JP 60298541 A JP60298541 A JP 60298541A JP 29854185 A JP29854185 A JP 29854185A JP S62158803 A JPS62158803 A JP S62158803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
temperature
work roll
powder
heat treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60298541A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643602B2 (ja
Inventor
Yasutomi Idetani
出谷 保富
Koichi Umeda
梅田 孝一
Yasuyo Hayashi
林 康代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP60298541A priority Critical patent/JPH0643602B2/ja
Publication of JPS62158803A publication Critical patent/JPS62158803A/ja
Publication of JPH0643602B2 publication Critical patent/JPH0643602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は冷間圧延用ワークロールの製造に係り、より詳
細には、外殻材が粉末焼結層からなる複合型の冷間圧延
用ワークロールの製造方法に関する。 (従来の技術) 冷間圧延用ワークロールは表面性状が良好な薄鋼板乃至
m帯を高能率で製造するために高硬度で。 かつ、優れた耐摩耗性、耐事故性、耐肌荒性等を具備す
る必要がある。 従来、圧延用ロールを製造する方法としては、通常、鋳
造による一体型で所要の熱処理により所望の特性を付与
する方法が採用されているが、最近1表層部に粉末焼結
層を形成した複合型のロールとして製造する方法が注目
されている。 後者の製造方法としては、例えば、特開昭47−285
1号公報に開示されているように、5IS1550.5
IS1650.5IS2244゜5IS2541又はハ
ツトフィールドのマンガン鋼からなるロール軸芯材の周
囲に環状空間を形成するべく金属カプセルを取付け、そ
の環状空間内に高速度鋼若しくは硬質金属からなる粉末
を充填して外殻層とした後、高温高圧ガス雰囲気下で熱
間静水圧プレス処理することにより、前記ロール軸芯材
と外殻層を一体化して複合ロールを得、その後、熱処理
として焼入れ焼戻し処理を施すという方法が知られてい
る。 (発明が解決しようとする問題点) しかし、この製造方法は、粉末冶金的手段によって複合
構造のロール素材を製造する点に主眼をおいており、一
般に圧延ロール、特に複合ロールにおいてかなり重要と
考えられている熱処理については、単に焼入れ焼戻しを
実施するということを言及しているにすぎず、その具体
的条件については全く明らかにされていない。 この程度の製造技術では、圧延用ロール素材を製造する
ことはできても、高硬度で、かつ、優れた耐摩耗性、耐
事故性、耐肌荒性等が要求される冷間圧延用のワークロ
ールを製造することはできない。 本発明は、圧延ロールの製造に関する上記従来技術をベ
ースとし、更に冷間圧延用ワークロールとして必要な特
性である高硬度で、かつ、優れた耐摩耗性、耐事故性及
び耐肌荒性を備えた複合ロールを安価に製造する方法を
提供することを目的とするものである。 (問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明者は、粉末冶金的手段
を用いて複合ロールを製造する上記従来技術を改良して
冷間圧延用ワークロールの製造法として確立するべく鋭
意研究を重ねた結果、ロール軸芯材及び外殻材の材質乃
至成分を特定して必要な表面硬度を得、更にこの種のロ
ールとして重要な熱処理として、焼入れ手段及び条件を
特定すると共に特定温度にて少なくとも2回以上の焼戻
し処理を施すという熱処理法を適用することにより、は
じめて可能であることを見い出した。また上記処理の前
処理として調質処理を施すことにより、複合ロールの境
界部の疲労特性が向上することも判明した。 すなわち、本発明の要旨とするところは、低合金鋼から
なるロール軸芯材の周囲に環状空間を形成するように金
属カプセルを設け、該環状空間内に重量割合でC:1.
5〜3.0%とCr:14.O〜25.0%と、更にM
o及び/又はVが合計で1.5〜6.0%とを基本成分
とする高C高Cr系工具鋼粉末を充填した後、高温高圧
ガス雰囲気下において熱間静水圧プレス処理を施すこと
により。 前記粉末を緻密に焼結すると共に前記ロール軸芯材と一
体化し、次いで熱処理を施して該複合ワークロールに表
面硬度Hv750〜850を付与する方法において、前
記熱処理として、該粉末焼結層からなる胴部外殻材の表
層のみに対し、表面温度を1050〜1200℃に加熱
保持した後に噴水冷却する漸進誘導焼入れを施し、次い
で500〜540℃の温度にて少なくとも2回以上の焼
戻し処理、もしくは−30〜−100℃の温度にてサブ
ゼロ処理を施し、更に540℃以下の温度にて焼戻し処
理を施すことを特徴とする高硬度で耐摩耗性、耐事故性
及び耐肌荒性が優れた冷間圧延用ワークロールの製造方
法、にある。 以下に本発明を実施例に基づいて詳細に説明する。 まず、ロール素材の製造としては、金属カプセル内に環
状空間ができるようにロール軸芯材を挿入し、或いは取
付け、その環状空間内に高C高Cr系工具鋼からなる金
属粉末を充填した後、脱気、密封し、高温高圧ガス雰囲
気下、好ましくは1000〜12oO℃、700〜10
00kg/cm”の条件にて熱間静水圧処理(HIP)
を施す。ロール軸芯材としては低合金鋼を用いるのが適
当であり、特に後述の調質処理に対し好ましい、また充
填すべき金属粉末としては、熱処理により、所要の表面
硬度(Hv750〜850)を確保すると共に他の必要
な特性を保証するために、C::1.5〜3.0%とC
r:14.0〜25.0%、更にMo及びVのうちの1
種又は2種が合計で1.5〜6.0%となるものを基本
成分とする高C高Cr系工具鋼を用いる必要がある。こ
の条件を満たすならば。 公知の工具鋼であってもよい、従来法のように単に高速
度鋼又は硬質金属からなる粉末を用いただけでは、本発
明での熱処理を施しても本発明の狙いとする優れた特性
は得られない。 次に、このようにして得た緻密な焼結層の外殻材を有す
る複合ロール素材につき、冷間圧延用ワークロールに要
求される品質特性を付与するため、胴部の外殻材の表層
部のみに対し、誘導加熱による焼入れ・焼戻しの熱処理
を施す。 すなわち、上記表層部のみを1050〜1200℃の温
度に急速加熱した後、噴水冷却して焼入れる。前記高C
高Cr系工具鋼を焼入れてHV750以上の高硬度の表
面硬度を得るためには最低1050℃以上の温度に加熱
する必要がある。 1050℃未満では冷間圧延用ワークロールに要求され
る前記高硬度が得られ難く、また1200℃を超えると
、結晶粒界での溶融が起り始め、上記粉末としての特性
が失われてしまう。 焼戻し処理としては、500〜540℃の温度範囲にて
少なくとも2回以上の焼戻し処理を実施する必要があり
、これにより組織が安定化すると共に所要の高硬度を得
ることができる。焼戻し温度が500℃未満では、2次
硬化析出による硬度上昇が少なく、また540℃を超え
ると、過時効となり、所要の前記高硬度が得られ難い。 高硬度を得るための適正焼戻し温度は焼入れ温度が前記
高硬度が得られる範囲内で高くできるなら、高くするこ
とが望ましい、また、上記焼戻し処理が1回であると、
焼入れ時の残留オーステナイトがマルテンサイト組織に
変態して脆い組織が残留するので、少なくとも2回以上
の焼戻し処理を実施して安定な組織にする必要がある。 2回目の焼戻し処理は1回目よりも5〜10℃低い温度
で実施し、硬度を低下させないようにするのが好ましい
。 また、誘導焼入れ後サブゼロ処理を施しておけば、焼入
れによる残留オーステナイトは分解しマルテンサイト領
域に変態するので、その後の焼戻し処理は1回のみで安
定した組織が得られる。 サブゼロ処理の温度としては−30〜−100℃が良い
。−30℃以上では残留オーステナイトの分解が不十分
であり、また−100℃で残留オーステナイトの分解は
飽和するので、それ以下の温度は必要ない。また焼戻し
処理は焼入れによるマルテンサイト組織変態のみを考慮
すればよいので、540℃以下が好ましく、それ以上で
は軟化が著しくなり、ロールに要求される硬度が得られ
ない。 焼戻し温度が高くなれば540℃までは、その温度に応
じてゆるやかに硬度が低下しい行くので、その範囲内で
ロールの要求品質に合わせた硬度設計がしやすい。 以上の製造方法により、所要の高硬度を低下させること
なく、靭性のある安定した組織を有し、耐摩耗性、耐事
故性及び耐肌荒性が優れた冷間圧延用ワークロールを製
造することができる。 なお、前記誘導焼入れ処理の前処理として、軸材を対称
とした調質処理を施すならば、軸芯材の組織の改善によ
る靭性の向上と、軸材に所要硬度を付与することができ
、特に使用時の境界の疲労特性を向上することもできる
。 具体的には、機械加工により軸部を削り出した後、軸芯
材(低合金鋼)のAc、変態点と外殻材(高C高Cr系
工具鋼)のAct変態点の間の温度に加熱保持した後、
全体を空冷し、その後焼戻し処理を施すことにより、軸
芯材の組織を改善でき、軸部に所要の表面硬度を(Hs
30〜35)を付与することができる。また、軸部にそ
れ以上の表面硬度が必要な場合には、前記温度範囲に加
熱保持後、胴部は空冷し、一方、軸部のみをその中心温
度が350〜450℃になる時間まで噴水冷却し、その
後全体を空冷し、更に焼戻し処理を施すことにより、軸
部を調質してもよい。なお、上記の如く噴水冷却の時間
として軸部の中心部の温度が350〜450℃になるま
でとした理由は、350℃より低くすると胴部と軸部で
温度勾配が大きくなり、その部分で熱応力が増大し、割
損に至る危険が増すと共に境界での疲労特性が低下する
からであり、また450℃を超える温度で噴水冷却を停
止すると、胴部の熱により軸部が復熱し、軸部表面が高
温で焼戻されて所要の軸部表面硬度が得られ難くなるか
らである。また、上記焼戻し処理は、要求される軸部表
面硬度となるように適正な焼戻し温度を選んで実施する
ことは云うまでもない。 (実施例1) 内寸法230mmφX1200 m+++ Qの金属カ
プセルに150mmφで第1表に示す化学成分のロール
軸芯材を挿入してその中心を固定し、得られた環状間隙
に同表に示す化学成分の高C高Cr系工具鋼粉末(外殻
材)を充填し、金属カプセル上端に上蓋を溶接した後、
300℃の温度下で金属カプセル内を10−” T o
rrまで真空脱気し、脱気管をプレスと溶接により密封
した。 次いで、HIP処理装置内に上記金属カプセルを装入し
、1150’Cで1000 kg/ cn+2の高温高
圧ガス雰囲気下で5時間保持してHI P処理した。 その後、得られたロール素材に機械加工を行なって軸部
と胴部を削り出した後、表面焼入れを実施した。表面焼
入れ方法としては、誘導加熱焼入れ法を適用した。すな
わち、胴径203mmφ、外殻層厚さ26mmtの形状
を有する胴部を周波数6KHz、表面加熱温度1140
℃、コイル通過時間150秒の条件にて誘導加熱した後
、噴水焼入れした。 更に、焼戻し処理を2回実施した。なお、焼戻し温度は
1回目を520’C12回目を510℃とした。 この方法により製造した冷間圧延用複合ワークロールに
は、焼入れに伴う境界部での割れ発生は認められず、胴
部表面硬度はHv850を示し、Hv750以上で規定
される硬化深度は、第1図に示すように、8.5mmt
であった。 (実施例2) 実施例1と同様の方法により、胴径425mmφ、胴長
1420mmΩのロール形状を得ることができる寸法の
ロール素材を製造した。但し、軸芯材及び外殻材(粉末
材)は第2表に示すものを用いた。 コノロール素材に対し、調質処理として、前記軸芯材の
Ac、変態点(830’C)と外殻材のAcm変態点(
850℃)との間の温度範囲に加熱保持した後、ロール
全体を空冷して焼入れ、その後600℃で焼戻し処理し
た。 次いで、表面焼入れ方法として二重周波誘導焼入れ方法
を適用した。すなわち、胴部423m+++φ、外殻層
厚さ80mmtの形状を有する胴部を周波数が60Hz
と1200Hzの二重周波で、表面加熱温度1140℃
、各コイルの通過時間500秒の条件にて誘導加熱した
後、噴水焼入れした。 更にその後、焼戻し温度が1回目を520℃、2回目を
510℃とする焼戻し処理を実施した。 この方法により製造した冷間圧延用複合ワークロールは
、胴部表面硬度がHv840を示し、Hv750以上で
規定される硬化深度は、第1図に示すように、31mm
tであり、また軸部表面硬度はHs38であった。 (実施例3) 実施例1と同様の方法、化学成分及び寸法形状で誘導焼
入れまでを実施した後、 ロール本体を一70℃の温度
にてlhrサブゼロ処理した後、−120℃の温度にて
焼戻し処理を実施した。 この方法により製造した冷間圧延用複合ワークロール胴
部表面硬度はHv900を示し、 Hv750以上で規
定される硬化深度は第1図に示すように9 、5 mm
tであった。 (実施例4) 実施例2と同様の方法で製造した複合ワークロールの胴
部表層から各種試験片を採取し、従来ロール材との比較
試験を行なった。なお、従来ロール材は第3表に示す化
学成分の溶解材A、Bからなる一体ロールであり1本発
明例では、外殻材Cのみを第3表に示す化学成分のもの
を用い、軸芯材は実施例2と同様である。各供試材の硬
さを第3表に併記した。
【以下余白】
耐摩耗性については、SCM415を相手材として2種
類の異なる摩擦速度0.3m/see、2.86m/s
ecで摩耗試験を行なった結果、第2図に示すように、
いずれの摩擦速度の場合でも本発明の2C−18Cr系
外殻材Cが最も優れている。 また、耐事故性については耐熱衝撃クラック性で調査し
た。耐熱衝撃クラック性試験は、1200 rpmで回
転しているディスクに水を噴付けつつ試験片(20tX
 40wX 50mm12 )を160kgの荷重で2
秒間押付け、発生したクラック深さを調べた。各試験片
のクラック深さを硬さとの関係で整理した結果を第3図
に示す。なお、A材、B材は100〜150℃で焼戻し
を行なったものである。 同図より、2C18Cr系のC材がA材及び5KDII
のB材に比べてかなり優れていることが確認された。 また、被圧延材の表面品質を決定する耐肌荒性について
も、第4図に示すように、従来材であるB林が塊状の大
きな炭化物が認められるのに対し、C材では細かい炭化
物が一様に分布していることから判断して、C材はかな
り優れていると判断できる。 (発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、軸芯材として低
合金鋼を、外殻材として特定成分の高C高Cr系工具鋼
粉末材を用いて粉末冶金的手段によって複合構造のロー
ルにし、更に特定の熱処理を施すので、冷間圧延用ワー
クロールとして必要な諸特性において欠けるところのな
い高品質で高信頼性のロールを提供することができるも
のである。 また、ロール軸芯材を対象として特定の加熱温度範囲で
の調質処理を施すことにより、内外層境界での残留応力
が可及的に小さくでき、冷間圧延に供した時の境界の疲
労特性を向上できる利点もある。 また、従来の溶解材(SKDII材等)による一体ロー
ルに比べ、より高CX Cr系の鋼を外殻材として適用
でき、しかも微細な炭化物を均一に分布できるため、優
れた耐摩耗性が得られるのみならず、偏析が殆どないた
め、優れた耐肌荒性が得られる。更に、0.85C−3
,5Cr系の従来ロール材(溶解材)に比べても、熱衝
撃クラックが入り薙く、たとえクラックが入ってもその
クラック深さは浅いので、圧延に供した場合、優れた耐
事故性が期待できる。 このように、本発明では、高耐摩耗性、耐事故性及び耐
肌荒性を必要とする胴部表層のみを高C高Cr系工具鋼
化し、それらの特性を必要としない部分である軸芯部に
は低合金鋼を採用することにより、安価で、かつ、耐折
損性にも優れた複合ロールを提供できると共に、高硬度
で、がっ、耐摩耗性、耐事故性及び耐肌荒性に優れた冷
間圧延用ワークロールを提供することができる6
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で得られる冷間圧延用ワークロールの硬
化深度曲線を示す図、 第2図は各種ロール材の耐摩耗性を比較して示す図、 第3図は各種ロール材の耐熱衝撃クラック特性(耐事故
性)を比較して示す図。 第4図は冷間圧延用ワークロールの胴部表層の顕微鏡写
真(x400)で、(a)は本発明に用いる外殻材(粉
末材)の場合、(b)は従来ロール材(SKDII)の
場合である。 特許出願人  株式会社神戸製鋼所 代理人弁理士 中  村   尚 第1図 0−114;じ面6・ムリuXl(TV、)手続補正書
(方式) 昭和61年04月07日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)低合金鋼からなるロール軸芯材の周囲に環状空間
    を形成するように金属カプセルを設け、該環状空間内に
    重量割合でC:1.5〜3.0%とCr:14.0〜2
    5.0%と、更にMo及び/又はVが合計で1.5〜6
    .0%とを基本成分とする高C高Cr系工具鋼粉末を充
    填した後、高温高圧ガス雰囲気下において熱間静水圧プ
    レス処理を施すことにより、前記粉末を緻密に焼結する
    と共に前記ロール軸芯材と一体化し、次いで熱処理を施
    して該複合ワークロールに表面硬度Hv750〜850
    を付与する方法において、前記熱処理として、該粉末焼
    結層からなる胴部外殻材の表層のみに対し、表面温度を
    1050〜1200℃に加熱保持した後に噴水冷却する
    漸進誘導焼入れを施し次いで500〜540℃の温度に
    て少なくとも2回以上の焼もどし処理を施すことを特徴
    とする高硬度で耐摩耗性、耐事故性及び耐肌荒性が優れ
    た冷間圧延用ワークロールの製造方法。
  2. (2)前記誘導焼入れ後の熱処理として、−30〜−1
    00℃の温度にてサブゼロ処理を施した後、540℃以
    下の温度にて焼戻し処理を施す特許請求の範囲第(1)
    項記載の冷間圧延用ワークロールの製造方法。
  3. (3)前記誘導焼入れ前の軸芯材の調質処理として、該
    ロール軸芯材のAc_3変態点と該外殻材のAc_1変
    態点の間の温度に加熱保持した後、該複合ワークロール
    全体を空冷し、或いは軸部のみをその中心温度が350
    〜450℃になるまで噴水冷却し、その後空冷する特許
    請求の範囲第(1)項記載の冷間圧延用ワークロールの
    製造方法。
JP60298541A 1985-12-29 1985-12-29 冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法 Expired - Lifetime JPH0643602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298541A JPH0643602B2 (ja) 1985-12-29 1985-12-29 冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60298541A JPH0643602B2 (ja) 1985-12-29 1985-12-29 冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62158803A true JPS62158803A (ja) 1987-07-14
JPH0643602B2 JPH0643602B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=17861062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60298541A Expired - Lifetime JPH0643602B2 (ja) 1985-12-29 1985-12-29 冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643602B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114774643A (zh) * 2022-05-10 2022-07-22 无锡亿宝机械设备有限公司 一种m42材质的全硬化工作辊的改进型热处理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114848A (en) * 1976-03-22 1977-09-27 Industrial Materials Tech Roll structure

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52114848A (en) * 1976-03-22 1977-09-27 Industrial Materials Tech Roll structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114774643A (zh) * 2022-05-10 2022-07-22 无锡亿宝机械设备有限公司 一种m42材质的全硬化工作辊的改进型热处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643602B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6171546B1 (en) Powder metallurgical body with compacted surface
CN112662934A (zh) 一种降低轴承钢100Cr6碳化物带状组织的方法
JPH0439416A (ja) 転がり軸受
JP4346780B2 (ja) 耐熱耐摩耗複合構造部材およびその製造方法
JPH05132890A (ja) ロール製造方法とロール
JP4123545B2 (ja) 熱処理品
KR100587495B1 (ko) 내마모성 초경합금-스틸 접합체 및 그 제조방법
JPS62158803A (ja) 冷間圧延用ワ−クロ−ルの製造方法
JPH06182409A (ja) 複合スリーブロール及びその製造方法
JP2006297427A (ja) H型鋼圧延用鍛造スリーブロールの製造方法
SE1051359A1 (sv) Förfarande för produktion av maskindelar med överlägsen hållbarhet vid rullkontakt
JP2008050665A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋳鋼部品の製造方法
JP2001206002A (ja) 鉄道車両用車軸とその製造方法
JPH10291008A (ja) 熱間製管用工具及びその製造方法
JPH07179945A (ja) 圧延用カリバーロール
JPH07116780A (ja) 連続鋳造用ロールの製造方法及び該方法によって製造された連続鋳造用ロール
JPS627802A (ja) 複合リング及びその製造方法
JPS63297510A (ja) 耐摩耗性・耐焼付性・耐肌荒性にすぐれた複合部材およびその製造方法
KR20200104080A (ko) 평기어의 제조 방법
JPH01252704A (ja) 複合部材およびその製造方法
JPS5836649B2 (ja) 熱間圧延機ワ−クロ−ルの製造法
JP4221696B2 (ja) 超硬合金製複合ロール
JPH01252703A (ja) 条鋼圧延用ロールおよびその製造方法
JPH06122137A (ja) プラスチック成形機用複合シリンダ
JPH062081A (ja) 高速度鋼系焼結合金