JPH07179945A - 圧延用カリバーロール - Google Patents

圧延用カリバーロール

Info

Publication number
JPH07179945A
JPH07179945A JP32408093A JP32408093A JPH07179945A JP H07179945 A JPH07179945 A JP H07179945A JP 32408093 A JP32408093 A JP 32408093A JP 32408093 A JP32408093 A JP 32408093A JP H07179945 A JPH07179945 A JP H07179945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
caliber
roll
rolling
less
material layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32408093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Hattori
敏幸 服部
Masahiko Oshima
昌彦 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP32408093A priority Critical patent/JPH07179945A/ja
Publication of JPH07179945A publication Critical patent/JPH07179945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 耐摩耗性及び耐クラック性に優れたハイス系
材料からなる圧延用カリバーロールを提供する。 【構成】 カリバー部がハイス材層からなる圧延用カリ
バーロールのカリバー形状に沿ったカリバー表層部のみ
を焼入れ硬化することにより、カリバー表層部の硬さを
Hs65以上でかつハイス材層の最内部の硬さよりHs
10以上硬くすると共に、カリバー表面に圧縮残留応力
を付与した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カリバー部がハイス材
層からなる耐摩耗性及び耐クラック性に優れた圧延用カ
リバーロールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】形鋼、棒鋼、線材、パイプ等の圧延に使
用される圧延用カリバーロールは、圧延製品の寸法・形
状精度の向上、ロール組み替え頻度の低減、ロール原単
位の低減等のため、特に圧延材と直接接触するカリバー
部に耐摩耗性が要求される。
【0003】従来から圧延用カリバーロールとして、鋳
鋼、アダマイト、鋳鉄ロールが広く用いられているが、
カリバー部の耐摩耗性をさらに改善するために、カリバ
ー部をハイス系材料により形成する提案がなされている
(例えば、特開平3−254304号参照)。
【0004】図1にハイス材層からなる圧延用カリバー
ロールの構造を示す。図1において、1はハイス材層で
あり表面にカリバー(図示せず)が形成される、2は内
層であり、ハイス材層1と異なる材質からなる。図1
(a)はハイス材層1のみからなる単体中実ロール、図
1(b)はハイス材層1と内層2とからなる複合中実ロ
ール、図1(c)はハイス材層1のみからなる単体スリ
ーブロール、図1(d)はハイス材層1と内層2とから
なる複合スリーブロールである。単体中実ロールは静置
鋳造法、複合中実ロールは遠心鋳造法あるいは連続鋳か
け肉盛法、単体スリーブロールは静置鋳造法、遠心鋳造
法、HIP(熱間等方圧加圧)法などの焼結法、複合ス
リーブロールは遠心鋳造法、連続鋳かけ肉盛法、HIP
法などの焼結法により製造される。他に、カリバー部に
ハイス材を溶射肉盛あるいは溶接する方法もある。
【0005】上記のようなハイス系ロールの熱処理とし
ては、通常ロール全体あるいはハイス材層全体を焼入硬
化させる方法がとられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図1(b)、(d)の
ような複合構造の圧延用カリバーロールにおいては、焼
入れ及び焼戻しのとき、ハイス材層の変態膨張によりロ
ール半径方向に引張応力が作用し、半径方向の応力成分
をもつ位置のカリバー表面に引張残留応力が作用するこ
とがある。このような状態で圧延に用いると、さらに熱
応力と圧延応力の加わった引張応力が作用し、カリバー
表面にクラックが発生するという問題がある。
【0007】図1(a)、(c)のような単体構造の圧
延用カリバーロールにおいては、ロール全体を焼入れ硬
化させると、ロール全体が変態膨張するためロール表面
の残留応力は小さい値となり、残留応力を制御してロー
ルの耐クラック性を積極的に向上させることはできな
い。
【0008】圧延時にロールのカリバー部にクラックが
発生すると、フランジ部の欠損やロールの割れ、剥離が
発生し、圧延に支障をきたしたり、ロールを廃棄しなけ
ればならないことがある。
【0009】したがって、本発明の目的は、カリバー部
にクラックが発生しにくくかつ耐摩耗性に優れたハイス
材層からなる圧延用カリバーロールを提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題に鑑み鋭意研究
の結果、本発明者は、ハイス材層からなる圧延用カリバ
ーロールに発生するクラックはカリバー表面部に圧縮残
留応力が作用していないことが要因であることを突きと
め、これを解消するため圧延用カリバーロールを耐摩耗
性に優れたハイス系材質で形成すると共に、耐クラック
性を改善するためカリバー表面に圧縮残留応力を付与す
ることを見出した。
【0011】すなわち本発明の圧延用カリバーロール
は、カリバー部がハイス材層からなる圧延用カリバーロ
ールのカリバー形状に沿ったカリバー表層部のみを焼入
れ硬化することにより、カリバー表層部の硬さをHs6
5以上でかつハイス材層の最内部の硬さよりHs10以
上硬くすると共に、カリバー表面に圧縮残留応力を付与
するという技術的手段を採用した。
【0012】また、前記ハイス材層の化学成分は重量比
で、C:0.5〜2.6%、Si:0.1〜2.5%、
Mn:0.1〜2.0%、Cr:2〜15%、Mo:1
0%以下、W:20%以下、V及び/又はNb:15%
以下を含むことを特徴とする。
【0013】さらに、前記ハイス材層は上記元素以外に
重量比で、Co:10%以下、Ni:2%以下、Ti及
び/又はZr:0.2%以下、N:1500ppm以下
をそれぞれ単独または複合して含むことを特徴とする。
【0014】圧延用カリバーロールのカリバー表面に圧
縮残留応力を付与するためには、ロール変態膨張差を利
用する手段が最適である。また、ロール焼入れ時にロー
ル表面と内部で温度差をつけ熱収縮差を利用して圧縮残
留応力を付与する手段では、圧縮残留応力を付与できる
カリバー表層部の厚さは極表面部に限られ、厚さが不十
分である。
【0015】任意のカリバー形状において、カリバー表
面に圧縮残留応力を付与するには、焼入前にロール製品
のカリバー形状に近似した加工を予め施し、カリバー形
状に沿ったカリバー表層部のみを焼入れ硬化させれば良
い。このような焼入れ硬化を施すことにより、焼入れ硬
化部が変態膨張するためカリバー表層部全体に圧縮残留
応力が付与できるのである。さらに、この方法によりカ
リバー表面に圧縮残留応力が付与できるのみではなく、
カリバー表層部からさらに内部に入ったハイス材層はC
含有量を一定値以下に制限すれば硬さの低い靭性のある
材質となるため、クラックの進展も防止できる。
【0016】このような圧延用カリバーロールは単体も
しくは複合構造の鋳造ハイスロール、焼結ハイスロール
いずれの場合でも良く、また、中空、中実構造であって
も構わない。
【0017】焼入れ硬化方法としては、ロール全体を焼
入れ温度に加熱し、カリバー表層部のみが焼入れ硬化す
る焼入れ速度となるようカリバー表面部からエアー冷却
あるいはミスト冷却を行っても良いし、誘導加熱により
カリバー形状に沿ったカリバー表層部のみを加熱し、焼
入れ硬化しても良い。
【0018】さらに、カリバー表層部の硬さをHs65
以上で、かつハイス材層の最内部の硬さよりHs10以
上硬くするのは、ハイス系ロールとして耐摩耗性を有す
るためにはHs65以上最低限必要であり、焼入れ硬化
させたカリバー表層部の硬さが、硬化していないハイス
材層の最内部の硬さより最低Hs10以上硬くなければ
カリバー表面に十分な圧縮残留応力を付与できない。
【0019】次に、本発明の耐摩耗性及び耐クラック性
を有する圧延用カリバーロールのカリバーを設けたハイ
ス材層の合金元素含有量の限定理由を述べる。
【0020】C:0.5〜2.6重量% Cは耐摩耗性向上のための炭化物の形成に必要である。
Cの含有量が0.5%未満では晶出あるいは析出炭化物
量が少なすぎ、十分な耐摩耗性が得られない。Cの含有
量が2.6重量%を超えると炭化物量が過多となり、耐
摩耗性は良好であるが、耐クラック性が低下すると共に
ロール内部での靱性が低下する。Cのより好ましい含有
量は、1.0〜2.2重量%である。
【0021】Si:0.1〜2.5重量% Siは脱酸剤として必要な元素である。また、M6C炭
化物中に固溶してW、Moなどの高価な元素を置換し、
節減するのに有効である。Siの含有量が0.1重量%
未満では脱酸効果が不足して、鋳造材においては鋳造欠
陥を生じやすい。Siの含有量が2.5重量%を超える
と、脆化が生じやすく耐クラック性が低下するので好ま
しくない。Siのより好ましい含有量は、0.3〜1.
5重量%である。
【0022】Mn:0.1〜2.0重量% Mnは脱酸作用とともに、SをMnSとして固定する作
用がある。Mnの含有量が0.1重量%未満では脱酸性
に乏しく好ましくない。Mnの含有量が2.0重量%を
超えると、残留オーステナイトが生じやすくなり、安定
して十分な硬さを維持できない。Mnのより好ましい含
有量は、0.3〜1.2重量%である。
【0023】Cr:2〜15重量% Crは焼入れ性向上、基地の強化及び硬質のM73炭化
物を形成するため必要である。Crの含有量が2重量%
未満ではその効果が十分に得られない。Crの含有量が
15重量%を超えると、Cr系炭化物が過多となるため
不都合である。Cr系炭化物例えばM73はMC、M2
Cと比較して硬さが低く耐摩耗性を低下させるので好ま
しくない。Crのより好ましい含有量は、3.0〜1
0.0重量%である。
【0024】Mo:10重量%以下 Moは焼入れ性の向上と高温硬さを得るため必要であ
る。Moの含有量が10重量%を超えると、CとVとM
oとのバランスにおいてM2CあるいはM6C炭化物が増
加するので靭性及び耐肌荒性の点で好ましくない。Mo
のより好ましい含有量は、1.0〜7.0重量%であ
る。
【0025】W:20重量%以下 Wは高温硬さを維持するため必要である。Wの含有量が
20重量%を超えると、M6C炭化物が増加するので靭
性及び耐肌荒性の点で好ましくない。Wのより好ましい
含有量は、8重量%以下である。
【0026】V及び/又はNb:15重量%以下 VとNbはともに硬質のMC炭化物を形成する元素であ
り、耐摩耗性の向上を図ることができる。V及び/又は
Nb(V%+Nb%)が15重量%を超えると、鋳造材
においては溶湯の酸化が大きくなり、粘性の増加によっ
て鋳造作業が困難になる。さらにMC炭化物が粗大とな
るので耐肌荒性の点で好ましくない。V%+Nb%のよ
り好ましい含有量は、2.0〜10.0重量%である。
【0027】さらに、本発明の圧延用カリバーロールの
ハイス材層は上記元素以外にCo、Ni、Ti、Zr、
Nをそれぞれ単独または複合して含有することができ
る。
【0028】Co:10重量%以下 Coは基地に固溶してカーバイトの析出を遅らせ、基地
の軟化を防ぐことができる。つまり、焼戻し軟化抵抗と
二次軟化の点で有効な元素である。Coの含有量が10
重量%を超えると、その効果が飽和し製造原価の上昇が
おこるので好ましくない。Coのより好ましい含有量
は、1.0〜7.0重量%である。
【0029】Ni:2重量%以下 Niは焼入れ性を向上させる作用を有する。Niの含有
量が2重量%を超えると、残留オーステナイトの増加を
招き、耐クラック性や耐肌荒性の点で好ましくない。N
iのより好ましい含有量は、0.1〜1.3重量%であ
る。
【0030】Ti及び/又はZr:0.2重量%以下 TiとZrはともにVやNb同様に硬質のMC炭化物を
形成する元素であり、耐摩耗性の向上を図ることができ
る。Ti及び/又はZr(Ti%+Zr%)が0.2重
量%を超えると、鋳造材においては溶湯の酸化が大きく
なるので好ましくない。Ti%+Zr%のより好ましい
含有量は、0.1重量%以下である。
【0031】N:1500ppm以下 Nは焼戻し硬さの向上に有効である。Nの含有量が15
00ppmを超えると、材質が脆化するので好ましくな
い。Nのより好ましい含有量は、300〜800ppm
である。
【0032】上記元素以外で不純物として主なものはP
及びSであるが、Pは脆化防止のため0.1重量%以下
であり、Sは同様に0.1重量%以下であり、少ないほ
ど好ましい。
【0033】
【作用】ハイス系ロールを熱処理時カリバー形状に沿っ
たカリバー表層部のみを焼入れ硬化させることによりカ
リバー表面に圧縮残留応力を付与し、圧延時の熱応力な
どによるクラックの発生を防止する。またロール内部は
低硬度の高靱性材料であるためたとえクラックが表面に
入っても進展が防止できる。
【0034】
【実施例】表1に本発明の実施例及び比較例のロール構
造、製法、ハイス層の化学組成、カリバー表層部の硬
さ、カリバー表面の残留応力を示す。
【0035】(実施例1)図2に遠心鋳造法により製造
した単体スリーブ構造の圧延用カリバーロール(外径9
00mm、内径300mm、胴長900mm)のカリバ
ー部を示す。図2において、1はハイス材層であり、3
は凹凸に形成したカリバーであり、4は焼入れ硬化を施
すカリバー表層部である。表1に示す化学組成により鋳
造後、熱処理前加工としてカリバー及び内径を加工し
た。次に、バッチ式電気炉にてロール全体を1100℃
に加熱した後、カリバー表面にエアー冷却を施した。室
温に冷却後、ロール全体を540℃で2回焼戻しを行っ
た。カリバー表層部の硬さはHs75であり、スリーブ
内面(ハイス材層の最内部)の硬さはHs58であっ
た。カリバー表面の残留応力はすべて圧縮残留応力であ
り、圧縮にて2.0kg/mm2以上であった。このロ
ールを用いて長時間圧延をしたところクラックの発生は
認められなかった。
【0036】(実施例2)HIP法により複合構造の圧
延用カリバーロール(外径400mm、内径250m
m、胴長600mm)を製造した。表1にその化学組成
を示す。HIP処理の後、熱処理前加工としてカリバー
及び内径を加工した。次に、誘導加熱によりカリバー形
状に沿ったカリバー表層部のみを加熱し、焼入れ硬化し
た。カリバー表層部の硬さはHs75であり、硬化して
いないロール材層の最内部の硬さはHs58であった。
カリバー表面の残留応力はすべて圧縮残留応力であり、
圧縮にて2.0kg/mm2以上であった。
【0037】(実施例3)表1に示した化学組成のロー
ルを実施例1と同条件にて、鋳造、熱処理を行なった。
カリバー表層部の硬さはHs72、スリーブ内面の硬さ
はHs55であった。カリバー表面の残留応力はすべて
圧縮残留応力であり、圧縮にて2.0kg/mm2以上
であった。
【0038】(実施例4)表1に示したハイス材質を連
続鋳かけ肉盛法により、内層となるSCM440材に肉
盛鋳造した(外径500mm、胴長600mm、外層厚
み60mm)。熱処理前にカリバー加工した後、実施例
1と同様の熱処理を行なった。カリバー表層部の硬さは
Hs78、ハイス材層の硬化していない部分の硬さはH
s56であった。カリバー表面の残留応力はすべて圧縮
残留応力であり、圧縮にて2.5kg/mm2以上であ
った。
【0039】(比較例)表1に示したハイス材質を連続
鋳かけ肉盛法により、内層となるSCM440材に肉盛
鋳造した(外径500mm、胴長600mm、外層厚み
60mm)。比較として、カリバー表層部の焼入れ硬化
を施さなかった。カリバー表層部の硬さはHs75であ
った。カリバー表面の残留応力はすべて引張残留応力で
あり、引張にて1.0kg/mm2以上であった。この
ロールを用いて長時間圧延をしたところ熱応力によりク
ラックが発生するものがあった。
【0040】
【表1】
【0041】
【発明の効果】本発明の圧延用カリバーロールは、カリ
バーを設けたロール材層を耐摩耗性に優れたハイス系材
質により形成すると共に、カリバー表面全体に圧縮残留
応力を付与することにより耐クラック性に優れているの
で、形鋼、棒鋼、線材、パイプ等の圧延製品の寸法・形
状精度の向上、ロール組み替え頻度の低減、ロール原単
位の低減等を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】圧延用カリバーロールの構造を示す図である。
【図2】本発明の圧延用カリバーロールのカリバー部を
示す図である。
【符号の説明】
1 ハイス材層、 2 内層、 3 カリバー、 4
カリバー表層部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 38/26

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カリバー部がハイス材層からなる圧延用
    カリバーロールのカリバー形状に沿ったカリバー表層部
    のみを焼入れ硬化することにより、カリバー表層部の硬
    さをHs65以上でかつハイス材層の最内部の硬さより
    Hs10以上硬くすると共に、カリバー表面に圧縮残留
    応力を付与したことを特徴とする圧延用カリバーロー
    ル。
  2. 【請求項2】 前記ハイス材層の化学成分が重量比で、
    C:0.5〜2.6%、Si:0.1〜2.5%、M
    n:0.1〜2.0%、Cr:2〜15%、Mo:10
    %以下、W:20%以下、V及び/又はNb:15%以
    下を含む請求項1記載の圧延用カリバーロール。
  3. 【請求項3】 前記ハイス材層の化学成分がさらに重量
    比で、Co:10%以下を含む請求項2記載の圧延用カ
    リバーロール。
  4. 【請求項4】 前記ハイス材層の化学成分がさらに重量
    比で、Ni:2%以下を含む請求項2又は請求項3のい
    ずれか1項に記載の圧延用カリバーロール。
  5. 【請求項5】 前記ハイス材層の化学成分がさらに重量
    比で、Ti及び/又はZr:0.2%以下を含む請求項
    2乃至4のいずれか1項に記載の圧延用カリバーロー
    ル。
  6. 【請求項6】 前記ハイス材層の化学成分がさらに重量
    比で、N:1500ppm以下を含む請求項2乃至5の
    いずれか1項に記載の圧延用カリバーロール。
JP32408093A 1993-12-22 1993-12-22 圧延用カリバーロール Pending JPH07179945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32408093A JPH07179945A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 圧延用カリバーロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32408093A JPH07179945A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 圧延用カリバーロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07179945A true JPH07179945A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18161932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32408093A Pending JPH07179945A (ja) 1993-12-22 1993-12-22 圧延用カリバーロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07179945A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057045A (en) * 1997-10-14 2000-05-02 Crucible Materials Corporation High-speed steel article
EP3135392A4 (en) * 2014-06-27 2017-05-24 JFE Steel Corporation Caliber-containing centrifugally cast roll for hot rolling
CN107460411A (zh) * 2017-09-08 2017-12-12 江苏精工特种材料有限公司 高硅锰高速钢材料及其制备方法
CN111139394A (zh) * 2019-12-24 2020-05-12 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种高性能粗轧工作辊的制备方法
CN112048668A (zh) * 2020-08-28 2020-12-08 北京科技大学 一种高硬度盾构刀具用钢及其制造方法
CN112410673A (zh) * 2020-11-18 2021-02-26 宝钢轧辊科技有限责任公司 超高强度钢板轧制用高速钢轧辊及其制造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057045A (en) * 1997-10-14 2000-05-02 Crucible Materials Corporation High-speed steel article
EP3135392A4 (en) * 2014-06-27 2017-05-24 JFE Steel Corporation Caliber-containing centrifugally cast roll for hot rolling
CN107460411A (zh) * 2017-09-08 2017-12-12 江苏精工特种材料有限公司 高硅锰高速钢材料及其制备方法
CN111139394A (zh) * 2019-12-24 2020-05-12 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种高性能粗轧工作辊的制备方法
CN112048668A (zh) * 2020-08-28 2020-12-08 北京科技大学 一种高硬度盾构刀具用钢及其制造方法
CN112048668B (zh) * 2020-08-28 2021-09-07 北京科技大学 一种高硬度盾构刀具用钢及其制造方法
CN112410673A (zh) * 2020-11-18 2021-02-26 宝钢轧辊科技有限责任公司 超高强度钢板轧制用高速钢轧辊及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3715478B1 (en) Wire rod for cold heading, processed product using same, and manufacturing method therefor
JPH10251804A (ja) 高強度ばね用鋼
JPH07179945A (ja) 圧延用カリバーロール
EP3636360A1 (en) Roll for hot rolling process and method for manufacturing same
JPS61272317A (ja) 耐食性に優れた常温および高温域での高強度オ−ステナイト・ステンレス鋼材の製造方法
JP4392376B2 (ja) 熱間圧延用複合ロールの製造方法
JP3272804B2 (ja) 異方性の小さい高炭素冷延鋼板の製造法
JP4145764B2 (ja) 冷間加工性及び結晶粒度特性に優れたボロン添加肌焼鋼鋼管の製造方法
JP3658099B2 (ja) 耐摩耗型強靱ロールの製造方法
KR102531464B1 (ko) 초고강도 스프링용 선재, 강선 및 그 제조방법
JPH09287054A (ja) 冷間鍛造−高周波焼入れ用鋼
JPS61199035A (ja) ネツク部の強籾な複合ロ−ルの製造方法
JP2876259B2 (ja) スケ−ルブレ−カ−用ロ−ル
JPH0776408B2 (ja) 耐クラック性および耐スリップ性に優れた高クロム鋳鉄ロール材
KR100237910B1 (ko) 봉강의 서냉 생략형 열간 압연 방법
JPH05320747A (ja) 高耐摩耗ロールの製造法
RU2203333C2 (ru) Способ изготовления валка профилегибочного агрегата
JPH0338325B2 (ja)
KR100574447B1 (ko) 철-크롬-알루미늄계 압연 빌렛의 표면균열 저감방법
JP4513551B2 (ja) 鋼片の製造方法
JP2810907B2 (ja) 複合ロールの外層材製造方法
JP2810762B2 (ja) 耐摩耗複合ロール
JPH0292444A (ja) 軸受鋼球用素材の製造方法
JPH05239545A (ja) 冷間圧延用作動ロールの製造方法
JP3695613B2 (ja) 高硬度高耐食性icモールド用金型鋼

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040812

A521 Written amendment

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041105