JPS6215728Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6215728Y2
JPS6215728Y2 JP12406783U JP12406783U JPS6215728Y2 JP S6215728 Y2 JPS6215728 Y2 JP S6215728Y2 JP 12406783 U JP12406783 U JP 12406783U JP 12406783 U JP12406783 U JP 12406783U JP S6215728 Y2 JPS6215728 Y2 JP S6215728Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
water
pipe
water supply
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12406783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949139U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12406783U priority Critical patent/JPS5949139U/ja
Publication of JPS5949139U publication Critical patent/JPS5949139U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6215728Y2 publication Critical patent/JPS6215728Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は湯沸かし器に係り、とくに、タンク内
の水を発熱体で加熱して沸き上げるとともに、タ
ンク内に給水して溢れた湯を導出する湯沸かし器
における水抜き構造に関する。
従来、この形式の湯沸かし器においては、たと
えば、タンクに給水管を接続するとともに、この
給水管に排水栓を備えたバルブ装置を介して水道
管を接続し、水道管、バルブ装置および給水管を
介してタンク内に給水し、また、水抜きをする場
合には、水道管の給水を停止するとともにバルブ
装置の排水栓を開放し、タンク内の水を排出する
ようになつている。
しかし、この構造によると、タンク内の水抜き
は、専ら給水管に接続したバルブ装置の複雑な給
水回路を通して行われるため、タンク内の水抜き
に多くの時間を要し、効率が悪い。
そこで、これらの点を解決する手段の開発が要
望されている。
本考案は、上記点に鑑みなされたもので、タン
ク内に取付けられる溢水管を活用してこれに水抜
き機能を保有させることにより、タンク内の水抜
きを短時間に効率よく行うことができるようにす
ることを目的とするものである。
そして、本考案は、タンクと、このタンクの底
部に連通接続されタンク内に水を供給する給水管
と、上記タンク内に設けられタンク内に貯留され
た水を加熱する発熱体と、上記タンクに連通接続
されタンク内の湯を導出する給湯管と、上記タン
クの底部に垂直状に昇降可能に設けられかつ下降
により上端開口部をタンクの底部近傍に位置させ
て排水させる溢水管とを具備したことを特徴とす
るものである。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明
する。
第1図において、1はタンクで、このタンク1
の底部2における一側部に給水管3が連通接続さ
れ、この給水管3にバルブ装置4を介して元栓5
を有する水道管6が連結されている。
また、上記タンク1内に発熱体7が設けられて
いるとともに、タンク1内のほぼ中央部に給湯管
8が垂直状に設けられている。この給湯管8は、
基部が底部2に固着され、その上部開口部9はタ
ンク1内の上方部の所定高さに位置して開口され
ているとともに、上記基部よりも下部の連結部1
0は底部2を貫通してタンク1外下方に突出され
ている。
上記バルブ装置4には、上記タンク1側の給水
管3および水道管6に通ずる給水回路11が形成
され、この給水回路11の下部の一側部に導入部
12を開閉する給水栓13が進退自在に設けられ
ているとともに、他側部に排水口14を開閉する
排水栓15が進退自在に設けられている。また、
給水回路11の上部に分岐部16の給水路3aと
分岐路18とを選択的に開閉する温湯調節栓17
が進退自在に設けられ、この分岐部16の分岐路
18と上記給湯管8の給湯路19との間にバイパ
ス管20が連通されている。
また、上記給湯管8の連結部10にバルブ21
を介して出湯管22が連結されている。このバル
ブ21内には、コイルスプリング23を介して出
湯管22への吐出部24を開閉する溢水防止弁2
5が進退可能に設けられている。そして、この溢
水防止弁25は上記給水栓13に図示しないカム
などの連動機構26を介して連動されるようにな
つている。
27は溢水管で、この溢水管27は、上記タン
ク1の他側部において底部2に固着された取付具
28に上下部のシール材29を介して摺動可能に
かつ水密に保持されているとともに、上端開口部
30の外側に取付具28の上面部に係合する鍔状
のストツパー31が形成されている。そして、常
時は溢水管27の上端開口部30が上記給湯管8
の上端開口部9よりも高い所定の高さ位置に保持
されている。
このような構成において、給水栓13を開口作
動して導入部12を開口するとともに、排水栓1
5を閉止作動して排水口14を閉止し、かつ、湯
沸調節栓17で分岐路18側を閉止し、元栓5を
開いて水道管6からタンク1内に給水し、その貯
留された水もしくは湯イの上面ロが給湯管8の上
端開口部9とほぼ同一高さに位置する状態で給水
栓13を閉止して給水動作を停止させ、この後発
熱体7によつて沸かし上げ、この沸かし上げられ
たタンク1内の湯イを給水栓13の開放によつて
生ずる給水圧により給湯管8を介して出湯管22
から導出する。この際、必要に応じて、湯温調節
栓17を進退調節して分岐部16の分岐路18側
を開口すると、水道管6からの水は給水回路11
から分流して分岐路18およびバイパス管20を
経て給湯路19に導かれ、この水が湯イに混入さ
れて出湯管22を介して導出される湯が所望温度
に調節される。
つぎに、タンク1内の湯水抜きを行う場合に
は、水道管6の元栓5を止じ、バルブ装置4の排
水栓15を開口作動して排水口14を開口すると
ともに、給水栓13を閉止作動して導入部12を
閉止し、かつ、湯温調節栓17で分岐路18側を
閉止し、タンク1内の湯水を給水管3、給水回路
11を経て排水口14から排出する。これととも
に、溢水管27を取付具28のシール材29を介
して下降し、上端開口部30のストツパー31が
取付具28の上面部に係合した状態に位置する
と、底部2近傍においてタンク1内の湯水は溢水
管27の上端開口部30から溢水管27内に流入
し、この溢水管27を通じて湯水を直線的に排水
することができる。
本考案によれば、タンクの底部に溢水管を垂直
状に昇降可能に設け、この溢水管を下降して上端
開口部をタンクの底部近傍に位置させて排水させ
るようにし、溢水管にタンク内の水を排出する水
抜き機能を保有させることにより、必要時に溢水
管を下降することによつてタンク内の水を底部近
傍から円滑かつ短時間に効率よく排出することが
でき、またこの水抜き機構は既存の溢水管を昇降
可能に設けることにより既存の部品をほとんどそ
のまま有効に利用することができ、したがつて、
溢水管を活用してタンク内の水抜き機構を安価に
形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の湯沸かし器の一実施例を示す
断面図、第2図は同上水抜き状態の断面図であ
る。 1……タンク、2……タンクの底部、3……給
水管、7……発熱体、8……給湯管、27……溢
水管、30……上端開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. タンクと、このタンクの底部に連通接続されタ
    ンク内に水を供給する給水管と、上記タンク内に
    設けられタンク内に貯留された水を加熱する発熱
    体と、上記タンクに連通接続されタンク内の湯を
    導出する給湯管と、上記タンクの底部に垂直状に
    昇降可能に設けられかつ下降により上端開口部を
    タンクの底部近傍に位置させて排水させる溢水管
    とを具備したことを特徴とする湯沸かし器。
JP12406783U 1983-08-10 1983-08-10 湯沸かし器 Granted JPS5949139U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12406783U JPS5949139U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 湯沸かし器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12406783U JPS5949139U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 湯沸かし器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949139U JPS5949139U (ja) 1984-04-02
JPS6215728Y2 true JPS6215728Y2 (ja) 1987-04-21

Family

ID=30282965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12406783U Granted JPS5949139U (ja) 1983-08-10 1983-08-10 湯沸かし器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949139U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5949139U (ja) 1984-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3793934A (en) Automatic coffee maker with liquid level sensor and siphon control
KR20080112992A (ko) 자동커피머신
CA2252350A1 (en) Water saving apparatus
JPH0471528B2 (ja)
JPS6215728Y2 (ja)
JPS6215727Y2 (ja)
KR101416312B1 (ko) 냉온수용 자동온도조절 수전구
JPS5910528Y2 (ja) 湯沸かし器
KR940009069B1 (ko) 순간온수 가열장치
JPH0515941B2 (ja)
CN208586712U (zh) 一种家用智能冲水马桶
JP2919802B2 (ja) 風呂の逆流防止装置
JP4158168B2 (ja) 元止め式電気温水器
JPH08570Y2 (ja) スチーム発生装置
JPS621509B2 (ja)
JP2005114189A (ja) 湯沸かし器の湯温制御装置
JP2844834B2 (ja) 風呂装置
JPS6311576B2 (ja)
JPS604038Y2 (ja) 風呂給湯装置
KR200438986Y1 (ko) 연탄보일러의 자동 급수 장치
JPS5848502Y2 (ja) ヒ−トポンプ式給湯装置
JP2555862B2 (ja) 風呂落とし込み給湯用縁切り弁装置
CN2409454Y (zh) 电热开水器中冷、热水分离装置
JPS61126235A (ja) 浴室の床暖房装置
JPH0293241A (ja) 給湯機付風呂釜