JPS62155854A - 流出液の滅菌方法 - Google Patents

流出液の滅菌方法

Info

Publication number
JPS62155854A
JPS62155854A JP61300190A JP30019086A JPS62155854A JP S62155854 A JPS62155854 A JP S62155854A JP 61300190 A JP61300190 A JP 61300190A JP 30019086 A JP30019086 A JP 30019086A JP S62155854 A JPS62155854 A JP S62155854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
blood
chlorine
available chlorine
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61300190A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン・ダンカン・ハーデイー
エリザベス・アン・ミラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Inc
Original Assignee
Surgikos Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Surgikos Inc filed Critical Surgikos Inc
Publication of JPS62155854A publication Critical patent/JPS62155854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は流出液、特に血液又は他の体液の流出液を滅菌
する方法に関する。
血液又は他の体液のいかなる流出も、そこに存在しうる
細菌及びウィルスのような多くの病原体による感染源と
なる危険性をもっている。このような流出は、特に病院
の救急外科外来、病棟、手術室及び研究室では珍しくな
いのはもちろんである。感染の危険性のある流出液を清
浄にするための病院の処置は、通常ペーパータオルで流
出液をぬぐb、滅菌組成物で汚染面を洗浄し、次いで残
留物をぬぐい取ることから成る。この処理を実行した人
達は流出液に存在しうる病原体による感染の重大な危険
にさらされる。
流出体液によるこの危険性を滅菌溶液、特にt o、o
 o o ppmの有効塩素を含有する次亜塩素酸ナト
リウムによってできるだけ少なくする試みがなされた。
満足のいく程度に滅菌が達成されるには、この程度の有
効塩素では、流出液の量と比べてかなり過剰(容積で)
の次亜塩素酸塩溶液を使用する必要がある。
最近になって、制菌剤粉末を散布することkよって流出
体液の汚染を除去することが提案された。
滅菌剤として次亜塩素酸カルシウムを含むと言われる制
菌剤粉末がこの目的のために市販されている。この公知
の制菌剤粉末は不活性充填剤を含むので、少なくとも限
定された範囲までは、この粉末を付与される液体を吸収
することができる。それで汚染除去された流出液をその
後容易に処分することができると言っている。
本発明者等は、それ自体は公知の特定の滅菌組成物が従
来技術の制菌剤粉末と同様に、しかもそれと比べて多く
の利点をもって使用することができることを見出した。
これらの利点のうちの主なものは、流出液を安全にする
効力及び汚染除去後の流出液の廃棄の容易さである。
この組成物は、有効塩素源を含む起泡性組成物(水分と
接触する際に泡立つ組成物を意味す条)である。そのよ
うな組成物は、滅菌剤溶液を調整するのに適していると
英国特許明細書画1,165,098号に開示され、そ
して「P几ESEPTJの商品名で錠剤の型でこの目的
に利用されている。後者の事に関し、起泡性である利点
は、錠剤の崩壊を助成し、溶解をより容易にすることで
ある。しかしながら、本発明者等は、そのような塩素発
生組成物の起泡性が関連性を・もたない予期できない特
性、即ち、これが接触する血液又は他の蛋白質性液体を
固化させる能力をもたらすことを見出した。
本発明によれば、有効塩素源を含む粉末状又は粒状の起
泡性組成物を、血液のような流出液に散布することから
成る、流出液を滅菌する方法が提供される。
起泡性の塩素発生組成物が血液を固化させる機構は完全
には理解されていないが、固化することが多くの重要な
結果をもたらす。一度凝集塊忙なった流出血液は取扱A
がより容易になり、そしてより容易に処分されるという
ことが特に重要な事である。
起泡性塩素発生組成物で達成される血液の化学的固化け
、上記した市販の滅菌剤粉末中に含まれている一般に不
活性のかさばる材料を使用する必要がないことを意味す
る。上述したように、そのようなかさばる材料は匹くら
かの吸収性を有しているが、多くの欠点も有している。
例えば、血液に浸された場合でさえ、個々の充填剤粒子
は本質的に分離したままである。このことは、比較的に
固体である浸された塊が砕けやすく、密着していないこ
とを意味する。さらに、充填剤粒子は水に不溶性である
ので、湿った布を用いた場合でさえ、濡れた表面からそ
れらを取り除くことが非常に困難な結果となる。これに
反して、本発明組成物の起泡性で塩素を発生する成分は
全て水溶性であるので、本発明に従って汚染除去される
流出血液は湿った布を用いてさらに完全にぬぐい取るこ
とができる。
起泡性の塩素発生組成物を用いることから生じるさらに
他の利点は、起泡することによって塩素発生組成物が血
液と十分に混合したことがわかり、感染源を完全に不活
性にすることが非常に早急に達成されることである。
利用できる塩素源は、例えば、次亜塩素酸カルシウムの
ような次亜塩素酸塩、クロラミン−Tのようなスルホン
クロルアミド又はジクロロイソシアヌル酸塩あるいはト
リクロロメラミンのような環に窒素原子を有する複素環
化合物であシうる。
しかしながら、塩素源としては環に窒素原子を有する複
素環化合物のアルカリ金属塩であるのが好ましく、ジク
ロロイソシアヌル酸ナトリウムであるのがさらに好まし
い。塩素含有化合物は少くとも組成物の20重量%を構
成するのが好ましく、かつ、少なくとも30重量%、例
えば、50重量%を構成するのがより好ましい。
起泡性は、炭酸塩又は炭酸水素塩(好ましくはアルカリ
金属炭酸水素塩)を水溶液中で酸性を呈する化合物、例
えば強酸と弱塩基との塩又は硫酸水素ナトリウムあるい
は硫酸水素カリウムのような酸塩とともに用いることに
よって最も都合よく達成される。しかしながら、酸性化
合物はクエン酸、酒石酸又はアジピン酸のような有機酸
であるのが好ましい。アジピン酸が特に好ましい。
満足のいく汚染除去を達成するためには、血液中少なく
とも50,000 ppm  の有効塩素濃度を達成す
ることが望ましいことが実験かられかった。
ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム(NaDCC)が有
効塩素源として用いられる場合、この濃度は処理すべき
血液10d毎にIFのNaDCCを使用することが望ま
しいことを意味して贋る。効果の劣る塩素源は相応して
多い量で使用すべきなのは勿論である。
本発明の組成物はlO〜90m!%、さらに好ましくは
20〜80重量%の塩素発生化合物を一般に含んでいる
。塩素発生の程度と起泡の程度との間の特に効果的なバ
ランスは30〜70%の塩素発生化合物及び70〜30
チの泡発生試薬、さらに好ましくは40〜60チの塩素
発生化合物及び60〜40チの泡発生試薬を含む組成物
で達成される。
本発明の組成物が塩素発生化合物及び泡発生試薬とは別
の成分を含んでもよいということが勿論理解される。し
かしながら、活性成分の不必要な希釈を避けるために、
泡発生試薬及び塩素発生化合物は両方で組成物の40〜
100重量係を構成するbが好ましい。泡発生試薬及び
塩素発生化合物は両方で組成物の少なくとも60重量%
を構成するのが好ましく、かつ少なくとも80重量%を
構成するのがより好ましい。
有効塩素源を含む粉末状又は粒状の起泡性組成物を含有
する手持ちパックも本発明によって提供される。
本発明のさらに他の態様に従えば、1)有効塩素源を含
む粉末状又は粒状の起泡性組成物を含有するパック、1
1)一対の保護手袋及びiii)吸収性の拭物とから成
る流出液の汚染除去及び廃棄に使用するだめのキットが
提供される。さらに、このキットは、汚染除去された物
質を表面から持上げるだめのスコップ及び汚染除去され
た物質を処分するためのバッグを含みうる。
例えば、手持ちパックは、調節された通りに粉末状又は
粒状組成物を供給するための容器となる振出し用パック
でありうる。例えば、このパックは、一つ以上の振出し
穴を備えた蓋及びパックが使用されない時に、水分の進
入を防ぐためにこれらの穴をふさぐ手段を有しうる。
以下、本発明に使用するのに適した滅菌剤組成物を実施
例によってさらに説明する。
実施例1 いくつかの塩素発生化合物の抗菌力を次の様にして試験
した。
ウマの脱繊維素血液に栄養培地(0xoid CM l
 )中で一晩培養した黄色ブドウ球菌(ATCC914
4)を約101#U菌/ tugの濃度となるように接
種した。
生菌をトリブチカーゼ・ソイ・アーガー(Trypti
caseSoy Agar ; BBL  11043
 )上でのグレーティングによって計数し、32℃で4
8時間培養した。
次いで、計量した重量の滅菌剤粉末を計量した容積の接
種された血液に加えた。1分後、チオ硫酸ナトリウムの
栄養培地溶液(0,5W/Y/% )を加えて、残存し
ている塩素発生化合物を中和した。
中和の効力を有効塩素を検知するためにデンプンヨード
指示紙を用いて、かつアイ・エム・モーラ−(Maur
er 1.M、 )著の[病院衛生学(1−1o s 
p i t a IHygiene ) J r第2版
2発行者:ニドワード・アーノルド(Edward A
rnold ) 、 a yトン(1978年)に開示
されたモーラ−中和試験(MaurcrNeutral
isation test )によって確かめた。
生存している細菌を上記のようにトリブチカーゼ・ソイ
・アーガー上でのブレーティングによって計数し、試験
組成物の殺萌性を1分間試験組成物にさらした後の生菌
数の対数減少として表した。
NaDCC1次亜塩素酸カルシウム、クロラミン−T及
びトリクロロメラミンをいろいろな血液容積:粉末重量
比で試験した。その結果を下記表1に示す。
表1: 1分間試験化合物と接触した後の血液中の生菌
(黄色ブドウ球菌)の対数減少 Ml   >6    >6   >5   >62.
5=1   >6    >6   >5   >65
:l   >6    >6   4.8   >67
.5: l   3.9   3.6   5.3  
 >64つの化合物は全て黄色ブドウ球菌(8,aur
eus )に対して非常に有効であり、特にNaDCC
1次亜塩素酸カルシウム及びトリクロロメラミンが有効
であるのがわかる。NaDCCをさらに別の試験のため
に選んだ。
実施例2 次の成分から成る混合物を調薬した。
ジクロロイソシアヌル酸 ナトリウム        50重量袋アジピン′嘔 
       24重量多炭酸水素ナトリウム    
26i1E、t%流出血液の上に放血し7;時、この組
成物が激しく泡を発生し、20秒経たないうちに血液を
固化させるのがわかった。血液は塩素てよる酸化の結果
、非常に早急に暗黒色になった。
この起泡性組成物の抗菌性を実施例1に記載したように
3°りの異なるi細菌〔黄色ブドウ球薄(S、aure
us )、大便連鎖球@ (5treptococcu
sfaecalis )及び大腸菌(Escheric
hia coli ) 〕に対して試3験し念。
結果を表2に示す。
表2: 1分間組成物と接触した後の生菌の対数減少 1:l     >5     >5   >52.5
:l     >5     >5   >55:l 
    >5     >5    >57.5:1 
   3.9     >5   4.3結果は、本発
明に従う起泡性組成物が5:lまでの血液:粉末比で一
遅の種々の細菌に対して非常に効果的であるのを示して
いる。この比で、得られた混合物は約64,000 p
pmの有効塩素を含んでいる。
実施例3 多くの異なる起泡系を、NaDCCと起泡系とを同等の
重量で含む組成物で試験した。それぞれの起泡系は次の
通りであった。
A: クエン酸        22重1fチ酒石酸 
    25重fチ 炭酸水素ナトリウム   53重量% B: 硫酸水素ナトリウム   33重fチ炭酸水素ナ
トリウム   67重量% C: 酒石酸水素ナトリウム   30重量%クエン酸
        20重量% 炭酸水素カリウム    50重量% D= 酒石酸     20重量係 炭酸水素ナトリウム   60重f% 酒石酸水素ナトリウム   20重量係試料A及びCは
、5成の血液に15.9添加した場合、著しい起泡性と
凝集性を与えることがわかった。試料B及びDは(起泡
性及び凝集性の両方において)あまシ効果的でない。こ
れはたぶん使用した酸性化合物が比較的少ない量であっ
たからであろう。
実施例4 血液凝集作用が泡発生試薬の存在だけでなく、十分な量
の塩素発生剤の存在にも依存することを実証するために
、異なる割合でNaDCCを含む組成物をウマの血液で
試験した。それぞれの場合に、組成物の残部は12:1
3の重量比のアジピン酸及び炭酸水素ナトリウムの混合
物であった。
15fIの試験組成物を5Mのウマの血液上に散布した
場合、泡の発生がNaDCCの量に無関係に見られるの
がわかった。
凝集は25重量%又は50重量%のNaDCCを含む組
成物で観察されたが、12.5重量%又は5重量%しか
NaDCCを含まない組成物では見られなかった。
実施例5 流出血液の廃棄が容易かどうかということは、いくぶん
主観的である。既存の滅菌剤粉末よυ本発明の組成物が
優れていることを実証するために、有志のパネラ−に両
組酸物を試すことを依頼した。
この試みは白色メラミン板表面に5Mのウマの脱線維素
血液を置くことによって行なわれた。パネラ−に手袋を
してから、第一の粉末、次いで第二の粉末を使用して流
出血液を汚染除去し、かつ取除くことを依頼した。第一
の粉末で流出血液を取除いた後、パネラ−にl O,0
00ppmの有効塩素を含有するr PFLgSEPT
 J  (商標)錠の溶液を使用して表面を滅菌してか
ら、第二の粉末を評価するように依頼した。
パネラ−には前もってどの粉末かわからないようにして
、粉末を一回盲検法で評価した。
パネラ−は、この二種類の粉末が約同程度1で流出血液
を吸収又は固化させると思った。しかしながら、吸収さ
れた又は固化された血液を取上げるのにどちらが容易か
をパネラ−に尋ねたところ、相違が明らかになった。2
5%のパネラ−は、本発明に従う組成物で処理した後に
、流出血液を取上げるのが「非常に容易でるる」と思い
、42チのパネラ−は「かなシ容易である」と思い、2
5チのパネラ−は「かなシ困難である」と思い、そして
8%のパネラ−しか「非常に困難である」とは思わなか
った。一方、従来技術の組成物では、「非常に容易であ
る」とはだれも思わず、25チのパネラ−が「かなシ容
易である」と思い、50チのパネラ−が「かなシ困難で
ある」と思い、そして25チのパネラ−が「非常に困難
である」と思った。
滅菌剤溶液で汚れた表面を洗浄する場合にも、かなシの
相違が見られた。全てのパネラ−が、本発明に従う組成
物を用いた後に、汚れた表面を拭き取るのが「非常に容
易である」と認めた。これに反して、市販の組成物を用
いた後では、25−のパネラ−しか「非常に容易である
」とは認めなかった。25チのパネラ−は、市販の組成
物を用いた後、表面をきれいにするのに「かなり強く」
拭かねばならないと言い、そしてそれらのパネラ−はよ
り多くの布を使用しなければならなかった。
本発明を単に一例として上述してきたが、細部の改変が
本発明の範囲内でなされるということが当然理解される
はずである。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効塩素源を含む粉末状又は粒状の起泡性組成物
    を流出液に散布することからなる流出液の滅菌方法。
  2. (2)前記組成物が炭酸塩又は炭酸水素塩及び水溶液中
    で酸性を呈する化合物を含有する特許請求の範囲第1項
    記載の方法。
  3. (3)水溶液中で酸性を呈する前記化合物が有機酸であ
    る特許請求の範囲第2項記載の方法。
  4. (4)前記有機酸がアジピン酸である特許請求の範囲第
    3項記載の方法。
  5. (5)前記有効塩素源がジクロロイソシアヌル酸塩であ
    る特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載の
    方法。
  6. (6)前記有効塩素源が前記組成物の少なくとも20重
    量%を構成する特許請求の範囲第1項から第5項のいず
    れかに記載の方法。
  7. (7)有効塩素源を含む粉末状又は粒状の起泡性組成物
    を含有することを特徴とする手持ちパック。
  8. (8)前記組成物が特許請求の範囲第2項から第6項の
    いずれかに特定したものである特許請求の範囲第7項記
    載の手持ちパック。
  9. (9)特許請求の範囲第7項又は第8項に記載の振出し
    用パック。
  10. (10)i)有効塩素源を含む粉末状又は粒状の起泡性
    組成物を含有するパック、 ii)一対の保護手袋、及び iii)吸収性の拭物 から成る流出液の滅菌及び廃棄に使用するためのキット
  11. (11)前記組成物が特許請求の範囲第2項から第6項
    のいずれかに特定したものである特許請求の範囲第10
    項記載のキット。
JP61300190A 1985-12-19 1986-12-18 流出液の滅菌方法 Pending JPS62155854A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858531271A GB8531271D0 (en) 1985-12-19 1985-12-19 Disinfection of spillages
GB8531271 1985-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62155854A true JPS62155854A (ja) 1987-07-10

Family

ID=10589992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61300190A Pending JPS62155854A (ja) 1985-12-19 1986-12-18 流出液の滅菌方法

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0230133B1 (ja)
JP (1) JPS62155854A (ja)
AT (1) ATE64271T1 (ja)
AU (1) AU599067B2 (ja)
BR (1) BR8606285A (ja)
CA (1) CA1317543C (ja)
DE (1) DE3679800D1 (ja)
DK (1) DK615286A (ja)
ES (1) ES2022811B3 (ja)
GB (1) GB8531271D0 (ja)
GR (1) GR862857B (ja)
IE (1) IE59447B1 (ja)
MX (1) MX166802B (ja)
NZ (1) NZ218606A (ja)
ZA (1) ZA869521B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101974A (ja) * 1987-10-16 1989-04-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 臨床検査済み試料の処理方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8817199D0 (en) * 1988-07-19 1988-08-24 Unilever Plc Package containing sheet-like article
US5723095A (en) * 1995-12-28 1998-03-03 Steris Corporation Cleaner concentrate formulation for biological waste fluid handling systems
ATE339101T1 (de) 2000-11-16 2006-10-15 Infowise Ltd Desinfektionsmittel enthaltend chloriniertes cyanurat für in-ovo injektionsvorrichtung
US7150854B2 (en) * 2002-03-19 2006-12-19 Engelhard Corporation Device for generating aqueous chlorine dioxide solutions
KR100669085B1 (ko) 2004-08-04 2007-01-15 이상호 수산화나트륨과 이염화 이소시아눌산 나트륨을 이용한 식물 탄저병 예방, 억제 및 치료용 조성물
GB2437489A (en) * 2006-04-28 2007-10-31 David Robert Norton Disinfectant mixture of a donor of freely available chlorine (e.g. hypochlorite) and a buffering agent or acid, optionally in the form of an aqueous solution

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155311A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Nissan Chem Ind Ltd 発泡性顆粒状物の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1165098A (en) * 1968-03-25 1969-09-24 H & T Kirby & Company Ltd Improvements in the Preparation of Chlorine-Producing Bactericidal Compositions
US4578119A (en) * 1982-08-30 1986-03-25 Marcus David L Method for clean-up of blood spills
GB8501955D0 (en) * 1985-01-25 1985-02-27 Contact Lens Mfg Ltd Disinfection of contact lenses

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59155311A (ja) * 1983-02-24 1984-09-04 Nissan Chem Ind Ltd 発泡性顆粒状物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01101974A (ja) * 1987-10-16 1989-04-19 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 臨床検査済み試料の処理方法
JPH0458345B2 (ja) * 1987-10-16 1992-09-17 Nippon Shokubai Kk

Also Published As

Publication number Publication date
MX166802B (es) 1993-02-08
ES2022811B3 (es) 1991-12-16
IE863321L (en) 1987-06-19
IE59447B1 (en) 1994-02-23
NZ218606A (en) 1989-11-28
CA1317543C (en) 1993-05-11
EP0230133B1 (en) 1991-06-12
BR8606285A (pt) 1987-10-06
ZA869521B (en) 1988-07-27
GR862857B (en) 1987-04-07
AU6672786A (en) 1987-06-25
ATE64271T1 (de) 1991-06-15
EP0230133A1 (en) 1987-07-29
DK615286D0 (da) 1986-12-18
DK615286A (da) 1987-06-20
DE3679800D1 (de) 1991-07-18
GB8531271D0 (en) 1986-01-29
AU599067B2 (en) 1990-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5817337A (en) Disinfectant effervescent tablet formulation
NZ229920A (en) Absorbent wiping material containing an anti-viral agent
WO2005057588A3 (en) Granulated decontamination formulations
NZ262804A (en) Medical waste disposal system of grinding waste with anti-microbial material in a chamber
WO1999065468A1 (en) Disinfectant effervescent tablet formulation
EP0839539A1 (en) Organic fluid gelifying compound
US6827792B2 (en) Liquid waste absorbing compositions
JPS62155854A (ja) 流出液の滅菌方法
US5741520A (en) Disinfectant effervescent tablet formulation
WO2013162933A2 (en) Active halogen antimicrobial composition and method of use
US4578119A (en) Method for clean-up of blood spills
CA3040498C (en) Ambient moisture-activated surface treatment powder
CA2280375C (en) Sterilant effervescent formulation
Van Bueren et al. Inactivation of HIV-1 by chemical disinfectants: sodium hypochlorite
WO1995015771A1 (en) Method and composition for disinfecting and solidifying liquid waste
Coates et al. Powders, composed of chlorine-releasing agent acrylic resin mixtures or based on peroxygen compounds, for spills of body fluids
JP2014226664A (ja) 嘔吐物の液体分を吸収し固化する組成物
JPH11299844A (ja) 医療廃液処理方法、医療廃液処理剤及び医療廃液処理容器
KR100766400B1 (ko) 스팀을 발생하는 살균제조성물 및 스팀살균팩
KR102228006B1 (ko) 토사물 처리용 봉투
JP2002301149A (ja) 人工透析機器の消毒・洗浄剤組成物、および人工透析機器の消毒・洗浄方法
JPS62141089A (ja) ▲口へんに区▼吐物処理剤
AU729617B2 (en) Disinfectant effervescent tablet formulation
WO1997034476A1 (en) Medical waste solidifier and microbicidal composition
BR112021009172A2 (pt) formulação biocida.