JPS62153132A - ガラス処理炉におけるガス循環装置 - Google Patents

ガラス処理炉におけるガス循環装置

Info

Publication number
JPS62153132A
JPS62153132A JP29597385A JP29597385A JPS62153132A JP S62153132 A JPS62153132 A JP S62153132A JP 29597385 A JP29597385 A JP 29597385A JP 29597385 A JP29597385 A JP 29597385A JP S62153132 A JPS62153132 A JP S62153132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
helium
storage tank
core tube
circulation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29597385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Furui
古井 康郎
Terunao Yoshiumi
吉海 照直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP29597385A priority Critical patent/JPS62153132A/ja
Publication of JPS62153132A publication Critical patent/JPS62153132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01446Thermal after-treatment of preforms, e.g. dehydrating, consolidating, sintering
    • C03B37/0146Furnaces therefor, e.g. muffle tubes, furnace linings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 r産業上の利用分野1 本発明は通信用、光学用などの多孔質ガラス母材を処理
するガラス処理炉において、その廃ガス中のヘリウムを
回収して反復使用することのできるガス循環装置に関す
る。
r従来の技術A 光フアイバ用、イメージガイド用、ライトガイド用、口
・ンドレンズ用などの多孔質ガラス母材を作製する手段
にVAD法、OVD法があり、これらの手段により作製
された多孔質ガラス母材は、爾後の脱水処理、透明ガラ
ス化処理を経て含肴水分が殆どない透明なガラス母材と
なる。
1記多孔質ガラス母材の脱水処理、透明ガラス化処理に
際しては、一般に第1図に示すガラス処理炉が用いられ
る。
第1図に示すガラス処理炉lはガス入[12,ガス出口
3を有する炉心管4と、その炉心管外周のヒータ(電気
ヒータ)5とを備え、炉心管4内には雰囲気ガスとして
ガス人口2からヘリウム、脱水ガスが供給されるととも
に、その内部がヒータ5を介して所定の処理温度に加熱
される。
かかる炉心管4内には支持棒6を介して支持された多孔
質ガラス母材7が内挿され、その多孔質ガラストN:1
材7は炉心管4内を回転状態で降下しながら脱水され、
透明ガラス化される。
この際、ガス人口2より炉心管4内に供給されたヘリウ
ム、脱水ガスは、廃ガスとしてガス出口3から炉心管4
外へ排出される。
通常、脱水ガスとしては塩素(CI2) 、または酸!
(02)により塩化チオニル(SOCl2)をバブリン
グした02とSOCl2 との混合ガスが用いられ、こ
れにかなりの量のヘリウム()Ie)が混合される。
ここでヘリウムが用いられる理由は、既知の通り固体中
へのガス浸透度が大きいからであり、それゆえヘリウム
は脱水処理、透明ガラス化処理に不可欠であるとされて
いるが、ヘリウムの難点はその価格がきわめて高価なこ
とであり、所望のガラス母材を製造する際のコストアッ
プ要因になっている。
したがって脱水処理、透明ガラス化処理に際して生じる
廃ガス中からヘリウムを回収し、これを反復使用するこ
とは、経済的にみてきわめて有効であり、このような着
想に基づく技術として特開昭57−95837号公報に
開示の発明がすでに提供されている。
γ発明が解決しようとする問題点j −ヒ記従来技術の場合、処理炉における炉心管のガス人
口、ガス出口にわたり循環流路を設け、その循環流路中
に接触型液槽を設けている。
炉心管外へ出た廃ガスは、処理炉→循環流路→処理炉の
ように循環して炉心管内に戻るが、その間、接触型液槽
を通過することにより廃ガス中のHClなどが除去され
る。
しかし、かかる従来技術の場合も、以下に述べる問題点
が残されている。
すなわち、上記廃ガス中の含有組成を検した場合、その
廃ガス中には供給ガス(ヘリウム、脱水ガス)以外に、
多孔質ガラス母材に残留のHCl、多孔質ガラス母材脱
水ガスとの反応により発生するHClや5iC1a 、
 GeCIa 、さらには多孔質ガラス母材の熱処理に
より発生するGeOなど、種々の不純物が含まれている
しかも、実際に捕捉できるガスには大気が混入しており
、大気に含まれるN2.02、水分、その雑ガスはもち
ろんのこと、塵埃の類までも混入していると考えられる
それに対し、処理炉内へ供給するガスとしては高特性の
ガラス母材を得るため99.999X級以上の純度が必
要である。
これらの事情を考慮した場合、前記従来例のごとく廃ガ
スを単に接触型液槽で処理し、HCIを除去するだけで
は高純度のヘリウムが得られず、そのようなガスを使用
しても特性のよいガラス母材は得られない。
本発明は上記の問題点に鑑み、処理炉から排出される廃
ガス中からヘリウムのみを純度高くかつ合理的に抽出し
、これを再度処理炉内へ供給することのできる循環装置
を提供しようとするものである。
r問題点を解決するための手段J 本発明に係る循環装置は上記の目的を達成するため、多
孔質ガラス母材の脱水処理雰囲気、透明ガラス化雰囲気
を形成するための炉心管と、その炉心管外周に設けられ
た処理温度設定用のヒータとを備えたガラス処理炉にお
いて、上記炉心管のガス出口からガス入口にわたり、順
次、腐蝕性有害成分の除去器、一次ガス貯蔵タンク、ヘ
リウム精製器、二次ガス貯蔵タンク、ガス供給制御盤を
有する循環系が接続され、該循環系における二次ガス貯
蔵グンとガス供給制御盤との間には、ヘリウム供給用の
配管系が接続されていることを特徴とする。
「実 施 例J 本発明循環装置の実施例につき1図面を参照して説明す
る。
本発明循環装置は第1図のガラス処理炉1を主体にして
組付構成されるが、当該処理炉lの構成ついては前述し
た通りであるので、これの説明は省略し、以下その処理
炉lに組み付けられた循環系11の構成について説明す
る。
第1図に示した循環系11は、炉心管4のガス人口2か
らガス出口3にわたって接続されている。
かかる循環系11には、ガス出口3からガス入口2に向
い、順次、腐蝕性有害成分の除去器12.一次ガス貯蔵
タンク13、ヘリウム精製器14、二次ガス貯蔵タンク
15、ガス供給制御盤IBが設けられている。
循望系11における二次ガス貯蔵タン15とガス供給制
御盤1Bとの間には、ヘリウム供給用の配管系17が接
続され、その配管系17の基端がヘリウムの供給装置1
日に接続されている。
さらに循環系11には、当該系を積極的に稼働させるた
めのwI環駆動源19.20が設けられ、一方の循環駆
動源19は除去器12と一次ガス貯蔵タンク13との間
に介在され、他方の循環駆!efi19は一次ガス貯蔵
タンク13とヘリウム精製器14との間に介在されてい
る。
つぎに、本発明循環装置の運転状態について説明する。
ガラス処理炉1の炉心管4内において多孔質ガラス母材
7を脱水し、透明ガラス化するのは一般例と同じである
すなわち、炉心管4内には雰囲気ガスとしてガス人口2
から85容積2のヘリウムと5容積zの脱水ガス(例え
ばCl2)とを供給するとともに、その内部をヒータ5
により所定の処理温度に加熱した後、支持棒6を介して
支持された多孔質ガラス母材7を炉心管4内に内挿し、
これを回転状態で降丁させながら脱水し、透明ガラス化
する。
この際、循環系11の例えば送風機(ポンプでもよい)
からなる循環駆動源19を稼働させると、炉心管4内の
使用済みガスが廃ガスとしてガス出口3から炉心管4外
に引き出され、当該循環系ll内へ進入する。
循環系11へ進入した廃ガスは、はじめ腐蝕性有害成分
の除去器12により処理する。
この除去器12は、循環系11に設けられた各機器の腐
蝕原因となる有害成分(012など)を廃ガス中から除
去するためのもので、具体的にはアルカリ水溶液による
シャワーリング装置からなる。
したがって、廃ガスが当該除去器12内のアルカリ水溶
液シャワーを通過することにより、その廃ガス中から塩
素系ガスが除去される。
なお、循環駆動IQ19をガス出口3側からみた循環系
11の第一段に配置せず、除去器12の後段に配置した
理由は、その駆動源18が廃ガス中の腐蝕性有害成分に
より腐食されるのを回避するためである。
上記有害成分が除去された廃ガスすなわち一次ガスは、
@環部動源19を経て一次ガス貯蔵タンク13内に進入
し、ここで大気圧よりも高い圧力にまで加圧されて貯蔵
される。
一次ガス貯蔵タンク13は1例えば処理炉lの運転時間
(廃ガスの発生量=V+ /時)と、後述するヘリウム
精製器14の運転時間(精製量=v2/時)とが一致し
ないとき(117時〉V2/時)、除去器12により処
理した一次ガスを貯蔵する。
一次ガス貯蔵タンク13内の一次ガスは、その後段の循
環駆動源20(@環部動源18と同じ構成)を介して抜
き出され、ヘリウム精製器14内へ給送される。
ヘリウム精製器14は、液化ガス(例えばLN2)によ
る冷却凝縮分離と吸着分離など、二用の不純物分離除去
機能を備えたものであり、上記一次ガス貯蔵タンク13
内からの一次ガスが当該精製器I4を通過することによ
り、そのガス中に残存する殆どの不純物が除去され、高
純度のヘリウムとなる。
かかるヘリウムの純度が所定値であるか否かはヘリウム
精製r414に付設の分析計により確認できる。
このように回収かつ精製されたヘリウムす□なわち二次
ガスは、二次ガス貯蔵タンク15内に貯蔵される。
二次ガス貯蔵タンク15は、例えば処理炉1の運転時間
(精製Heの必要1=v3/時)と、ヘリウム精製器1
4による精製Heの発生時間(精58!量=v2/時)
とが一致しないとき(727時〉117時)、二次ガス
を貯蔵し、当該二次ガス貯蔵タンク15内から給送さる
精製Heは、ガス供給制御盤16により制御されながら
炉心管4内に戻る。
こうしてヘリウムを循環使用するとき、回収洩れなどヘ
リウムが漸減し、不足することがある。
また、循環系11の各機器が不側の!バ態により運転不
能をきたすことがある。
このような場合のバックアップ手段として、循環系11
の所定箇所にヘリウム供給用の配管系17が接続され、
その配管系17の基端がヘリウムの供給装置(ガスボン
ベ)18に接続されている。
これを稼働させる具体例として、二次ガス貯蔵タンク1
5の出口側に、例えば接点式の減圧検知器(図示せず)
を備えておき、その出口側圧力が所定値以下になったと
き、当該出口流路を閉鎖して配管系17を開放し、逆に
上記出口側圧力が所定値以上になったとき、当該出口流
路を開放して配管系17を閉鎖する。
なお、ガス供給制御盤16は所望ガス種の選択、流量制
御等を行なうためのものであり、これはガス系統切換用
の弁、流量制御用の質量流量計などを備えている。
したがってガス供給制御盤16に、脱水ガスの供給系(
図示せず)が接続される場合、該制g4盤16を介して
脱水ガスも制御される。
もちろん、炉心管4のガス人口2に脱水ガスの供給系を
直接接続してよい。
r発明の効果、1 以り説明した通り、本発明装置によるときは、ガラス処
理炉における炉心管のガス出口、ガス入口にわたって循
環系が接続され、その循環系に腐蝕性有害成分の除去器
、一次ガス貯蔵タンク、ヘリウム精製器、二次ガス貯蔵
タンク、ガス供給制御盤を有する循環系が設けられ、そ
の循環系における二次ガス貯蔵タンとガス供給制御盤と
の間にヘリウム供給用の配管系が接続されているから、
高価なヘリウムが高純度の状態で反復使用できるととも
に、運転状態の変動を吸収するガス貯蔵、循環系に設け
られた各機器の耐久性、ヘリウム不足、不測の事故に対
するバックアップなども行なえ、総じて経済的かつ合理
的に多孔質ガラス母材を処理することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を略示した説明図である
。 1・II@ガラス処理炉 2・1111ガス入口 3・拳・ガス出口 4・・・炉心管 5・・・ヒータ 7・・・多孔質ガラス母材 11−拳・循環系 12・Φ拳腐蝕性有害成分の除去器 13−・・一次ガス貯蔵タンク 14・・・ヘリウム精製器 15・・・二次ガス貯蔵タンク 16・・・ガス供給制御盤 17・・・配管系 18・・・ヘリウム供給装置 18・・・循環駆動源 20−・・循環駆動源 代理人 弁理士 斎 藤 義 雄 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔質ガラス母材の脱水処理雰囲気、透明ガラス化雰囲
    気を形成するための炉心管と、その炉心管外周に設けら
    れた処理温度設定用のヒータとを備えたガラス処理炉に
    おいて、上記炉心管のガス出口からガス入口にわたり、
    順次、腐蝕性有害成分の除去器、一次ガス貯蔵タンク、
    ヘリウム精製器、二次ガス貯蔵タンク、ガス供給制御盤
    を有する循環系が接続され、該循環系における二次ガス
    貯蔵タンとガス供給制御盤との間には、ヘリウム供給用
    の配管系が接続されていることを特徴とするガラス処理
    炉におけるガス循環装置。
JP29597385A 1985-12-26 1985-12-26 ガラス処理炉におけるガス循環装置 Pending JPS62153132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29597385A JPS62153132A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 ガラス処理炉におけるガス循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29597385A JPS62153132A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 ガラス処理炉におけるガス循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62153132A true JPS62153132A (ja) 1987-07-08

Family

ID=17827486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29597385A Pending JPS62153132A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 ガラス処理炉におけるガス循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62153132A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0820963A1 (en) * 1996-07-26 1998-01-28 Praxair Technology, Inc. Method for recovering helium from an optical fibre manufacturing process
EP0879389A4 (ja) * 1996-06-24 1998-12-02
FR2808793A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-16 Air Liquide Fabrication de fibre optique refroidie a l'helium avec recyclage sans purification de l'helium
US7849714B2 (en) 2003-12-08 2010-12-14 Fujikura Ltd. Dehydration-sintering furnace

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795837A (en) * 1980-12-03 1982-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Converting method for formed body of glass oxide powder into transparent glass

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795837A (en) * 1980-12-03 1982-06-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Converting method for formed body of glass oxide powder into transparent glass

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0879389A4 (ja) * 1996-06-24 1998-12-02
EP0820963A1 (en) * 1996-07-26 1998-01-28 Praxair Technology, Inc. Method for recovering helium from an optical fibre manufacturing process
FR2808793A1 (fr) * 2000-05-15 2001-11-16 Air Liquide Fabrication de fibre optique refroidie a l'helium avec recyclage sans purification de l'helium
US7849714B2 (en) 2003-12-08 2010-12-14 Fujikura Ltd. Dehydration-sintering furnace

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6253575B1 (en) Helium recycling for optical fiber manufacturing
JP2000103628A (ja) 多孔性グラファイトるつぼを使用するシリカ顆粒の処理方法
EP0820963B1 (en) Method for recovering helium from an optical fibre manufacturing process
JPS62153132A (ja) ガラス処理炉におけるガス循環装置
US5888265A (en) Air separation float glass system
JPS6347497B2 (ja)
AU637686B2 (en) Process of purifying exhaust gas
CN108101357A (zh) 一种石英砂草酸除铁后含盐废草酸水的处理及回用的方法
US20020178913A1 (en) Helium recovery process
SE9302329L (sv) Förfarande för rening av ett gasflöde
JP2000005770A (ja) フッ素含有水の処理方法
JP2583306B2 (ja) 試薬の精製装置とその精製方法
CN205773843U (zh) 含酸废水处理设备
DK0567473T3 (da) Fremgangsmåde til behandling af et fluid
US3460900A (en) Method of removing titanium tetrachloride from gases
CN1045543C (zh) 废丙酮、甲苯溶剂综合提纯装置
CA2079757C (en) Process for the recovery of hydrogen and sulfur from a feedstock
MX9606664A (es) Procedimiento para el tratamiento hidrometalurgico de depuracion de oxidos waelz mediante su lixiviacion con carbonato sodico.
CN213266127U (zh) 一种化学废水用成套过滤装置
CN211098293U (zh) 一种湿法脱酸的设备
JPH0710504A (ja) 純度の良好な塩酸の回収方法
MXPA97005681A (en) Recovery of helium for the fiber opt manufacture
JPH11171854A (ja) メタンスルホン酸の合成の塩酸副生成物の精製
CN114854464A (zh) 一种沼气净化回收装置及方法
JPS6470130A (en) Removing method of mercury contained in exhaust gas