JPS62152916A - 車両用空調制御装置 - Google Patents

車両用空調制御装置

Info

Publication number
JPS62152916A
JPS62152916A JP60295514A JP29551485A JPS62152916A JP S62152916 A JPS62152916 A JP S62152916A JP 60295514 A JP60295514 A JP 60295514A JP 29551485 A JP29551485 A JP 29551485A JP S62152916 A JPS62152916 A JP S62152916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference value
seat
memory
state
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60295514A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Nishida
順一 西田
Masaki Kakihara
正樹 柿原
Futoshi Shoji
正路 太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60295514A priority Critical patent/JPS62152916A/ja
Publication of JPS62152916A publication Critical patent/JPS62152916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は空調装置の風量、温度、吹き出し口等を制御す
る車両用空調制御装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は車両用空調制御装置において、空調装置の風量
、温度、吹き出し口等のうち少なくとも2つ以上を相互
に独立に所定の基準値に設定する設定手段と、設定手段
により設定された基準値を記憶するメモリと、メモリに
記憶された基準値に対応して空調装置を制御する制御装
置と、メモリに相互に異なる複数の基準値をプリセット
するプリセット手段とを設け、プリセット手段により予
め設定した複数の基準値のうち所定のものを選択するよ
うにして操作性を向上するようにしたものである。
〔従来の技術〕
我国の特に夏は高温多湿の気候であるところから、空調
装置を搭載した自動車が多くなってきた。
季節により、また車両の走行に伴い周囲の環境が変化す
るので、斯かる空調装置はその風量、温度、吹き出し口
等を各々所定の基準値に設定することにより、室内を所
望の状態に制御することができるようになっている。空
調装置には、全ての基準値を手動操作により相互に独立
に設定するものと、例えば温度等のいくつかの基準値を
手動操作で所定の基準値に設定すると、その他の吹き出
し口、風量等は自動的に制御されるものがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
各基準値を全て手動操作により設定する空調装置は、車
両内における各座席ごとに異なる細かな制御が可能であ
る。しかしながら全ての条件を満足するように各基準値
を設定するには操作が煩雑であり、結局精々風量等一部
の基準値を自分に合った状態に設定する程度にしか利用
されないのが実情であった。一方温度等を手動操作によ
り所定の基準値に設定すると、その他の風量、吹き出し
口等は、設定した温度が維持されるように自動的に制御
する装置は、車内の状態を平均的に検出するため、各座
席を異なる状態に制御することが困難であった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の空調装置制御装置のブロック図である
。同図において1は空調装置であり、車内の温度、湿度
等を制御するようになっている。
2はマイクロコンピュータ等を構成する中央処理装置(
CP U)であり、空調装置1の他、車両の走行状態を
制御する。3はRAM等のメモリであり、CPU2の動
作を制御するプログラムを始め種々のデータを記憶する
。4はCPU2と各回路、装置、手段等との間に挿入さ
れたインターフェースである。5はCRT、LCD等の
表示装置であり、CPU2からの指令に対応して所定の
表示を行うようになっている。
6は空調装置1の基準値を設定入力する設定手段であり
、風量に関する基準値を設定する手段61、温度に関す
る基準値を設定する手段62、吹き出し口に関する基準
値を設定する手段63等を有している。7はプリセット
手段であり、設定手段6により設定した基準値をプリセ
ットし、またプリセットした基準値を読出すとき操作さ
れる。
8は空調装置1の動作状態を検出する検出手段であり、
設定手段6に対応して、風量に関する状態を検出する手
段81、温度に関する状態を検出する手段82、吹き出
し口に関する状態を検出する手段83等を有している。
9は車両の走行状態を検出する検出手段であり、アクセ
ルの状態を検出する手段91、車両の走行速度を検出す
る手段92、エンジンの回転数を検出する手段93等を
有している。
〔作用〕
しかしてその作用を説明する。使用者は先ず設定手段6
により所定の基準値を設定する。設定手段6は、設定操
作を各座席に座している者に行わせる場合は各座席(必
要に応じさらに運転席)に、また運転者が行う場合は運
転席に各々設けられる。
いま例えば第2図に示すように、運転席A、その左隣の
助手席B、運転席の後方の座席C1助手席の後方の座席
りに、各々吹き出し口があり、各座席に対応して検出手
段8が各々設けられ、各座席の温度、風量等を独立に制
御できるものとする。
各座席A乃至りに対応して設けられている設定手段6を
操作して運転席Aの基準温度を18度、風量を低(L)
レベル、助手席Bの基準温度を20度、風量を高(H)
レベル、座席Cの基準温度を20度、風量を低(L)レ
ベル、助手席りの基準温度を22度、風量を高(H)レ
ベルに、各々設定したとする。勿論風量のレベルを低レ
ベルと高レベルの2段階ではなく、もっと多くの段階の
レベルに設定できるようにすることもできる。設定手段
6により斯かる基準値が設定されると、CPU2はその
値をインターフェース4を介して読み取り、メモリ3に
一旦記憶させる。この状態において図示せぬスイッチを
オンするとCPU2は空調装置1の動作を開始させる。
各座席に対応して設けられた検出手段8の手段81.8
2.83等は、各座席における風量、温度、吹き出し口
の状態を検出し、その検出信号をインターフェース4を
介してCPU2に出力する。
CPU2はこの検出信号とメモリ3に記憶されている基
準値とを比較し、各座席からの検出信号が各座席におけ
る基準値と等しくなるように空調装置1を制御する。
いま座席りが最も□高い基準温度に設定され、座席Aが
最も低い基準温度に設定されているので、例えば暖房運
転中であれば座席D(冷房運転中であれば座席A)の条
件を満足するように外気を所定温度まで加熱(冷却)し
、他の座席にはその風量を制限するか、より冷えた(暖
かい)空気と混合する割合を制御する等してその設定条
件を満足させることができる。
設定手段6により一旦基準値を設定した後、基準値を変
更するときは設定手段6をさらに操作すればよい。すな
わちメモリ3に記憶されている基準値は設定手段6を操
作する毎に更新され、常に最新の基準値が記憶されるよ
うになっている。
ところで設定手段6を操作して各座席を所定の基準値に
設定すると、CPU2はその状態を表示装置5に例えば
第2図に示すように表示させる。
そして使用者が設定手段6により設定した状態を表示装
置5の表示により確認してプリセット手段7を操作した
とき、CPU2はその各座席の基準値をメモリ3の所定
のアドレスにプリセットさせる。一旦プリセットされた
基準値は新たにプリセットし直されない限り設定手段6
を操作しても更新されず、車両の電源スィッチをオフし
ても、バックアップ電源より電力が供給され、消去され
ないようになっている。斯かるプリセットは複数の状態
に対して可能である。またプリセット手段7により複数
の状態をプリセットした後、プリセット手段7を操作す
ると、CPU2はメモリ3にプリセットした状態の中か
ら選択された任意の状態を表示装置5に呼び出させる。
そして表示装置5に呼び出した状態を基準値として空調
装置1を制御する。従って使用者は表示装置5を見なが
ら所望の状態を選択するだけでよく、各座席の状態を新
たに設定し直す必要がない。
このように空調装置1は設定された基準値に対応して制
御される一方、本発明においてはさらに検出手段9が検
出する車両の走行状態によっても制御される。すなわち
手段91がアクセルの踏み込み状態を、手段92が車両
の走行速度を、また手段93がエンジンの回転数を、各
々検出し、その検出データがインターフェース4を介し
てCPU2に入力されている。そしてCPU2は、例え
ば第3図に示すようなフローチャートに従って空調装置
1を制御する。先ず空調装置1のスイッチがオンされる
と、そのコンプレッサのスイッチもR− オンされる(いずれも図示せず)。この状態において図
示せぬアクセルペダルの踏み込み状態が判断され、アク
セルペダルが踏み込まれていないときコンプレッサはオ
ンされたままとされる。アクセルペダルが踏み込まれて
いるとき1次に車両の走行速度の変化が判断される。走
行速度が略一定の(速度の変化が比較的小さい)場合、
さらにエンジンの回転数の変化が判断される。エンジン
の回転数が略一定の(回転数の変化が比較的小さい)場
合、車両は略一定の速度で順調に走行している状態にあ
るから、コンプレッサはオンされたままとされる。
一方アクセルペダルが踏み込まれ、走行速度が比較的大
きく変化した場合、あるいはまた走行速度の変化は比較
的小さいが、エンジンの回転数が比較的大きく変化した
場合、車両が急発進したりあるいは急な坂道を登って行
く状態にあるから、コンプレッサをオフにして、エンジ
ンの負担を軽くし、そのエネルギーを専ら走行のために
使用するようにする。そしてコンプレッサがオフされる
と、一旦オフにされたコンプレッサが所定時間経過しな
いと再度オンされないようにタイマ(図示せず)が動作
する。これによりコンプレッサが必要以上に頻繁にオン
、オフを繰り返すことが防止される。
以上においては所定の状態になると直ちにコンプレッサ
をオフするようにしたが、空調装置1をもっと段階的に
制御することもできる。例えばアクセルが踏み込まれ、
走行速度が第1の所定の速度(例えば時速50km)以
下、かつエンジンの回転数が第1の回転数(例えば30
00rpm)以上になったとき、空調装置1を任意の設
定状態から所定の第1の設定状態に強制的に変更し、第
2の所定速度(例えば時速40km)以下、かつ第2の
回転数(例えば40QOrpm)以上になったとき、空
調装置1を第1の設定状態から第2の設定状態に強制的
に変更し、さらに第3の所定速度(例えば時速30km
)以下、かつ第3の回転数(例えば5000ppm)以
上になったときコンプレッサをオフにする。このように
して例えば発進、追い越し、急な坂道を昇る場合等にお
いて、エンジンの負担が過多となったとき、安定した走
行が得られることを優先させる。斯かる走行状態の検出
は少なくとも2つ以上の要素について行う。従って例え
ば急な坂道を下っている場合等において、エンジンブレ
ーキを使用し、エンジンの回転数が増加しても、走行速
度が第1あるいは第2の速度より速いか、又はアクセル
が充分踏み込まれていないようなとき、走行に支障は生
じないので空調装置1は任意に設定された状態のままと
される。
斯かる第1及び第2の状態(基準値)は予めメモリ8に
記憶されている。この第1又は第2の基準値はメーカが
予め設定し、使用者が任意に設定できないようにするこ
とも可能である。しかしながらエンジンの負担を軽くす
る所定の範囲内において使用者が任意に設定できるよう
にするのが好ましい。そこでプリセット手段7によりこ
の第1又は第2の基準値として所定の値をプリセットさ
せるか、又は任意にプリセットされた基準値から第1又
は第2の状態においてエンジンの負担を軽くすることが
できる状態(基準値)があるときは、CPU2にその状
態を自動的に選択させ、エンジンの負担を軽くする状態
がプリセットされていないときはメーカにより予め設定
された状態を自動的に選択させるようにすることもでき
る。
従って例えばその車両がお客を載せることが多い場合、
走行状態が第1の状態になったとき、座席Aと座席Bの
吹き出し口を閉じ、座席Cと座席りの吹き出し口のみを
動作させ、さらに第2の状態になったとき座席Cと座席
りの基準値も低下させるようにし、逆にその車両がお客
を載せることが少ない場合、走行状態が第1の状態1こ
なったとき、座席Cと座席りの吹き出し口を閉じ、座席
Aと座席Bの吹き出し口のみを動作させ、さらに第2の
状態になったとき座席Aと座席Bの基準値も低下させる
ようにすることができる。
〔効果〕
以上の如く本発明は車両用空調制御装置において、空調
装置の風量、温度、吹き出し口等のうち少なくとも2つ
以上を相互に独立に所定の基準値に設定する設定手段と
、設定手段により設定された基準値を記憶するメモリと
、メモリに記憶された基準値に対応して空調装置を制御
する制御装置と、メモリに相互に異なる複数の基準値を
プリセットするプリセット手段とを設け、プリセット手
段により予め設定した複数の基準値のうち所定のものを
選択するようにしたので、操作性を向上させることがで
きる。またこの基準値を車両の走行状態に対応して強制
的に変化させるようにした場合、空調装置をその車両の
利用者に合った状態に制御することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車両用空調制御装置のブロック図、第
2図はその表示装置における表示画面の説明図、第3図
はそのフローチャートである。 1・・・空調装置  2・・・中央処理装置3・・・メ
モリ  4・・・インターフェース5・・・表示装置 
 6・・・設定手段7・・・プリセット手段 8.9・・・検出手段 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空調装置の風量、温度、吹き出し口等のうち少なくとも
    2つ以上を相互に独立に所定の基準値に設定する設定手
    段と、該設定手段により設定された該基準値を記憶する
    メモリと、該メモリに記憶された該基準値に対応して該
    空調装置を制御する制御装置と、該メモリに相互に異な
    る複数の該基準値をプリセットするプリセット手段とを
    備えることを特徴とする車両用空調制御装置。
JP60295514A 1985-12-26 1985-12-26 車両用空調制御装置 Pending JPS62152916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295514A JPS62152916A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 車両用空調制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60295514A JPS62152916A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 車両用空調制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152916A true JPS62152916A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17821603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60295514A Pending JPS62152916A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 車両用空調制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152916A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254016A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Daikin Ind Ltd 包装材
KR100787358B1 (ko) 2006-10-30 2007-12-18 주식회사 현대오토넷 차량용 에어컨 제어장치 및 그 제어방법
CN109537510A (zh) * 2018-12-25 2019-03-29 上海神舟汽车节能环保股份有限公司 一种吸尘车控制面板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254016A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Daikin Ind Ltd 包装材
KR100787358B1 (ko) 2006-10-30 2007-12-18 주식회사 현대오토넷 차량용 에어컨 제어장치 및 그 제어방법
CN109537510A (zh) * 2018-12-25 2019-03-29 上海神舟汽车节能环保股份有限公司 一种吸尘车控制面板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5983146A (en) Electronic control system for a heating, ventilating and/or air conditioning installation for a motor vehicle
JPH03136916A (ja) 車両用空調装置
US20120166041A1 (en) On-vehicle control system equipped with actuator driven based on target value
US4486837A (en) Apparatus for controlling operation of automobile air conditioner
US7156167B2 (en) Heating, ventilation and air conditioning system and method
JP2004504978A (ja) 車両空調装置
JPS62152916A (ja) 車両用空調制御装置
US4875624A (en) Air conditioner system for automotive vehicle
JPH082730B2 (ja) 車両用空調装置
CN111098656A (zh) 与车辆空调系统关联的用户体温辅助系统
JPH01291043A (ja) 空気調和機と送風装置とこれらの運転制御装置
JPH0739686Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
KR100541240B1 (ko) 차량용 에어컨 시스템의 제어방법
JP3031951B2 (ja) 車両用自動空気調和装置
JPH09286228A (ja) 車両用空調機器のリモートコントロール装置
JPS63148042A (ja) 空気調和機
JP2549014Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPH0641847Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0537846Y2 (ja)
JPH078606B2 (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPH0382626A (ja) 車両用空調装置
JPS6228013B2 (ja)
JPS62255213A (ja) 自動車用空気調和装置
JP3146540B2 (ja) 車両用空調装置の操作機構
KR20020012723A (ko) 사용자 맞춤형 자동 온도조절방법