JPS62152400A - 車両用発電機の制御装置 - Google Patents

車両用発電機の制御装置

Info

Publication number
JPS62152400A
JPS62152400A JP60291749A JP29174985A JPS62152400A JP S62152400 A JPS62152400 A JP S62152400A JP 60291749 A JP60291749 A JP 60291749A JP 29174985 A JP29174985 A JP 29174985A JP S62152400 A JPS62152400 A JP S62152400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
load
turned
capacitor
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60291749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohei Watanabe
洋平 渡辺
Keiichi Ito
桂一 伊藤
Takeshi Sada
岳士 佐田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60291749A priority Critical patent/JPS62152400A/ja
Publication of JPS62152400A publication Critical patent/JPS62152400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は車両用発電機の制御装置に関する。
[従来の技術] 従来から、機関アイドル中の電気負荷投入によるアイド
ル回転数の非所望な低下を抑制することを主目的として
、例えば特開昭60−87636号公報に開示される提
案がある。
この提案の内容は、概ね、電気負荷投入から所定時間が
経過するまで車両用発電機の励磁コイルに対して励磁電
流の供給を連続して停止することにより、この停止中に
車両用発電機が内燃機関の負荷として作用しないように
し、アイドル回転数の低下を抑制しようとすることであ
る。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、この従来例によると、電気負荷投入からアイド
ルアップ機構によるアイドルアップが完了するまでの間
に、アイドル回転数の変動を招き易いという問題が生じ
た。
本発明はこの問題点にかんがみなされたものであり、電
気負荷投入によるアイドル回転数の非所望な低下を抑制
することは勿論のこと、電気負荷投入からアイドルアッ
プ後の回転数までアイドル回転数を円滑に上昇させるこ
とを主目的とする。
更に、本発明の他の目的は、前記主目的を達成するに当
って、電気負荷が通常30W程度から200W程度のも
のまで複数種類あるにもかかわらず、1個の特定電気負
荷のみを対象として装置を設計すると、投入される電気
負荷によっては前記主目的を必ずしも良好に達成できな
い場合が生ずる点に着目し、少なくとも2個以上の電気
負荷にわたって前記主目的を良好に達成できるようにす
ることにある。
[問題点を解決するための手段] これらの目的を達成するために、車両用発電機の制御装
置でおる本発明は、 車両用発電機の負荷(前記の電気負荷と同一である。)
が投入されたことを検知する負荷投入検知部と、 この検知部により前記の旨が検知されると、投入された
負荷の容量に応じた出力を発生する制御信号生成部と、 この制御信号生成部の出力にしたがい前記車両用発電機
の励磁電流を制御する励磁コイル駆動部と、 を備え、 機関アイドル中に負荷が投入されると、この負荷投入直
後から前記車両用発電機の出力電流を当該投入された負
荷の容量に応じて緩やかに増大せしめるよう構成した ことを特徴としている。
[作用] このように、機関アイドル中に負荷が投入されると、こ
の負荷投入直後から車両用発電機の出力電流を当該投入
された負荷の大きさに応じて緩やかに増大せしめる。
このため、車両用発電機は内燃機関に対して、投入され
た前記車両用発電機の負荷の容量に応じて容量が緩やか
に増大してゆく負荷として作用することから、アイドル
アップ機構の作用とも相まって、負荷投入から回転数変
動を招くことなくアイドルアップ完了後の回転数にアイ
ドル回転数を落ち着かせることが複数の負荷にわたって
可能となる。勿論、エンジンストールを招かないことは
言うまでもない。
[実施例] 以下、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成を示している。
図において、車両用発電Ia1の励磁電流を制御し、発
電機1の発生電圧を調整する励磁コイル駆動部2は、ス
イッチングトランジスタ2−1、スイッチングトランジ
スタ2−2、ゼナダイオード2−3、ダイオード2−4
、抵抗2−5、分圧抵抗2−6、分圧抵抗2−7からな
る周知のICレギュレータとしての部分と、この部分の
分圧抵抗2−7に並列接続した直列回路(抵抗2−8、
第1のスイッチングトランジスタ2−9からなる。)と
、第1のスイッチングトランジスタ2−9のベースと発
電@1の+側出力端との間に設けた抵抗2−10とから
なる。
第1のスイッチングトランジスタ2−9のベースは後述
するような制御信号生成部3の第2のスイッチングトラ
ンジスタ3−1のコレクタにも接続する。第1のスイッ
チングトランジスタ2−9は第2のスイッチングトラン
ジスタ3−1がオフのときオンを保ち、一方、オンのと
きオフを保つよう動作させる。なお、第1のスイッチン
グトランジスタ2−9がオンのとき励磁コイル1−1に
電流が流れるよう動作し、一方、オフのとき電流が流れ
ないよう励磁コイル駆動部2は構成しである。
制御信号生成部3は第1のコンパレータ3−2を有する
。コンパレータ3−2の一側入力電圧V2は、発電機1
の発生電圧VOから電流制限用抵抗3−3による電圧降
下分を差し引いた電圧V1を所定比で分圧した値に常時
保つ。子側入力電圧V4は、電気負荷(図ではファンモ
ータ4−1、ヘッドライト4−2)のスイッチ5−1.
5−2のいずれかがオンしている間、発電機1の発生電
圧vOとほぼ等しい電圧V3を所定比で分圧した値に保
ち、一方、スイッチ5−1.5−2のすべてがオフして
いる間は、アース電位に保つ。電圧V2 、V4は、ス
イッチ5−1または5−2がオンしているときには電圧
V4が電圧V2よりも大きな値をとるようにする。
スイッチ5−1または5−2がオンしているときには、
コンパレータ3−2の出力電圧はハイレベルに保たれ、
一方、スイッチ5−1および5−2がオフしているとき
には、ローレベルに保たれる。
コンパレータ3−2の出力端は、抵抗3−4、第1のコ
ンデンサ3−5、第3のスイッチングトランジスタ3−
6のベース、エミッタを順にへて接地する。このスイッ
チグトランジスタ3−6は、コンパレータ3−2の出力
電圧がハイレベルに反転するとオンし、抵抗3−4とコ
ンデンサ3−5の時定数に基きコンデンサ3−5が充電
し終るとオフする。このオン時間は、アイドルアップ機
構が作動を開始してからアイドルアップが完了するに通
常要する時間、つまりアイドルアップ時間に比べて充分
小さく設定しておく。なお、コンデンサ3−5の充電電
荷を放電させるために、コンデンサ3−5とアースとの
間に、ダイオード3−7を設ける。
第3のスイッチングトランジスタ3−6のコレクタには
トランジスタ保護用抵抗3−8の一端を接続し、更に、
この抵抗3−8の伯端と第3のスイッチングトランジス
タ3−6のエミッタとの間に他の第2のコンデンサ3−
9を設ける。コンデンサ3−9の一方の電極(抵抗側の
電極)と前記電流制限用抵抗3−3の一端(バッテリ6
の子端子側と接続される端部とは反対の端部)との間に
は、可変抵抗回路3−10!設ける。可変抵抗回路3−
10は、第1、第2、第3の抵抗3−101.3−10
2.3−103からなる直列回路と、第2、第3の抵抗
3−102.3−103の直列回路部分に並列に接続し
た第1のFET3−104であってヘッドライトスイッ
チ5−2がオンしている間オンするものと、第3の抵抗
3−103に並列接続した第2のFET3−105であ
ってファンモータスイッチ5−1がオンしている間オン
するものとからなる。
従って、可変抵抗回路3−10は、ヘッドライトスイッ
チ5−2、ファンモータスイッチ5−1の両者ともオフ
しているときは最大の所定の抵抗値をとり、ファンモー
タスイッチ5−1がオン、ヘッドライトスイッチ5−2
がオフしているときは2番目に大きな抵抗値をとり、フ
ァンモータスイッチ5−1がオフ、ヘッドライトスイッ
チ5−2がオンしているときは最小の抵抗値をとる。
第2のコンデンサ3−9の抵抗3−3側電極は、電圧V
1を所定比に分圧する第1の抵抗3−11、第2の抵抗
3−12の接続点にアノードが接続されたダイオード3
−13に接続する。
第2のコンデンサ3−9の電圧V5は、(1)第3のス
イッチングトランジスタ3−6がオフしている間は、電
圧v1の値を保ち、(2)このスイッチングトランジス
タ3−6がオンにスイッチングすると、抵抗3−11.
3−12の接続点の電圧■6からダイオード3−13の
順方向電圧降下分を差し引いた電圧(仮にV2Oとする
)まで瞬時に降下し、その後この電圧V50の値を保ち
、 (3)このスイッチングトランジスタ3−6がオフに復
帰すると、可変抵抗回路3−10の抵抗値と第2のコン
デンサ3−9の容量に基く時定数で電圧V1まで上昇す
る。
第2のコンデンサ3−9の電圧■5は他の第2のコンパ
レータ3−14の一側入力電圧とする。
コンパレータ3−14の子側入力電圧V8は、他の第3
のコンデンサ3−16であって、電流制限用抵抗3−3
のアース側端に一端を接続した抵抗3−15とアースと
の間に設けたものの電圧とする。
第2のコンパレータ3−14の子側入力電圧V8は、同
時に、他の第3のコンパレータ3−17の一側入力電圧
とされる。第3のコンパレータ3−17の+側入力電圧
■7は、出力電圧がローレベルのとき電圧V50となり
、ハイレベルのとき、電圧V50よりも大きな電圧であ
って電圧■1を所定比で分圧した電圧V70とする。
第3のコンデンサ3−16は一定周期で充放電を繰返す
。すなわち、第3のコンパレータ3−17の出力電圧が
ハイレベルのとき、その容量と抵抗3−15の抵抗値で
定まる時定数(コンデンサ3−9の充電時定数に比べて
充分小さな値に予め設定しておく。)で充電されてゆき
、充電電圧V8が電圧V70を上回ろうとすると、第3
のコンパレータ3−17の出力電圧がローレベルに反転
し、充電電荷が抵抗3−18とダイオード3−19との
直列回路をへて第3のコンパレータ3−17の出力端に
向って放電されてゆき、電圧v8が電圧V50を下回ろ
うとすると、第3のコンパレータ3−17の出力電圧が
ハイレベルに復帰し、再び充電を開始し、以後同様な動
作を繰り返す。
第2のコンパレータ3−14の+側入力電圧V8は、第
3のコンデンサ3−16の電圧であり、−側入力電圧V
5は第2のコンデンサ3−9の電圧である。第2のコン
デンサ3−9の電圧v5は、前述したように、第3のス
イッチングトランジスタ3−6オフ時には電圧v1を保
ち、スイッチオンすると瞬時に電圧V50まで低下し電
圧V50を短時間保ち、以後、緩やかに電圧V1まで上
昇、復帰する。一方、第3のコンデンサ3−16の電圧
V8は、前述したように、第2のコンデンサ3−9の電
圧v5が電圧V50から電圧V1まで上昇、復帰するの
にかかる時間に比べて充分短い一定周期で電圧V50、
電圧V70の範囲で充放電を繰返す。
従って、第2のコンパレータ3−14の出力電圧は、(
1)第3のスイッチングトランジスタ3−6オフ時には
ローレベルを保ち、(2)スイッチオンすると、短時間
経過後、一定周期で交互にローレベル、ハイレベルに切
換ねり(但し、経時とともにハイレベル期間が短くなっ
てゆく。)、(3)その後、ローレベルに復帰する。
第2のコンパレータ3−14の出力端は第2のスイッチ
ングトランジスタ3−1のベースに抵抗を介して接続す
る。第2のスイッチングトランジスタ3−1はコレクタ
を励磁コイル駆動部2の第1のスイッチングトランジス
タ2−9のベースに接続し、エミッタをアースする。す
なわち、第2のスイッチング1〜ランジスタ3−1は第
2のコンパレータ3−14の出力電圧がハイレベルのと
きオンを保ち、ローレベルのときオフを保つよう動作さ
せる。
なお、前述したように、第2のスイッチングトランジス
タ3−1がオンのとき、第1のスイッチングトランジス
タ2−9はオフを保ち、励磁コイル1−1に電流が流れ
ず、一方オフのとき、第1のスイッチングトランジスタ
2−9はオンを保ち、励磁コイル1−1に電流が流れう
る。
なお、電流制限用抵抗3−3とアースとの間にゼナダイ
オード3−20を設け、電圧v1をゼナー電圧以下に抑
える。
第2図はファンモータスイッチ5−1がオンされた場合
の回路動作を説明するためのタイミングチャートを示し
、第3図はファンモータ4−1に較べて負荷容量が小さ
いヘッドライト4−2のスイッチ5−2がオンされた場
合の回路動作を説明するためのタイミングチャートを示
してい−る。
第2図および第3図に示すように、スイッチ5=1また
は5−2がオンすると、電圧V5すなわちコンデンサ3
−16の電圧は電圧V1から−H電圧V50に瞬時に低
下した俊、負荷容量に応じた上昇勾配で上昇し電圧v1
に復帰する。この上昇勾配は、図から明らかなように負
荷容量の大きなファンモータ4−1のスイッチ5−1が
オンした場合の方が、ヘッドライト4−2のスイッチ5
−2がオンした場合に較べて緩やかになる。そして、電
圧■5が上昇中のとき、第2のスイッチングトランジス
タ3−1は、上昇開始から終了にかけてオン期間が徐々
に零に収束してゆくスイッチング動作を一定周期で繰り
返し、励磁コイル1−1には、一定時間内における遮断
時間が徐々に零に収束してゆくパルス状電流が流れる。
この励磁電流はヘッドライトスイッチ5−2がオンした
場合の方がファンモータスイッチ5−1がオンした場合
に較べて遮断時間が早期に零に収束する。
このように、電気負荷スイッチ5−1または5−2がオ
ンすると、瞬時に励磁電流を遮断し、その後、負荷容量
に応じて断続させ、再び連続して流すようにしたため、
出力電流が負荷容量に応じて緩やかに上昇するようにな
り、負荷投入後には発電機がエンジンの負荷としてほと
んど作用せず、その後徐々に電気負荷容量に応じた負荷
として作用するようになり、投入負荷の容量によらず上
昇途中で回転数の変動を招くことなくアイドルアップ後
のアイドル回転数に落ち着くことができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、電気負荷投入に
よるアイドル回転数の非所望な低下を未然に防止できる
ことは勿論のこと、電気負荷投入から投入負荷の容量に
よらずアイドル回転数をアイドルアップ後の回転数まで
円滑に上昇させることが可能になる。
また、アイドル回転数の円滑な上昇により、不快な機関
振動や騒音が充分に軽減する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成図、第2図および
第3図はそれぞれその動作を説明するためのタイムチャ
ートである。 1・・・車両用発電機 2・・・励磁コイル駆動部 3・・・制御信号生成部 4−1.4−2・・・電気負荷 5−1.5−2・・・スイッチ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 車両用発電機の負荷が投入されたことを検知する負荷投
    入検知部と、 この検知部により前記の旨が検知されると、投入された
    負荷の容量に応じた出力を発生する制御信号生成部と、 この制御信号生成部の出力にしたがい前記車両用発電機
    の励磁電流を制御する励磁コイル駆動部と、 を備え、 機関アイドル中に負荷が投入されると、この負荷投入直
    後から前記車両用発電機の出力電流を当該投入された負
    荷の容量に応じて緩やかに増大せしめるよう構成した ことを特徴とする車両用発電機の制御装置。
JP60291749A 1985-12-24 1985-12-24 車両用発電機の制御装置 Pending JPS62152400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291749A JPS62152400A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 車両用発電機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60291749A JPS62152400A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 車両用発電機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152400A true JPS62152400A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17772912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60291749A Pending JPS62152400A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 車両用発電機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152400A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5157321A (en) * 1988-04-26 1992-10-20 Nippondenso Co., Ltd. Charging control apparatus for vehicle
US5467008A (en) * 1992-07-29 1995-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electronic control device for controlling the alternator and the idling RPM of automotive engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5157321A (en) * 1988-04-26 1992-10-20 Nippondenso Co., Ltd. Charging control apparatus for vehicle
US5467008A (en) * 1992-07-29 1995-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electronic control device for controlling the alternator and the idling RPM of automotive engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5444354A (en) Charging generator control for vehicles
US4788486A (en) Vehicular power supply system having a plurality of power supply voltages
JP2576233B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPH0528906Y2 (ja)
US7183750B2 (en) Vehicle power-generation control unit and vehicle power-generation control system
JP3201684B2 (ja) バッテリレス車の始動時電装品負荷軽減制御装置
US6271649B1 (en) Control apparatus for vehicle AC generator
US6215284B1 (en) Control device of A.C. generator for vehicle
US4937514A (en) AC generator control apparatus for vehicles
CN1056949C (zh) 电源电路
US6462516B1 (en) Voltage controller for automotive alternator
JP3303015B2 (ja) 磁石式発電機の電圧制御装置
JPS62152400A (ja) 車両用発電機の制御装置
US5013991A (en) Multi-voltage alternator with integral bank switched bridge
US20040150375A1 (en) Load dump transient voltage controller
JP3289411B2 (ja) 車両用発電機の電圧制御装置
JPH06276677A (ja) 突入電流防止回路
JP3004296B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPH0584137B2 (ja)
KR100343761B1 (ko) 차량용 교류발전기의 제어장치
JPH08221141A (ja) 電源回路
JP2821527B2 (ja) イグニション制御装置
JP7150039B2 (ja) 内燃機関用点火装置
KR100557885B1 (ko) 영구자석형 발전기와 그 제어방법
JP2696897B2 (ja) 電源装置の突入電流防止回路