JPS62152332A - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置

Info

Publication number
JPS62152332A
JPS62152332A JP61224049A JP22404986A JPS62152332A JP S62152332 A JPS62152332 A JP S62152332A JP 61224049 A JP61224049 A JP 61224049A JP 22404986 A JP22404986 A JP 22404986A JP S62152332 A JPS62152332 A JP S62152332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
card
connector device
thin piece
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61224049A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤケ ノジツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS62152332A publication Critical patent/JPS62152332A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/146Distribution frames with line protection means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、電話分配架用ケーブルヘッドに使用される
モジュール接点系、特にこれらの系を、例えば誘導(鉄
道線路からの)、ライン伝達による妨害、電磁インパル
ス(例えば原子核爆発)等の外部電圧サージに対して保
護するコネクタ装置に関する。
[従来の技術] モジュール系の代表例でモジュール系のような特定用途
に使用されるケーブルヘッドは、試験および保護の作用
を備えている。このようなモジュール接点系は、一連の
接点からなり、各接点は相互に弾性的に押圧されている
2つの可撓性導電片により構成されている。これらの接
触導電片間に−薄くて平らなカード状の絶縁部材を滑入
させることによって接続が開放され、また上記接触導電
片と接触できる2つの独立接触面を有する平らなカード
状の薄片部材を挿入することによって種々の試験、dl
11定または保護の回路を直列に挿入することができる
。特に雷の防護装置を直列に挿入可能である。ケーブル
ヘッドおよび接続条片等のその他の系は、雷防護装置フ
ユーズ、またはその他のバリスタ等の保護部材を受は入
れるようになされている。
[発明が解決しようとする問題点コ ところで、これらの部材を受は入れる)1ウジングは、
従来、それ専用に設計されていて、選択された部材によ
り特定のハウジングを遼ぶことになる。とくに雷防護装
置に変更する場合、例えば2極防護から3極防護に切換
えるとすると、/1ウジングも変えなければならないの
で、高価なものとなる。
3極防護では回路の2つの導線を共通部材に導き、相の
内の1つと接地または他の相との間のサージ電圧が、接
地および相間の両者に短絡を生ずる。
このような保護に関係する現象は、それらが瞬間的、破
壊的で、かつ実験室で実際状態を再現困難であるので、
よく解明されていない。支持台が変形自在であるかまた
は適応自在のものであれば、種々の可能な随意選択によ
って実験ができるであろう。
[問題点を解決するための手段および作用]この発明は
、各々が、相互に弾性的に押圧されている2つの可撓性
導電片により構成され、並列に配設された一連の相接点
よりなるモジュール接点系用のコネクタ装置において、
上記相互接点の隣接する多対に対して、この隣接する1
つの相接点対間に配設した弾性接地接点と、上記各相接
点を構成する多対の弾性導電片の間に挿入されるカード
状薄片とを備え、このカード状薄片は、その挿入時には
」二記相接点の対の導電面と相接点対の間に配設されへ
た上記接地接点とに接触状態になように配設されたそれ
ぞれ3つの導電面を備えた少なくとも1つの面を有し、
上記3つの導電面は接触域から同一方向に伸長している
ことを特徴とする。
[実 施 例] 以下、図面に基づいてこの発明の一実施例を説明する。
第1図において、ケーブルヘッド1はプラスチックハウ
ジング2を有し、このハウジング2内には接点3.3’
 、3’等が内蔵されると共に、若干程度の弾性変形に
より正しい位置に保持されている。各接点(第2,4図
参照)は2つの可撓性導電片5a、5bにより構成され
、これらの導電片は、ハウジング2のなるべくは内側の
位置に設けた導電片方の一端部5′ a、5′ b寄り
において互いに弾性的に押圧されており、導電片の他端
部5’ a、5’ bはハウジング2の外側に位置して
相互に離間するように保持されている。
導電片5a、5bの間に通常の方法でカード状薄片4を
挿入することによって回路は開放され、種々の試験、/
A11定等を行なうことができる。外端部5’ a、5
’ bは導線を接続するのに適した形状を有し、例えば
導電片5aはケーブルの一端からの導線6.6′を受け
、導電片5bはジャンパからの導線7,7′を受ける。
外端部5′a。
5’bは、例えば、ワイヤ被膜除去みぞ型接点にしても
よい。
一般に、導電片5a、5bの1対により単一の接点51
,52.53等を構成し、2つの隣接する接点51.5
2に各ケーブル回路の2つの導線6.6′を接続する。
上述の構造は従来から行なわれているもので、測定や保
護等を行なうには、接点51.52等の導電片5a、5
b間にカード状薄片4が挿入される。
この発明によれば、ハウジング2は、さらに接地接点6
1,62.63等を備え、これらの接地接点は接地部材
60に固定されていることが好都合である。これらの接
点とこれらに関連した接地部材とはくし状を形成してい
る。各接地接点61゜62.63は、ケーブルヘッド回
路の関連する2つの接点間に配設され、回路接点の多対
および対応する接地接点はカード状薄片4と関連してい
て、カード状薄片4はその挿入時、導電片5a、5bの
間と接地接点61とに対して滑動して、カード状薄片4
の一面に設けた3つの区域41,42゜43が導電片5
a、接地接点61および同一回路の他の導電片5aと接
触するようになる。
カード状薄片4は、3つの金属化条片410゜420.
430を有し、これらの条片は、実質的にカード状薄片
4の一端から他端に向けて挿入方向に伸長していて、そ
れぞれ区域41,42゜43を有する条片を備えている
接地接点61に弾性接触力を与えることができるように
、カード状薄片4が挿入されていないときには接点61
はハウジング2に形成された当接部片65を押圧するよ
うになっている。当接部片65は、接点61に弾性力が
働いているのに無関係に、接点61のふれを限定するよ
うに、接点61に対向して配置されている。当接部片6
5の上縁部に面取部66を設けてカード状薄片4の挿入
を容易ならしめるようになっている(第3,5図参照)
。カード状薄片4が挿入されていないときには、接地接
点61は当接部片65に弾性的に押圧されている。カー
ド状薄片4が適正に挿入されるときに接地接点61が薄
片4を押圧する力には無関係に、カード状薄片4は困難
なく挿入できる。
なるべくは、可撓性導電片5a、5bの外端部5’ a
、5’ bをケーブルヘッド1の一端部から突出させる
と共に、接地部材60を固定部材、例えば独立のレール
100にスナップ結合する部材を存するケーブルヘッド
1の他端部に沿って配設するのがよい。
この発明の特に有利とする特徴によれば、接地部材60
に、レール100に押圧されている接触部材70を設け
ることによって、ケーブルヘッド1かレール100にス
ナップ固定された際の接地を確実にするものである。第
4図に示すように、接触部材70は金属薄板を折曲げて
形成することができる。
そして、カード状薄片4の外端部は、任意所望の部材、
例えば雷防護手段9に装着される(第2図参照)。2極
言防護手段まはた単一3極手段は、条片410.420
,430の間に設けられる。
カード状薄片4は、試験回路、測定回路等の所望の部材
および接続部材を有すると共に、複数のカード状薄片を
有するカード110(第1図参照)の一部分によって構
成してもよい。カード110は、電磁インパルスに対し
て防護するのに考えられる今後の装置を含め、フユーズ
、バリスタ、その他の保護部材を有する。これらの部材
の試験等に支持台は使用される。試験はケーブルヘッド
内部の挙動により行なわれる。ハウジング内部で挿入の
ために接近する側と反対側に、くし状の接地部材60を
設けたことは、接片側に一層大きいスペースを与え、こ
れによって接続を容易にするものである。
以上によって、極めて精巧かつ巧妙な保護装置を、極め
て安価な支持台に特別な工具セツティングを1行なうこ
となく装着することができる。保護部材等はカードの一
方の側または他方の側に載置される。これら部材は埋込
められるかまたはハウジンクによって覆われる。
カード状薄片4、その両面に同一の金属化条片410.
420,430を設ける。これら両面における条片は対
向する対をなして装着される。従って、カード状薄片4
はどちら側からも容易に挿入される。この発明のさらに
別の有利な特長によれば、金属化条片410,420,
430はそれぞれのフユーズによって面間を相互に接続
できる。
この場合接点間にカード状薄片4を挿入すれば、フユー
ズが直列に接続される効果がある。防護はケーブルヘッ
ドの外部で行なわれる。保護回路を印刷した薄片または
カードは良好な導体ではなく、サージの場合、例えば雷
防護装置が紅色(1000℃)まで上昇しても熱が伝わ
らないので、ケーブルヘッドは破壊されることはないが
、その他の系では比較的に良好な熱導体によって電気的
接続がなされる。これによって非常に高価で、かつ雷防
護装置として信頼性の乏しい、内部短絡回路装置を省略
し、または高価な外部短絡回路装置を省略することがで
きる。
この発明の特徴によれば、カード状薄片は不燃性材料、
例えばガラスーエポキン合成物でつくることができる。
この特徴は、この薄片により破壊される装置や加熱時伝
搬される炎がなくなるので、最も好都合である。
支持台は安価であるので、モジュールは破壊実験の後に
捨てることができ、これによって組立てた装置で試験を
繰り返しできるようにする。
ハウジング2は、くし状接地部材60を正しい位置に保
持するのに適した肩部および間仕切りと一体に成形しな
ければならない。くし状接地部材およびカード状薄片を
使用しないことにした場合には、ハウジングを従来通り
使用することができる。
可撓性導電片5a、5bの形状および弾性は、これら導
電片の間の回路が、カード状薄片4の挿入または引抜き
時に瞬間的にも開放されないことを確実にするよう選択
するのがよい。
従って、雷防護装置を変更するためには、回路を開放す
ることなく、カード状薄片を引抜き、他の薄片を使用保
護装置とともに挿入する。回路の開放を無くし得ること
は、とくに電話チャンネルでのデータ伝送が増加するの
で、増々重要となる。
カード状薄片4の面と可撓性導電片5aとの内部接触す
る挿入角αは、約15″と極めて小さくすると(第3図
参照)、回路の遮断をなくすると共に頻繁な挿入および
引抜き操作による摩耗および破れを減少することが容易
となり好都合である。
カード状薄片に関しては、第1図で薄片45で示した接
点の単一対、または第1図にセット46で示した2つの
対をなす群、あるいは全ケーブルヘッド用くし状部材な
どで構成してもよい。
最後に、くし状接地部材60および印刷回路を備えたカ
ート状薄片4を一連の接点導電片の間に挿入することは
、伝送において混信防止の効果ををすることがわかる。
[発明の効果] 以上述べたように、この発明はケーブルヘッドに使用さ
れるモジュール接点系に、弾性接地接点と保護部材等を
備えたカード状薄片とを設けて、この薄片を相接点対向
に挿入することにより弾性接地接点を接触させる構造と
したので、ケーブルヘッド支持台が融通性を備え、特別
な工具セツティングを行なう必要がなく、極めて安価と
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すコネクタ装置を有
するケーブルヘッドの正面図、第2図は、第1図中の■
−■線に沿った断面拡大図、 第3図は、第2図中の円C内に示した部分の拡大図、 第4図は、防護部材等を支持するカード状薄片と、ケー
ブルヘッドの一部の導電部祠を示す要部拡大斜視図、 第5図は、第3図中のv−■線に沿った断面図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々が、相互に弾性的に押圧されている2つの可
    撓性導電片により構成され、並列に配設された一連の相
    接点よりなるモジュール接点系用のコネクタ装置におい
    て、上記相接点の隣接する対に対して、この隣接する2
    つの相接点対間に配設した弾性接地接点と、上記各相接
    点を構成する各対の弾性導電片の間に挿入されるカード
    状薄片とを備え、このカード状薄片はその挿入時には、
    上記相接点の対の導電面と相接点対の間に配設された上
    記接地接点とに接触状態になるように配設されたそれぞ
    れ3つの導電面を備えた少なくとも1つの面を有し、上
    記3つの導電面は接触域から同一方向に伸長しているこ
    とを特徴とするコネクタ装置。
  2. (2)上記弾性接地接点は、接地部材に固定され、くし
    状を形成していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載のコネクタ装置。
  3. (3)上記相接点は、すべて同一方向に指向した接続伸
    長部を有し、上記接地部材は上記相接点に対して反対方
    向に配設されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のコネクタ装置。
  4. (4)上記接地接点は、支持台レールまたはバーにスナ
    ップ作用で取付けられるハウジング内に装着され、上記
    接地部材は上記ハウジングをスナップ取付けをしたとき
    、上記支持台レールまたはバーと接触状態になる接触部
    材を備えていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載のコネクタ装置。
  5. (5)上記カード状薄片は、ガラス−エポキシ合成物か
    らなる不燃材料で形成されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のコネクタ装置。
  6. (6)上記カード状薄片は、その両面に接触面が設けら
    れ、これらの接触面は、対向して対をなして設けられて
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコネ
    クタ装置。
  7. (7)上記カード状薄片は、その両面に接触面を備え、
    これらの接触面はヒューズなどのそれぞれの安全部材に
    よって対向して対をなして設けられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のコネクタ装置。
JP61224049A 1985-09-24 1986-09-22 コネクタ装置 Pending JPS62152332A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8514110A FR2587832B1 (fr) 1985-09-24 1985-09-24 Dispositif de protection pour systeme de contact modulaire
FR8514110 1985-09-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152332A true JPS62152332A (ja) 1987-07-07

Family

ID=9323179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61224049A Pending JPS62152332A (ja) 1985-09-24 1986-09-22 コネクタ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4748541A (ja)
JP (1) JPS62152332A (ja)
FR (1) FR2587832B1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2660134B1 (fr) * 1990-03-21 1993-08-13 Ctm Dispositif de protection pour test avec coupure.
US5964609A (en) * 1995-01-25 1999-10-12 Haworth, Inc. Modular communication cabling arrangement
DE19731858A1 (de) * 1997-07-24 1999-01-28 Abb Research Ltd Kontaktstecker mit einer Mehrzahl von Kontaktelementen
US6089892A (en) 1998-04-27 2000-07-18 Haworth, Inc. Telecommunications cabling arrangement
US6186808B1 (en) 1998-04-27 2001-02-13 Krone Gmbh High density high performance telecommunications/data link and connector with tap and contact displacement assembly
DE19947086A1 (de) * 1999-09-30 2001-05-03 Rxs Schrumpftech Garnituren Verteilereinrichtung für eine Telekommunikationsanlage

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3255330A (en) * 1962-08-30 1966-06-07 Cook Electric Co Line protector
US3260986A (en) * 1963-07-15 1966-07-12 Staffel Wilhelm Ground connector for terminal strip
FR1547200A (fr) * 1966-12-16 1968-11-22 Int Standard Electric Corp Répartiteur d'entrée miniature pour central téléphonique
US3936133A (en) * 1974-01-17 1976-02-03 Cook Electric Company Connector block for telephone equipment
DE2433313A1 (de) * 1974-07-11 1976-01-29 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Verteilerleiste fuer elektrische anlagen
DE2433314A1 (de) * 1974-07-11 1976-01-29 Telefonbau & Normalzeit Gmbh Verteilerleiste fuer elektrische anlagen, insbesondere fernsprechanlagen
GB1489281A (en) * 1975-03-12 1977-10-19 Post Office Electrical connector element
FR2341974A1 (fr) * 1976-02-18 1977-09-16 Causse Raoul Dispositif de protection de lignes basse tension, notamment pour reseau telephonique
NL173226C (nl) * 1976-12-22 1983-12-16 Nederlanden Staat Inrichting voor het beveiligen tegen overspanning o.a. ten gevolge van elektromagnetische pulsen met zeer hoge steilheid van elektrische, in het bijzonder telecommunicatiesystemen.
FR2440636A1 (fr) * 1978-10-31 1980-05-30 Nozick Jacques Tete de cable avec protection pour repartiteur de central telephonique
US4313147A (en) * 1978-12-06 1982-01-26 Kabushiki Kaisha Sankosah Protective device for communication system
FR2443758A1 (fr) * 1978-12-08 1980-07-04 Lissillour Albert Equipement de protection des lignes d'une tete de cable d'un central notamment telephonique
US4317154A (en) * 1980-05-16 1982-02-23 Passarella Thomas M Communication circuit protector
DE3028895C2 (de) * 1980-07-30 1983-01-13 Krone Gmbh, 1000 Berlin Zwischenstecker
FR2490411A1 (fr) * 1980-09-18 1982-03-19 Roudeau Maurice Module a coupure et protection pour le raccordement de circuits electriques
US4331839A (en) * 1980-12-12 1982-05-25 Reliable Electric Company Telephone distribution frame connector assembly

Also Published As

Publication number Publication date
FR2587832B1 (fr) 1987-12-18
FR2587832A1 (fr) 1987-03-27
US4748541A (en) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4331370A (en) Connection system for printed circuit boards
EP0297699A2 (en) Flat cable connectors
KR970702601A (ko) 전기커넥터용 도전성 시라우드
US4922191A (en) Electronic testing equipment interconnection assembly
CN1808124B (zh) 用于微电路测试系统的开尔文接点模块
US4029377A (en) Push-on bus bar
TR25999A (tr) Voltaj kabarmasi korumali könektör dizisi.
DE3687321T2 (de) Modulares verteilergestell mit schutzmoduln, die durch auftrennung des stromkreises getestet werden koennen.
US5062801A (en) Function unit in which circuit boards are mounted on a center plane by way of distribution boards
US5954537A (en) Flexible flat cable and connector for connecting the same
JPH082609Y2 (ja) イオン濃度測定シート電極用コネクタ
CA2532378A1 (en) High-speed electrical connector
JPS62152332A (ja) コネクタ装置
JPS62203068A (ja) 試験プラグ及び試験装置
US4907977A (en) Computer backpanel inversion coupler
AU612822B2 (en) Connection device for telecommunications
KR850006794A (ko) 전기 커넥터 블럭
US4561711A (en) Connector saver assembly
CN208256943U (zh) 改良的连接器组合
US10594059B1 (en) Feed-through terminal block module
US3674949A (en) Connecting device for an electronic apparatus carrying panel
GB1108903A (en) Electrical plugboard assembly
KR930702875A (ko) 다수의 도터보드사이를 접속하기 위한 전기적인 상호접속 시스템
GB1515820A (en) Electrical connector
AU643297B2 (en) Electrical coupling device