JPS62152293A - 切り換え信号発生回路 - Google Patents

切り換え信号発生回路

Info

Publication number
JPS62152293A
JPS62152293A JP60293760A JP29376085A JPS62152293A JP S62152293 A JPS62152293 A JP S62152293A JP 60293760 A JP60293760 A JP 60293760A JP 29376085 A JP29376085 A JP 29376085A JP S62152293 A JPS62152293 A JP S62152293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
output
switching
horizontal synchronization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60293760A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Ochi
厚雄 越智
Akihiro Takeuchi
明弘 竹内
Kazuhiro Yamanishi
一啓 山西
Masaaki Kobayashi
正明 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60293760A priority Critical patent/JPS62152293A/ja
Publication of JPS62152293A publication Critical patent/JPS62152293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 2チヤネルに分離された映像信号をn H毎に切り換え
て記録・再生を行う映像信号記録再生装置における切り
換え信号発生回路に関するものである。
従来の技術 近年、業務用・放送用分野において、カラー映像信号を
輝度信号と時間軸圧縮多重された色信号の2チヤネルの
映像信号(コンボ−皐ント信号)に分離し、磁気テープ
上で各チャネル間にガードハンドを設けて記録する映像
信号記録再生装置が開発されている。
発明が解決しようとする問題点 従来の2チヤネルコンポ一ネント信号(例えば、輝度1
3号と時間軸圧縮多重された色信号)記録再生装置では
、輝度信号と時間軸圧縮多重された色信号の2チヤネル
の信号を同時に記録するため、チャ2、ル間のクロスト
ークを押えるために各チャネル毎のへノドにアジマスを
設けたり、テープ上での記録トラック間にガートバンド
を設ける必要があった。
そこで、2チヤネルの映像信号をnH毎に切り換えて、
テープ上に記録された隣接トラック間で輝度信号同士お
よび色信号同士がとなりあうように記録出来るように2
組の磁気ヘッドを配置しベタ書きが実現出来る映像信号
記録再生装置が考えられている。このような装置におい
て、再生時には2チヤネル間の再生信号を再びn H毎
に切り換えることにより記録前の輝度信号と色信号が得
られるが、記録時の記録ミスあるいは再生時のドロップ
アウト等によって水平同期信号の欠落が生じた場合でも
n H毎にチャネル間の信号の切り換えを安定かつ正確
に行わなければならない。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、映像信号をnH毎に切り
換える切り換え信号発生回路を、復調された映像信号か
ら水平同期信号を分離する水平同期信号分離回路と、前
記水平同期信号分離回路の出力に応じてnH毎に出力が
反転する切り換え回路と、前記切り換え回路の出力信号
を入力とし前記出力信号に同期した繰り返し周期2nH
・デユーティ比50%のパルス信号を常時発生する欠落
信号補正回路とで構成する。
作用 本発明は上記した構成により、記録時の記録ミスあるい
は再生時のドロップアウト等の原因によって水平同期信
号が欠落した場合でも、ドロップアウト等が発生する以
前に検出された水平同期信号に同期し、繰り返し周期2
nH・デユーティ比50%のパルス信号が常時得られる
ので、nH毎の映像信号の切り換えは安定かつ正確に行
うことが出来る。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照しながら説明する。
第1図は、本発明の要部構成を示すブロック図である。
第1図において、1は復調された映像信号を入力とし前
記映像信号から水平同期信号を分離する水平同期信号分
離回路H3S、2は前記HS S lの出力に応してn
H(n:1以上の整数、I(:水平同期間隔)毎に反転
するパルス信号を発生する切り換え回路、3は前記パル
ス信号を入力とし前記パルス信号に同期し周期2nH・
デユーティ比50%のパルス信号を常時出力するように
構成された欠落信号補正回路である。
以上のように構成された切り換え回路について、以下第
1図および第2図を用いてその動作を説明する。
第2図は、第1図に示した各ブロックの信号波形図であ
る。なお、時間L1からり、までの間、ドロップアウト
等の原因によって映像信号の欠落を仮定している。すな
わち、時間t2において存在するはずの水平同期信号が
欠落していることになる。
IH毎に2チヤネルに分離された映像信号(例えば、輝
度信号と時間軸圧縮多重された色信号)が切り換えられ
て記録されている場合、復調波形は第2図Aに示すよう
にIH毎に輝度信号と色信号が切り換わるような信号と
なる。HS S 1において水平同期信号のみが分離さ
れて、第2図Bに示す水平同期信号が得られる。ただし
、ドロップアウト等によって時間t1からt3の間は映
像信号が欠落しており、同時に時間t2における水平同
期信号の欠落を生じている。前記H3S 1の出力(第
2図B)に応じて切り換え回路2はIH毎に反転するパ
ルス信号(第2図C)を発生する。
しかし、時間t2では水平同期信号が欠落しているので
、前記パルス信号の反転は生じないが、前記切り換え回
路2に接続された欠落信号補正回路3は周期2H・デユ
ーティ比50%のパルス信号を切り換え回路2の出力に
同期させるように構成されているので、欠落信号補正回
路3の出力は第2図りに示すように時間t2においても
パルス信号の反転を生ずる。
以上のように本実施例によれば、繰り返し周間2H・デ
ユーティ比50%のパルス信号を常時発生させ、かつ前
記パルス(3号を水平同期信号に応じてl H毎に反転
する切り換え信号に同期させることによって、記録時の
記録ミスあるいは再生時のドロップアウト等の原因によ
り水平同期信号の欠落が発生した場合でもlH毎の映像
信号の切り換えが安定にかつ正確に実現出来る。
以下本発明の第2の実施例について図面を参照しながら
説明する。
第3図は本発明の第2の実施例を示すブロック図である
。第3図において、lは水平同期信号分離回路(H3S
) 、2は前記H3S 1の出力に応じてIH毎に状態
を反転するフリップフロップ(FF)、3は前記FF2
の出力信号を第1の入力とするORゲート4と前記OR
ゲート4の出力と第2の入力との間に接続された遅延時
間2Hを有する2H遅延回路5とから構成された欠落信
号補正回路である。
以上のように構成された切り換え回路について、以下第
3図および第4図を参照しながらその動作を説明する。
第4図は、第3図に示した各部の信号波形図である。第
4図Eは、前述の第1の実施例と同様の映像信号を表し
ている。すなわち、輝度信号と時間軸圧縮多重された色
信号である。前述の第1の実施例と同様に、H5S ]
において水水平同期号が分離され(第4図F)、FF2
は前記水平同期信号に応してIH毎に反転するパルス信
号(第4図G)となる。ここで、時間t1からt3まで
の間は映像信号が欠落しており時間【2における水平同
期信号は存在しないので、FF2の出力は時間t2にお
いて反転しない。FF2の出力はORゲート4の第1の
入力に接続されているので、ORゲート4の第1の入力
には一部欠落を生じた切り換え信号が供給されることに
なる。
また、2H遅延回路5の出力は前記ORゲート4の出力
を2Hだけ遅延させた信号(第4図H)となるので、時
間t2において切り換え信号が存在する。すなわち、O
Rゲート4の出力は第4図GとHの論理和となり第4図
1に示すように時間t2において水平同期信号が欠落し
ても切り換え信号の欠落は生じない。
以上のように本実施例によれば、切り換え回路の出力を
第1の入力とするORゲートと、前記ORゲートの出力
と第2の入力と間に2H遅延回路を設けることにより、
水平同期信号に同期した繰り返し周!lJ]2H・デユ
ーティ比50%のパルス信号を常時発生させることによ
り、記録時の記録ミスあるいは再生時のドロップアウト
等の原因により水平同期信号の欠落が発生した場合でも
IH毎の映像信号の切り換えが安定にかつ正確に実現出
来る。
以下本発明の第3の実施例について図面を参照しながら
説明する。
第5図は本発明の第3の実施例を示すブロック図である
。第5図において、1は水平同期信号分離回路(H5S
) 、2はui前記HS S 1の出力に応してl +
−(毎に状態を反転するフリップフロップ(FF)、3
はFF2の出力の立ち上りあるいは立ち下がり時にリセ
ットパルスを発生するリセットパルス発生回路6と前記
リセットパルスによってリセットされるクロック周波数
m / n Hのm・n進カウンタ9とで構成された欠
落信号補正回路である。また、7はm−n進カウンタ9
のリセット端子、8はm−n進カウンタ9のクロック入
力端子である。
以上のように構成された切り換え回路について、以下第
5図および第6図を参照しながらその動作を説明する。
第6図は、第5図に示した各部の信号波形図である。た
だし、第6図に示す信号波形はnが1の場合を示してい
る。第6図Jは、前述の第1の実施例と同様の映像信号
を表している。
すなわち、輝度信号と時間軸圧縮多重された色信号であ
る。前述の第1の実施例と同様に、H3S 1において
水平同期信号が分離され(第6図K)、FF2は前記水
平同期信号に応じてIH毎に反転するパルス信号(第6
図L)となる。ここで、時間t1から【3までの間は映
像信号が欠落しており時間L2における水平同期信号は
存在しないので、FF2の出力は時間t2において反転
しない。
ここで、リセットパルス発生回路6は立ち下がりを検出
してリセットパルスを発生させるように構成されている
場合、その出力は第6図Mに示すように21(毎にリセ
ットパルスが発生する。また、m’n進カウンタ9はク
ロック周波数がm / n H(第6図N)なので、n
 H毎に反転するパルス信号を出力する。すなわち、前
記リセットパルスが発生した時間にカウンタはリセット
されnH毎に反転を繰り返す(第6図0)ことになり、
ドロップアウト等によって水平同期信号が欠落した場合
でも繰り返し周jtJI2 n H・デユーティ比50
%のパルス信号は発生し続けることになる。
以上のように本実施例によれば、切り換え回路の出力の
立ち上りあるいは立ち下がり時に得られるパルスをリセ
ット端子の入力とするクロック周波#3!m/nHのm
−n進カウンタを設けることに°   より、水平同期
信号に同期した繰り返し周期2H・デユーティ比50%
のパルス信号を常時発生させることか可能となり、記録
時の記録ミスあるいは再生時のドロップアウト等の原因
により水平同期信号の欠落が発生した場合でも11(毎
の映像信号の切り換えが安定にかつ正確に実現出来る。
また、上記の説明において水平同期信号の欠落はL H
の間としているが、ドロップアウト等により水平同期信
号のグ落が2H以上続くような場合でも、欠落信号補正
回路の出力には常に繰り返し周期2nH・デユーティ比
50%のパルス信号が得られることになるので切り換え
信号の欠落は生じない。
なお、上述した説明において、2チヤネルに分離された
映像信号として、輝度信号と時間軸圧縮多重された色信
号とを考えているが、輝度信号と周波数多重された色信
号、R信号・G信号・B信号、あるいは輝度信号および
色信号がともに時間軸圧縮多重された信号であってもさ
しつかえない。
すなわち、2チヤネルに分離された映像信号を記録/再
生するすべての映像信号記録再生装置に適用されるもの
である。
また、記録チャネルの切り換えはIH毎と考えて説明し
ているが、nH(nは任意の整数)毎に  12チヤネ
ルの映像信号を切り換える場合でも同様なことが言える
のは明らかである。
さらに、上記の説明では同期信号として水平同期間隔で
繰り返すパルス信号を考えているが、水平同期間隔で挿
入されているバースト状の信号を用いる場合でも適用出
来る。たとえば、nH毎にバースト波の周波数をF、・
F2 ・F、・F2・・・・・・と変えるとか、あるい
は2nH毎にしかバースト波を付加しないといった例で
ある。
発明の効果 以上のように本発明は、nH毎に映像信号の切り換えを
行う映像信号記録再生装置において、復調された映像信
号の水平同期信号に同期した繰り返し周期2nH・デユ
ーティ比50%のパルス信壮を常時発生する欠落信号補
正回路を設けることにより、記録時の記録ミスあるいは
再生時のトロ7プアウト等によって生ずる水平同期48
号の欠落に対しても、11を生時nH毎に再生チャネル
の切り換えが正確かつ安定に実現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における要部構成を示す
ブロック図、第2図は第1図における信号波形図、第3
図は本発明の第2の実施例を示すブロック図、第4図は
第3図における信号波形図、第5図は本発明の第3の実
施例を示すブロック図、第6図は第5図における信号波
形図である。 l・・・・・・水平同期信号分離回路、2・・・・・・
フリップフロップ、3・・・・・・欠落信号補正回路、
5・・・・・・2 H遅延回路、6・・・・・・リセッ
トパルス発生回路、7・・・・・・リセット端子、8・
・・・・・クロック入力端子、9・・・・・・m−n進
カウンタ。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名区    
 (080 嘘 五 区        ラ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)nH毎に映像信号の切り換えを行う映像信号記録
    再生装置において、復調された映像信号から水平同期信
    号を分離する水平同期信号分離回路と、前記水平同期信
    号分離回路の出力に応じてnH毎に出力が反転する切り
    換え回路と、前記切り換え回路の出力信号を入力とし前
    記出力信号に同期した繰り返し周期2nH・デューティ
    比50%のパルス信号を常時発生する欠落信号補正回路
    とから構成されたことを特徴とする切り換え信号発生回
    路。
  2. (2)欠落信号補正回路は、切り換え回路の出力を第1
    の入力とする論理回路と、前記論理回路の出力と第2の
    入力との間に接続された遅延時間nHを有する遅延回路
    とから構成されたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の切り換え信号発生回路。
  3. (3)欠落信号補正回路は、切り換え回路の出力信号の
    立ち上りあるいは立ち下がり時にリセットパルスを発生
    させるリセットパルス発生回路と、クロック周波数をm
    /nH、リセット端子には前記リセットパルスが入力さ
    れるm・n進カウンタで構成されたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の切り換え信号発生回路。
JP60293760A 1985-12-26 1985-12-26 切り換え信号発生回路 Pending JPS62152293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293760A JPS62152293A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 切り換え信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60293760A JPS62152293A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 切り換え信号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62152293A true JPS62152293A (ja) 1987-07-07

Family

ID=17798864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60293760A Pending JPS62152293A (ja) 1985-12-26 1985-12-26 切り換え信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62152293A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204711A (en) * 1990-06-08 1993-04-20 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Projection exposure device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204711A (en) * 1990-06-08 1993-04-20 Nippon Seiko Kabushiki Kaisha Projection exposure device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0167314A1 (en) An apparatus for recording a color video signal
US4313136A (en) Synchronizing signal separation system
JPS62152293A (ja) 切り換え信号発生回路
US4760468A (en) Color video signal recording and reproducing apparatus
KR100248931B1 (ko) 시간축 보정장치의 크램프장치
KR870007639A (ko) 자기 기록 재생장치
JPS59172898A (ja) カラ−映像信号再生装置におけるクロツクパルス発生回路
KR940006727B1 (ko) 기록 재생 장치
JPS62152294A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6012870A (ja) 垂直同期分離装置
JPS6364488A (ja) 磁気記録再生方式
JPS6149583A (ja) 映像信号の記録方法
JPH0666964B2 (ja) 記録装置
US4009487A (en) Blanking generator for PAL sync signals
JPS62152292A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS62249591A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS63299592A (ja) 時間軸圧縮多重装置
JP2644474B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JPS60124193A (ja) 映像信号記録再生装置
JPS6149582A (ja) 映像信号の記録方法
JPS61201589A (ja) 同期信号分離装置
JPH05300540A (ja) 信号処理回路
JPS61219283A (ja) 録画再生装置
JPS59168792A (ja) Secam方式カラ−映像信号の記録再生装置
JPS62204694A (ja) ドロツプアウト補償装置