JPS62149434A - 複層式セラミツク多孔体の製造方法 - Google Patents

複層式セラミツク多孔体の製造方法

Info

Publication number
JPS62149434A
JPS62149434A JP29086785A JP29086785A JPS62149434A JP S62149434 A JPS62149434 A JP S62149434A JP 29086785 A JP29086785 A JP 29086785A JP 29086785 A JP29086785 A JP 29086785A JP S62149434 A JPS62149434 A JP S62149434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous body
particles
ceramic
ceramic porous
manufacture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29086785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0583516B2 (ja
Inventor
哲 廣瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Cement Co Ltd
Original Assignee
Nihon Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Cement Co Ltd filed Critical Nihon Cement Co Ltd
Priority to JP29086785A priority Critical patent/JPS62149434A/ja
Publication of JPS62149434A publication Critical patent/JPS62149434A/ja
Publication of JPH0583516B2 publication Critical patent/JPH0583516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフィルター、隔膜に利用できる複層式セラミッ
ク多孔体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来復層式セラミック多孔体は粒径の異なるセラミック
粒子スラリーを時間差をおいて型に流し込むか、あるい
は多孔質支持体に流し込む壊込み法により製造されてい
た。
〔発明が解決しようとする間頭点〕
しかし鋳込法に用いられろセラミンク粒子スラリーは比
較的濃度が濃いため、該粒子同志が凝集して2次粒子に
なり易い。そこで、複層式セラミック多孔体をフィルタ
ーに使用するような場合、透過孔径が揃っている方が望
ましいが。
1次粒子同志の間にできる空隙即ち透過孔径は小さく、
2次粒子同志の間にできる透過孔径は大きいので、これ
らが共存する鋳込法では当然透過孔径の揃ったものはで
きにくいという欠点があった。また鋳込法では平均粒径
1μm以下の微細な粒子からなるスラリーを用いて堆積
層を形成しようとするとスラリー中の空気を完全に除去
できないため堆積層形成時(こ該空気を抱き込んでしま
い、後段の工程である焼成工程に3いて該空気が膨張し
てボッピンクを起し、それがピンボールとして残り不良
品となってしまうという欠点があった。
このような欠点を解決し、要望にこたえるためlこは、
セラミック粒子をセラミック多孔体、よりなる支持層上
に緻密に堆積させろことが必!+2であると考え、その
方法について説意研究した結果、下記の本発明に到達し
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はセラミック多孔体を濾過体としてセラミック粒
子の分散液をクロスフロー濾過すること(こより、該多
孔体表面にセラミック粒子の薄い堆積層を形成させ、こ
れを乾燥、焼成することを特徴とする複層式セラミック
多孔体の製造方法を提供するものである。
本発明でいうクロスフロー濾過とは、濾過原液を加圧下
でヂ材表面に流し、P液はP材裏面より、P材と平行に
流れる原液に対して直角方向に流れる濾過をいう。
本発明に用いるセラミック粒子としてはアルミナ、チタ
ニア、ムライトtどその種類は特に限定しないが、小孔
径のフィルタを製造するには粒子が小さく粒度分布が狭
いものの方がより透過孔径の揃った多孔体ができるため
望ましい。
またセラミック粒子の代りにセラミックの前、枢体であ
るゾルまたはゲル粒子を用いることも可能である。
分散−としては水、アルコール等が用いられる。セラミ
ック粒子の分散液は粒子の凝集が生じなければその固液
1濃度は限定されないが2通常10重@φ以下、好まし
くは1重量係以下である。
またセラミック粒子の分散液に必要に応じて焼結助剤1
粒成長抑制剤などの添加物を同時に分散しておいても、
緻密な堆積層を形成するにあたって特に問題となること
はない。
支持体層となるセラミック多孔体は分散したセラミック
粒子を濾過てきるものであれば特に限定されないが、焼
結することによってその表面に形成された堆積層と結合
するものであり。
しかも該堆積層を形成するセラミック粒子とほぼ同程度
の熱膨張係数を有するものであることは他の濾過方法で
堆積層を形成するよりも、緻密になるためである。
例えば、平均粒径約0.5μmのアルミナ微粉末を0.
05〜0.5重量%の固液濃度に調整し。
流速0−5〜I−5”7’see 、濾過圧1〜a K
4t/cr&で10〜40分間クロスフロー戸遇すると
、肉厚10〜50μmの堆積層が形成される。
〔実施例〕
実施例1 セラミック多孔体よりなる支持層として鋳込み法で製造
した外径19關〆、内径16m+x5L長さ115mm
、最大透過孔径12μm、平均透過孔径7μm、透過係
数4 、0 me/S、 a tm ・cnlのアルミ
ナ製フィルターを用い、この支持層の内表面に平均粒径
0.5μmの市販アルミナ(昭和軽金属■製。
7603G−1)に蒸留水を加えて遠心分離し。
0.7μm以上の粒子を除いた後、固液濃度を0.1重
i%に調整し、流速171L/ S (! Cr 濾過
圧2Kqf7/(fflで約30分間クロスフロー濾過
を行い、ct−アルミナの微粒子からなる緻密な堆積層
を形成した。
これを1300℃で焼成したところフィルタ一層の厚さ
約40μm、XfL均透過孔径0.20μm、最大透過
孔径o、33μm、純水透過係数6X1o−3me/6
−atm−c!の複層式セラミック多孔体が得られた。
実施例2 図のような断面が1辺20 m1mの6角形で、その中
に直径10 mmの円柱状の穴が7本通っている蓮根状
のアルミナ質多孔体を用いてその内側に緻密な二次層を
形成した。
この蓮根状のアルミナ質多孔体は平均透過孔径10μm
、最大透過孔径23μm、純水透過係数10 me/s
 −a tm−clt以上(内表面積あたり)である。
これを実施例1と同じようにして同じアルミナ微粉末の
分散液を流速1 m/ SeC+ 濾過圧2 Kqf/
dで約30分間クロスフロー濾過した。
これを1300°Cで焼成したところ、フィルタ一層の
厚さ約35μm、最大透過孔径0.30μm。
平均透過孔径0.24 μffl+純水透過係e16 
X lO−”mVs −atm −W (内表面積あた
り)の複層式セラミック多孔体が得られた。
比較例 実施例1に用いたと同じアルミナ製フィルタ−とアルミ
ナ粒子を用いて鋳込み法で堆積層を形成した。
アルミナ粒子50gを蒸留水に分散して固液Jf、5重
量係のスラリーとし、これを下端を塞いだアルミナ製フ
ィルターに流し込み、内側堆積層を形成した。これを乾
燥した後再びスラリーを流し込み堆積層の厚みをます。
この操作を3回くり返した後、1300°Cで焼成し、
実施例と同等の約40μm厚のフィルタ一層を形成した
この複層フィルターの平均透過孔径は0.30μm、最
大透過孔径は0.81μm、純水透過係数は7 ・4 
X 1a−2ml/s −a t m−cr/rであっ
た。
式セラミック多孔体が得られるため精密濾過用フィルタ
ーおよび電気分解用隔膜などに用いることができる。
【図面の簡単な説明】
図は実施例2に使用した蓮根状アルミナ質多孔体の概略
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セラミック多孔体を濾過体としてセラミック粒子の分散
    液をクロスフロー濾過することにより、該多孔体表面に
    セラミック粒子の薄い堆積層を形成させ、これを乾燥、
    焼成することを特徴とする複層式セラミック多孔体の製
    造方法
JP29086785A 1985-12-25 1985-12-25 複層式セラミツク多孔体の製造方法 Granted JPS62149434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29086785A JPS62149434A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 複層式セラミツク多孔体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29086785A JPS62149434A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 複層式セラミツク多孔体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62149434A true JPS62149434A (ja) 1987-07-03
JPH0583516B2 JPH0583516B2 (ja) 1993-11-26

Family

ID=17761522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29086785A Granted JPS62149434A (ja) 1985-12-25 1985-12-25 複層式セラミツク多孔体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62149434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000045944A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-10 Ngk Insulators, Ltd. Procede de fabrication d'un filtre comportant un film ceramique poreux comme film de separation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548471A (en) * 1977-06-22 1979-01-22 Hitachi Ltd Selection method for transistor
JPS61238315A (ja) * 1985-04-12 1986-10-23 Ngk Insulators Ltd 複層フイルタの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS548471A (en) * 1977-06-22 1979-01-22 Hitachi Ltd Selection method for transistor
JPS61238315A (ja) * 1985-04-12 1986-10-23 Ngk Insulators Ltd 複層フイルタの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000045944A1 (fr) * 1999-02-01 2000-08-10 Ngk Insulators, Ltd. Procede de fabrication d'un filtre comportant un film ceramique poreux comme film de separation
US6509060B1 (en) 1999-02-01 2003-01-21 Ngk Insulators, Ltd. Method for manufacturing filter having ceramic porous film as separating film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0583516B2 (ja) 1993-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1184066B1 (en) Exhaust gas purifying filter
JP5017230B2 (ja) 自動車用排ガス浄化フィルタの多孔質膜形成用塗料及び自動車用排ガス浄化フィルタの多孔質膜、自動車用排ガス浄化フィルタ、自動車用排ガス浄化フィルタの製造方法。
JP2007526819A (ja) 多孔質セラミック体およびその製造方法
JP2004299966A (ja) ハニカムフィルタ用基材及びその製造方法、並びにハニカムフィルタ
JPS61500221A (ja) 多孔性材料及び該材料から構成される管状フイルタ
WO1998021164A1 (en) Functionally gradient ceramic structures
WO2016013511A1 (ja) ハニカムフィルタ
JP2017023919A (ja) ハニカムフィルタ
US20220274070A1 (en) Filter comprising a silicone carbide separator layer
JP6667614B2 (ja) 多孔質支持体、多孔質支持体の製造方法、分離膜構造体及び分離膜構造体の製造方法
JP2001340718A (ja) ハニカムフィルタ用基材及びその製造方法
JPH03284329A (ja) セラミック膜フイルタおよびその製造方法
JPWO2016158580A1 (ja) Ddr型ゼオライト種結晶及びddr型ゼオライト膜の製造方法
US6773601B2 (en) Method for the removal of particulate matter from aqueous suspension
JPS62149434A (ja) 複層式セラミツク多孔体の製造方法
US10870607B2 (en) Inorganic membrane filtration articles and methods thereof
JPS62129106A (ja) アルミニウムフイルタ−
JPH05146617A (ja) 炭化珪素質フイルタ及びその製造方法
JP6740460B2 (ja) Afx構造のゼオライト膜、膜構造体、及び膜構造体の製造方法
JP7191861B2 (ja) 一体式メンブレンろ過構造体
JPS62156946A (ja) 多層セラミツク多孔体の製造方法
JPS62149309A (ja) セラミツク多孔薄膜の製造方法
JP3057313B2 (ja) セラミックス多孔質膜及びその製造法
WO2016129644A1 (ja) ハニカムフィルタ
JPH11292653A (ja) セラミック多孔体及びその製造方法