JPS6214859B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214859B2
JPS6214859B2 JP56195925A JP19592581A JPS6214859B2 JP S6214859 B2 JPS6214859 B2 JP S6214859B2 JP 56195925 A JP56195925 A JP 56195925A JP 19592581 A JP19592581 A JP 19592581A JP S6214859 B2 JPS6214859 B2 JP S6214859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
processors
standby
mutual monitoring
monitoring line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56195925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897751A (ja
Inventor
Kenichi Ueda
Atsushi Sugano
Kunio Pponda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56195925A priority Critical patent/JPS5897751A/ja
Publication of JPS5897751A publication Critical patent/JPS5897751A/ja
Publication of JPS6214859B2 publication Critical patent/JPS6214859B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、マルチプロセツサーシステムに関す
るものである。
従来、マルチプロセツサーシステムのバツクア
ツプ方式は、マルチプロセツサーシステムのプロ
セツサーに、複数個の予備プロセツサーを用意す
るという方式に限られていた。第1図はこのよう
な従来のマルチプロセツサーシステムのバツクア
ツプ方式の一例を示す。第1図において、1は共
通バス、CP1,CP2,……,CPi,……CPoはプロ
セツサー、CPi′,…CPj′,…CPn′は予備プロセ
ツサー、SVCUは監視プロセツサーを示す。今、
プロセツサーCP1,CP2,…CPi,…CPoがオンラ
イン稼動中に、プロセツサーCPiが故障すると、
予備プロセツサーCP1′,…CPj′…CPn′のうち、
代行中でないプロセツサーCPj′が、プロセツサー
CPiの代行を行う。この場合、プロセツサーCPi
の障害は、監視プロセツサーSVCUによつて検出
され、監視プロセツサーSVCUによつて、プロセ
ツサーCPj′が選択され、その後、プロセツサー
CPj′に対して、プロセツサーCPiの代行を行うた
めに必要なプログラムがロードされ、プロセツサ
ーCPiとして起動されることとなる。このため、
プロセツサーCPiが故障してから、プロセツサー
CPj′がプロセツサーCPiの代行として起動される
までには、相当な長い時間が経過することとな
る。このため、プロセツサーCPiが、緊急を要す
る重要な役割を分担しているような場合には、プ
ロセツサーCPj′がプロセツサーCPiの代行を行う
までに、システムダウンとなつてしまうというこ
とが存在する。さらに、システムダウンとならな
いまでも、プロセツサーCPiの故障によつて、プ
ロセツサーCPiの担つていたジヨブが、途中で強
制終了することとなり、システム全体として見た
時、誤つた結果を出力するという場合が生ずるこ
ととなる。
本発明の目的は、かかる従来のマルチプロセツ
サーシステムのバツクアツプ方式の欠点をなく
し、システムダウンを生じない、全体として信頼
性の高い、かつ効率のよい、バランスのとれたバ
ツクアツプ方式を提供するにある。
第2図は、本発明の一実施例の簡単化したブロ
ツク線図を示す。図において、1は共通バス、2
は相互監視ライン、3は同期データ送受信ライ
ン、4は相互監視ライン、CPA,CPA′,CPB
CPB′,CP1,……,CPN,CPN+1はプロセツサー
を示す。
次に、第2図に示す実施例について説明する。
第2図において、プロセツサーCPAとCPA′は、デ
ユアル方式として、同期して稼動するプロセツサ
ーであり、プロセツサーCPAはマスターとして、
プロセツサーCPA′はスレイブとして稼動してい
る。プロセツサーCPAとCPA′は、同期データ送受
信ライン3を通してデータの送受信を行い、デー
タの同期照合を実施して、相互チエアクを実施し
ながら稼動し、また、相互監視ライン2により、
相互にプロセツサーCPA,CPA′の稼動チエツクを
行いながら同期運転を行つている。いま、プロセ
ツサーCPA,CPA′のいずれかが障害となつても、
他方がシングルで稼動をつづけることにより、シ
ステム全体としては、正常な動作をつづけている
こととなる。次に、プロセツサーCPBとCPB′は、
待期予備方式として、相互監視ライン4によつて
相互に接続され、プロセツサーCPBが現用側とし
てオンライン稼動し、プロセツサーCPB′が待機
予備側として、いつでも稼動可能な起動待ち状態
となつている。今、プロセツサーCPBが故障する
と、相互監視ラインによつて、プロセツサー
CPB′が認識し、プロセツサーCPB′が現用側とし
て自動的に立上り、プロセツサーCPBの代行を行
うということにより、プロセツサーCPB′が立上
るまでの一時的な瞬断は存在するが、システム全
体としては、正常な動作をつづけていることとな
る。次に、プロセツサーCP1,……,CPN
CPN+1は、N+1予備方式として、CP1,……,
CPNが現用側としてオンライン稼動をし、CPN+1
は予備側として、いつでも稼動可能な起動待ち状
態となつている。今、プロセツサーCP1,……
CPNのいづれか例えばCPiが故障すると、監視プ
ロセツサーSVCUによつて、その障害プロセツサ
ーが検出され、プロセツサーCPN+1へ指令がなさ
れ、プロセツサーCPN+1が、故障したプロセツサ
ーCPiの代行を行うことにより、システム全体と
して正常な動作をつづけることとなる。
以上説明したように、本発明は、マルチプロセ
ツサーシステムにおいて、各々のプロセツサーの
機能に応じて、二重化同期運転方式、待機予備運
転方式、N+1代行方式を併用し、全体としてシ
ステムダウンを生じない信頼性の高い、かつ効率
よくバランスのとれたバツクアツプ方式が可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマルチプロセツサーシステムの
バツクアツプ方式を示す構成図、第2図は本発明
によるマルチプロセツサーシステムのバツクアツ
プ方式を示す構成図である。 1……共通バス、2……相互監視ライン、3…
…同期データ送受信ライン、4……相互監視ライ
ン、CPA,CPA′,CPB,CPB′,CP1,…CPN
CPN+1……プロセツサー、SVCU……監視プロセ
ツサー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 同期信号ラインおよび相互監視ラインで接続
    されたデユアル方式二重化プロセツサーと、相互
    監視ラインで接続された待機予備方式二重化プロ
    セツサーと、負荷を分担するプロセツサーを備え
    たN+1予備方式プロセツサーとを具備し、ジヨ
    ブを処理単位ごとに切り分け、前記各方式のいず
    れかで処理させることを特徴とするマルチプロセ
    ツサーシステム。
JP56195925A 1981-12-04 1981-12-04 マルチプロセツサ−システム Granted JPS5897751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195925A JPS5897751A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 マルチプロセツサ−システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56195925A JPS5897751A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 マルチプロセツサ−システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897751A JPS5897751A (ja) 1983-06-10
JPS6214859B2 true JPS6214859B2 (ja) 1987-04-04

Family

ID=16349257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56195925A Granted JPS5897751A (ja) 1981-12-04 1981-12-04 マルチプロセツサ−システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897751A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321170A (ja) * 1989-03-31 1991-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 同期分離回路
JPH03101079U (ja) * 1990-01-31 1991-10-22
JP2943165B2 (ja) * 1989-08-30 1999-08-30 松下電器産業株式会社 クランプ回路

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58205273A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Hitachi Ltd 多重化システム
US6928585B2 (en) 2001-05-24 2005-08-09 International Business Machines Corporation Method for mutual computer process monitoring and restart

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871157A (ja) * 1971-12-25 1973-09-26
JPS4928211A (ja) * 1972-07-08 1974-03-13
JPS4934748A (ja) * 1972-07-31 1974-03-30

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871157A (ja) * 1971-12-25 1973-09-26
JPS4928211A (ja) * 1972-07-08 1974-03-13
JPS4934748A (ja) * 1972-07-31 1974-03-30

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0321170A (ja) * 1989-03-31 1991-01-29 Sanyo Electric Co Ltd 同期分離回路
JP2943165B2 (ja) * 1989-08-30 1999-08-30 松下電器産業株式会社 クランプ回路
JPH03101079U (ja) * 1990-01-31 1991-10-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5897751A (ja) 1983-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11755435B2 (en) Cluster availability management
KR100557399B1 (ko) 네트웍 매체 링크상태 기능을 이용한 컴퓨터 클러스터링시스템의 가용도 개선방법
JP2532317B2 (ja) プロセス制御システムにおける汎用入出力冗長方式のバックアップ方法
US4941087A (en) System for bumpless changeover between active units and backup units by establishing rollback points and logging write and read operations
US5758157A (en) Method and system for providing service processor capability in a data processing by transmitting service processor requests between processing complexes
WO2017071274A1 (zh) 双活集群系统中容灾的方法及装置
JPS6214859B2 (ja)
JP3139884B2 (ja) 多重要素処理システム
CA2002966C (en) Method of checking test program in duplex processing apparatus
KR20030048503A (ko) 이중화 서버 구조의 데이터 동기화를 위한 통신 시스템 및방법
JP3332098B2 (ja) 二重化プロセッサ装置
JP2985188B2 (ja) 二重化計算機システム
JP2885800B2 (ja) 二重系処理装置
JP2752920B2 (ja) マルチプロセッサシステムにおけるプロセッサ間通信方式
JPH0764814A (ja) 多重構成システムによるプログラム実行方式
JP2869971B2 (ja) 障害検出装置
JPH0336602A (ja) 二重化制御方式
JPH11259324A (ja) 主記憶装置複写方式
JPH0126096B2 (ja)
KR19990050461A (ko) 고 가용성 시스템의 오류 처리방법
JP3055906B2 (ja) 緊急動作方式
JPH0157825B2 (ja)
JPS5897764A (ja) 多重化演算処理システムの制御方式
JPS59112349A (ja) 二重化演算システム
JPH05158905A (ja) 分散処理機能を持つマイクロプロセッサ応用装置