JP3055906B2 - 緊急動作方式 - Google Patents

緊急動作方式

Info

Publication number
JP3055906B2
JP3055906B2 JP1125642A JP12564289A JP3055906B2 JP 3055906 B2 JP3055906 B2 JP 3055906B2 JP 1125642 A JP1125642 A JP 1125642A JP 12564289 A JP12564289 A JP 12564289A JP 3055906 B2 JP3055906 B2 JP 3055906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
emergency operation
emergency
duplicated
internal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1125642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02302835A (ja
Inventor
湖 細貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Communication Systems Ltd
Priority to JP1125642A priority Critical patent/JP3055906B2/ja
Publication of JPH02302835A publication Critical patent/JPH02302835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055906B2 publication Critical patent/JP3055906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、2重化されているプロセッサそれぞれの内
部処理ユニットが更に2重化されているプロセッサシス
テムの緊急動作方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、プロセッサシステムのアベイラビリティ(使用
可能度)を向上させるための方式として、プロセッサの
系を2重化し両系の間に緊急動作装置を設置し、緊急障
害発生時に、緊急動作ステートに従っていずれかの系か
らの自動立ち上げ処理を行い、緊急動作カウントにより
初期化する範囲を決定する緊急動作方式がある。特に電
子交換システムのような高信頼性を要求されるシステム
においては、それぞれのプロセッサの重要な処理ユニッ
トを更に2重に設置して常時並列冗長運転を行ない、障
害発生と同時に障害の検出と障害箇所の探索との容易化
を図っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の緊急動作方式は、常時並列冗長運転を
行なっている処理ユニットに障害が発生した場合、障害
箇所の修復を行わない限り障害が検出され続けることに
なるので、緊急動作に失敗することがあり、アベイラビ
リティの低下につながるという問題点がある。
本発明の目的は、2重化されているプロセッサそれぞ
れの内部処理ユニットが更に2重化されているプロセッ
サシステムのアベイラビリティの向上を可能とする緊急
動作方式を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の緊急動作方式は、2重化されたプロセッサの
各々が2重化された内部処理ユニットを有し、前記各プ
ロセッサの運転状態を監視する緊急動作装置が設けられ
て成るシステムの緊急動作方式において、前記緊急動作
装置が、緊急動作要因である前記各プロセッサの障害の
発生を検出する検出手段と、緊急動作回数を計数する計
数手段と、前記検出手段及び前記計数手段の情報に基づ
いて前記2重化されたプロセッサの各々の2重化された
内部処理ユニットごとのマスタ/スレーブ及び同期/非
同期のモードを決定するモード決定手段とを備え、前記
2重化されたプロセッサに障害が発生したとき、障害発
生プロセッサにおいて前記並列同期運転を行っていた2
重化された内部処理ユニットのうち障害のある側の内部
処理ユニットを切り離し障害のない側の内部処理ユニッ
トのみを稼動させることにより、前記障害発生プロセッ
サの運転停止を要せずに緊急動作要因の解消を可能とす
ることを特徴とする。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を詳細に説明する。第1図
は本発明を適用したプロセッサシステムの一実施例を示
すブロック図である。
プロセッサ102はメモリ・コントローラ101を介してメ
インメモリ100の命令を実行する。I/Oプロセッサ103は
プロセッサ102からの指令によりI/Oバス106を介して入
出力装置との間でデータ転送を行う。プロセッサ102,メ
モリ・コントローラ101,I/Oプロセッサ103はそれぞれプ
ロセッサ・バス105に接続される。このプロセッサ・バ
ス105はデータ転送線の他にプロセッサ制御信号線およ
びプロセッサ運転状態の表示線を含んでいる。緊急動作
装置104はこのプロセッサ・バス105に接続され、各プロ
セッサの状態監視および制御を行う。上記各装置により
プロセッサ・サブシステムが構成される。
一方、プロセッサ112,メモリ・コントローラ111,メイ
ンメモリ110,I/Oプロセッサ113,緊急動作装置114,プロ
セッサ・バス115およびI/Oバス116は上記のプロセッサ
・サブシステムと同一構成であり、全体として2重化さ
れたプロセッサ・システムを構築する。他系のメモリへ
のアクセスはメモリ・コントローラ101と他のメモリ・
コントローラ111との間の交絡により成される。また、
両系の緊急動作装置104,114はメイト・バス120を介して
相互に通信を行う。このメイト・バス120はデータ転送
線の他にプロセッサ運転状態の表示線を含んでおり、各
緊急動作装置104,114は他系の運転状態も監視できる。
第2図は第1図のプロセッサ102の構成例を示すブロ
ック図である。同期処理ユニット201,202および単独処
理ユニット208,209はプロセッサ内部バス205で接続され
ており、データを転送しながらそれぞれの処理を実行す
る。メインメモリ100のデータをリードするなどの外部
装置との通信はプロセッサ・バス制御部204を介して行
われる。
同期処理ユニット201,202および単独処理ユニット20
8,209は常にその運転状態を運転状態線200を介して緊急
動作装置104へ報告している。また、同期処理ユニット2
01,202はマスタ/スレーブ選択線206と同期運転モード
線207とに従ってどちらか一方がマスタモードとなり、
他方がマスタの運転状態を監視するスレーブモードとな
っている。同期制御線203を介して同期をとりながら運
転を行う。
第3図は第1図の緊急動作装置104の構成例を示すブ
ロック図である。自系プロセッサの運転状態線200は、
プロセッサ・バス105により緊急障害検出部301に引き込
まれるとともに、メイト・バス120を介して他系の緊急
動作装置114に接続される。また、他系プロセッサの運
転状態線300は、メイト・バス120を介して緊急障害検出
部301に引き込まれる。主制御部302は緊急動作回数を計
数する緊急動作カウンタを有し、緊急障害検出部301か
らの緊急障害の検出および要因情報を受信する。主制御
部302はまた、マスタ/スレーブ選択線206,同期運転モ
ード線207およびプロセッサ・バス制御部304を介してプ
ロセッサ・バス105と接続され、メイト制御部303を介し
てメイト・バス120と接続されている。
次に動作を説明する。
プロセッサの動作/停止状態やエラー状態等の運転状
態情報は運転状態線200,300により緊急障害検出部301に
入力されている。同期処理ユニットの停止やタイマーオ
ーバーフロー等のようなシステムの再構築が必要な緊急
障害が発生した場合は、緊急障害検出部301はこの運転
状態情報より緊急障害の発生を検出して主制御部302に
通知し、主制御部302は緊急動作状態に入る。
この状態は両系の緊急動作装置104,114において発生
し、主制御部の緊急動作カウンタの計数値に基づいて緊
急動作ステートを決定し、一方の緊急動作装置は立ち上
げ処理を行い、他方の緊急動作装置は監視状態に入る。
今、立ち上げ処理を行う緊急動作装置が緊急動作装置
104である場合は、主制御部302は自身の緊急動作カウン
タの計数値と緊急障害検出部301からの障害要因情報と
に基づいて、同期処理ユニット201,202のマスタ/スレ
ーブと運転モードとを決定し、マスタ/スレーブ選択線
206と同期運転モード線207とを介してプロセッサへ指示
を行う。次に主制御部302は、プロセッサ・バス制御部3
04およびプロセッサ・バス105を介してプロセッサの初
期設定とIPL(Initial Program Loading)を行い、再開
処理プログラムを起動させる。
監視を行う側の緊急動作装置114は、プロセッサ112内
部の同期処理ユニットのマスタ/スレーブおよび運転モ
ードを上記と同様に指示し、初期設定を行った後に監視
状態に入る。
緊急障害検出部301によって検出された障害要因がマ
スタの同期処理ユニット201の障害であって、スレーブ
の同期処理ユニット202がミス・マッチを検出した場
合、緊急動作で同期処理ユニット202をマスタとし運転
モードを非同期とすることで、障害箇所の同期ユニット
201を切り離し、プロセッサ102の運転を停止せずに緊急
動作要因を解消可能とすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の緊急動作方式は、緊急
動作要因発生時に、2重化されたプロセッサそれぞれの
2重化並列同期運転中の内部処理ユニットに対し、マス
タ/スレーブの指定及び障害ユニットの切り離しを行
い、障害発生プロセッサの運転停止を要せずに緊急動作
要因の解消を可能とするので、無効な立ち上げ処理を防
止し、システムのアベイラビリティの向上を可能とする
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したプロセッサシステムの一実施
例を示すブロック図、第2図は第1図のプロセッサの構
成例を示すブロック図、第3図は第1図の緊急動作装置
の構成例を示すブロック図である。 100,110……メインメモリ、101,111……メモリ・コント
ローラ、102,112……プロセッサ、103,113……I/Oプロ
セッサ、104,114……緊急動作装置、105,115……プロセ
ッサ・バス、106,116……I/Oバス、120……メイト・バ
ス、200,300……運転状態線、201,202……同期処理ユニ
ット、203……同期制御線、204……プロセッサ・バス制
御部、205……プロセッサ内部バス、206……マスタ/ス
レーブ選択線、207……同期運転モード線、208,209……
単独処理ユニット、301……緊急障害検出部、302……主
制御部、303……メイト制御部、304……プロセッサ・バ
ス制御部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2重化されたプロセッサの各々が2重化さ
    れた内部処理ユニットを有し、前記各プロセッサの運転
    状態を監視する緊急動作装置が設けられて成るシステム
    の緊急動作方式において、前記緊急動作装置が、緊急動
    作要因である前記各プロセッサの障害の発生を検出する
    検出手段と、緊急動作回数を計数する計数手段と、前記
    検出手段及び前記計数手段の情報に基づいて前記2重化
    されたプロセッサの各々の2重化された内部処理ユニッ
    トごとのマスタ/スレーブ及び同期/非同期のモードを
    決定するモード決定手段とを備え、前記2重化されたプ
    ロセッサに障害が発生したとき、障害発生プロセッサに
    おいて前記2重化された内部処理ユニットのうち障害の
    ある側の内部処理ユニットを切り離し障害のない側の内
    部処理ユニットのみを稼動させることにより、前記障害
    発生プロセッサの運転停止を要せずに緊急動作要因の解
    消を可能とすることを特徴とする緊急動作方式。
JP1125642A 1989-05-18 1989-05-18 緊急動作方式 Expired - Lifetime JP3055906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1125642A JP3055906B2 (ja) 1989-05-18 1989-05-18 緊急動作方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1125642A JP3055906B2 (ja) 1989-05-18 1989-05-18 緊急動作方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02302835A JPH02302835A (ja) 1990-12-14
JP3055906B2 true JP3055906B2 (ja) 2000-06-26

Family

ID=14915076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1125642A Expired - Lifetime JP3055906B2 (ja) 1989-05-18 1989-05-18 緊急動作方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055906B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02302835A (ja) 1990-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5226152A (en) Functional lockstep arrangement for redundant processors
KR100566339B1 (ko) 폴트 톨러런트 컴퓨터 시스템, 그 재동기화 방법, 및 그 재동기화 프로그램을 갖는 컴퓨터 판독가능 저장매체
CA2530913A1 (en) Fault tolerant computer system and interrupt control method for the same
JPH11143729A (ja) フォールトトレラントコンピュータ
KR100258079B1 (ko) 밀결합 결함 허용 시스템에서 메모리 버스 확장에 의한 동시 쓰기 이중화 장치
JPS59106056A (ja) フエイルセイフ式デ−タ処理システム
WO2010100757A1 (ja) 演算処理システム、再同期方法、およびファームプログラム
JP3055906B2 (ja) 緊急動作方式
JP2774675B2 (ja) バスコントローラ
JPS6112580B2 (ja)
JPH04241039A (ja) ベーシックプロセッシングユニット及び高信頼化コンピュータシステム
JP3363579B2 (ja) 監視装置及び監視システム
JPH06175868A (ja) 二重化計算機故障監視方法
JPH0630069B2 (ja) 多重化システム
JPH03266131A (ja) 多重化システムの無応答判定方式
JPS6113627B2 (ja)
JPH07200334A (ja) 二重化同期運転方式
JPH07114521A (ja) マルチマイクロコンピュータシステム
JP2896206B2 (ja) 多重化メモリ装置のオンライン診断方式
JP2815730B2 (ja) アダプタ及びコンピュータシステム
JPS6213700B2 (ja)
JPS6349849A (ja) デ−タ処理装置
JPH0320780B2 (ja)
JPH09179836A (ja) 多重化計算機およびその障害検出処理方法
JPH04211841A (ja) 二重化処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080414

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414

Year of fee payment: 10