JPS6214850A - 加熱治療器 - Google Patents

加熱治療器

Info

Publication number
JPS6214850A
JPS6214850A JP60154710A JP15471085A JPS6214850A JP S6214850 A JPS6214850 A JP S6214850A JP 60154710 A JP60154710 A JP 60154710A JP 15471085 A JP15471085 A JP 15471085A JP S6214850 A JPS6214850 A JP S6214850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endoscope
body cavity
treatment device
heating
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60154710A
Other languages
English (en)
Inventor
斉藤 興治
福田 俊平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
TDK Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, TDK Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60154710A priority Critical patent/JPS6214850A/ja
Publication of JPS6214850A publication Critical patent/JPS6214850A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は癌治療等に極めて有効な加熱治療器に関するも
のである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
癌等の生体内組織を生体内において破壊するための手法
として被破壊組織のみを選択的に長時間加熱する方法(
「ハイパーサーミャ」と称される)がある。
従来、この生体内の被破壊組織のみを選択的に加熱する
手段としては、マイクロ波あるいは集束超音波等が用い
られているが、いずれも生体外部からエネルギーを与え
て生体内の予定個所に局部的にエネルギーを集束させ加
熱する方法であるので、直径数龍〜数1の被破壊部位に
のみ正確にエネルギーを集中させることは非常に困難で
ある。
そのため、所望とする被破壊部位以外の部位を損傷して
しまう危険もある。その上加熱温度を長時間制御するこ
とも容易ではない。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、その目
的とするところは、所望とする被破壊部位のみを正確に
加熱することができる加熱治療器を安価に提供すること
にある。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するための本発明の概要は、その先端部
を生体腔内に挿入することにより、生体腔内を体外で観
察可能とする内視鏡と、この内視鏡の鉗子孔を介して生
体腔内に挿入可能であり、且つ通電により略一定の温度
で発熱する発熱素子と、この発熱素子を支持する可撓性
支持部材とを具備して加熱治療器を構成することにより
、所望とする被破壊部のみを正確に加熱することができ
るものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は本実
施例における可撓性支持部材を示す説明図である。
第1図に示すように、この加熱治療器は、内視鏡1と、
この内視鏡lの鉗子孔2を介して生体腔内に挿入可能で
あり、且つ通電により略一定の温度で発熱する発熱素子
例えば正特性サーミスタ(以下、rPTcJと略称する
)3と、このPTC3を支持する可撓性支持部材4と、
PTC3に給電する電源5と、生体腔内の照明に供する
光を発生する光源6とを有して成る。
ここに、内視鏡1は先端部を生体腔内に挿入し、オプテ
ィカルファイバ端部7を介して生体腔内を照明すること
により、看視部8を介して生体腔内を観察することがで
きるものであり、全体として可撓性に冨むものである。
前記PTC3は、周囲温度が下がった場合に電流が増加
し、逆に周囲温度が上がった場合に電流が減少して自動
的に温度補償するように動作するものである。このため
、PTC3における温度は略一定に保たれる。また、あ
る周囲温度において電圧が下がった場合は電流が増加し
、逆に電圧が上がった場合は電流が減少してその消費電
力は一定に保たれ、電圧変動にかかわらず一定温度の発
熱を行うことができる。
さらに、前記可撓性支持部材4は、例えば第2図にその
詳細を示すように、PTC3の給電路たるリード線3a
、3bを包囲する金属螺締が適用される。
以上構成において、内視鏡1の先端部を生体腔(例えば
胆道)内に挿入し、生体腔内の癌組織を治療する場合、
第3図に示すように行う。すなわち、第3図は本実施例
により癌組織の治療を行う様子を示す説明図であり、内
視鏡1の先端部は生体腔9内の癌組織10近傍にまで挿
入される。この時オペレータはオプティカルファイバ端
部7を介して生体腔9内を観察しなから可撓性支持部材
4を操作することにより、PTC3を癌組!fil。
に確実に当接することができる。そして、このPTC3
に給電することにより癌組mtoを加熱する。
PTC3の略一定の発熱温度は素子材料の組成によって
定まるキュリ一温度よりわずかに高い温度である。キュ
リ一温度は例えば0℃前後から+300℃前後までの広
範囲において選定することができる。
それ故、予め定めた加熱温度に合った素子を選定するこ
とでPTC3の周辺の特定部位のみを予定の略一定温度
で長時間加熱が可能となる。
一般に癌組織の破壊には、癌組織の温度を例えば数日間
乃至数週間の間43±1℃に保てば良い(癌の種類によ
って多少異なる場合もある)といわれているので、この
温度に応じたPTCを用いると良い。
また、生体腔内が癌組織により閉鎖している場合には、
高温度用のPTCを用いて上記閉鎖部分を焼き切り、そ
の後、例えば43°±1℃のPTCを用いるのが好まし
い。PTC3を内視鏡1に固定していないことから、P
TC3の交換は容易に行い得る。
このように本実施例にあっては、内視鏡1と、この内視
鏡1の鉗子孔2を介して生体腔内に挿入可能であり、且
つ通電により略一定温度で発熱するPTC3と、このP
TC3を支持する金属螺締4とを有し、癌組wi10を
PTC3により直接加熱するものであり、従来のように
、生体外部からエネルギーを与えて生体内の予定個所に
局部的に4エネルギーを集束させて加熱するものではな
いから、所望とする被破壊部位のみを正確に加熱するこ
とができる。
また、従来のように、マイクロ波発生装置や超音波発生
装置を用いるものではないので安価に構成することがで
きる。
以上、本発明の一実施例について一説明したが、本発明
は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨
の範囲内で適宜に変形実施が可能であるのはいうまでも
ない。
例えば上記実施例では、PTC3を支持する可撓性支持
部材4として金属螺締を適用したものについて説明した
が、可撓性を有するプラスチックチャーブ等その他の部
材を用いることも可能である。
〔発明の効果〕
以上詳述したように本発明によれば、所望とする被破壊
部位のみを正確に加熱することができる加熱治療器を安
価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は本実
施例における可撓性支持部材を示す説明図、第3図は本
実施例により癌組織の治療を行う様子を示す説明図であ
る。 1・・・内視鏡、2・・・鉗子孔、 3・・・PTC(発熱素子)、4・・・可撓性支持部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)その先端部を生体腔内に挿入することにより、生
    体腔内を体外で観察可能とする内視鏡と、この内視鏡の
    鉗子孔を介して生体腔内に挿入可能であり、且つ通電に
    より略一定の温度で発熱する発熱素子と、この発熱素子
    を支持する可撓性支持部材とを具備することを特徴とす
    る加熱治療器。
  2. (2)前記発熱素子は正特性サーミスタである特許請求
    の範囲第1項に記載の加熱治療器。
JP60154710A 1985-07-12 1985-07-12 加熱治療器 Pending JPS6214850A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154710A JPS6214850A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 加熱治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60154710A JPS6214850A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 加熱治療器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214850A true JPS6214850A (ja) 1987-01-23

Family

ID=15590264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60154710A Pending JPS6214850A (ja) 1985-07-12 1985-07-12 加熱治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214850A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502532A (ja) * 1987-11-02 1991-06-13 アナンド,ラジ,ケイ. 熱電気制御医療用熱カテーテル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129058A (en) * 1979-03-29 1980-10-06 Olympus Optical Co Heater for inside of coelom
JPS5670762A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Olympus Optical Co Heat treatment tool for medical treatment
JPS5775664A (en) * 1980-10-29 1982-05-12 Tokyo Shibaura Electric Co Heat treating device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129058A (en) * 1979-03-29 1980-10-06 Olympus Optical Co Heater for inside of coelom
JPS5670762A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Olympus Optical Co Heat treatment tool for medical treatment
JPS5775664A (en) * 1980-10-29 1982-05-12 Tokyo Shibaura Electric Co Heat treating device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03502532A (ja) * 1987-11-02 1991-06-13 アナンド,ラジ,ケイ. 熱電気制御医療用熱カテーテル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6343661A (ja) 加熱治療器
US6628990B1 (en) Applicator for microwave radiation treatment
US6148236A (en) Cancer treatment system employing supplemented thermal therapy
RU2092197C1 (ru) Устройство для облучения лазерным излучением
WO2001095821A3 (en) Mri guided hyperthermia surgery
WO2000018307A8 (en) Endocardial device for producing reversible damage to heart tissue
ATE133547T1 (de) Vorrichtung zur behandlung von geweben
US20050021088A1 (en) Systems containing temperature regulated medical devices, and methods related thereto
WO2003087743A3 (en) A temperature controlled heating device and method to heat a selected area of a biological body
WO2014176785A1 (zh) 一种用于调节神经的装置
JPWO2011037235A1 (ja) 生体加熱装置及び温度制御方法
JPS60190971A (ja) ハイパーサーミア用加温装置
JPS6214850A (ja) 加熱治療器
KR100887627B1 (ko) 외부에서 인가된 전자기파에 의해 온도가 변하는 한방침
ATE177620T1 (de) Vorrichtung zur behandlung mittels hyperthermie
JPS5923809B2 (ja) 加熱治療器具
JPS63147457A (ja) 加熱治療器
JPS62152474A (ja) マグネテイツクインプラント加温装置
WO2000018308A8 (en) Device for producing reversible damage to heart tissue
JPS6219862B2 (ja)
DE60024367D1 (de) Thermotherapiegerät
JP2753083B2 (ja) 鍼および鍼施装置
JPS6222643A (ja) 加熱治療装置
JP2732675B2 (ja) 温熱治療用プローブ
JPS6368180A (ja) 温熱治療装置