JPS6214787A - 微生物多糖製品及びその製造方法 - Google Patents

微生物多糖製品及びその製造方法

Info

Publication number
JPS6214787A
JPS6214787A JP61149834A JP14983486A JPS6214787A JP S6214787 A JPS6214787 A JP S6214787A JP 61149834 A JP61149834 A JP 61149834A JP 14983486 A JP14983486 A JP 14983486A JP S6214787 A JPS6214787 A JP S6214787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
polysaccharide
layered structure
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61149834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2641428B2 (ja
Inventor
デビツド・フランシス・リング
ウイルソン・ナシエド
サーマン・ダウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Hospital Services Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25015742&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6214787(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Johnson and Johnson Products Inc filed Critical Johnson and Johnson Products Inc
Publication of JPS6214787A publication Critical patent/JPS6214787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2641428B2 publication Critical patent/JP2641428B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/28Polysaccharides or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/40Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. plant or animal extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q9/00Preparations for removing hair or for aiding hair removal
    • A61Q9/04Depilatories

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、たとえば微生物セルロース<m1cro・h
ial  cellwlort )のような、微生物多
糖類から誘導した製品、及びそのような製品の製造方法
に関る、ものである。
発明の背景 たとえばセルロースのような多糖類は、1,4−ベータ
配置で結合したグルコース残基の天然の生物学的ホモポ
リマーである。このようなグルカン鎖は相互に結合して
有用な不溶性の糸(thγe−αcLs)もしくはスト
ランド(ztranrLt )を形成る、。
セルロースはきわめて豊富な高分子である。その年間の
生産量は109〜10目トンの範囲と推定される。その
豊富さと有用な物理的性質の故に、セルロースは吸収材
料から構造材料、食品用充てん剤にまでわたる広い範囲
の製造製品のだめの出発材料として用いられている。
セルロース及び類似の多糖類は、たとえば草、木、綿花
などのような種々の植物系ばかりでなく、微生物によっ
ても合成される。工業用としては、たとえば木及び綿花
のような植物系が主なセルロース源として用いられてい
る。
法及びソーダ法。その目的は、木材を細断又は・ぞルプ
化る、ときは最低の機械的損傷をもって個々のセルロー
ス*維を分離る、こと、及びその後に木材又はその他の
植物材料源中の他の成分を後に残して、これらの繊維を
選択的に回収る、ことにある。種々の・ぞルゾ化プロセ
スが公知である。
しかしながら、ノ2ルグ化プロセスから回収したセルロ
ースは比較的粗い。また、回収した繊維は長さが比較的
短かく且つ比較的大きな有効直径を有している。たとえ
ば、回収したセルロース繊維は約0.5乃至約4荊の長
さと約0.02乃至約0.07nの幅を有している。し
かしながら、多くの用途に対して、このような寸法の繊
維は著るしく粗すぎる。
数桁も細かいセルロース繊維が微生物によって生産され
る。微生物セルロースの存在は約100年も前から公知
であったが、一般に実験室的な興味のままに残されてい
た。
ノソルプの大きさをさらに低下させる試みは、ターバッ
クの米国特許4,584,702号に記されているが、
この特許はミクロフィブリル化したセルロース(mic
rofibrilLated  cglLttLozg
 )の製造方法を記している。
天然の微生物セルロース膜の構造は、ファーゼルフオル
シユング ランド テクスチルテヒニーA/ (Far
grforzchung urbd Te:ttiLt
e−chnik)% 28(4): 155〜167 
(1977)及び同誌27(11):511〜570(
1970)中で・ぞ−ツらによって、及び西ドイツ特許
第88、507号% 92,136号及び93.100
号中に記されている。天然に生長る、微生物菌膜のなめ
しのだめの方法は米国特許第1.141.545号中に
記されている。微生物セルロースによる合成繊維の被覆
方法は、ブラウン■世に対る、米国特許第4,378,
431号に記載されている。
ことに、微生物多糖類菌膜(microhiaLpol
ysaccharide  pglLicltz)、た
とえば微生物セルロース菌膜は、天然に生じるからみ合
った繊維体から、菌膜の制御した物理的な処理(man
iplLlation )によって、向上した物理的性
質を有る、層状(tarILirLαr)構造へと変換
させることができるということが見出された。
発明の要約 本発明は、緻密化した(denzified )平らな
シート又は薄層が相互に没入して共に低下した多糖ミク
ロフィブリル密度を有る、複数の領域を限定している層
状の多糖構造物を提供る、。未発発明の他の局面は上記
の層状構造物を製造る、ための方法をも意図している。
本発明の層状構造物は、自己支持蝉性であり且つ緻密化
した、相互に結合した平らなシートから成っており、そ
れが相互に没入してそれらの間に導管(chanrLe
l、?)を限定している。限定された導管内に位置し且
つこれらの導管を限定る、層に結合して多糖のミクロフ
ィブリルがある。これらの導管内のミクロフィブリル密
度は、たとえば微生・物セルロースの菌膜(pgLli
cLgz )ような天然に生じる薄(菌)膜(pgll
icLgj)中のミクロフィブリル密度よりも低い。限
定された導管及びその内のミクロフィブリルは、構造物
内における増大した液体輸送及び/又は保持を提供る、
。かくして、本発明の製品は、吸収材料及び種々の液体
物質のだめの担体として適している。
本発明の目的に対しては、微生物源から由来る、セルロ
ースが好適な多糖である。
本発明の層状構造物すなわちウェブは、広範囲の用途、
たとえば、傷の手当用品及び包帯、治療・4ツド、薬物
放出装置、吸収性パッド又はマット、包装材料、保護柵
は布、タオルなどの用途を有している。
本発明の多糖層状構造物から製造る、ことができる特に
有用な製品は、部分的に水で飽和してあり且つその上に
25℃において水銀柱約24貫舅よりも高くない蒸気圧
を有る、水と混和性の有機液体潤滑剤を含有している、
微生物セルロースの柔軟な吸収性繊維物質である。この
有機液体は、約100対約0.007の多糖対潤滑剤重
量比で存在している。この目的に対して特に好適な潤滑
剤は、たとえばグリセリン、ノルビトール、ポリエチレ
ングリコール、ポリプロピレングリコールなどのような
多価アルコールである。繊維状の微生物セルロースから
誘導した場合の柔軟物質は外傷の手当用品として特に有
用である。
本発明の自己支持性の層状多糖構造物は、微生物が生産
した多糖菌膜の物理的処理によって調製る、ことができ
る。特定的には、水を含有る、菌膜を、湿潤状態にある
間に、その最初の厚さの約25パーセント以下の厚さま
で1回以上低下させ且つそれによって存在る、液体の少
なくとも一部、好ましくは存在る、液体の少なくとも約
40重量・ンーセント、一層好ましくは少なくとも約8
0重量パーセントを絞り出し且つその多糖連鎖の層状構
造への永久的な転位を達成る、。この厚さの低下は、菌
膜から水が排出る、ための径路を提供しながら行なわれ
る。厚さの低下は、多孔性又は有孔の圧盤、たとえば、
穴あき盤、スポンジ ライニング盤などの間で薄膜を圧
縮る、ことによって。
伸張る、ことによって、又は類似の手段によって、達成
る、ことができる。このように処理した薄膜は、圧力又
は張力の解放によっても、その最初の厚さを回復る、こ
とはなく、向上した望ましい物理的性質を表わすという
ことがわかった。
本発明の製品の製造のための出発材料の適当な原料は、
繊維質多糖生産微生物、特にアセトバクター(Ac−t
to−bacter )、 リゾビウム(Rhi−zo
hitLm)、アグロバクテリ’) ム(Agroba
 −cttriwm)、シュードモナス(PytutL
orno−n(Ej)1.X7アエロチルス(5pha
erotiLtbt )などの属のセルロース生産微生
物である。たとえば、ブラウンら、ジャーナル オプ 
アプライドポリマー サイエンス:アプリケーション 
オプポリマー シロップ(1985)立1:57〜58
及びマイナツトに対る、米国特許第4.520゜198
号(Brown at aL、 、 J、 AppLi
trLPolym#r  5cience : App
l、PoLyrngrS’/rtLp−(1985)3
7:37〜38  and−U、S、Patent  
Nn 4.!120.198  tOmyルα11.) 本発明の目的に対して特に好適な微生物はアセトバクタ
ー キシリナム(AcgtohαctgrXyLint
Lm)である。
一般に、このような微生物は、静止した好気的条件下に
、適当な酸性栄養培地中で、通常は約3.5〜約6.0
のpHにおいて、約15℃乃至約55℃、好ましくは約
20℃乃至約30℃の温度において、付随る、菌膜生産
を伴なって、培養る、ことかできる。特にアセトバクタ
ー(酢酸菌属)の微生物に対して、適当な一栄養培地は
、シュラムら、ツヤ−ナル オプ ソエネラル とオロ
ソ−(1954)  (Schrarnm  at  
aL、、  J。
Gun−γαL BioLogy ) ii: 125
〜29中に記されているいわゆるシュラム/ベストリン
培地(5chrarnrn / Htttrin  m
gdiwrn )である。この特定の培地は、グルコー
ス(約20S/l)、ペプトン(約51!/l)、酵母
エキス(約5171)、無水二塩基性リン酸す) IJ
ウム(約2.71/l)及びくえん酸−水和物(約1.
15g/l)から成っている。この特定の培地のpH値
は、塩酸の添加によって、約!1.5乃至約6.0の値
に調節る、。
また、ネーfヤ−(NcLtwre )  (1947
)159:64〜65中に報告されているように、迅速
な微生物セルロース生産は、フルクトース、マンニトー
ル及びソルビトールに基づく培養基中で、且つまたグル
コース含有培地中で認められている。比較的緩徐な増殖
速度は、グリセリン、ガラクトース、ラクトース、スク
ロース及びマルトースにおいて認められる。
細菌性セルロース生産微生物のための栄養培地は、ヤマ
ナカらによる日本特許公開筒57889−1979に記
載されているセロビオースのようなセロオリゴ多糖に基
づくものであってもよい。
本発明の製品を製造る、ためには、栄養培地中で増殖さ
せた菌膜を収獲したのち、その中に含まれる液体を除去
すなわち絞り出すように処理して、増殖時に菌膜中に存
在る、多糖、たとえば、セルロース、連鎖を層状構造が
生じるように転位させる。最初に存在る、液体の少なく
とも約40重量ノ!−セント、一層好ましくは最初に存
在る、液体の少なくとも約80重量パーセントを絞り出
す。
収獲した菌膜の最初の厚さの低下は、その中に含まれる
水の一部を絞り出すばかりでなく、連鎖の配置を転位さ
せて、図面中で容易に認めることができるように、層状
構造を生じさせる。
菌膜からの液体の絞り出しは、所望に応じ、バッチ又は
連続方式とる、ことができる。バッチ方式においては、
穴があけてあり且つ/又液体吸収性である圧盤の間に菌
膜を位置させて、その間で菌膜を破壊させることなく望
ましい程度まで圧縮すればよい。連続方式においては、
通過る、菌膜セグメントを圧縮る、。回転る、有孔又は
吸収性のロール又はローラー、有孔性又は吸収性のベル
トの対などの装置の間に菌膜を通じる。菌膜からの液体
の硬り出しの速度は、菌膜繊維のモルホロソーの永久的
な変化を達成しなから菌膜の破壊を回避る、ように制御
る、。通常は、約2乃至約30秒で、望ましい量の液体
を絞り出すことができる。
液体絞り出し速度及び圧力は、菌膜の厚さ及び望ましい
菌膜変形の程度、望ましい層状化の程度及び層状密度な
どの要因に依存して変えることができる。しかしながら
、すべての場合に、液体絞り出し圧力は、後続る、水中
の浸漬によつも回復る、ことがない繊維モルホロソーの
永久変形を達成る、ために十分なものとる、。この点に
関して、菌膜を、絞り圧力の解放後に菌膜の厚さが最初
のJl約75パーセントよシも多くまで回復る、ことが
ないように、圧縮又は伸張る、。このような菌膜の変形
は、最初の厚さの約25パーセント以下まで菌膜の有さ
を最初に低下させることによって達成される。
液体絞り出し工程の間に生じる層状構造物のその後の処
理は、主としてその製品に対して意図る、最終用途によ
って決定される。たとえば、最初の液体絞り出し工程後
に生じる層状構造物から、その中に存在る、栄養物、−
ロダン、細胞及び細胞残渣を除去る、ことが望ましい場
合には、層状構造物を水、水酸化す) IJウム水溶液
などの物質を用いて洗浄し、次いで追加の液体吸収及び
絞り取り工程を施せばよい。また、層状構造物を、アル
カリ水溶液中で、存在る、おそれのある細胞、細胞残渣
及びその他のピロダン性物質を除くために十分な時間に
わたって煮沸し、次いで中和る、ための溶液及び蒸留水
中で洗浄し、且つ少なくとも引続いて圧縮又はその他の
方法で変形させることによって、実質的にピロダン及び
灰分を含有せず、かくして無菌の包帯又は傷の手当て用
品などの製造に適る、層状構造物、すなわちウェブを与
えることができる。
本発明の清浄化した層状構造物は、重量で約0.1ノ9
−セント以下のたんぱく質、重量で約及び/又は重量で
約0.001ノ”−セント以下の重金属イオンを含有る
、にすぎないことが好ましい。
上記の百分率のすべては、構造物中に存在る、多糖の重
量に基づくものである。たとえば、種々の薬物、湿潤剤
、殺菌剤、防腐剤、鎮痛薬、麻酔薬などのような治療物
質を、以下に詳細に示すような広範囲の方法によって、
たとえば、浸漬、層状構造物中への直接的な注入、固体
薬物の層状構造物上への散布、所定量の粉末状の薬物が
物理的に閉じ込められるように層状構造物中に流動化し
た微細な固体薬物流を通じることなどによって、清浄化
層状構造物中に導入、る、ことができる。層状構造物内
に導入る、ことができる麻酔薬の例は、たとえばプロ力
イン、コカイン、リドカインなどのような第三又は第二
アミン形の局部麻酔薬である。層状構造物中に導入る、
ことができる鎮痛薬の例は、サリチル酸類、たとえば、
サリチル酸、サリチル酸ナトリウム、アセチルサリチル
酸(アスピリン)、などサリチル酸コンシナ−1たとえ
ばサリチルアミド、ノンラーアミノフェノール誘導同様
に、層状構造物は、等張電解質、脱毛剤、酸素担持液体
又は乳剤、たとえば過酸化水素水溶液、クラークらに対
る、米国特許第4.289.499号に記されたノ9−
フルオロ炭素を含有る、酸素化したノーフルオロ炭素乳
剤、及び類似の物質を含浸させることもできる。
さらに、層状構造物は、細菌培養基、たとえば、トリブ
チカーゼ流体培養基、マイコフィル流体培養基を含有る
、ことができ且つ各1の細菌又は真菌培養及び診断目的
に対る、便利な手段として用いられる。
望ましい程度に洗浄化した層状構造物は、その重量の約
100倍に至るまでの量で水を含有る、ことができる。
この保持される水の一部を除去る、ことにより、湿って
柔軟であるが吸水性の製品を与えることができる。それ
に対して、構造物中に存在る、実質的に全部の水を除去
る、場合には、層状構造物は、保持水を除去る、仕方及
び水の除去の間に多糖連鎖中に生じる水素結合の程度に
依存して、吸水性となることもあり、あるいは吸収性と
ならないこともある。
本発明の層状構造物内の水は、水と混和性の有機液体繊
維潤滑剤を用いる処理によって全部又は一部を置換る、
ことにより、比較的柔軟な吸水性製品を与えることがで
きる。そのために、たとえば微生物セルロースのような
微生物多糖から誘導した、部分的に水で飽和させた又は
水を含んだ層状物中に、水の蒸気圧、すなわち、25℃
において水銀柱的24m、よりも高くない25℃におけ
る蒸気圧を有る、、水と混和性の有機液体を導入る、こ
とによって、約100対約0.007の多糖対潤滑剤重
量比を与える。このような構造物中に存在る、水の量は
存在る、微生物多糖の重量に基づいて、重量で約10,
000乃至約30パーセントの範囲とる、ことができる
。所望る、ならば、蒸気又はその他の便宜の手段によっ
て有機液体潤滑剤処理層状物中の含水量を調節してもよ
い。
そのために、特に微生物セルロース層状構造物の処理の
ために適る、液体潤滑剤は、たとえばエチレン グリコ
ール、プロぎレン グリコール、グリセリン、ペンタエ
リトリトール、ピナコール及び糖アルコール、すなわち
、たとえばマンニトール、ソルビトール、アラビトール
、キシリトールなどのような、糖から由来る、アルコー
ルを含む、その他のものの、ような多価脂肪族アルコー
ルである。
同じく適当なものは、式fOCII、CH,)OHル の液体ポリエチレン グリコールであり、ここでルは少
なくとも4の値を有る、整数である。このような潤滑剤
の例は、ポリエチレン グリコール200、ポリエチレ
ン グリコール400及びポリエチレン グリコール6
00である。
本発明の含水層状構造物の上記の処理は、たとえば微生
物セルロースのような微生物多糖から誘導され、且つ存
在る、多糖の重量に基づいて約100乃至約(1007
重量/重量上ントの量で水混和性の有機液体繊維潤滑剤
を含有している、柔軟な、吸収性の層状物を与える。
本発明を以下の実施例によってさらに例証る、が、これ
らは本発明を限定る、ものではない。
アセトバクター キシリナムの2菌株を、同一条件下に
培養した。それぞれの場合における培養基は、通常存在
る、被プトンの代りにりん酸ソアンモニウムを使用る、
ことによって変性した、シュラム/ヘストリフ培地であ
った。接種は5%において標試的な5日培養物を用いた
。培養温度は20℃とした。増殖(Ill酵)の時間は
7日とした。
各菌株を用いて、16“×20“の5個のトレー中で菌
株を増殖させた。そののちに、各トレーからの菌膜を5
“×8“のラベルを付した断片に切断して、それに異な
る処理方法と試験方法を課した。
処理条件 第1〜9図に示した材料は、収穫した菌膜の一片を水(
約1ooocc)中に入れて、試験又はその他の使用ま
で4℃において保存した。これらの材料を圧縮したり又
はそれ自体の重量下に水から取り出すことは許されない
。上記のようにして処理した菌膜片を未処理標準物とし
て用いる。
第2図及び10図に示す材料は、収穫し且つ切断したの
ち水(約10001中に入れ、次いで液体受入れ表面と
して働らく吸収性のタオルの層の間に位置させながら、
196ポンド/平方インチ(psi)で圧縮した。圧力
を約50秒間にわたり、材料中に最初に存在る、液体の
、それぞれ、約98重量%と95重量%が除去されるま
で保った。圧縮後に、材料を気密容器中に4℃において
保持した。
第5図及び11図に示した材料は、圧縮後ではあるが保
存る、前に、材料を4℃の過剰の水中に24時間浸漬し
て膨潤させたほかは、上記の第2及び10図中に示しだ
材料と同じ処理を施した。
第4及び12図に示した材料は、最初の水中における保
存(1000cc中4℃)後に、1重量%NαOH水溶
液(2000cc )中に入れて1時間間煮沸した。そ
ののちに、材料を酢酸水溶液で1回洗い、次いで洗浄水
が7のpHを有る、ようになるまで、繰返し水洗した。
pH7となるまでに12回の水洗を行なった。
第5及び15図に示した材料は、初期の水中保存zoo
o”cc中4℃)後に、ポリウレタンフォームの層間に
位置させなから1q6pziで約3Q秒間圧縮した。第
5図に示した材料に対しては、圧縮を最初に存在した水
の91重量%が除かれるまで継続した。その後に圧縮材
料を2重量%N a OII水溶液中に入れて1時間煮
沸した。次いで材料を、それぞれ91重量%及び85重
量%の液体の除去まで上記と同様にして圧縮した。煮沸
と圧縮の工程を更に2回繰返した。これらの3回の煮沸
と圧縮の各サイクルののちには、それぞれPH7となる
までの少なくとも1時間継続る、。
8回の水洗を行なった。各水洗後に上記のように圧縮段
階を行なった。最終圧縮工程後に材料を気密容器中で4
℃において貯蔵した。
第6及び14図に示した材料は、最終圧縮工程後ではあ
るが保存前に、4℃の過剰の水中に20時間浸漬る、ほ
かは、第5及び15図に示した材料と同様に処理した。
第7及び15図に示した材料は、最終圧縮工程を吸収性
タオルの間で行ない且つ材料中に最初に存在した液体の
、それぞれ、98重量%と95重量%が除去されるまで
材料に対る、圧力を保持る、以外は、前記第5及び15
図に示した材料と同様に処理した。
第8゛及び16図に示した材料は、第7及び15図中に
示した材料と同様に処理し、次いで4℃の水中で24時
間浸漬したのちに、4℃で保存した。
実施例 2: 物理的性質の試験 引張強さ 試料を切断る、ために要る、平均の力を、滑り及びつか
み切れのない円筒形のクランプ中で、2“のつかみ間隔
において、1″×5“の試験片を用いて測定した。試験
は1分間当り5信のつかみ分離速度で、較正したインス
トロン装置を用いて行なった。その結果を第1表に示す
第1表 引張強さ 第 1図   2.400    1.00第 2図 
  4.450    1.85第 3図   2.1
70    0.91第 4図   2.480   
 1.03第 5図   5.420    1.45
第 6図   2.700    1.13第 7図 
  4.460    1.86第 8図   2.8
60    1.19第 9図   5.670   
 1.00第10図   10.ODD     1.
80第11図   5.450    0.98第12
図   6.650    1.20第13図   8
,250     t48第14図   6.080 
   1.09第15図   7.760    1.
59第16図   5.430    0.981 6
回の別個の試験の平均。
1 相対値は第1〜8図及び第9〜16図に対る、もの
であって、アセトバクター キシリナムの両菌株は同等
の基準重量の微生物セルロース菌膜を生産しないから、
両グループを比較る、ことはできない。
第1表に示した引張強さ値は、他には処理しない微生物
セルロース菌膜の圧縮は、菌膜の引張強さを増大させる
ことを示している。たとえば、98重量%の液体除去ま
での圧縮(第2図)は未処理標準(第1図)と比較して
約85%の引張強さの増大を与えた。同様に、95%の
液体除去まで圧縮した他のアセトバクター キシリナム
の菌株からの菌膜(第10図)の引張強さは未処理標準
(第9図)と比較して約80%増大した。
これらの引張強さは、圧縮した菌膜を水中に24時間浸
漬したときに、その引張強さは圧縮によって構造的な変
形が生じた場合にすら、未圧縮の菌膜の引張強さにもど
ることを示している多段階の圧縮は同様に引張強さを増
大させるものと思われる。たとえば、第7図と第1図に
対る、値を比較る、と、91重量%の液体の除去のだめ
の圧縮とその後の98重量%までの液体の除去のための
圧縮は、未圧縮菌膜と比較る、とき約86%はど引張強
さを増大させた。同様に、第15図と9図を比較る、と
多段階の圧縮が引張強さを39%はど増大させたことが
わかる。
剥離強さ 中心面において試料を剥離る、ために要る、平均の力を
、較正したインストロン装置上で、1″のつかみ間隔に
おいて14“×5“の試料を用いて測定した。試料を中
心面において裂き、相対る、表面を5 cm 7分の速
度で引き離した。
この試験は、種々の加工方法が、微生物セルロース材料
の芯における繊維の相互作用に異なる具合に影響る、か
どうかを確かめるものである。試験結果を下記第2表に
示す。
第2表 中央面剥離強さ 第 1図     a5    1.00第 2図  
  36.8    4.43第 3図    13.
3    1.60第 4図    21.0    
2.55第 5図    66.4     aoO第
 6図    16.0    1.93第 7図  
  18、9    2.28第 8図    27.
1    3.25第 9図    29.2    
1.00第10図    85.4    2.92第
11図    50.1    1.72第12図  
  83.1    2.85第15図    127
.0    4.55第14図    74.3   
 2.54第15図    114.0    3.9
0第16図    68.1    2.551 5試
験の平均値。
2 アクトバクター キシリナムの両菌株からの菌膜の
モルホロ旅ヅーは異なるから、第1〜8図と第9〜16
図の間の相対値は比較しない。
第2表に示した剥離強さ値は、微生物セルロース菌膜の
圧縮が剥離強さを増大させること及び後続る、圧縮した
菌膜の水中浸漬は剥離強さを圧縮菌膜と比較していくら
か低下させることを示している。しかしながら、圧縮し
且つ浸漬した菌膜の剥離強さは、未圧縮の菌膜の剥離強
さよりは高い値を維持る、。
針入力 鋭った金属プローブがY−Y面に対して垂直の方向(2
−力;平らな試料面)及びx−y面と平行な方向(x−
yカ)において試料を突き通すために要る、力を、1“
×4“の試料を用いて測定した。試験は較正したインス
トロン装置により25crIL/分の速度でグローブを
試料中に押し込むことによって行なった。試験結果を第
5表に示す。
第    5    表 Z−及びx、y−針入力 第  1図         88.5       
  1.00第  2図        113.0 
        1.28第  5図        
128.0         1.45第  4図  
       55.0         0.62第
 7図      7a4      0.89第 8
図      75.7      0.86第 9図
     114       1.00第10図  
    92.9      0.82第11図   
 114      1.00第12図      7
7.7      0.68第15図     111
       0.97第16図     128  
     1.121 少なくとも5試験の平均値。
2 相対値は、異なる基礎重量と異なるモルモルホロヅ
−19B           1.00465   
       2.55 52 7          1、6 5188   
       0.95 470          2.37 54 2           t 7 3950  
        2.55 380          0.94 5 3 7          0、8 51.048
          2.595 49       
   0、8 6によって、第1〜4図及び第7図と第 8図に対る、もの及び、別個に、第9〜X、Y力は、構
造物の縁を突き通すため直な方向において構造物を突き
通すため12図及び第15図と第16図に対る、値であ
る。
に要る、力であり、2−力は、その平面に対して垂に要
る、力である。
上記第5表に示した結果は、増殖したときの菌膜の全体
的な面に対し7て垂直な方向において微生物セルロース
構造物を突き通すために要る、力は、処理の変化によっ
て著るしくけ変化しないことを示している。それに対し
て、縁の針入に対して要る、力は処理条件によって広く
変化した。
縁の引裂力 構造物の中心から構造物の1縁へと微生物セルロース構
造物中を引裂きが生長る、ために要る、平均力を、1 
// x 3“の試料を用いて測定した。
引裂きは、試料の縦軸において且つ試料の一端(自由端
)から約1インチ間隔を置いて各試料中を通過させる比
較的硬い引き線によって開始させた。引き線を較正した
インストロン装置の1つのつかみ中に保ち、試料の他端
(つかんだ末端)をインストロン装置の他のつかみ中に
保つ。次いで試料を5 ca 7分のつかみ分離速度で
インストロン装置中の引き線に対して引いた。試験結果
を第4表に要約る、。
第   4   表 縁の引裂きに対る、力 試 料   力、gl    相対値2第  1図  
  172      1.00第 2図   93.
0   0.54第 5図   111    0.7
6第 4図   114    0.66第 7図  
 98.5   0.57第 8図   148   
 0.86第 9図  241    1.00 第10図  208    0.86 第11図  247   1.02 第12図   318    1.32第15図  2
21    ・92 第16図  242    1.00 ′  5試験の平均値。
2 前記と同様な理由により、第1〜4図、第7図と第
8図の相対値は第9〜12図、第15図と第16図の相
対値と比較できない。
相対引張応力 平均引張応力値は、最初の試料の長さに基づいて5%の
伸びの増分で、一連の試料に対して計算した。これらの
計算を第5表に示した。
第15図  5.44   5.72   6.39 
  5.69第16図  0.92  0.89   
1.18  −1.251 伸びは、最初の試料に基づ
いて5%ずつ−50,9の引張り荷重水準であるとした
2 この列は引張り絶対値をg単位で示す。
3 処理による相対引張シ値を与えるための5.06 
   4.35    3.72    3.15  
 2.6C1,241,191,171,161,14
つ増分として測定した;ゼロの点は 各縦列における標準値。
第5表に示したデータは、高度に圧縮した材料は圧縮し
ない試料よりも著るしく剛いことを示している。水酸化
す) IJウム処理は、圧縮した構造物並びに圧縮しな
い構造物を弱化させること及び圧縮した試料の水分が高
いほど与えられた伸びにおける引張応力が低いことも明
らかである。これらのデータは未処理の試料と比較して
相対的な引張応力が急速に低下る、ことを示している。
これは試料からの液体の絞り出しにおいて生じる張力下
に未圧縮材料中の低下によるものと思われる。
液体吸収 異なる程度の水の除去まで圧縮した菌膜による吸収を、
所定の時間にわたって菌膜部分を水中に浸漬したのち、
それらの部分の重さを計ることによって測定した。測定
結果を第6表に示す。
第   6   表 10、 9.6  五16.5 30 11.3 4.9 6.4 60 15.0 9.5 5.5 3002α914.56.4 900 24.5 19.2 5.1 3600 23.0 25.7 0.91 同一の菌膜
の試料を91重量%及び3o重量%の液体除去まで圧縮
した。
2 これらの値は最初の試料の重さの百分率として示し
た。
(これは両縦列のデータに対して同一であった) 3 最初の液体の91重量%を除去した菌膜4 最初の
液体の50重量%を除去した菌膜第6表中のデータは9
1重量%の液体除去水準に圧縮した材料は30重量%の
液体除去水準まで圧縮した同一材料よりも迅速に水を再
吸収る、ことを示している。上記の結果は、高い水除去
水準まで圧縮した菌膜による迅速な染料吸収を示す染料
浸透試験によっても確かめられた。かくして、圧縮した
微生物セルロース菌膜の液体モノマー、液体重合体、液
体薬物及びその他の作用液体による一層迅速で且つ一層
均一な装填もまた。生じた層状構造物をこれらの液体が
湿潤させる限りは、達成可能でちる。
本発明に従って処理した微生物セルロース菌膜の走査電
子顕微鏡による観察は、自然の菌膜と比較したときの構
造物中のモルホロソー上の変化を明らかにる、。これら
の変化は、天然に生じる繊維状の網目構造が、比較的低
いフィブリル密度の境界又は周辺区域を伴なう、相互に
結合した、緻密化したラメラを有る、層状構造物へと変
換したものとして特徴付けることができる。上記で報告
した物理的試験結果は、菌膜中に含まれる液体の主要部
分を絞り出すだめの菌膜の漸進的な圧縮が、構造をも永
久的に変化させるという目視による観察を確証る、もの
である。
実施例 3: 微生物セルロース菌膜からのセルロース
層状構造物の製造 減菌した培養トレー(50X50X10cIIL)に約
1.5c!ILの深さまで無菌の培養基を入れ、1cc
当り約10’のアセトバクター キシリナムの細菌濃度
を有る、95eCの接種物で接種し、ふたをして20℃
の幸培養室中に置き、そこで静置させて9日間放置した
。培養期間の終りに、細菌性セルロースの繊維質rル状
菌膜が約1.5CI!Lの厚さまで生じた。菌膜は、ト
レーから取υ出したときに、約10gのセルロースと1
500.Fの栄養液体を含有る、ことが認められた。菌
膜を吸収性のシートの間で穏やかに圧縮して、その液体
含量で約80・ンーセントを絞υ出したのち、A’ a
 OIIで処理して、中に入っている細菌細胞と細胞残
渣を除いた。
そのためK、層状構造を有る、、取得した圧縮マットを
N a OH水溶液(重量で約5%のNa0H)中に移
して、その中に12時間浸漬した。浸漬時間の間に、マ
ットは菌膜の最初の液体含量の重量で約70パーセント
を再吸収した。N a OH溶液中に浸漬る、間に、マ
ットを再び圧縮して、その液体含量の重量で約80パー
セントを絞り出し、再び浸漬してN a OH溶液を再
吸収させた。この手順を5回繰返した。そののちに圧縮
したマットをNa0II溶液から取り出して、吸収性シ
ートの間で圧縮し且つ塩酸水溶液(重量で約5%)中に
移して、存在る、N a OHを中和した。圧縮したマ
ットを酸溶液中に浸漬し、次いで吸収性シート間で圧縮
したのち、蒸留水の浴中に移した。取得した、中和した
マットを、実質的にすべての塩化ナトリウム塩が除かし
且つ洗浄水のpHが中性となるまで、繰返して圧縮し且
つ新しい蒸留水中で再吸収させた。
洗浄し、中和し且つ水を含ませたマットは約0、9 c
rsの厚さであった。すなわち、マットは菌膜の厚さの
約60%を有し且つすぐれた強さ、取扱い及び垂れ特性
を有していた。含水マットのセルロース含量は約401
/m″であり含水量は約560017−であった。この
マットは、加圧蒸気滅菌又はコバルト−60照射によっ
て滅菌したのちに、傷又は火傷のための無菌の湿った手
当用品として適している。
本発明の液体含有手当用品は、局部的な傷の環境、特に
水分を制御し、実質的にリント布の必要がなく、且つた
とえば未反応モノマーのような潜在的な化学的刺激物を
含有しない系としてのrル手当用品の利益を提供る、。
液体保持重量基準での本発明の手当用品の液体保持容量
は、従来のガーゼ手当用品よりも遥かに大である。
実施例 4: 微生物セルロースから製造した液体含有
層状シート 実施例5に従って製造した含水層状構造物を吸収性のシ
ートの間で手で圧縮してマットの含水量を約520g/
rr/まで低下させた。そののちに、取得した層状ウェ
ブを、薄く強い湿った膜状シート状に圧縮る、ことによ
って変形させた。このようにして得た膜状のシートは約
111iK未満の厚さを有していた。シート中の水のセ
ルロースに対スる比は約8:1であった。約2:1乃至
20:1の範囲の水のセルロースに対る、重景比を有る
、シートも同様に製造る、ことができる。圧縮したシー
ト材料は傷の保護被覆として又は外科用のぬぐい用品と
しての使用に対して適している。傷に対して当てて閉鎖
的な裏張りフィルムで覆うときは。
このようなシート材料は、大危の傷浸出物を吸収る、能
力を有している。
実施例 5: 液体含有手当用品 実施例4に従って調節した圧縮した膜状シートを水、水
/グリセリン又は食塩水中に浸漬した。
浸漬によってシートはその最初の液体含量と厚さの約7
0%を回復した。皮膚表面に置いたときに、これらの手
当用品は液体の蒸発のために冷却効果を示し且つ火傷の
手当として使用る、ために適していることが認められた
。液体を再吸収させた、取得したシート材料は長時間の
外科手術の間の露出した器官又は組織の乾燥を防ぐため
の組織/器官垂れ布として使用る、ために適している。
実施例 6: リント布不用手当用品 膜状のシート材料を、第一の場合にはグリセリン中に、
第二の場合にはポリエチレン グリコール(分子量40
0)中に浸漬る、ほかは、実施例4の方法を繰返した。
このようにして得たシート状生成物は何れの場合も約2
000!!/−の液体を含有し凧強くて柔軟であり、良
好な手ざわりと垂れを示し、且つ空気にさらすときにも
完全には乾燥しなかった。シート状の材料は、それを皮
膚に貼付したときに、その材料を通して皮膚の状態を目
で観察る、ことができる程度に透明であった。
この材料は実質的にリント布が不用であり、一般的な手
当材料として使用る、ために適している。
実施例 7: 傷の被覆 実施例5に従って調製した含水層状ウェブを風乾して薄
い柔軟なシートとした。乾燥したシートを次いでグリセ
リン中に浸漬る、と、その最初の液体含量の重量で約5
%を回復した。それによって生じた材料は、薄く、強く
て傷の被覆として使用る、ために適している。
実施例 8: ケ゛ルを含有る、火傷の手当用品取得し
た膜状のシート材料をポリビニルピロリドンの水溶液(
重量で10%のPVP)中に浸漬る、ほかは、実施例4
の方法を繰返した。膜がその最初の液体含量の重量で約
70%を回復したのちに、PVP溶液から取り出し、重
量を計り、PVP溶液からの取り出し後の重量の約50
%となるまで風乾した。シート材料内に残され六PVP
の濃度は、それによって液体含量の重量で約20%に増
大した。次いで濃縮したPVP溶液含有シート材料を2
.5メがランドの線量で電子線照射に暴してPVP溶液
を加架させ、シート材料のセルロース骨格内にグルを形
成させた。かくして得た生成物は、強く且つ柔軟で、傷
又は火傷の手当用品として使用る、ために適していた。
PVPO代りに、たとえばポリエチレンオキシド又はア
クリル酸ナトリウムのような、他の水溶液の架橋できる
重合体を用いることによって、同様な結果が得られた。
実施例 9: 軟膏を含有る、火傷手当用品膜状のシー
トをスルファソアソン銀(SSE))軟膏(水混和性の
乳剤中の重量で1%の5SD)で処理る、ほかは、実施
例4の方法を繰返した。
圧縮したシート材料を、菌膜の軟膏含量が約1000.
9/rr?となるまで、液体状態に加温しであるSSD
軟膏中に浸漬した。SSD軟膏による含浸は暗室中で行
なった。かくして得た火傷の手当用品として使用る、た
めに適る、シート状の生成物を、遮光性の湿気不透過性
のアルミニウム箔袋中に包装した。膜状シート材料をス
ルファシアジン亜鉛の水溶液で含浸る、ことによって、
同様な製品が得られた。別の具体例においては、膜状の
シートをスルファシアノン銀粉末によって表面被覆る、
ことにより、火傷の部位に殺菌剤を直接に当てることが
できる。
実施例 1G−水性の芯をもつワセリン被覆手当用品 膜状のシート材料を約20[]Og/m’の含水量が得
られる寸で水中に浸漬る、ほかは、実施例4の方法を繰
返した。その後に含水シート材料を。
100℃の溶融したワセリン浴中に1時間浸漬し、浴か
ら取り出したのち、液体をはかした。かくして得た製品
は、水の芯を有る、ワセリン被覆手当用品であった。こ
の手当用品は傷に付着る、傾向が少なかった。
実施例 11: 微生物セルロースから誘導した、穴の
あいた層状構造物 培養トレーのふたが正方形の模様で取り付けた下方に突
き出る円筒状の棒を備えているほかは、含水菌膜を実施
例5におけると同様に増殖させ且つ処理した。棒は直径
14インチであり、それを34インチの正方形の模様の
角に設けた。6棒の自由端は、培養トレーに媒体を入れ
てふたを正しく置いたときに捧が媒体の表面を突き通す
ために十分な゛距離にわたってふたに対して実質的に垂
直の方向に下方にのびていた。このような装置中で生成
させた菌膜は、棒の模様に相当す石穴を有していた。取
得した穴を有る、マットの実施例4及び10におけると
同様なその後のρ理は、滲出性の傷に対る、一次手当用
品として用いる場合に、穴を通じての一次手当用品上に
置いた吸収性の二次手当用品への滲出した体液の輸送と
除去を可能とる、構造物を与えた。
上記の各実施例は、菌膜の繊維構造が変化させてあり、
且つ菌膜の形成の間にその中に本質的に取り込まれてい
る培養基と細胞が生理学的に受容できる液体で置換しで
ある、微生物的に生産したセルロースの菌膜からの液体
含有層状構造物の製造を例証している。このような菌膜
中の液体のセルロースに対る、重量比は一擦に約5:1
乃至100:1でちり、場合によっては150:1又は
それ以上である。生理学的に受容できる液体は蒸留水、
食塩水、グリセリン、ポリエチレン グリコール、イソ
ゾロパノール又はその他の低級アルコール、ワセリン、
それらの混合物、あるいけその他の生理学的に受容でき
る材料とる、ことができる。何れの場合においても、液
体を含有る、パッドを、治療に使用る、前に、たとえば
加圧蒸気又は放射線のような通常の適当な手段を用いて
滅菌る、。
取り込まれた細菌細胞及び細胞残渣又は破片の菌膜から
の除去のだめの実施例6に記したNa011処理を変更
る、か又は別の方法を用いても同様な結果を得ることが
できる。たとえば、菌膜を重量で1〜10/#−セント
のNa0II又はKOH(7)溶液中で1時間又はそれ
以上にわたって煮沸る、ことによって細菌を効果的に除
去し、次いで前記と同様に塩酸、酢酸又はその他の適当
な酸で中和したのち、蒸留水で洗浄る、ことができる。
別法として、たとえば三塩化酢酸などのような他の試薬
による処理によって菌膜から細菌を除去し、あるいはダ
ルタルアルデヒド、ホルムアルデヒド又はソアルデヒド
殿粉で架橋る、ことによって、非反応性ならしめること
ができる。
ある種の用途に対しては、細菌細胞及び/又は細胞破片
の存在は不都合ではないから、外科用として使用る、た
めに湿った組織/器官の垂れとして使用る、ための材料
を製造る、場合において、取り込まれた細菌細胞及び破
片を除去る、ことが望ましい。未処理の菌膜は細菌細胞
の破壊から生じる菌体内毒素を含有し、それは生体内に
吸収されると発熱反応を生じさせるものと思われる。ア
セトバクター キシリナムからの誘導したマットすなわ
ち層状構造物においては、実施例6に従って調製した最
終的に中和し且つ洗浄した材料中のリポ多糖菌体内毒素
は、材料1g当り約1〜50ナノグラムである。それに
対して、アセトバクター キシリナム細胞を破壊る、た
めに機械的な処理を行なうのみで化学的に処理していな
い菌膜の菌体内毒素含量は、材料1g当り10,000
ナノグラム又はそれ以上であると思われる。
ピロゲン感受性の用途においては、処理の間に細菌内毒
素を確実に除去る、ように注意しなければならないばか
シでなく、取得した材料を、その後にピロゲンが存在し
ない条件下に取り扱い且つ実質的にピロゲンのない物質
を装填る、ことに注意しなければならない。
たとえば、皮膚をぬぐう材料又は表面の包帯の製造にお
けるような製造した材料を医療に使用するための必要と
して滅菌る、場合のように、存在る、おそれのある他の
病原性の微生物と共に細菌が殺されるために、この細菌
除去工程を省略しても有害な結果が生じない場合の本発
明のある柵の製品の製造においては、閉じ込められた細
菌を除去するための処理は任意的である。
実施例12:傷の手当用品の評価 実施例6のグリセリン充てん材料を水蒸気オートクレー
ブ中で滅菌して、てんじくねずみにおける全厚の背面切
開を包含る、動物実験において、傷の手当用品として評
価した。てんじくねずみの背の部分の毛をそシ、皮膚の
全厚さの直径約2.5αの部分を外科的に除いた。手当
用品を当てて、8日後に傷の収縮の程度を測定した。実
施例6の材料の場合には、8日後の傷の収縮は約50%
であり、これは現在使用されている閉塞的な外科用手当
用品において一般的に得られるものと同等であった。
本発明の材料の透過性と生物学的な不活性のために、こ
れらの材料は、広い範囲の化学療法剤、治療剤及び添加
剤を包含させるために特に適している。たとえば、これ
らの手当用品は、たとえば、ピクリン酸ブタンベン、リ
ドカイン塩酸塩、ビペロカイン塩酸塩などのような局部
麻酔剤;たとえば硝酸銀(Ii量で0.5%の溶液)、
サルファ剤、タトえば、p−アミノメチルベンゼンスル
ホンアミドの水分散性クリーム中における重量で10%
の懸濁物、塩化ベンザルコニウムなどのような静菌剤:
たとえばバシトラシン、ネオマイシン、オーレオマイシ
ン、テトラサイクリン、ペニシリン、ポリミキシン、ス
トレプトマイシン、シグネマイシン、エリトロマイシン
、オレアンドマイシンなどのような抗生物質;たとえば
プレドニソン、デキサメタソン、ヒドロコーチシンなど
のような局所ステロイド:たとえば、コラゲナーゼ、フ
ィブリノリシン、デスオキシリボヌクレアーゼなどのよ
うな酵素;凝固剤及び抗凝固剤;たとえば、インプロパ
ツール、ナイスクチン、ミコナゾール、ケトコナゾール
、トルナフテートなどの°ような抗真菌剤を含有る、こ
とができる。たとえばスルファジアジン銀のような非水
溶性の薬物は、前記のように菌膜に含浸させるために液
化させることができる非水性軟膏ベース中に分散させる
ことが好ましい。
液体含有材料中に包含させることができる上記の治療部
1、化学療法剤又は添加剤の量は、いうまでもなく、特
定の薬剤、その溶解性、及び他の添加剤の存在に依存る
、。しかしながら、一般に薬剤は治療的な量で使用る、
。これは重量で約0.0001%及びそれ以下から重量
で約40%及びそれ以上までの範囲とる、ことができる
。本発明の独特の特徴は、既に傷に当てである手当用品
に対して追加的な、又は異なる化学療法剤又は薬物を添
加して、材料中の拡散によって傷の部位まで送ることが
できるということである。かくして、使用前に材料中に
直接に薬物を混入させるか、又は傷の区域上に配置しで
ある材料に対して薬物を付与して傷の部位に対る、薬物
の制御した供給を与えるか、の何れの方法も可能である
。本発明の製品の高い液体保持能力の結果として、薬物
を装填した材料は、匹敵る、従来の手当用品よりも、手
当用品のダラム当りで多量の活性剤を、治療部位に対し
て運ぶことができる。
本発明の液体含有層状構造物は実質的にリントがなく且
つ皮膚及び外科用のぬぐい材料として使用して良好な結
果を与える。本発明の材料は高い液体含量を有している
から、与えられた大きさの材料が、たとえば、湿らせた
ガーゼスポンジよシも多量の使用可能な液体を含有し、
リント又はガーゼの断片の付着なしに、よシ広い区域を
効果的にぬぐうことができる。ぬぐい材料として使用す
べきパッドはイソプロパツールを含んでいることが好ま
しい。本発明に従って調製したぬぐい材料からの液体の
解放は、半制御的な具合に、ぬぐった表面に対る、液体
の付与を達成る、。すなわち、比較的多くのぬぐいサイ
クル(約20〜30サイクル)にわたる液体の交付は、
たとえば、紙タオル、織ったガーゼ、混紡不織布などの
ような標準的なぬぐい材料に対る、ものよりも一定であ
る。
本発明の液体含有層状材料は、ある種の用途に対しては
、閉塞性のフィルム裏張りと組合わせて、湿った手当用
品として使用る、ことができる。たとえば、新しい組織
の生長のために傷の環境に伝導性を与える必要がある潰
瘍の手当用品の場合においては、手当用品は長時間にわ
たって湿気源を提供し、しかも抗菌性の環境を確保しな
ければならない。抗菌剤を含有る、水溶液を包含させた
本発明の手当用品を、このような潰瘍に対して張シ付け
て閉塞性のフィルム裏張シで覆うことによって、手当用
品からの水分の蒸発を防ぐことができる。たとえば、ポ
リ塩化ビニリデン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリ塩化ビニ
ル、酢酸セルロースとその誘導体、ポリジメチルブタジ
ェン、ポリウレタン、ホリビニルアルコール、シリコー
ンゴム、ポリアクリル酸などを含む広い範囲のフィルム
が傷の手当用品のための裏張りとして使用る、ために適
している。フィルムは液体の表面張力によって、又は接
着剤あるいは好ましければ機械的な固定手段の使用によ
って、液体包含材料に付着させることができる。本発明
の一具体例においては、裏張シフイルムは、手当用品の
区域の先までのびていてもよく、そこに接着剤被覆る、
ことKよって患者の皮膚に対して直接に固定る、ことが
できる手当用品の島を形成させることができる。
特に火傷の手当用品として使用る、ことを目的とる、液
体含有材料は傷の区域に対る、冷却効果を提供る、ため
に手当用品からの蒸発が可能でなければならない。それ
故、このような手当用品には水、食塩水又は水/グリセ
リン又は水/ポリエチレングリコール溶液とる、ことが
できる蒸発性液体を包含させ且つ使用の間に閉塞性の裏
張りフィルムで覆わない。本発明の製品は火傷の包帯と
して使用る、ために長尺のものとして、また火傷ブラン
ケットとして使用る、ために大きなシート、すなわち3
×5フイ一ト以上、として製造る、こともできる。
火傷用コールドパックは、火傷手当用品とは異なって、
傷に当てる前にコールドパックを冷却して使用る、ので
、最初は蒸発的な冷却によらないから、はがすことがで
きる絶縁裏張シを備えることができる。コールドパック
の冷却効果は、温度差に基づく初期の冷却能力が消耗し
たのちに、裏張りをはがして蒸発的な冷却を生じさせる
ことによって、延長させることができる。その上、コー
ルドパックは、その熱容量を増大させるために、比較的
厚いか又は多層の液体包含材料を使用る、ことができる
本発明による液体包含材料は、ひどい火傷及びある種の
その他の傷のための長期にわたる被覆として使用る、こ
ともできる。この特定の用途のためには、本発明を具体
化る、、厚さ約0.1乃至約5uの、薄い手当用品を傷
の直ぐ上に置き、且つ本発明を具体化し且つ薬物又はそ
の他の傷治療剤を含有る、第二の手当用品を第一の手当
用品の上に置く。薬物は第一の手当用品を通じて傷の表
面に移行る、から、第二〇手当用品をときどき取り変え
ることによって、じゃまされない第一の手当用品を通じ
て傷の治癒過程を観察しながら、薬物処理を更新る、こ
とができる。
本発明の製品は本質的に高い強度を有しているけれども
、所望に応じ、たとえば、ランダム又は搾2いた繊維、
プラスチック網、網状プラスチックフィルム、粗く織っ
た織物、スクリム及び/又は絹織物のような高強度の各
種補強材料を、手当用品中に導入る、ことができる。た
とえば、ナイロンガーゼ、レーヨン網、ポリエステル(
たとえば、”ダクロン”)又はセルロース網又は網状化
ポリエチレンを、菌膜の形成の間に、菌膜中に包埋させ
ることができる。たとえば、細菌性セルロースの比較的
薄い菌膜を含有る、活動的な培養物の培養基の表面上に
、培養基の表面張力を破ることがないように注意しなが
ら、補強材料を注意深く置く。セルロースの生産が続く
につれて、補強材料は新しく生成したセルロースによっ
て包み込まれて、培養基の表面において新しいセルロー
スが生じるときに培養基中に持ち込まれる。
本発明の湿った手当用品のもう一つの特徴は、手当用品
を飽和していない状態で傷に当てるときに傷の部位から
多量の液体を吸収る、能力を有していることである。火
傷の手当用品の場合において、手当用品から蒸発る、水
分は火傷の部位から滲出る、液体によって補充される傾
向がある。他の場合においては、通常の液体含量を絞り
出すために圧縮しであるか又は部分的に予備乾燥しであ
る手当用品は、傷の滲出物を吸収る、ために直接に使用
る、ことができる。このような手当用品は、傷の上に当
てである間に乾燥してしまうのを防ぐために閉塞的なフ
ィルムで覆うことが好ましい。
本発明の手当用品を傷又は火傷の部位に当てである間に
乾燥させるときは、手当用品は傷に付着し、それを取シ
除くときにある程度の創面切除をもたらし、それが傷の
部位の清浄化を助ける。付着を回避る、ことが望ましい
場合には、手当用品は乾燥前に取り除くか又は実施例1
0に記したように、たとえばワセリンのような非付着性
材料を装填しなければならない。
本発明の液体包含材料は、たとえば加圧蒸気処理又はコ
バルト−60あるいは電子線照射のような適宜の方法に
よシ使用前に滅菌る、。材料は無菌の密封した防湿性容
器中に包装る、。材料は、たとえばポリエチレンのよう
なヒートシール可能な重合体フィルムで積層したアルミ
ニウム箔から成る包装中にヒートシールし、且つ外科用
品の包装のための通常の方法に従って照射によって包装
中で滅菌る、ことがもつとも好ましい。滅菌した材料は
長期間にわたって、何らの悪影響なしに貯蔵る、ことが
できる。
上記の説明及び実施例から明白であるように、たとえば
微生物セルロースのような微生物生産多糖から誘導した
本発明の繊維材料から種々の製品を製造る、ことができ
る。これらの製品は種々の形状、寸法及び厚さに成形る
、ことができ、且つ特定の用途の必要条件に適応させる
ために種々の生物学的に受容できる液体及び薬物を装填
る、ことができる。その上、繊維材料は内部的な補強材
料又は外部的な裏張り材料と組合わせ使用る、ことがで
き、また接着剤付着手段を包含る、島状手当用品のパッ
ド部分として使用る、ことができる。
構造及び組成の多くのその他の変更及び細部はこの分野
の専問家には明白であると思われ、且つこのような変更
もまた本発明の範囲内にあるものとる、。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アセトバクターキシリナムの種によって生産
した微生物セルロース菌膜の断面の2゜0倍と800倍
の倍率の写真である。 第2図は、菌膜を本発明に従って約98重量%までの液
体除去のために2回圧縮る、ことによって処理したのち
の、第1図のものと同一の種によって生産した菌膜から
の断面の200倍及び800倍の倍率の写真である。 第3図は、第1図のものと同一の種によって生産し且つ
第2図に記したように処理し、次いで水中浸漬によって
再膨張させたのちの菌膜の断面の200倍と800倍の
倍率の写真である。 第4図は、1重量%の水酸化ナトリウム水溶液中で1時
間煮沸し且つ中性のpHで洗浄したのちの第1図のもの
と同一の種によって生産した菌膜の断面の200倍と8
00倍の倍率の写真である。 第5図は、第1図のものと同一の種によって生産し、9
1重量%の水の除去まで圧縮し、そののちに2重量%の
水酸化ナトリウム水溶液中で各煮沸時間後の圧縮を伴な
って1時間ずつ3回煮沸し、煮沸時間後に繰返しの洗浄
及び圧縮を施した菌膜の断面の200倍と800倍の倍
率の写真である。 第6図は、第1図のものと同一の種によって生産し、9
1重量%の水の除去まで圧縮し、そののちに2重量%の
水酸化ナトリウム水溶液中で各煮沸時間後の圧縮を伴な
って1時間ずつ3回煮沸し、煮沸時間後に繰返しの洗浄
と圧縮を施し、次いで水中浸漬によって再膨張させた菌
膜の断面の200倍と800倍の倍率の写真である。 第7図は第1図のものと同一のアセトバクターキシリナ
ムの種により生産し、先ず91重量%の水の除去まで圧
縮し、その後に2重量%水酸化ナトリウム水溶液中で各
煮沸時間後の圧縮を伴なって1時間ずつ3回煮沸し、煮
沸時間後に繰返しの洗浄と圧縮を行ない、最後に98重
量%の液体除徐まで圧縮した菌膜の断面の200倍と8
00倍の倍率の写真である。 第8図は実施例1のものと同一の種から生産し、約91
重量%の液体除去まで圧縮し、そののちに2重量%水酸
化ナトリウム水溶液中で各煮沸時間後の圧縮を伴なって
1時間ずつ3回煮沸し、煮沸時間後に繰返しの洗浄及び
圧縮を施こし、次いで水中浸漬によって再膨張させた、
アセトバクターキシリナム菌膜からの断面の200倍と
800倍の倍率の写真である。 第9図は、アセトバクターキシリナムの別の種によって
生産した微生物セルロース菌膜の断面の200倍と80
0倍の倍率の写真である。 第10図は、第9図のものと同一の種によって生産した
が、約95重量%の液体の除去まで2回圧縮した菌膜の
断面の200倍と800倍の倍率の写真である。 第11図は、第9図のものと同一の種によって生産し、
約95重量%の液体の除去まで2回圧縮し、次いで水中
浸漬によって再膨張させた菌膜の200倍と800倍の
倍率の写真である。 第12図は、第9図のものと同一の種によって生産し、
1重量%の水酸化ナトリウム水溶液中で1時間煮沸した
のち、中性のpHまで洗浄した菌膜の断面の200倍と
800倍の倍率の写真である。 第13図は第9図のものと同一の種によって生産し、約
85重量%の液体の除去まで圧縮した以外は第5図の菌
膜と同様にして処理した菌膜の断面の200倍と800
倍の倍率の写真である。 第14図は第9図のものと同一の種によって生産し、約
85重量%の液体の除去まで圧縮した以外は第6図の菌
膜と同様にして処理した菌膜の断面の200倍と800
倍の倍率の写真である。 第15図は第9図におけるものと同一の種によって生産
し、最初に約85重量%の液体の除去まで圧縮し且つ最
後に約95重量%の液体の除去まで圧縮した以外は第7
図の菌膜と同様にして処理した菌膜の断面の200倍と
800倍の倍率の写真である。 第16図は第9図におけるものと同一の種によって生産
し、最初に約85重量%の液体の除去まで圧縮し且つ最
後に約95重量%の液体の除去まで圧縮した以外は第8
図の菌膜と同様に処理した菌膜の断面の200倍と80
0倍の倍率の写真である。 FIG、13 FIG、(4 FIG、 15 FIG、 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)相互に没入し且つ相互間に導管を限定する、
    緻密化し、相互に連結した薄層及び(b)限定した導管
    内に位置して薄層を結合する多糖ミクロフィブリルから
    成る、自己支持性、層状多糖構造物。 2、多糖は微生物セルロースである、特許請求の範囲第
    1項記載の層状構造物。 3、構造物を構成する多糖の重量の約100倍に至るま
    での水分を有する、特許請求の範囲第1項記載の層状構
    造物。 4、実質的に細胞及び細胞破片を含有していない、特許
    請求の範囲第1項記載の層状構造物。 5、実質的にピロゲンを含有していない、特許請求の範
    囲第1項記載の層状構造物。 6、構造物を構成する多糖の重量に基いて、重量で約0
    .1パーセント以下のたんぱく質を含有する、特許請求
    の範囲第1項記載の層状構造物。 7、多糖の重量に基づいて、重量で約1パーセント以下
    の灰分を含有する、特許請求の範囲第1項記載の層状構
    造物。 8、多糖の重量に基づいて、重量で約0.001パーセ
    ント以下の重金属イオンを含有する特許請求の範囲第1
    項記載の層状構造物。 9、多糖の重量に基づいて、重量で約0.00001パ
    ーセント以下の菌体内毒素を含有する、特許請求の範囲
    第1項記載の層状構造物。 10、さらに、水及び水の蒸気圧よりも高くない25℃
    における蒸気圧を有する水と混和性の、有機液体繊維潤
    滑剤を含有し、該潤滑剤は約100対約0.007の多
    糖対潤滑剤重量比で存在する、特許請求の範囲第1項記
    載の層状構造物。 11、潤滑剤は多価脂肪族アルコールである、特許請求
    の範囲第10項記載の層状構造物。 12、潤滑剤は糖アルコールである、特許請求の範囲第
    10項記載の層状構造物。 13、潤滑剤は式 H(OCH_2CH_2)_nOH の液状ポリエチレングリコールであり、式中でnは少な
    くとも4の値を有する整数である、特許請求の範囲第1
    0項記載の層状構造物。 14、部分的に水で飽和し且つ約100対約0.007
    のセルロース対アルコール重量比で液状多価アルコール
    を含有し;存在する水の量は存在する微生物セルロース
    の重量に基づいて、重量で約10,000乃至約30パ
    ーセントの範囲である、微生物セルロースの柔軟な、吸
    水性、層状物。 15、多価アルコールはグリセリンである、特許請求の
    範囲第14項記載の柔軟な、層状物。 16、多価アルコールはソルビトールである、特許請求
    の範囲第14項記載の柔軟な層状物。 17、多価アルコールはエチレングリコールである、特
    許請求の範囲第14項記載の柔軟な層状物。 18、多価アルコールはプロピレングリコールである、
    特許請求の範囲第14項記載の柔軟な層状物。 19、水を含有する微生物多糖菌膜を用意し;該菌膜の
    最初の厚さの約25パーセント以下の厚さとなるまで横
    から圧力を加えることによつて該菌膜を圧縮することに
    より該菌膜内に含まれる水の少なくとも一部を絞り出す
    と共に該菌膜を構成する多糖ストランドの少なくとも一
    部の薄層への永久的な転位を生じさせ;且つ そののちに菌膜に対して横から加える圧力を解放する段
    階から成る、自己支持性層状多糖構造物の製造方法。 20、微生物多糖菌膜は微生物セルロース菌膜である、
    特許請求の範囲第19項記載の方法。 21、微生物多糖菌膜はアセトバクター・キシリナム菌
    膜(Acetobacter xylinum pel
    licle)である、特許請求の範囲第19項記載の方
    法。 22、部分的に水で飽和した微生物セルロースの層状物
    を用意し;且つ 微生物セルロース層状物中に25℃において24mmH
    gよりも高くない蒸気圧を有する水混和性の有機液体繊
    維潤滑剤を約100対約0.007のセルロース対潤滑
    剤重量比で導入する 段階から成る、微生物セルロースの含水繊維集団からの
    水吸収性製品の製造方法。 23、さらに、潤滑剤を導入したのちに、繊維集団中に
    存在する水の少なくとも一部を除去するための段階を包
    含する、特許請求の範囲第22項記載の方法。
JP61149834A 1985-06-27 1986-06-27 微生物多糖製品及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2641428B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/749,914 US4655758A (en) 1982-12-16 1985-06-27 Microbial polysaccharide articles and methods of production
US749914 1985-06-27

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8030089A Division JP2703531B2 (ja) 1985-06-27 1996-01-25 微生物多糖製品及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6214787A true JPS6214787A (ja) 1987-01-23
JP2641428B2 JP2641428B2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=25015742

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61149834A Expired - Lifetime JP2641428B2 (ja) 1985-06-27 1986-06-27 微生物多糖製品及びその製造方法
JP8030089A Expired - Fee Related JP2703531B2 (ja) 1985-06-27 1996-01-25 微生物多糖製品及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8030089A Expired - Fee Related JP2703531B2 (ja) 1985-06-27 1996-01-25 微生物多糖製品及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4655758A (ja)
EP (1) EP0206830A3 (ja)
JP (2) JP2641428B2 (ja)
AU (1) AU5935986A (ja)
BR (1) BR8602944A (ja)
CA (1) CA1283099C (ja)
DK (1) DK305086A (ja)
MX (1) MX163664B (ja)
MY (1) MY101835A (ja)
NZ (1) NZ216560A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955326A (en) * 1995-08-01 1999-09-21 Rensselaer Polytechnic Institute Production of microbial cellulose using a rotating disk film bioreactor
JP2006212281A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Terumo Corp 癒着防止材の製造方法および癒着防止材
JP2008063297A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyo Shinyaku:Kk リラックス方法
JP2009024274A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Kenji Nakamura 含浸用シート及びそれを用いたウェットシート製品
JP2010260806A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Toyo Shinyaku Co Ltd 透明なシート状化粧品
JP2014111639A (ja) * 2014-02-10 2014-06-19 Toyo Shinyaku Co Ltd 透明なシート状化粧品
JP2019081996A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエスSanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. バイオポリマー層を備える複合繊維製品の製造方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788146A (en) * 1982-12-16 1988-11-29 Johnson & Johnson Patient Care, Inc. Liquid loaded pad for medical applications
US5079162A (en) * 1986-08-28 1992-01-07 Weyerhaeuser Company Reticulated cellulose and methods and microorganisms for the production thereof
US5871978A (en) * 1985-10-18 1999-02-16 Monsanto Life Sciences Co Method of producing reticulated cellulose having type II crystalline cellulose
US5821109A (en) * 1985-10-18 1998-10-13 Monsanto Life Sciences Co. Reticulated cellulose and methods and microorganisms for the production thereof
US4863565A (en) * 1985-10-18 1989-09-05 Weyerhaeuser Company Sheeted products formed from reticulated microbial cellulose
US5144021A (en) 1985-10-18 1992-09-01 Weyerhaeuser Company Reticulated cellulose and methods and microorganisms for the production thereof
US4919753A (en) * 1986-04-10 1990-04-24 Weyerhaeuser Company Nonwoven fabric-like product using a bacterial cellulose binder and method for its preparation
GB8705985D0 (en) * 1987-03-13 1987-04-15 Geistlich Soehne Ag Dressings
EP0380471B1 (en) * 1987-07-24 1994-01-05 Weyerhaeuser Company Nonwoven fabric-like product using a bacterial cellulose binder and method for its preparation
US5207826A (en) * 1990-04-20 1993-05-04 Weyerhaeuser Company Bacterial cellulose binding agent
US5228900A (en) * 1990-04-20 1993-07-20 Weyerhaeuser Company Agglomeration of particulate materials with reticulated cellulose
US5580348A (en) * 1994-05-10 1996-12-03 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure comprising a microbial polysaccharide and a process of making the same
GB9509943D0 (en) * 1995-05-17 1995-07-12 British United Shoe Machinery Wound dressing
US5846213A (en) * 1997-06-16 1998-12-08 The University Of Western Ontario Cellulose membrane and method for manufacture thereof
US6344109B1 (en) 1998-12-18 2002-02-05 Bki Holding Corporation Softened comminution pulp
US6838399B1 (en) 2000-12-01 2005-01-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fibrous layer providing improved porosity control for nonwoven webs
US20050019380A1 (en) * 2002-04-26 2005-01-27 Xylos Corporation Microbial cellulose wound dressing for treating chronic wounds
US7390499B2 (en) * 2002-04-26 2008-06-24 Lohmann & Rauscher Gmbh Microbial cellulose wound dressing for treating chronic wounds
US20030203013A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Xylos Corporation Microbial cellulose wound dressing for treating chronic wounds
US7704523B2 (en) * 2002-04-26 2010-04-27 Lohmann & Rauscher Gmbh Microbial cellulose wound dressing for treating chronic wounds
US20030220632A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Wolfgang Strasser Method of using gel sheets for laser treatment
JP4240277B2 (ja) * 2002-08-02 2009-03-18 高知県 多量の血液等を吸収できる吸収性物品
BR0205499A (pt) * 2002-12-05 2004-08-03 Nelson Luiz Ferreira Levy Processo para obtenção de manta e de membrana celulósica, processo para obtenção de manta celulósica que incorpora outros materiais, meio de cultura utilizado, bandejas fechadas de fermentação, equipamento de secagem utilizado, membrana celulósica obtida por tal processo e usos de ditas mantas e membranas
IL156374A0 (en) * 2003-06-10 2004-01-04 Danenberg Holdings 2000 Ltd N Method for removing a pigmented section of skin
CA2541246A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-14 Board Of Regents The University Of Texas System Compositions, methods and systems for making and using electronic paper
US20080297878A1 (en) * 2003-10-01 2008-12-04 Board Of Regents, The University Of Texas System Compositions, methods and systems for making and using electronic paper
EP1773379A4 (en) * 2004-07-13 2009-07-15 Mediwound Ltd COMPOSITIONS AND METHODS OF HEALING FOR DERMATOLOGICAL DISEASES
WO2006113796A2 (en) * 2005-04-20 2006-10-26 Xylos Corporation Microbial cellulose materials for use in transdermal drug delivery system
WO2006124791A2 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 Integra Lifesciences Corporation Pyrogen-free neurosurgical sponges
RU2429028C2 (ru) 2005-08-01 2011-09-20 Хок Медикал Текнолоджиз Лтд. Жидкость, способ и устройство для уничтожения пигментации и рубцовой ткани
WO2007027849A2 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Multiribbon nanocellulose as a matrix for wound healing
US20070128243A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Xylos Corporation Implantable microbial cellulose materials for various medical applications
GB0525504D0 (en) 2005-12-14 2006-01-25 Bristol Myers Squibb Co Antimicrobial composition
WO2007091801A1 (en) * 2006-02-07 2007-08-16 Natural F & P Corp. A sheet device comprising bio-cellulose for alleviating skin damage and relieving skin problem
US7709631B2 (en) 2006-03-13 2010-05-04 Xylos Corporation Oxidized microbial cellulose and use thereof
BRPI0601330A (pt) * 2006-03-31 2007-12-04 Wellborn Participacoes Societa composição tópica de biocelulose em forma de gel, spray-aerosol, creme e ou suspensão aquosa para tratamento de lesões epiteliais
US8367089B2 (en) * 2006-04-24 2013-02-05 Axcelon Biopolymers Corporation Nanosilver coated bacterial cellulose
US20070286884A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-13 Xylos Corporation Implantable microbial cellulose materials for hard tissue repair and regeneration
JP2008069112A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyo Shinyaku:Kk パック用化粧品
FR2918275B1 (fr) * 2007-07-02 2009-11-20 Oreal Ensemble comportant un substrat comportant de la biocellulose et une composition cosmetique pulverulente a mettre en contact avec le substrat
US20090209897A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Lotec, Inc. Dba Vesta Sciences, Inc. Photoactivated Antimicrobial Wound Dressing and Method Relating Thereto
GB0805162D0 (en) * 2008-03-19 2008-04-23 Bristol Myers Squibb Co Antibacterial wound dressing
US7832857B2 (en) * 2008-08-18 2010-11-16 Levinson Dennis J Microbial cellulose contact lens
WO2010052585A2 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Sofradim Production Composite mesh including a 3d mesh and a non porous film of oxidized cellulose from bacterial cellulose origin
AU2009312481B2 (en) * 2008-11-07 2014-11-20 Sofradim Production Medical device including bacterial cellulose reinforced by resorbable or non resorbable reinforcing materials
US20100158985A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Xylos Corporation Porous structures of microbial-derived cellulose for in vivo implantation
US20110206928A1 (en) * 2009-08-24 2011-08-25 Maranchi Jeffrey P Reinforced Fibers and Related Processes
DE102010012437A1 (de) * 2010-03-19 2011-09-22 Friedrich-Schiller-Universität Jena Mehrphasige Biomaterialien auf Basis bakteriell synthetisierter Nanocellulose und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE102010050311A1 (de) 2010-11-03 2012-05-03 Bsn Medical Gmbh Wundauflage mit einer Biocelluloseschicht, die Bakterien adsorbierend ausgerüstet ist
GB201020236D0 (en) 2010-11-30 2011-01-12 Convatec Technologies Inc A composition for detecting biofilms on viable tissues
CA2895896A1 (en) 2012-12-20 2014-06-26 Convatec Technologies Inc. Processing of chemically modified cellulosic fibres
EP3148598B1 (en) 2014-05-30 2018-11-07 Sofradim Production Implant comprising oxidized cellulose and method for preparing such an implant
WO2016083351A1 (en) * 2014-11-24 2016-06-02 Biotronik Ag Method for producing a storable molded body made of bacterial cellulose and a molded body produced according to the method
WO2016113400A1 (en) * 2015-01-15 2016-07-21 JeNaCell GmbH Multi-phase bacterially-synthesized-nanocellulose biomaterials and method for producing the same
CN108697618B (zh) * 2015-11-25 2021-10-15 耶拿细胞有限公司 用于皮肤病学用途的生物技术生产的含纤维素的制品
PL3406728T3 (pl) 2017-05-24 2021-10-18 JeNaCell GmbH Sposób wytwarzania bakteryjnie syntetyzowanej włókniny celulozowej

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120159A (ja) * 1982-12-16 1984-07-11 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレイテツド 医療用パツドおよびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE7505064L (sv) * 1974-05-03 1975-11-04 Procter & Gamble Absorberande strukturer av luftsedimenterad, fefibrerad tremassa.
US4591501A (en) * 1981-04-13 1986-05-27 Seton Company Cosmetic and pharmaceutical sheet material containing polypeptides
US4474949A (en) * 1983-05-06 1984-10-02 Personal Products Company Freeze dried microfibrilar cellulose
US4536432A (en) * 1984-04-18 1985-08-20 Personal Products Co. Stabilized absorbent structure and method of making same
JPS61113601A (ja) * 1984-11-07 1986-05-31 Ajinomoto Co Inc セルロース性離解物及びその製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120159A (ja) * 1982-12-16 1984-07-11 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・プロダクツ・インコ−ポレイテツド 医療用パツドおよびその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955326A (en) * 1995-08-01 1999-09-21 Rensselaer Polytechnic Institute Production of microbial cellulose using a rotating disk film bioreactor
US6071727A (en) * 1995-08-01 2000-06-06 Rensselaer Polytechnic Institute Production of microbial cellulose
JP2006212281A (ja) * 2005-02-04 2006-08-17 Terumo Corp 癒着防止材の製造方法および癒着防止材
JP2008063297A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Toyo Shinyaku:Kk リラックス方法
JP2009024274A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Kenji Nakamura 含浸用シート及びそれを用いたウェットシート製品
JP2010260806A (ja) * 2009-05-01 2010-11-18 Toyo Shinyaku Co Ltd 透明なシート状化粧品
JP2014111639A (ja) * 2014-02-10 2014-06-19 Toyo Shinyaku Co Ltd 透明なシート状化粧品
JP2019081996A (ja) * 2017-10-27 2019-05-30 サンコ テキスタイル イスレットメレリ サン ベ ティク エーエスSanko Tekstil Isletmeleri San. Ve Tic. A.S. バイオポリマー層を備える複合繊維製品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08260310A (ja) 1996-10-08
EP0206830A2 (en) 1986-12-30
EP0206830A3 (en) 1987-12-23
BR8602944A (pt) 1987-03-17
NZ216560A (en) 1989-08-29
JP2641428B2 (ja) 1997-08-13
MX163664B (es) 1992-06-11
DK305086D0 (da) 1986-06-26
DK305086A (da) 1986-12-28
CA1283099C (en) 1991-04-16
MY101835A (en) 1992-01-31
US4655758A (en) 1987-04-07
AU5935986A (en) 1987-01-08
JP2703531B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2641428B2 (ja) 微生物多糖製品及びその製造方法
FI77783C (fi) Foer medicinska aendamaol avsedd vaetskeimpregnerad saordyna.
US4788146A (en) Liquid loaded pad for medical applications
US3823212A (en) Process for the production of collagen fiber fabrics in the form of felt-like membranes or sponge-like layers
EP1356831B1 (en) Microbial cellulose wound dressing for treating chronic wounds
JP5013397B2 (ja) 含水ゲルシートの製造方法、その含水ゲルシートで製造されるシート状パック材の製造方法
EA010316B1 (ru) Перевязочный материал на основе целлюлозы микробного происхождения, его применение и содержащий его набор
JPS587251A (ja) 複合傷用包帯
MX2010011297A (es) Material rapidamente humectable que contiene hidrocoloide, metodo para su produccion y tambien el uso del mismo.
RU2437681C1 (ru) Раневое покрытие с лечебным действием
JP4486304B2 (ja) 慢性創傷の治療用の微生物セルロース性創傷被覆材
Mao et al. Nonwoven wound dressings
WO2001091681A1 (en) Wound dressing
CA1295327C (en) Pliant, water-absorbent, laminar mass of microbial cellulose
KR100372560B1 (ko) 숯 충진 수화겔 드레싱 및 방사선을 이용한 그의 제조방법
KR20090034173A (ko) 실크 드레싱재
WO2001092382A1 (en) Films and uses thereof
JPH08294527A (ja) 創傷被覆材及びその製造方法
CN117481910A (zh) 一种纳米银抗菌创可贴
Edwards et al. Agriculture, Washington, DC (US)(*) Notice: Subject to any disclaimer, the term of this

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term