JPS62147030A - ツインエンジンの駆動力制御装置 - Google Patents

ツインエンジンの駆動力制御装置

Info

Publication number
JPS62147030A
JPS62147030A JP28662885A JP28662885A JPS62147030A JP S62147030 A JPS62147030 A JP S62147030A JP 28662885 A JP28662885 A JP 28662885A JP 28662885 A JP28662885 A JP 28662885A JP S62147030 A JPS62147030 A JP S62147030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
throttle
rear wheels
driving
driving force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28662885A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Morikawa
弘二 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP28662885A priority Critical patent/JPS62147030A/ja
Publication of JPS62147030A publication Critical patent/JPS62147030A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、車両に2つのエンジンを搭載し、それぞれ
前輪および後輪を駆動する系を有する自動車に関するも
のである。
【従来の技術】
近年、通常走行時には燃費を低減し、必要に応じて高出
力を発揮できるようにするため、気筒数制御方式の自動
車用エンジンが提案されている。 これは、低負荷走行時には多気筒あるうらの一部の気筒
の運転を休止し、残りの気筒において良好な燃焼を行わ
せ、低燃費を達成しようとりるものであるが、一部の気
筒を体止しても、エンジン自体を含む駆動系のフリクシ
ョンは変わらないので、思ったほどの低燃費とすること
はできなかった。 このため、気筒数制御の考え方をさらに進めて、1台の
車両の前後に2つのエンジンを搭載し、それぞれ前輪J
5よび後輪を駆動づる駆動系を設け、低負荷走行には−
hのエンジン、例えば後輪側のエンジンを休止してFF
車として機能させ、駆動系のフリクシヨンを略半減し、
高負荷走行時には両エンジンを共に運転する4WD車と
して高出力を得るようにしたツインエンジン方式が提案
されている。また複数エンジンの出力制御装置としては
、特公昭42−26050号公報、実開昭57−223
4号公報等がある。 一方、車はその駆動方式によってその旋回特性が異なっ
ている。すなわら前輪駆動であるFFIt!は、旋回し
ていくとアンダーステアの傾向が大きくなり易い。後輪
駆動であるFR車の場合は、旋回初期にはアンダーステ
アの傾向があるが、特にパワーの大きい巾にあってはオ
ーバーステアに変化し易い。また、前、後輪とも駆動す
る4WD車の」9合には、アンダーステアが出易い傾向
にあった。
【発明が解決しようとする問題点】
上記のような従来のツインエンジンを搭載した自動車に
あっては、一方のエンジン、例えば後輪を駆動するエン
ジンを休止してFF車として機能させたとぎは、旋回し
ていくとアンダーステアの傾向が大きくなり、前後輪と
も駆動する4WD車としテ機能させる場合にはアンダー
ステアが出易い傾向どなる。しかし、その走行する道路
状況によって、直進したい場合にはアンダーステアに、
曲り易くしたい場合にはオーバーステアにしたいが、従
来のツインエンジンの駆動力制御装置では1つの固定し
た駆動特性しかもっていなかったので、両方の要求に対
応づることができないという問題がある。 この発明は、上記したような従来のものの問題点を解消
するためになされたもので、ツインエンジンを4WD巾
として機能させた場合、的、後輪の駆動力に差をもたせ
て、これ等の旋回特性をコントロールすることができる
ツインエンジンの駆動力制御装置を提供す・ることを目
的とするものである。
【問題点を解決するための手段l 上記目的を達成するため、この発明に係るツインエンジ
ンの駆動力制御装置は、オーバーステアまたはアンダー
ステアの度合を設定する調整レバーと、この調整レバー
の位置を判定する手段と、その判定位置に応じて前、後
輪の駆動力補正値を求める計算手段と、アクセルペダル
ポジション判定手段と、アクセル開度とスロットルバル
ブの基本開度との関係を予めマツプまたは演σ式の形で
格納されている記憶部と、711定されたアクセルベグ
ルポジションによって上記記憶部に格納されたマツプを
検索するか、演算式によって上記スロットルバルブのも
峯本開度を設定する手段と、この設定された基本開度を
上記計算手段で求められた前。 後輪の駆動力補正値によってそれぞれ補正し、前後のス
ロットルアクチュエータへそれぞれ出力する駆動手段と
を備え、前後の上記スロットル開度を0図的に差をもだ
「て車の旋回特性をコントロールづることを特徴とづ゛
るものである。 【作  用】 この発明によるツインエンジンの駆動力制il+装置で
は、アクセルペダルの踏込み用に基づいて、記憶部に予
め格納されたマツプを参照するか、演算式により:1算
して基本スロットル開度を設定する。一方、調整レバー
がニュートラルからオーバーステア側よIζはアンダー
ステア側が選択されると、その選択の度合に応じて計算
手段は前、後輪の駆動力補正値を求め、この補正値によ
り先に設定した基本スロットル開度を補正して前、後輪
駆動用エンジンのそれぞれのスロットルバルブの開度を
決定し、この開度信丹をそれぞれのスロットルアクチュ
エータへ出力し、調整されたオーバーステアまたはアン
ダーステアの度合に応じC前。 後輪用エンジンに駆動力の差をもたせ、旋回特性をコン
トロールする。
【実 施 例】
第1図はこの発明の一実施例を示すツインエンジンの駆
動力制御装置の全体41′4成図であり、図において、
符丹1aは前輪駆動用エンジン、1bは後輪駆動用エン
ジン、2a、 21)はトランスミッション、3aは前
輪、3bは後輪、4は可変抵抗またはポテンショメータ
等でなる調整レバーで、中心値にニュートラル)に対し
て左右に、オーバーステアJ−3よびアンダーステアの
目盛が設(プられており、それぞれの度合を設定するこ
とができる。5a、 51]はスロットルバルブ、6は
アクセルペダル、6aはアクセルペダルポジションセン
サで、アクセルペダル踏込み用信号を出力する。7はマ
イクロコンピュータで構成された制御回路、8はスロッ
トルアクf−ユエータである。 第2図はスロットルアクチュエータ8の構成を示す図で
あり、図において、符号11a 、 11bはサーボモ
ータ、12a 、 12bはプーリ、13a 、 13
bはワイヤ、i4a 、 14bはスロットルバルブ5
a、 5bにそれぞれ直結されたスロットルカムである
。 第3図tユ制御回路7の構成を示すブロック図であり、
図において、符@20はアクセルペダルポジション判定
手段、21は予めアクセルペダル踏込み量と基本スロッ
トルバルブ開度の関係をマツプまたは演算式の形で格納
された記憶部、22は基本開度設定手段で、アクセルペ
ダルポジション?+1定手段20でマり定されるアクセ
ルペダル踏込み串に応じて記憶部21のマツプを参照し
、または演σ式によりスロットルバルブのり本開度を設
定する。23は51整レバ一位置判定手段で、調整レバ
ー4によって設定されたオーバーステアまたはアンダー
ステアのrg、合を判定する。24は前後輪補正値計算
手段で、調整レバー位置判定手段23による度合に応じ
て前後輪の駆動力補正値を求める。25は駆動手段で、
蓼木開度設定手段22によって設定された基本スロット
ルバルブ開度を、前後輪補正値計算手段24によって求
めた前後輪の駆動力補正値で補正し、前後輪駆動用エン
ジンla、 lbのスロットルバルブ5a、 5bの開
度を決定し、この開度信号をス[1ツトルアクチユエー
タ8のサーボモータ11a 、 11bへそれぞれ出力
する。 次に上記実施例の動作を、第4図に示すフローチャート
によって説明する。先ず、ステップS1において、アク
セルペダルポジションセンサGaからの踏込み用信号を
検出し、ステップS2において、この検出された踏込み
用信号をもとに基本となるスロットル開度aを、予め記
憶部21に格納されているマツプを参照し、または所定
の演算式で求める。次にステップS3において、調整レ
バー4の設定位置を検出し、ステップS4において、そ
の設定位置を判定し、オーバーステアを判定するとステ
ップS5に、ニュートラルを判定するとステップS7に
、アンダーステアを判定するとステップS9に、とそれ
ぞれ進み、また、オーバーステアおよびアンダーステア
にお(プるオフセット吊の絶対値l)を検出する。そし
て、オーバーステアを判定されると、ステップS5に4
3いて、前輪側スロットル開度を(a −b )で、後
輪側スロットル開度を(a+l))でそれぞれ求め、ス
テップS6において、それぞれのサーボ七−夕11a 
、 111)に出力すると共に、ステップS1に戻る。 次にニュートラルを判定されると、ステップS7におい
て、)5本スロットル間度aをそのまま前、後輪側のス
ロットル開度に決定し、ステップS8にJ5いて、それ
ぞれのサーボモータ+1a 、 11bに出力するとJ
(に、ステップS1に戻る。また、アンダーステアと判
定されると、ステップS9にJ5いで、前輪側スロット
ル開度を(a+l))で、後輪側スロットル開度を(a
 −b )で求め、ステップS10において、それぞれ
スロットルアクチュエータ8のサーボモータ11a 、
 11bに出力すると共に、ステップS1に戻る。 上述の動作を繰返して行う。そして、アクセルペダルの
踏込み量が最大となって、スロットルパル75aまたは
5bが全開近くになった時には、前後のエンジン1a、
 1bのうらどらかが全開となると、以侵は他方のスロ
ットルバルブを開放して行き、フルストロークで両エン
ジンla、 Ibとも全開となるようにする。 以上のようにして、調整レバー4によって設定されるオ
ーバーステアまたはアンダーステアの度合に応じて、前
、後輪駆動エンジンIa、11)の駆動力に差をもたせ
ることができ、所望の旋回特性を得ることができる。 【発明の効果) この発明は以上説明したとおり、調整レバーによって前
、後輪の駆動力を変えるように構成したので、ツインエ
ンジンの4WD駆動時において、意図的に車両の旋回特
性をコントロールすることができ、操縦安定性が向上す
るという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すツインエンジンの駆
動力制御装置の全体構成図、第2図はスロットルアクチ
ュエータの構成図、第3図は制御回路の構成を示すブロ
ック図、第4図はこの発明の動作を示すフローチャート
図である。 1a、 +b・・・エンジン、3a・・・前輪、3b・
・・後輪、4・・・調整レバー、5a、 5b・・・ス
ロットルバルブ、6・・・アクセルペダル、6a・・・
アクセルペダルポジションセンサ、7・・・制御回路、
8・・・スロットルアクチュエータ、11a 、 11
b・・・サーボモータ、20・・・アクセルペダルポジ
ション判定手段、21・・・記憶部、22・・・基本開
度設定手段、23・・・調整レバー位置判定手段、24
・・・前後輪補正値計算手段、25・・・駆動手段。 零1図 □

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車両に2台のエンジンを搭載してそれぞれ前輪および後
    輪を駆動する系をもつツインエンジンの駆動力制御装置
    において、オーバーステアまたはアンダーステアの度合
    を設定する調整レバーと、この調整レバーの位置を判定
    する手段と、その判定位置に応じて前、後輪の駆動力補
    正値を求める計算手段と、アクセルペダルポジション判
    定手段と、アクセル開度とスロットルバルブの基本開度
    との関係を予めマップまたは演算式の形で格納されてい
    る記憶部と、判定されたアクセルペダルポジションによ
    って上記記憶部に格納されたマップを検索するか、演算
    式によって上記スロットルバルブの基本開度を設定する
    手段と、この設定された基本開度を上記計算手段で求め
    られた前、後輪の駆動力補正値によってそれぞれ補正し
    、前後のスロットルアクチュエータへそれぞれ出力する
    駆動手段とを備え、前後の上部スロットル開度を意図的
    に差をもたせて車の旋回特性をコントロールすることを
    特徴とするツインエンジンの駆動力制御装置。
JP28662885A 1985-12-19 1985-12-19 ツインエンジンの駆動力制御装置 Pending JPS62147030A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28662885A JPS62147030A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 ツインエンジンの駆動力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28662885A JPS62147030A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 ツインエンジンの駆動力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62147030A true JPS62147030A (ja) 1987-07-01

Family

ID=17706874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28662885A Pending JPS62147030A (ja) 1985-12-19 1985-12-19 ツインエンジンの駆動力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62147030A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01136827A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車制御装置
JPH01136825A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車制御装置
JPH01136826A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01136827A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車制御装置
JPH01136825A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車制御装置
JPH01136826A (ja) * 1987-11-20 1989-05-30 Suzuki Motor Co Ltd 4輪駆動車制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4218657B2 (ja) 車両統合制御装置
JPH02189282A (ja) ステアリングとパワーユニットの総合制御装置
US5184298A (en) Rear wheel steering system for vehicle
JPH07323859A (ja) 車両運動制御装置
EP3741637A1 (en) Method for controlling vehicle and vehicle system
JP2549708B2 (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置
JPH0825470B2 (ja) 後輪舵角制御方法
US5212641A (en) Rear wheel steering control system for vehicle
JPS62147030A (ja) ツインエンジンの駆動力制御装置
JPH01175573A (ja) 車両の後輪操舵方法
US20080091323A1 (en) Vehicle Integrated-Control Apparatus and Method
JPH05319124A (ja) 4輪駆動車の走行制御装置
JPH01294925A (ja) 車両用駆動力制御装置
JP2575656B2 (ja) エンジンの制御装置
JP6512273B1 (ja) 四輪駆動車の制御装置及び四輪駆動車
JP6515988B1 (ja) 四輪駆動車の制御装置及び四輪駆動車
JPS6318144A (ja) エンジンの制御装置
JPS62143722A (ja) ツインエンジンの駆動力制御装置
JP2548293B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP2001082201A (ja) 車輌の挙動制御装置
JP2518087B2 (ja) 車両のアクセル全閉位置学習装置
JP3487980B2 (ja) 前後輪操舵車両の制御方法
JP3317454B2 (ja) 自動車用制御装置の制御ゲイン変更装置
JPH07102823B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JP2549709B2 (ja) 4輪操舵車両の後輪操舵装置