JPS6214599Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214599Y2
JPS6214599Y2 JP1980176065U JP17606580U JPS6214599Y2 JP S6214599 Y2 JPS6214599 Y2 JP S6214599Y2 JP 1980176065 U JP1980176065 U JP 1980176065U JP 17606580 U JP17606580 U JP 17606580U JP S6214599 Y2 JPS6214599 Y2 JP S6214599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
main line
branch
connector
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980176065U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5798680U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980176065U priority Critical patent/JPS6214599Y2/ja
Publication of JPS5798680U publication Critical patent/JPS5798680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214599Y2 publication Critical patent/JPS6214599Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は配電用の本線と支線とを接続する締め
付けコネクターに関するものである。
従来の締め付けコネクターは第3図に示すよう
に、コネクター基体aに本線用溝bと支線用溝c
とを並設し、またコネクター押えdにも前記溝
b,cとそれぞれ対向する個所に本線用押え溝b
と支線用押え溝cとを並設し、これらコネクター
基体aとコネクター押えdを重ね合わせ各溝b,
cで構成された本線挿入孔を支線挿入孔との間に
締め付けボルトeを貫通させナツトfにより締め
付けることにより、コネクター基体aとコネクタ
ー押えdとの間に挿入した本線gと支線hを挾持
するようにしたものである。
しかしながらこのような従来のコネクターは締
め付けボルトeの軸力が二分される上に、本線と
支線の径が同一でない場合は、締め付け力がアン
バランスになるため、本線挿入孔と支線挿入孔の
挾持力が弱くなり、その結果本線gと支線hの挾
持が不確実になるという欠点があつた。
本考案はこのような欠点を解決するために、コ
ネクター基体に本線挾持機構と支線挾持機構を設
け、それらを締め付けねじの軸線の延長線上また
はその近傍に位置させるようにしたもので、前記
した欠点を除去することを目的とするものであ
る。
以下第1図および第2図について本考案の実施
例を説明する。図中1は本線、2は支線である。
本実施例においては、凸字形の底辺を中央で切
断し、その切断した端縁部3aをそれぞれ上方へ
折り曲げて両側袖部3bとの間に係止間隙3cを
形成し、折り曲げ端縁部3aの端面に支線用溝3
dを設けた断面形状にコネクター基体3を形成
し、このコネクター基体3の頂部3eに2個のね
じ孔3fを設け、このねじ孔3fと螺合する締め
付けねじ4の上端面に締め付け用角孔4aを設
け、このねじ4の下端に接続した円弧状断面の本
線押え板5を設け、さらにコネクター基体3の両
袖部3b間に嵌入するライナー6の上面の本線押
え板5との対向部に本線用線溝6aを形成すると
共に、下面に前記支線用溝3dと対向する支線押
え溝6bを設ける。このように本線押え板5とラ
イナー6の本線用線溝6aとで本線挾持機構を構
成し、折り曲げ端縁部3aの支持用溝3dとライ
ナー6の支線押え溝6bとで支線挾持機構を構成
すれば、これらの本線挾持機構とを締め付けねじ
4の軸線の延長線上またはその近傍に位置させる
ことができる。
次に上述のように構成した本考案コネクターの
使用方法を説明する。第1図および第2図に示す
ように、本線1は本線押え板5とライナー6の本
線用線溝6a間に挿入し、支線2はライナー6の
支線押え溝6bと支線用溝3dとの間に挿入し、
2本の締め付けねじ4を角孔4aを介してコネク
ター基体3にねじ込む。
このようにすれば、締め付けねじ4の軸力が本
線押え板5とライナー6間の本線1に直線的に伝
わると共に、さらにライナー6を介してねじ4の
軸線の延長線上の近傍に配置された支線押え溝6
bと支線用溝3d間の支線2に均等に伝わるか
ら、本線1および支線2を確実に挾持することが
できる。
本考案は、このように構成したため、本線1お
よび支線2の挾持機構にそれぞれ電線を挿入後、
締め付けねじ4を締めると、本線押え板5と本線
用線溝6aで本線1を強力に挾持するとともに、
支線押え溝6bと支線用溝3dとで両側の支線2
がバランスよく確実に挾持されるから、本考案コ
ネクターは締め付けねじ4の軸力が効果的に作用
する。そのため、本線1および支線2の挾持力が
強くなり、電線の挾持が確実になるという効果が
得られる。
また、この実施例では、締め付けねじとして締
め付け用角孔4aを有するボルト4を用いたた
め、2個のボルト4間の距離が短かくてすむ。し
たがつて締め付けコネクターが小さくでき、さら
に単位面積当りの電線締め付け力が増大するとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案コネクターの斜視図、第2図は
その正面図、第3図aは従来のコネクターの正面
図、同図bはその側面図である。 1……本線、2……支線、3……コネクター基
体、3a……折り曲げ端縁部、3b……両側袖
部、3c……係止間隙、3d……支線用溝、3e
……頂部、3f……ねじ孔、4……締め付けね
じ、4a……締め付け用角孔、5……本線押え
板、6……ライナー、6a……本線用線溝、6b
……支線押え溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 凸字形の底辺を中央で切断し、この切断した端
    縁部3aをそれぞれ上方へ折り曲げて両側袖部3
    bとの間に係止間隙3cを形成し、折り曲げ端縁
    部3aの端面に支線用溝3dを設けた断面形状に
    コネクター基体3を形成し、このコネクター基体
    3の頂部3eに2個の締め付けねじ4を螺合し、
    このねじ4の下端に円弧状断面の本線押え板5を
    設け、コネクター基体3の両袖部3b間に嵌入す
    るライナー6の上面の本線押え板5との対向部に
    本線用線溝6aを形成すると共に、下面に前記支
    線用溝3aと対向する支線押え溝6bを形成して
    なる締め付けコネクター。
JP1980176065U 1980-12-10 1980-12-10 Expired JPS6214599Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980176065U JPS6214599Y2 (ja) 1980-12-10 1980-12-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980176065U JPS6214599Y2 (ja) 1980-12-10 1980-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5798680U JPS5798680U (ja) 1982-06-17
JPS6214599Y2 true JPS6214599Y2 (ja) 1987-04-14

Family

ID=29968769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980176065U Expired JPS6214599Y2 (ja) 1980-12-10 1980-12-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214599Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538437B2 (ja) * 1976-04-23 1980-10-03

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340703Y2 (ja) * 1973-07-02 1978-10-02
JPS50139590U (ja) * 1974-05-04 1975-11-17
JPS5189275U (ja) * 1975-01-14 1976-07-16
JPS5538437U (ja) * 1978-09-01 1980-03-12
JPS5832212Y2 (ja) * 1978-10-23 1983-07-16 古河電気工業株式会社 分岐線コネクタ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538437B2 (ja) * 1976-04-23 1980-10-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5798680U (ja) 1982-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6214599Y2 (ja)
CN212717540U (zh) 外直接头
US3899238A (en) Cable lock connector
JPS564333A (en) Rolling tool fixing part construction
JPS6058983U (ja) 既存の吊杆部材を利用した支持装置
JPH0134382Y2 (ja)
JPH0140276Y2 (ja)
JPS6226924Y2 (ja)
JPS5848447Y2 (ja) ケ−ブルクランプ装置
JPH0619129Y2 (ja) コネクタにおけるケ−ブル固定構造
JPS5836189Y2 (ja) 電線支持具
JPH0139052Y2 (ja)
JPH0516339Y2 (ja)
JPS6010057Y2 (ja) 接地端子装置
JPS6331377Y2 (ja)
JPS6132001Y2 (ja)
JPH022208Y2 (ja)
JPH0427565U (ja)
JPH0751784Y2 (ja) 変流器の一次口出装置
JPH02307321A (ja) 引留クランプ
JPH0636325Y2 (ja) 仮設鋼管連結用クランプ
JPS58101085U (ja) フランジのクランプ具
JPS5857230U (ja) 配電用引留クランプ
JPH0112506Y2 (ja)
JP2014043760A (ja) 鉄筋軸にセパレータ軸を直に接続と十字型にも固定されるu字型兼用締付固定金具装置。