JPS6214526Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6214526Y2
JPS6214526Y2 JP1981081467U JP8146781U JPS6214526Y2 JP S6214526 Y2 JPS6214526 Y2 JP S6214526Y2 JP 1981081467 U JP1981081467 U JP 1981081467U JP 8146781 U JP8146781 U JP 8146781U JP S6214526 Y2 JPS6214526 Y2 JP S6214526Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
block
wall
receiving part
heat receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981081467U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57193162U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981081467U priority Critical patent/JPS6214526Y2/ja
Publication of JPS57193162U publication Critical patent/JPS57193162U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6214526Y2 publication Critical patent/JPS6214526Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、太陽熱を利用して屋内の暖房を行
なう壁暖房装置に関する。
石油資源に代わる代替エネルギー資源として有
効視されている太陽エネルギーを利用して住宅の
暖房を行なう太陽熱利用機器は種々のものが開
発・利用されているが、いずれもこれらの機器の
価値を左右するのは太陽熱の利用効率の良否であ
る。これら太陽熱暖房機器の中で壁を利用して室
内の暖房を行なうものには、太陽熱によつて暖め
られた外壁外面近くの空気を外壁に穿設された多
数の透孔から室内に導くトロンベ壁や壁の中に入
れた水を利用するウオーターウオール等様々なも
のがあるが、使用する熱媒の対流等に問題があり
熱効率の面で不満がある。
また、ブロツクを積み重ねて外壁を構成する建
物に関しては、ブロツク自体の中空を利用した太
陽熱の効率的利用による壁暖房装置により、石油
資源に代わる代替エネルギーの有効利用を図るこ
とが考えられる。
そこで、この考案は、中空のブロツクの一側を
放熱部、他側を受熱部とするとともに、放熱部を
高めに、受熱部を低めに形成し、かつブロツク内
に熱媒の熱対流による移動を案内する仕切板を設
けて熱媒の対流を円滑にし、このブロツクを多数
積み重ねて外壁を構成し、前記放熱部で外壁の内
表面を形成するとともに、前記受熱部で外壁の外
表面を形成して室内を効率よく暖房できるブロツ
ク自体を利用した壁暖房装置を提供するものであ
る。以下この考案を図面を参照して説明する。
第1図と第2図はこの考案の壁暖房装置の一実
施例を示すもので、室内A側すなわち放熱部1c
を高め室外B側すなわち受熱部1bを低めにして
縦断面略S字状に形成された中空のブロツク1が
放熱部1c及び受熱部1bをそれぞれ順次縦方向
にして多数積み重ねられて、外壁2が構成され、
積み重ねられた前記ブロツク1の放熱部1cで外
壁の内表面が、受熱部1bで外壁2の外表面がそ
れぞれ形成されている。そして、更に上部のブロ
ツク1の受熱部1bと下方のブロツク1の放熱部
1cとの間には断熱材7が配設されているととも
に、このブロツク1の放熱部1cは受熱部1bよ
り大きく形成されている。このブロツク1には水
等の熱媒3が封入されるとともにこのブロツク1
の室外B側のわずか外方には空気層4を隔ててガ
ラス等の透明体5が張られて太陽光線Cが上記ブ
ロツク1の室外B側に当たるようになつていて、
ブロツク1の室外B側は受熱部1b、室内A側は
放熱部1cとなる。またこのブロツク1の放熱部
1cと受熱部1bを結ぶ連結部1aの内径はブロ
ツク1の受熱部1bの内径Dより小さく設定され
かつこの連結部1aは放熱部1cより受熱部1b
に向かつて下方に傾斜されている。一方このブロ
ツク1の中には太陽熱によつて温められた受熱部
1bの熱媒3と放熱部1cの冷えた熱媒3がそれ
ぞれ放熱部1cと受熱部1bに対流移動するのを
案内する縦断面S字状の仕切板6が設けられてい
る。この仕切板6は太陽熱を吸収し易いような黒
色系の材料で形成されたもの或いは表面に黒色系
の塗装がなされたもので、その下端6aはブロツ
ク1の受熱部1bの下端近くまで延出され、その
上端6bは上記連結部1aからわずかに放熱部1
cへ延出されている。
次に上記のように構成されたこの考案に係る壁
暖房装置の作用を説明する。第1図矢印cで示し
たように日中の太陽光線Cが外壁2の外表面側に
照射すると、ブロツク1の室外B側にある熱媒3
が太陽光線Cにより、又は太陽熱を吸収した仕切
板6により温められて仕切板6に沿つて円滑に上
方に流動してブロツク1の室内A側に移動する。
同時に室内A側の冷えた熱媒3は仕切板6に沿つ
て円滑に下方に流動してブロツク1の室外B側に
移動する。この際太陽熱によつて温められて室内
A側に移動した熱媒3が外壁2の内表面を温めて
室内Aを暖房する。
また夜間等に気温が下がつた時には温かい熱媒
3がブロツク1の室内A側に、冷えた熱媒3が室
外B側にあるため、室内温度の低下を極力防ぐこ
とができる。またこのブロツク1は室内Aと室外
Bを室内A側のブロツク1と熱媒3および室外B
側のブロツク1とによつて3重に仕切る構造であ
り、しかも受熱部1bと放熱部1cとの間に断熱
材7を配設しているため、上記のような優れた暖
房・断熱効果を生ずる上に、遮音効果も生ずるも
のである。
第3図はこの考案の壁暖房装置の別の実施例を
示すもので、この実施例ではブロツク1の室内A
側と室外B側がほぼ同じ形状に形成されている。
その他の構成は前記実施例と同様の構成であり、
以上の構成により前記実施例と同等の効果を得て
いる。
なお以上の実施例においてはブロツク1の外方
に透明体5が張られているが、これは省略しても
差し支えなく、ブロツク1に封入する熱媒3は水
の他に様々な化学熱媒を用いてもよい。またこの
ブロツク1の横幅および高さはその取り付け場所
によつて適宜設定される。なおこのブロツク1の
外観を幾何学的に洗練されたものとすることによ
り建物の外壁2の装飾性を高めることができる。
以上説明したように、この考案の壁暖房装置
は、ブロツク自体の中空を利用して受熱部、放熱
部及び連結部として熱媒を入れ、このブロツクを
利用して外壁を構成するようにしたので、別個に
暖房装置を設ける必要がなく、建築費用も安価と
なるともに、太陽熱の効率的利用により代替エネ
ルギーの有効利用が図られる。しかも外壁の外表
面全面を受熱部にできるとともに、外壁の内表面
全面を放熱部にできるため、暖房効率が極めてよ
い。
また受熱部と放熱部との間に断熱材を介在させ
たので、断熱効果に優れ、夜間等に気温が下がつ
ても放熱部の熱が受熱部に移動せず、温かい放熱
部の熱媒が放熱部に滞留して保温効果に優れてい
るとともに、遮音効果も生ずる。
また放熱部を受熱部より高く位置させて、ブロ
ツクを縦断面略S字状に形成し、しかもブロツク
内に仕切板を設けたので、熱媒の熱対流による移
動を円滑にし、効率よく室内を暖房することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の壁暖房装置の一実施例を示
す断面略図、第2図は同装置を取り付けた建物の
概略を示す斜視図、第3図は同装置の別の実施例
を示す断面略図。 1……ブロツク、A……室内、B……室外、2
……外壁、3……熱媒、6……仕切板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱媒3を入れた多数のブロツク1が積み重ねら
    れて外壁2を構成し、前記各ブロツク1は一側を
    放熱部1c、他側を受熱部1bとし、かつ前記放
    熱部1cと受熱部1bとを中空の連結部1aで連
    通するとともに、前記放熱部1cを前記受熱部1
    bより高く位置させて縦断面略S字状に形成さ
    れ、上記各ブロツク1内には太陽熱により温めら
    れた受熱部1bの熱媒3と冷えた熱媒3とがそれ
    ぞれ受熱部1bと放熱部1cに対流移動するのを
    案内する仕切板6が設けられ、前記外壁2は、前
    記ブロツク1の放熱部1c及び受熱部1bがそれ
    ぞれ互いに縦方向に積み重ねられて形成されると
    ともに、積み重ねられて互いに対面する一方のブ
    ロツク1の放熱部1cと他方のブロツク1の受熱
    部1bとの間に断熱材7を介在させて形成され、
    前記外壁2の内表面は、積み重ねられた前記ブロ
    ツク1の放熱部1cで形成されるとともに、前記
    外壁2の外表面は前記ブロツク1の受熱部1bで
    形成されてなることを特徴とする壁暖房装置。
JP1981081467U 1981-06-02 1981-06-02 Expired JPS6214526Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981081467U JPS6214526Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981081467U JPS6214526Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57193162U JPS57193162U (ja) 1982-12-07
JPS6214526Y2 true JPS6214526Y2 (ja) 1987-04-14

Family

ID=29876980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981081467U Expired JPS6214526Y2 (ja) 1981-06-02 1981-06-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214526Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642061A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Kubota Ltd Solar heat collecting wall structure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5937581Y2 (ja) * 1979-05-15 1984-10-18 古河電気工業株式会社 ヒ−トパイプ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642061A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Kubota Ltd Solar heat collecting wall structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57193162U (ja) 1982-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3563305A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
US4203489A (en) Thermal energy storage system
US4237965A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
US4089916A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
ES2934703T3 (es) Paneles en sándwich de tejado para servir como colectores térmicos
JP3842183B2 (ja) 暖冷房装置と暖冷房装置の使用方法
JPS6214526Y2 (ja)
US4294228A (en) Solar heating and subterranean cooling
JPS59157443A (ja) 地中熱取出しシステム
JPS59157442A (ja) 地熱利用システム
CN214574760U (zh) 一种改良型复合浪板
US3903958A (en) Process and apparatus for modulating temperatures within enclosures
JPS6228371B2 (ja)
JPS6362615B2 (ja)
JPH036199Y2 (ja)
JPS6042592A (ja) 一方向性伝熱板を利用した熱流一方向性熱交換器および建築部材
JPS6142036Y2 (ja)
CN209857711U (zh) 一种带储热功能的新型节能建材
JPS5849499Y2 (ja) 建物の太陽熱の集熱・蓄熱・放熱・放散装置
CN209891576U (zh) 一种平面房屋隔热散热顶板
JPS5919244Y2 (ja) 防音壁兼用太陽熱集熱器
JPS5913546Y2 (ja) 床暖房装置
JPS6352295B2 (ja)
JPH0134024Y2 (ja)
JPH07166616A (ja) 省熱エネルギ壁板