JPS62144246A - 計算機 - Google Patents

計算機

Info

Publication number
JPS62144246A
JPS62144246A JP60285168A JP28516885A JPS62144246A JP S62144246 A JPS62144246 A JP S62144246A JP 60285168 A JP60285168 A JP 60285168A JP 28516885 A JP28516885 A JP 28516885A JP S62144246 A JPS62144246 A JP S62144246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
cache memory
executed
memory
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60285168A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Kikko
橘高 義明
Kazuo Nakamura
和夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60285168A priority Critical patent/JPS62144246A/ja
Publication of JPS62144246A publication Critical patent/JPS62144246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Advance Control (AREA)
  • Executing Machine-Instructions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は計算機に関するもので、特に、キャシュメモ
リを持つ計算機に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、従来の命令プリフェッチ可能なキャッシュメ
モリを持つ計算機の構成を示すブロック図で、(1)は
外部ハス、(2b)はキャッシュメモリ、(3)はキャ
ッシュメモ!J (2b)内に記憶された命令コードを
デコードする命令デコーダ、(4)は命令デコ−ダ(2
b)でデコードされた命令によって動作の制御を行なう
制御部、(5)は演算部を示す。ここに、キャツンユメ
モ!J (2b)は、主記憶の一部分を一時的に記憶し
ておくもので、ランダムアクセヌが可能である。
次に動作について説明する。この計算機の動作は、主に
制御部(4)によって制御されるが、その動作は大きく
2つに分けることができる。第1は、命令プリフェッチ
である。実行中の命令よりも後の命令が、前記キャッシ
ュメモリ内に記憶されていない場合、外部パス(1)を
通して、主記憶内のその命令を前記キャッシュメモリに
転送し記憶する。
第2は、命令の実行であり、前記キャッシュメモリに記
憶された命令を取り出し、命令デコーダでデコードし、
演算部(5)において対応する演算を行なう。
第allf、命令のフェッチと実行とのタイミングを示
す図である。第3図のように、命令のプリフェッチ可能
なキャッシュメモリ(2b)を持つ計算機では、実行中
の命令よりも後の命令をフェッチするので1ある命令の
フェッチとその命令の実行との間に時間的ずれが生じる
。このとき、従来の計算機のキャッシュメモリでは、単
にフェッチした命令だけを保持する事になるので、命令
フェッチ中に起った異常事態、たとえばアクセスするメ
モリエリアがアドレス管理手段によってアクセスが禁止
されているメモリ領域となったとき、アクセス中のハー
ドウェアの異常が生じたとき、またはデバッグ時におけ
るブレークポイントが検出されたときなど、それら異常
情報を記憶することができない。このため、これらの異
常に対する割込発生は、命令フェッチ時点で行なわざる
を得ないことになる。
このことを、第4図の命令のフェッチと実行とのタイミ
ング図を参照して説明をする。上述のように、従来の計
算機では、異常状態に対する割込発生は命令フェッチ時
点で行なわれるので、本来命令実行時に発生すべき割込
がそれよりも以前に起こることになる。つまり第4図に
おいて、異常状態で命令5がフェッチされた場合、命令
5のフェッチに対する割込は、本来、命令4を実行後の
B点で起こるべきなのに、実際には、命令4を実行する
前のA点で行なわれてしまうわけである。
この場合、命令4に分岐命令があった場合は、実際には
命令5は実行されず・したがって割込も行なわれる必要
がないにもかかわらず、命令4の実行前に割込が発生し
てしまうというような事態が生じる。
また上述のような欠点を克服するため、次のように改良
された計算機も存在する。すなわち、第5図のようにフ
ェッチ時に上記のような異常が発生したとき、その時で
は割込を発生せず、フェッチした命令5の代わりに割込
発生命令をキャシュメモリ(2b)に記憶するようにし
たものである。このような計算暗では、割込は異常のあ
った命令が割込発生命令と置き換えられているので、そ
れを実行するときに割込が発生し、上記のような問題は
起こらない。しかし、通常、転送や演算などの一般的な
命令はオブコード部とAベランド部とからなっており、
この計!E機でV土、もし異常の発生した命令フェッチ
が第6図のように命令のオブコード部分ではなくオペラ
ンド部分のフェッチであった場合、置換えられた割込発
生命令は割込発生命令と認識されず、単なるオペランド
であると見なされてしまい、割込は発生しない。しかも
、オペランド部分が割込発生命令に相当するコードのま
ま命令が実行されるので、元の命令としても正しく実行
されないという新たな欠点が生じることになる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来の計算機のキャシュメモリは、フェッ
チした命令以外の情報を保持する手段がないので、命令
の実行時に命令フェッチ中に起こった異常状態を調べる
ことができない。このため、このような計算機では、本
来発生すべき時間より以1〕IIに割込が発生したり、
発生する必要がない割込が発生することになり、ヌリー
プットが下がったり正しいデバッグが行なえないことが
起こるという問題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、命令フェッチでの異常事態による割込が、そ
の命令の実行時点において確実に発生するように構成さ
れた計算機を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る計算機では、キャッシュメモリにフェッ
チした命令ごとに、命令以外のデータを記憶するタグビ
ットを持たせたものである。
〔作用〕
キャシュメモリに設けられたタグビットには、命令フェ
ッチ中に起こった異常状態が記憶される。
そして、命令実行中に、キャッシュメモリから取り呂さ
れれば、その命令を実行する代わりに割込を発生する。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明をする。第
1図は、この発明の一実施例の計算機の構成を示すブロ
ック図である。図において、(1)は外部バス、(2a
)はキャシュメモリに付けられたタグピッl−1(2b
)は命令プリフェッチ可能なキャシュメモ’J、(3)
は命令デコーダ、(4)は制御部、(5)は演算部であ
る。
次に上記一実施例の動作について説明する。前記タグピ
ッ) (2a)は命令コードの最小牟位ごとに設けられ
ている。たとえば、命令が1バイト単位で定義されてい
る計算機では1バイトごとに、2バイト単位で定義され
ている計算機では2バイトごとに設けられているわけで
ある。
そして、このタグビット(2a)には、命令フェッチ時
における異常状部が記憶される。たとえば、異常のない
ときは“O”、異常があったときは“1”が記憶される
。そして、命令実行段階でキャシュメモリ(2b)から
命令を取出すとき、タグビットが“1”であれば、その
命令を実行する代わりに割込を発生する。これは取り出
す命令がオプコード部分、オペランド部分のいずれでも
実行される。したがって、この計算機では、命令フェッ
チ時における異常状態は、命令がキャッシュメモ!J 
(2b)から取り出されるとき、つまり、命令が実行さ
れる直重■に調べられるわけである。よって、異常状態
に対する割込は1その命令が実行される点で発生するこ
とが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、命令プリフェ
ッチ可能なキャシュメモリを持つ計算機において、キャ
ッシュメモリにタグビットを設け、そのタグビットに命
令フェッチ時における異常状態を記憶し、命令実行時に
キャッシュメモリから異常状態の記憶されたタグビット
を持つ命令を取り出したときに割込を発生するようにし
たので、命令フェッチ時における異常状態に対する割込
は常にその命令が実行されるときに発生させることがで
きる。この結果、実際は実行しない命令のフェッチに伴
なう禁止されているメモリエリアのアクセスに関する不
必要な割込の発生を防止でき、メモリアクセス時におけ
るハードウェアの異常に関する不必要な割込の発生を防
止でき、また、デバッグ時において正しいブレークポイ
ントの検出ができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例による計算機の半、“4
成ブロック図である。第2図は、従来の計算機の一例の
構成ブロック図である。第8図は、命令プリフェッチ可
能なキャッシュメモリを持つ計算機が命令をフェッチす
るタイミングの例である。 第4図は、異常状態での命令フェッチが起った時のタイ
ミングの例である。第5図および第6図は、従来の計算
機において命令をフェッチするときの問題点を説明する
だめの図である。 図において、(1)は外部バス、(2a)はキャシュメ
モリに付けられたタグビット、(2b”lはギYツンエ
メモリ、(3)は命令デコーダ、(4)は制錘部、(5
)は演算部、を示す。 なお、同一符号は同一または11当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)命令プリフェッチ可能なキャッシュメモリ、前記
    キャッシュメモリに備えられ命令をデコードする時の最
    小単位ごとに設けられた少なくとも第1と第2の2つの
    状態を有するタグビット、通常の命令フェッチのときに
    は前記タグビットを第1の状態にし特別な状態での命令
    フェッチを行なうときは前記タグビットを第2の状態に
    する手段、および、命令の実行時に前記キャッシュメモ
    リから取出した命令に対応するタグビットが第2の状態
    であれば命令を実行する代わりに割込を発生する手段、
    を含むことを特徴とする計算器。
  2. (2)特別な状態での命令フェッチは、命令をフェッチ
    するメモリのアドレスが、別に設けられたアドレスレジ
    スタの内容と一致したことが検出された状態での命令フ
    ェッチである、特許請求の範囲第1項記載の計算機。
  3. (3)特別な状態での命令フェッチは、命令をフェッチ
    するメモリのアドレスが、別に設けられたアドレス管理
    手段によつてアクセスが禁示されているメモリ領域であ
    ることが識別された状態での命令フェッチである、特許
    請求の範囲第1項記載の計算機。
  4. (4)特別な状態での命令フェッチは、別に設けられた
    メモリアクセスエラー監視手段においてハードウェアの
    異常が検出された状態での命令フェッチである、特許請
    求の範囲第1項記載の計算機。
JP60285168A 1985-12-18 1985-12-18 計算機 Pending JPS62144246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285168A JPS62144246A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 計算機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60285168A JPS62144246A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 計算機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62144246A true JPS62144246A (ja) 1987-06-27

Family

ID=17687974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60285168A Pending JPS62144246A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 計算機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144246A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346915A2 (en) * 1988-06-17 1989-12-20 Modular Computer Systems Inc. Cache breakpoint system for computers
JPH03248244A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Toshiba Corp キャッシュメモリを備えたプロセッサ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775356A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Fujitsu Ltd Instruction pre-fetch control system
JPS59125443A (ja) * 1982-12-31 1984-07-19 Fujitsu Ltd 命令アドレス比較方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5775356A (en) * 1980-10-28 1982-05-11 Fujitsu Ltd Instruction pre-fetch control system
JPS59125443A (ja) * 1982-12-31 1984-07-19 Fujitsu Ltd 命令アドレス比較方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0346915A2 (en) * 1988-06-17 1989-12-20 Modular Computer Systems Inc. Cache breakpoint system for computers
JPH03248244A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Toshiba Corp キャッシュメモリを備えたプロセッサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4689951B2 (ja) キャッシュをベースとしたソフトウェア・ブレークポイントを有するプロセッサ・システム
US5479616A (en) Exception handling for prefetched instruction bytes using valid bits to identify instructions that will cause an exception
US5228131A (en) Data processor with selectively enabled and disabled branch prediction operation
US6289445B2 (en) Circuit and method for initiating exception routines using implicit exception checking
JPH0429093B2 (ja)
EP0372751B1 (en) Pipelined data-processing apparatus
US8601242B2 (en) Adaptive optimized compare-exchange operation
US6189093B1 (en) System for initiating exception routine in response to memory access exception by storing exception information and exception bit within architectured register
JPH06161779A (ja) データ処理装置の割込み制御方式
US5625808A (en) Read only store as part of cache store for storing frequently used millicode instructions
US6990569B2 (en) Handling problematic events in a data processing apparatus
JPS62144246A (ja) 計算機
KR20010082588A (ko) 프로세서 및 그 제어 방법
US8176301B2 (en) Millicode assist instructions for millicode store access exception checking
JPS61294551A (ja) 計算機
JP3055031B2 (ja) メモリ参照について選択可能整列検査を実行するマイクロプロセツサ
JP3762608B2 (ja) 計算機とその制御方法
JP2562838B2 (ja) プロセッサ及びストアバッファ制御方法
EP0382234B1 (en) Microprocessor having improved functional redundancy monitor mode arrangement
US6662296B1 (en) Method and system for testing millicode branch points
JP3185649B2 (ja) プログラマブルコントローラ
JP3748191B2 (ja) 計算機とその制御方法
JP2786215B2 (ja) 再開処理制御方式
JPH04365133A (ja) プレロード命令実行装置及びプログラム修正装置
JPH0795288B2 (ja) マイクロコンピュータ