JPS62143437A - ウエハハンドリング装置 - Google Patents

ウエハハンドリング装置

Info

Publication number
JPS62143437A
JPS62143437A JP28287585A JP28287585A JPS62143437A JP S62143437 A JPS62143437 A JP S62143437A JP 28287585 A JP28287585 A JP 28287585A JP 28287585 A JP28287585 A JP 28287585A JP S62143437 A JPS62143437 A JP S62143437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
vacuum
vacuum chuck
chuck
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28287585A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Shimura
俊 志村
Hajime Yui
肇 油井
Satoru Yamamoto
覚 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP28287585A priority Critical patent/JPS62143437A/ja
Publication of JPS62143437A publication Critical patent/JPS62143437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はウェハハンドリング技術、特に、半導体ウェハ
の研削、ラッピング、面取りなどのウェハ加工工程にお
けるウェハのハンドリングに適用して効果のある技術に
関する。
〔背景技術〕
シリコン(Si)などから作られた半導体ウェハの加工
装置におけるウェハハンドリングは、ウェハが高脆性で
割れやクランクなどの損傷を受は易いこと、さらにはウ
ェハの主面の汚染を防止する必要があることなどの理由
から、いわゆるベルヌーイチャックの呼ばれる吸盤付き
の真空チャックによりウェハの一主面を真空吸着してハ
ンドリングすることが一般に考えられる。
ところが、このハンドリング方式では、次のような問題
点があることを本発明者は見い出した。
すなわち、(1)、ウェハの大口径化に伴って、ハンド
リング中におけるウェハの落下や位置ずれなどを起こし
やすい。(2)、吸盤をウェハの大口径化に合わせて大
形化すれば前記(1)の問題をある程度解消できるが、
ウェハの汚染を生じる。(3)、真空吸引力を大きくす
ることが考えられるが、その反面でウェハの割れを起こ
してしまう。
なお、ウェハのハンドリングを要するウェハ研削装置な
どのウェハ加工装置については、株式会社工業調査会、
昭和58年11月15日発行、[電子材料J 1984
年11月号別冊P31〜P38に説明されている。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ウェハを確実にハンドリングでき、ウ
ェハの落下、位置ずれ、損傷などを防止できる技術を提
供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本
明細書の記述および添付図面から明らかになるであろう
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものの概要
を簡単に説明すれば、次の通りである。
すなわち、ウェハの一生面を真空チャックで吸着し、か
つ他方の主面を押さえ部材で押さえることにより、ウェ
ハは真空チャックの真空吸着力および該真空チャックと
押さえ部材との挟持力で確実に保持されるので、ウェハ
の落下や位置ずれ、損傷などを確実に防止できるもので
ある。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例であるウェハハンドリング装
置の要部の正面図、第2図はこのウェハハンドリング装
置の平面図である。
本実施例のウェハハンドリング装置は、たとえばウェハ
研削装置におけろウェハ反転装置として適用された例で
ある。
このウェハハンドリング装置においては、たとえばシリ
コンよりなる半導体ウェハlはその一生面、すなわち第
1図の上面を真空吸着用の吸盤3を持つ真空チャック2
で吸着するようになっている。真空チャック2は反転の
ためにモータ9で回動可能なアーム4(可動アーム)で
支持され、吸盤3内は、アーム4の内部を通して真空源
5(第2図)に連通している。
一方、ウェハ1の他方の主面、すなわち第1図の下面は
円板状の押さえ板6(押さえ部材)で下方から押さえら
れるようになっている。それにより、ウェハ1は上面側
から真空チャック2で真空吸着されると共に、真空チャ
ック2と押さえ仮6とにより上下両面から挟持され、確
実に保持される。
前記押さえ板6も、反転のために前記アーム4と共に回
転可能なアーム7 (可動アーム)で支持されている。
このアーム7は中実体よりなる。また、押さえ仮6のウ
ェハ押さえ面はたとえばフッ素樹脂膜8 (ウェハ保護
手段)でコーティングされ、ウェハ面を汚染または損傷
しないようになっている。
なお、真空チャック2と押さえ板6とで挟持されるウェ
ハ1はアーム4と7の回動のために一部に切欠き11を
有する搬入側のウェハ受渡し台10の上に予め!!置さ
れている。搬出側のウェハ受渡し台12は第2図に示す
如く、ウェハlの搬入側とは反対側にその切欠き13が
前記切欠き11と向き合うように設けられる。搬入側に
は、ウェハIを載せてウェハ受渡し台IOまで搬送して
来る2条の搬入ベル)14がプーリ15の回りで無端回
転するよう設けられている。一方、搬出側にも、2条の
搬出ベルト16がプーリ17の回りで無端回転してウェ
ハ受渡し台12上のウェハlを搬出するよう設けられて
いる。
次に、本実施例の作用について説明する。
まず、ハンドリングされる半導体ウェハ1は2条の搬入
ベルト14により第2図の左側から矢印の如く搬入され
、ウェハ受渡し台10の上に載置される。
次いで、ウェハ1の上面は、モータMでアーム4を反時
計回りに回動させることにより該上面に吸盤3を接触さ
せて真空lX5からアーム4内の真空吸引路を経て真空
吸着力を与えることによって、真空チャック2で吸着さ
れる。
一方、ウェハlの下面は、アーム7を図示しないモータ
で時計回りに回動させることにより、押さえ板6のフン
素樹脂膜8と接触して保持される。
その後、アーム4,7を共に時計回りに180度回動さ
せることにより、ウェハ1は一面を真空チャック2で吸
着されかつ該真空チャック2を押さえ板6とで両面側か
ら挟持された状態で、第2図の実線位置(左側)から二
点鎖線位置(右側)に反転されて移動される。
この反転移動後に、真空チャック2の真空吸着力を解放
し、かつ該真空チャック2と押さえ板6とによる挟持力
を解放することにより、ウェハ1はウェハ受渡し台12
の上に載せられ、さらに搬出ベルト16により次工程に
搬出される。
〔効果〕
(1)、半導体ウェハの一方の面に接触して真空吸着す
る真空チャックと、ウェハの他方の面に押し当てられて
前記真空チャックとの間にウェハを挟持する押さえ部材
と、前記真空チャックを支持する可動アームと、前記押
さえ部材を支持する可動アームとからなることにより、
ウェハは一方の面を真空チャックで真空吸着され、かつ
真空チャックとウェハ押さえ部材とで両面側から挟持さ
れた状態で確実に保持されてハンドリングされるので、
信頼性の高いハンドリングが可能となり、ウェハの落下
、位置ずれ、損傷などを起こすことを防止できる。
(2)、前記(1)により、大口径のウェハでも信転性
良くハンドリングできる。
(3)、ウェハ押さえ部材のウェハ押さえ面にウェハ保
護手段を有することにより、ウェハを損傷や汚染からよ
り確実に保護できる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能
であることはいうまでもない。
たとえば、ウェハハンドリングは反転方向だけでなく、
水平方向に行ってもよい。
また、ウェハ押さえ面のウェハ保護手段はフッ素樹脂膜
以外のものであってもよい。
〔利用分野〕
以上の説明では主として本発明者によってなされた発明
をその背景となった利用分野である半導体ウェハの研削
装置におけるウェハの反転に適用した場合について説明
したが、それに限定されるものではなく、たとえば、ラ
ッピング装置、面取り装置、エツチング装置などの各種
のウェハ加工装置に広く適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるウェハハンドリング装
置の要部の正面図、 第2図はそのウェハハンドリング装置の平面図である。 ■・・・半導体ウェハ、2・・・真空チャック、3・・
・吸盤、4・・・アーム(可動アーム)、5・・・真空
源、6・・・押さえ仮(押さえ部材)、7・・・アーム
(可動アーム)、8・・・フッ素樹脂膜(ウェハ保護手
段)、9・・・モータ、lO・・・ウェハ受渡し台、1
1・・・切欠き、12・・・ウェハ受渡し台、13・・
・切欠き、I4・・・搬入ベルト、15・・・プーリ、
16・・・搬出ベルト、17・・・プーリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体ウェハの一方の面に接触して真空吸着する真
    空チャックと、ウェハの他方の面に押し当てられて前記
    真空チャックとの間にウェハを挟持する押さえ部材と、
    前記真空チャックを支持する可動アームと、前記押さえ
    部材を支持する可動アームとからなるウェハハンドリン
    グ装置。 2、前記押さえ部材のウェハ押さえ面がウェハ保護手段
    を有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    ウェハハンドリング装置。 3、前記ウェハ保護手段が前記押さえ部材のウェハ押さ
    え面に被着されたフッ素樹脂膜であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のウェハハンドリング装置。
JP28287585A 1985-12-18 1985-12-18 ウエハハンドリング装置 Pending JPS62143437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28287585A JPS62143437A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 ウエハハンドリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28287585A JPS62143437A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 ウエハハンドリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62143437A true JPS62143437A (ja) 1987-06-26

Family

ID=17658214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28287585A Pending JPS62143437A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 ウエハハンドリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62143437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011243954A (ja) * 2010-03-30 2011-12-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 基板搬送機構および偏光フィルムの貼合装置における基板支持装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011243954A (ja) * 2010-03-30 2011-12-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 基板搬送機構および偏光フィルムの貼合装置における基板支持装置
JP2011243955A (ja) * 2010-03-30 2011-12-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 基板搬送機構および偏光フィルムの貼合装置における搬送手段を備えた基板支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100338983B1 (ko) 웨이퍼분리도구및이를이용하는웨이퍼분리방법
KR101922262B1 (ko) 박리 장치, 박리 시스템 및 박리 방법
JP4634949B2 (ja) ウエーハの保持パッド
KR20150042734A (ko) 박리 장치, 박리 시스템, 박리 방법 및 컴퓨터 기억 매체
JP2004207606A (ja) ウェーハサポートプレート
JP2007157996A (ja) ワーク搬送装置及びワーク搬送方法
JP2009043771A (ja) チャックテーブル機構および被加工物の保持方法
TWI246499B (en) Plate-like object carrying mechanism and dicing device with carrying mechanism
JPH11288988A (ja) アライメント高速処理機構
JP2006229027A (ja) ウェハ搬送装置
JPS62143437A (ja) ウエハハンドリング装置
MY136421A (en) Apparatus for mounting semiconductors
JPS63256342A (ja) 半導体ウエ−ハの研削方法
JP2011018769A (ja) 基板用のサイズ調整治具
JP2020108908A (ja) ワークの保持方法及びワークの処理方法
JP5381865B2 (ja) ウェハ搬送装置およびウェハ搬送方法
JPH05160102A (ja) スピンナ及びそれを用いた半導体装置の製造方法
TW202043127A (zh) 搬送機器
JP2004153157A (ja) 真空ピンセット及び半導体ウェハ搬送方法
JPS63131535A (ja) 基板支持装置
CN111063647A (zh) 伯努利机械手在真空卡盘上放取晶圆的系统和方法
TW202013485A (zh) 切割設備
JP2022135901A (ja) 搬送装置及び基板の搬送方法
JPS638135A (ja) チヤツク装置
JPH04124853A (ja) ウエハ搬送ロボット