JPS62143295A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPS62143295A
JPS62143295A JP60284013A JP28401385A JPS62143295A JP S62143295 A JPS62143295 A JP S62143295A JP 60284013 A JP60284013 A JP 60284013A JP 28401385 A JP28401385 A JP 28401385A JP S62143295 A JPS62143295 A JP S62143295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
memory cell
column
row
memory cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60284013A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345479B2 (ja
Inventor
Hiroshi Iwahashi
岩橋 弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60284013A priority Critical patent/JPS62143295A/ja
Publication of JPS62143295A publication Critical patent/JPS62143295A/ja
Publication of JPH0345479B2 publication Critical patent/JPH0345479B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明はデータの読み出し速度を速めた半導体メモリ
に関する。
[発明の技術的背景] 本発明者は特開昭53−117340@の出願において
、非選択列線の電位を電圧センス回路の@値電圧近辺に
保持することにより、データの読み出し速度を向上させ
るようにした半導体メモリを提案した。この半導体メモ
リは第4図に示すように、例えば列選択信号YOがゲー
トに供給されている列選択用のトランジスタ61がオフ
のとき、つまり列!!8162が選択されていないとき
、信号YOによりトランジスタ63もオフにされている
。ここで一つの行駆動信号XOがゲートに供給されてい
るメモリセル64がオンすると、列線62の電位はアー
ス電位となる。このとき、この列線62の電位がゲート
に供給されているトランジスタ65はオフ状態であるの
で、トランジスタ66のゲートはトランジスタ67を介
して電源電圧VCに向かって上昇する。すると、トラン
ジスタ66がオン状態となり、このトランジスタ66を
介して列1i162が充電されるので、この後、列線6
2の電位は上昇する。これによりトランジスタ65はオ
ン状態となり、トランジスタ66のゲート電位が降下す
る。これによりトランジスタ66による列線62の充電
が妨げられ、結局、列線62はある電位つまりトランジ
スタ6Gとメモリ゛ セル64による抵抗分割宵圧に落
着く。そしてこの電位を電圧センス回路68の閾値電圧
近辺に設定しておけば、次にこの列線62が選択されて
トランジスタ61がオン状態になったとき、この列線6
2の電位が電圧センス回路68の閾値電圧を横切るまで
の時間が極めて短くなる。従って、電圧センス回路68
に対して迅速にメモリセルのデータを伝えることができ
、これによってデータの読み出し速度の向上が達成され
ている。
[背景技術の問題点] しかしながらこのような半導体メモリでは、非選択状態
の列線に接続されたメモリセルのうち、゛1″レベルに
されている行駆動信号によって導通状態にされているメ
モリセルを介して電源VCとアースとの間に電流が流れ
る。最近の半導体メモリでは大容徂化に伴って非選択列
線の数が増加し、非選択列線で消費される電流が全消費
電流のうち非常に大きな占めるようになってきている。
[発明の目的] この発明は上記のような事情を考慮してなされたもので
あり、その目的はデータの読み出し速度が速く、しかも
消費電流も少な(することができる半導体メモリを提供
することにある。
[発明の概要] 上記目的を達成するため、この発明にあっては、メモリ
セルアレイを複数のメモリブロックに分割し、またすべ
ての列線の電位を電圧センス回路の閾値電圧近辺に保持
し、選択されたメモリブロック内の選択された行線に接
続されているメモリセルの一端を選択的に基準電位に接
続することによってデータの読み出しを可能とし、他の
行線に接続されているメモリセル及び非選択のメモリブ
ロック内のメモリセルの一端は基準電位から切り離して
おくことにより、これらのメモリセルに電流が流れない
ようにしつつ列線の電位をセンス回路の閾値電圧近辺に
保持するようにしている。
[発明の実施例] 以下、図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第1図はこの発明に係る半導体メモリをデータの読み出
しを専用に行なう読み出し専用メモリ(ROM)に実施
した場合の回路図である。一般にROMでは8ビツトの
データをパラレルに読み出す8ビツト出力型のものが多
いが、この実施例では説明を簡単にするために4ビツト
出力型のものが示されている。図において10はそれぞ
れ複数のメモリセル11からなるメモリセルアレイであ
り、ここではこのメモリセルアレイ10として12A、
128 、120からなる三つのメモリブロックを示し
ている。そしてそれぞれのメモリブロック12内ではメ
モリブロック12Aで例示するように、複数のメモリセ
ル11が行方向及び列方向にマトリクス状に配置されて
いる。これらメモリセル11は例えば閾値電圧の大小に
より“1”レベル、110 IIレベルのデータを予め
記憶しており、同一行に配置されている4個のメモリセ
ル11のゲートは複数の行線13のうちの一つに並列に
接続され、同一列に配置されている複数のメモリセル1
1のドレインは4本の列線14Aのうちの一つに並列に
接続されている。
他のメモリブロック123.12Cでも上記メモリブロ
ック12△と同様に複数のメモリセル11が行方向及び
列方向にマトリクス状に配置され、同一行に配置されて
いる4個のメモリセル11のゲートが上記複数の行線1
3のうちの一つに並列に接続され、同一列に配置されて
いる複数のメモリセル11のドレインはそれぞれ4本の
列線14Bもしくは14Cそれぞれのうちの一つに並列
に接続されている。
また上記各メモリブロック12A、128,120では
、各行線13に対応してそれぞれ1個のMOSトランジ
スタ15が設けられている。このMo8 l〜ランジス
タ15のゲートは対応する行$113に接続されており
、その一端には対応する行1113にゲートが接続され
ている4個のメモリセル11のソースが共通に接続され
ている。そして上記各メモリブロック12内の全てのM
OSトランジスタ15の他端は共通に接続されている。
上記複数の行線13には複数ビットの行アドレス信号が
供給される行デコーダ1Gの各デコード出力1i @ 
X 01X1、X2、×3・・・がそれぞれ供給される
ようになっている。上記メモリブロック12Aに接続さ
れた4本の列IEJ 14Aの一端には4個の2j線選
択用のMoSトランジスタ17Aの各一端が接続されて
いる。そしてこれら4個の列線選択用のMo8t−ラン
ジスタ17Aのゲートには、2ビツトの列アドレス信号
が供給される列デコーダ18の一つのデコード出力信号
YOが並列に供給されるようになっている。さらにこの
メモリブロック12A内の上記MOSトランジスタ15
の他端共通接続線19Aには、上記列デコード出力信号
YOがゲートに供給されるMo8 トランジスタ20A
の一端が接続されている。そしてこのMoSトランジス
タ2OAの他端はアースに接続されている。同様に上記
メモリブロック12Bに接続された4本の列線14Bの
各一端には4個の列線選択用のMOSトランジスタ17
Bそれぞれの各一端が接続され、これら4個の列線選択
用のMOSトランジスタ17Bのゲートには列デコーダ
18の一つのデコード出力信号Y1が並列に供給される
ようになっている。さらにこのメモリブロック12B内
の上記MOSトランジスタ15の他端共通接続線19B
には、上記列デコード出力信号Y1がゲートに供給され
るMOSトランジスタ20Bの一端が接続されている。
そしてこのMOSトランジスタ20[3の他端もアース
に接続されている。上記メモリブロック12Cに接続さ
れた4本の列線14Gの各一端には4個の列線選択用の
MOSトランジスタ17Cそれぞれの一端が接続され、
これら4個の列線選択用のMOSトランジスタ17Cの
ゲートには列デコーダ18の一つのデコード出力信号Y
2が並列に供給されるようになっている。ざらにこのメ
モリブロック12C内の上記MOSトランジスタ15の
他端共通接続線19Cには、上記列デコード出力信号Y
1がゲートに供給されるMOSトランジスタ20Cの一
端が接続されている。そしてこのMOSトランジスタ2
0Gの他端もアースに接続されている。
上記それぞれ4個のMOSトランジスタ17A117B
、17Gそれぞれの他端は各メモリブロック12におい
て対応する列線毎に共通に接続され、それぞれの共通接
続点21ないし24には4個の各電圧センス回路25な
いし28が接続されている。また上記共通接続点21な
いし24には負荷素子としてのデプレッション型の〜1
0Sトランジスタ29ないし32それぞれの一端が接続
されており、これらMOSトランジスタ2りないし32
の他端は共に電源VCに接続されている。さらに上記共
通接続点21ないし24には4個の各MOSトランジス
タ33ないし36の一端が接続されており、これらMO
Sトランジスタ33ないし36の他端は共に電源VCに
接続されている。そして電源VCとアースとの間には、
電源電圧VCを分割するための一対の抵抗31及び38
が直列接続されており、ここで得られた分割電圧が上記
MOSトランジスタ33ないし36それぞれのゲートに
並列に供給されている。そして上記MOSトランジスタ
29ないし32、MOSトランジスタ33ないし36及
び抵抗37.38からなる回路は、上記共通接続点21
ないし24それぞれの負荷回路39を構成している。
上記各メモリブロック12に接続されたそれぞれ4本の
列線14A、14B、14Cの各他端にはMOSトラン
ジスタ41それぞれの一端が接続されており、これら〜
10S1−ランジスタ41の他端は共に電源VCに接続
されている。また電源VCとアースとの間には、電源電
圧VCを分割するための一対の抵抗42及び43が直列
接続されており、ここで得られた分割電圧が上記N11
0Sトランジスタ41それぞれのゲートに並列に供給さ
れている。
このような構成において、上記各MOSトランジスタ4
1のゲートには抵抗42及び43によって分割形成され
た電源電圧VCよりも低い電圧が供給されている。ここ
でこれら各MOSトランジスタ41の一端の電圧が電圧
センス回路25ないし28それぞれの閾値電圧近辺の値
となるように抵抗42及び43の抵抗比が設定されてい
るとすれば、各メモリブロック12に接続された列I!
314それぞれはこれらMoSトランジスタ41それぞ
れを介して、電圧センス回路25ないし28それぞれの
閾111!電圧近辺の値に保持される。従って、全ての
列線14の電圧は電圧センス回路25ないし28それぞ
れの閾値電圧近辺の値に保持される。
次にこのような状態で行アドレス信号及び列アドレス信
号により例えば(1デコーダ16のデコード出力信号X
Oとケjデコーダ18のデコード出力信号YOとがそれ
ぞれ゛1°ルベルにされたとする。
これにより上記信号XOが供給される一つの行線13に
ゲートが接続された全てのメモリセル11が駆動される
。さらに同時にこの行線13にゲートが接続された全て
のメモリセルブロック12A、12B、12C内のMO
Sトランジスタ15がオン状態にされる。従って、三つ
の各メモリセルブロック12A、12B、12C内では
選択された行線13にゲートが接続されているそれぞれ
4個のメモリセル11のソースが各MOSトランジスタ
15を介して他端共通接続線19A 、 19B 、 
19Cそれぞれに接続される。
一方、列デコーダ18のデコード出力信号YOが゛1°
ルベルにされたことにより、この信号YOが並列に供給
される列線選択用のMOSトランジスタ17A及びMO
Sトランジスタ2OAがオン状態にされる。これにより
メモリセルブロック12A内の選択されている一つの行
!113に接続されている一行分の4個のメモリセル1
1にそれぞれ接続された複数の列線14Aのみが負荷回
路39内の共通接続点21ないし24それぞれに接続さ
れる。また、MOSトランジスタ20Aがオン状態とな
ることにより、上記他端共通接続I!1’lAがこのM
OSトランジスタ2OAを介してアースに接続される。
従って、この場合にはメモリセルブロック12A内の選
択されている一つの行線13に接続されている一行分の
4個のメモリセル11が選択され、これらメモリセル1
1のソースはMOSトランジスタ15及び20Aを介し
てアースに接続される。そして上記選択された4個のメ
モリセル11のうち、予め閾値電圧が低くされているも
ののみがオン状態となり、オン状態となったメモリセル
11が接続されている列PA 14Aがアースに放電さ
れる。他方、上記選択された4個のメモリセル11のう
ち、予め閾値電圧が高くされているものはオフ状態とな
り、このオフ状態となったメモリセル11が接続されて
いる列線14Aは負荷回路39によって高電、位に保持
される。
この後、負荷回路39内の共通接続点21ないし24の
電位が電圧センス回路25ないし28で検出されること
によりデータが出力される。
ところで、上記メモリセルブロック12A内の選択され
ている一つの行線以外の行線13に接続されているメモ
リセル11は行線13が駆動されずかつMOSトランジ
スタ15もオフ状態にされているので、これらのメモリ
セル11には電流は流れない。
さらにこれ以外のメモリセルブロック12B 、 12
CではMOSトランジスタ203 、20Cがそれぞれ
オフ状態になっており、各メモリセル11のソースはア
ースから切り超されているため、この二つのメモリブロ
ック128112C内のメモリセル11にも電流は流れ
ず、各列線14B、14Cは前記のようにMOSトラン
ジスタ41それぞれによって電圧センス回路25ないし
28の閾値電圧に保持されたままである。
すなわち、この実施例のメモリでは選択されたメモリブ
ロック12内のメモリセル11にのみ電流が流れ、非選
択のメモリブロック12内のメモリセル11には電流が
流れない。このため、非選択列線で消費される電流はO
となり、人寄量化を図っても消費電流はほとんど増加し
ない。しかも、非選択列線は電圧センス回路25ないし
28の閾値電圧に保持されているため、次にこれらの非
選択列線が選択されたとき、その列線14に接続されて
いるメモリセル11からのデータの読み出し速度を速く
することができる。
第2図はこの発明の変形例の構成を示す回路図である。
この回路は上記実施例において各列線14の電圧を電圧
センス回路25ないし28の@ra電圧に保持するため
の上記MoSトランジスタ41と一対の抵抗42.43
の代わりに使用されるものである。
すなわち、電源VCとアースとの間にはMOSトランジ
スタ51と52とが直列接続されている。上記〜10S
トランジスタ51のゲートは電源VCに接続され、MO
Sトランジスタ51のゲートは上記列線14の一つに接
続されている。さらに電源VCと上記列5114との間
にはMOSトランジスタ53が接続され、このMOSト
ランジスタ53のゲートは上記MOSトランジスタ51
と52の直列接続点54に接続されている。
このような回路において、列線14の電圧がアースにさ
れている場合に髪まMOSトランジスタ52がオフする
ため、直列接続点54の電圧はVCにされる。このとき
、MOSトランジスタ53がオンし、列線14は1rA
vcに向かって充電される。従って、列線14の電圧は
Mo8 I−ランジスタ52と53との電流供給能力に
よって定まる一定電圧に保持され、この電圧が電圧セン
ス回路25ないし28の閾値電圧近辺の値となるように
〜10Sトランジスタ52と53との電流供給能力が調
整される。
第3図はこの発明の他の実施例の構成を示す回路図であ
る。この実h&例の半導体メモリでは前記抵抗42.4
3の代わりに上記第2図に示すようなIvl OS ト
ランジスタ51ないし53からなる回路を使用するとと
もに、デプレッション型のMOSトランジスタ55を追
加して前記MOSトランジスタ20と共にE/D型のイ
ンバータ56を構成し、このインバータ56の出力信号
を前記MO8t−ランジスタ41のゲートに並列に供給
するようにしたものである。
このような構成によれば、前記MOSトランジスタ20
がオン状態にされない非選択のメモリブロック12では
、インバータ56の出力信号が゛1″レベルにされる。
これによりMoSトランジスタ41がオン状態となり、
各列線14にはMoSトランジスタ41を介してMOS
トランジスタ51な、いし53からなる回路で形成され
た電圧が供給される。なお、この実施例では、MOSト
ランジスタ51ないし53からなる回路の代わりに前記
のような一対の抵抗42.43からなる回路を使用する
ようにしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、データの読み出
し速度が速く、しかも消費電流も少なくすることができ
る半導体メモリを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る半導体メモリの一実施例を構成
を示す回路図、第2図は上記実施例の変形例の構成を示
す回路図、第3図はこの発明の他の実施例を構成を示す
回路図、第4図は従来の半導体メモリの構成を示す回路
図である。 10・・・メモリセルアレイ、11・・・メモリセル、
12・・・メモリブロック、13・・・行線、14・・
・列線、15.20゜41・・・MOSトランジスタ、
16・・・行デコーダ、17・・・列線選択用のMOS
トランジスタ、18・・・列デコーダ、25〜28・・
・電圧センス回路、39・・・負荷回路、42゜43・
・・抵抗。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 vc    vc 第2図 C 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の行線と、行方向及び列方向にマトリクス状
    にそれぞれ複数のメモリセルが配置され、複数のメモリ
    ブロックに分割されたメモリセルアレイと、上記メモリ
    セルアレイ内の任意のメモリブロック内の一行分のメモ
    リセルを選択するメモリセル選択手段と、上記各メモリ
    セルからのデータを受ける複数の列線と、上記各列線の
    電位を検出するセンス回路と、上記各列線の電位を上記
    センス回路の閾値電圧近辺に保持する手段と、上記メモ
    リセル選択手段により選択された一行分のメモリセルの
    各一端を選択的に基準電位に接続する接続手段とを具備
    したことを特徴とする半導体メモリ。
  2. (2)前記メモリセル選択手段が前記複数の行線を選択
    駆動する行デコーダ、列デコーダ及びこの列デコーダの
    デコード出力で選択的にスイッチ制御されそれぞれの一
    端が前記列線に接続された複数のスイッチ素子で構成さ
    れている特許請求の範囲第1項に記載の半導体メモリ。
  3. (3)前記接続手段は、一端が同一行線に接続された前
    記メモリセルの各一端に並列に接続され、対応する行線
    の信号でスイッチ制御される第1のスイッチ素子と、一
    端が基準電位に、他端が上記第1のスイッチ素子の他端
    にそれぞれ接続され、対応するメモリブロックを選択す
    る前記列デコーダのデコード出力でスイッチ制御される
    第2のスイッチ素子とで構成されている特許請求の範囲
    第2項に記載の半導体メモリ。
JP60284013A 1985-12-17 1985-12-17 半導体メモリ Granted JPS62143295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60284013A JPS62143295A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 半導体メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60284013A JPS62143295A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 半導体メモリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143295A true JPS62143295A (ja) 1987-06-26
JPH0345479B2 JPH0345479B2 (ja) 1991-07-11

Family

ID=17673164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284013A Granted JPS62143295A (ja) 1985-12-17 1985-12-17 半導体メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62143295A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210696A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JP2010009718A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体記憶装置及びその駆動方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452431A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Toshiba Corp Semiconductor memory device
JPS583187A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPS5873093A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 Nec Corp 半導体メモリ−

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5452431A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Toshiba Corp Semiconductor memory device
JPS583187A (ja) * 1981-06-30 1983-01-08 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JPS5873093A (ja) * 1981-10-27 1983-05-02 Nec Corp 半導体メモリ−

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02210696A (ja) * 1989-02-09 1990-08-22 Fujitsu Ltd 半導体記憶装置
JP2010009718A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体記憶装置及びその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345479B2 (ja) 1991-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389705A (en) Semiconductor memory circuit with depletion data transfer transistor
JPH04147496A (ja) 半導体記憶装置
RU2089943C1 (ru) Постоянное запоминающее устройство
US4631707A (en) Memory circuit with power supply voltage detection means
US20020097630A1 (en) Semiconductor memory device with a hierarchical word line configuration capable of preventing leakage current in a sub-word line driver
EP0622803B1 (en) Address buffer
EP0121394A2 (en) Static semiconductor memory device incorporating redundancy memory cells
EP0220721A2 (en) Sense or differential amplifier circuit
JPH09147580A (ja) 半導体記憶装置
EP0029716A2 (en) Semiconductor prom device
JP2573380B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ
US4928268A (en) Memory using distributed data line loading
US4730133A (en) Decoder circuit of a semiconductor memory device
US4520463A (en) Memory circuit
EP0055582B1 (en) Memory circuit having a decoder
US5038327A (en) Decoder circuit of erasable programmable read only memory for avoiding erroneous operation caused by parasitic capacitors
US4198700A (en) Column decode circuit for random access memory
JP2596180B2 (ja) 半導体集積メモリ回路
US4899309A (en) Current sense circuit for a ROM system
US5394375A (en) Row decoder for driving word line at a plurality of points thereof
US4489399A (en) Read-only memory device
JPS62143295A (ja) 半導体メモリ
JPS62177796A (ja) バイアス回路とバイアス方法
US4453235A (en) Integrated memory circuits
JPH05274883A (ja) 半導体記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term