JPS62142897A - 送風装置 - Google Patents

送風装置

Info

Publication number
JPS62142897A
JPS62142897A JP28482785A JP28482785A JPS62142897A JP S62142897 A JPS62142897 A JP S62142897A JP 28482785 A JP28482785 A JP 28482785A JP 28482785 A JP28482785 A JP 28482785A JP S62142897 A JPS62142897 A JP S62142897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
angle
wall
discharge
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28482785A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Tomohiro
友広 輝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28482785A priority Critical patent/JPS62142897A/ja
Publication of JPS62142897A publication Critical patent/JPS62142897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空調機等に用いられる送風装置に関するもので
ある。
従来の技術 第3図、第4図に従来の送風装置の構成を示す。
1は羽根車であり、この周囲には複数個のガイド壁8を
有するガイド部9が設けられている。1゜は羽根車1と
ガイド壁8を収納するケーシングである。そして、前記
ガイド壁8は次のように設計されている。すなわち、最
もよく使用する流量における羽根車1からの吐出流の吐
出角度αにマツチングするように、ガイド壁8の先端の
角度βを設定している。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の構成では、設計流量域とそれより多
い流量域では間原ないが、設計流量域より低流ffi[
で使用する場合、次のような間屓を生じる。
すなわち、流量が減少してくると、羽根車1からの吐出
流はガイド壁8の設定角度とは違った角度で吐出し、し
かも、ケーシング10内を充分に満さない小流量でガイ
ド壁8へ入流することになる。このため、気流がガイド
壁8にそって流れず、このガイド壁8から剥離すること
になる。剥離を起こした部分は極めて低圧となるため、
ケーシング10内の各通路内で剥離部へ向かって気流が
流れ込もうとする。これは、送風装置全体から見るとは
げしい脈動となって現われてくる。
一方、設計流量域より高流量域においては、羽根車1か
らの吐出流は、やはりガイド壁8の設定角度とは違った
角度で吐出してくるが、この場合は流量が多いために、
ケーシング1o内を気流が充満して流れるので、低流量
の時のような問題は生じない。
以上のことから、一般的に送風装置は設計流量を大きく
はずれた低流量域では使用できないという欠点を有して
いた。
本発明はかかる従来の間粗を解消するもので、設計流量
をはずれた低流量域までおよび広い流量域でも使用でき
る送風装置を提供することを目的とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明の送風装置は、羽
根車の周囲に同羽根車からの吐出流が流入するガイド部
を備え、前記ガイド部のガイド壁を可動壁とより外周側
に設けた固定壁とで構成し、前記可動壁は先端に形成さ
れた軸の回りに回動自由に設けるとともに、前記固定壁
先端の設定角度を設計流量時の吐出流の吐出角度よりも
小さくし、低流量域での剥離を防止したものである。
作  用 本発明は上記のように、羽根車周囲のガイド部に形成さ
れているガイド壁が、内周側の可動壁と外周側の固定壁
で構成され、この可動壁は先端に形成された軸の回りに
回動自由に取付けられているため、羽根車からの吐出流
の向きが変化しても衝突が最も少なくなるように、可動
壁の角度が自動的に変化する。さらに、可動壁の外周に
形成された固定壁の先端は、設計流量時の吐出角度より
も小さい角度に設定されているため、低流量時において
、小さい吐出角で流出し、可動壁に沿って流れてきた吐
出流を、スムーズに固定壁に導くことが可能になる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図、第2図にもとづき説明
する。図において、1は羽根車でモータ2の軸2aに取
付けられている。3はガイド部で、羽根車からの吐出流
を導き、徐々に減速してぃく作用をもつ可動壁4と固定
壁5が設けられている。
可動壁4は先端の軸4aの回りに回動自由に取付けられ
ている。6はケーシングで吸入ロアが開けられている。
次にαは羽根車からの吐出流の吐出角度であり、これは
風量が少なくなるにつれて小さくなっていく。δは固定
壁先端における設定角度であり、設計流量時、の吐出角
度よりも小さく設定しである。
また、本実施例では、可動壁4先端の設定角度が設計流
量時の吐出角度になったとき、可動壁4後端と固定壁5
先端がほぼ一致するようにしである。
上記の構成において、羽根車を回転させること−により
、気流は吸入ロガ)ら吸い込まれ、その吐出流はガイド
部3へ流入する。この吐出流の吐出角琴αは流量により
変化し低流量になるほど小さな値となる。
設計流量より低い流量域で運転する場合、吐出角度αは
設計流量時よりも小さい角度ζどなり、それに合わせて
可動壁4が回動し、可動壁4の先端で剥離が生じないよ
うに流れる。また、固定壁5の先端の設定角度はあらか
じめ小さく設定しであるため、低流量時にも流れとのマ
ツチングは良い。
一方、設計流量域、あるいは、より大流量域でも、可動
壁4は吐出流の吐出角度に一致するように回動するため
、可動壁4の先端での流れは常に無衝突に保たれる。ま
た、固定壁5の先端では、通路を満たすのに十分な流量
が流れるという従来の効果に加えて、可動壁4による減
速効果で、流速が遅くなっているために剥雅が生じにく
くなっている。
したがって、低流量域で本実施例の送風装置を使用して
も、有害な脈動が発生せず、使用可能な流量域を低流量
側へ大幅に増やすことができる。
発明の効果 以上のように本発明の送風装置では、吐出流の向きに合
わせて回動する可動壁と、より外周に設けられ、先端の
設定角度を設計流量時の吐出角よりも小さく設定した固
定壁からなるガイド壁を用いているために、低流量域で
も刺着を生じない流れを実現することが可能となり、全
体として低流1域へ使用可能な流量域を広げられるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す送風装置の一部を欠載
した側面図、第2図は同送風装置の作用の説明図、第3
図は従来のこの種の送風装置の一部を欠載した側面図、
第4図は同送風装置の作用の説明図である。 1・・・・・・羽根車、4・・・・・・可動壁、4a・
・・・・・回動軸、5・・・・・・固定壁。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はか1名/−
−−羽気奉 4−−−可動焚 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 羽根車の周囲に同羽根車からの吐出流が流入するガイド
    部を備え、前記ガイド部のガイド壁を可動壁と、より外
    周側に設けた固定壁とで構成し、前記可動壁は先端に形
    成された軸の回りに回動自由に設けるとともに、前記固
    定壁先端の設定角度を設計流量時の吐出流の吐出角度よ
    りも小さくした送風装置。
JP28482785A 1985-12-18 1985-12-18 送風装置 Pending JPS62142897A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28482785A JPS62142897A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28482785A JPS62142897A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 送風装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62142897A true JPS62142897A (ja) 1987-06-26

Family

ID=17683521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28482785A Pending JPS62142897A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62142897A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170285A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 株式会社日立製作所 遠心羽根車、およびこれを備える遠心式流体機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017170285A1 (ja) * 2016-04-01 2017-10-05 株式会社日立製作所 遠心羽根車、およびこれを備える遠心式流体機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62186145A (ja) 換気扇
JP2000087898A (ja) 軸流送風機
JPS62142897A (ja) 送風装置
JPH102299A (ja) 遠心送風機
JP2925851B2 (ja) 天井用換気扇
JPS5844298A (ja) 送風装置
JPS5974395A (ja) 遠心送風機
JPH02119699A (ja) 軸流ファン
JPS6380097A (ja) 遠心力型送風機
JP2004169579A (ja) 遠心式送風機
JPH09242697A (ja) 送風機
JPS61104194A (ja) 扇風機
JPS60113095A (ja) 送風機のインペラ
JPH07233798A (ja) 多翼送風機
JPH04113000A (ja) 軸流ファン
JP2547598B2 (ja) 斜流形送風機
JPH0315698A (ja) 軸流送風機の羽根車
JPS59213994A (ja) 電動送風機
JPH03259000A (ja) 空気調和機の送風機
JPS5859397A (ja) 遠心形送風機
JPH0441995A (ja) 送風装置
JPS581280B2 (ja) 遠心送風機
JPH0315697A (ja) 軸流送風機の羽根車
JPH1182366A (ja) 遠心送風機
JPS593200Y2 (ja) 電動送風機