JPS6214260A - 携帯可能記録媒体の識別装置 - Google Patents

携帯可能記録媒体の識別装置

Info

Publication number
JPS6214260A
JPS6214260A JP60151255A JP15125585A JPS6214260A JP S6214260 A JPS6214260 A JP S6214260A JP 60151255 A JP60151255 A JP 60151255A JP 15125585 A JP15125585 A JP 15125585A JP S6214260 A JPS6214260 A JP S6214260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
reader
portable recording
writer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60151255A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takamatsu
高松 浩幸
Tsutomu Tanaka
勤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60151255A priority Critical patent/JPS6214260A/ja
Publication of JPS6214260A publication Critical patent/JPS6214260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0868Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot
    • G06K13/0875Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot the arrangement comprising a shutter for blocking at least part of the card insertion slot
    • G06K13/0881Feeding or discharging cards using an arrangement for keeping the feeding or insertion slot of the card station clean of dirt, or to avoid feeding of foreign or unwanted objects into the slot the arrangement comprising a shutter for blocking at least part of the card insertion slot the shutter arranged to open only if the record carrier has been authenticated to enter the insertion slot
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野] この発明は、磁気カード、ICカード、およびレーザー
カード等の携帯可能記録媒体を識別する装置に関する。 [発明の技術的*mとその問題貞] 近年、銀行の現金自動預(1支払い機等、金融機閏や流
通機関の分野で磁気カードが多用されている。 第6図(A)は、このような従来の磁気カードC1を示
すもので、プラスチック類のカードベース1に磁気スト
ライプ2が張り付けられている。 磁気カードC1が例えば銀行用のキャツシコカードとし
て用いられているものであれば、磁気ストライプ2には
、使用者の講座番号、暗号および名前等の情報が磁気的
に記録されている。この記録内容は書き換え可能である
が、その記録容量は0゜5に〜1.2にビット程度であ
る。 使用に際しては、磁気力=ドリーダ(読取り装置)に磁
気カードC+ を挿入すると、オンラインで接続されて
いるコンビコータにより、磁気ストライプ2に記録され
ている情報の内容が確認され、所要の判断や計算がなさ
れる。 磁気カードC1は、これを用いると預金の出し入れ等が
自動的になされるので便利なものである ′が、前記の
ように記録容崩が比較的少容墨なので、その機能として
は、]ンヒビ1−を動作させるための[キー1のIC目
に11まり、適用範囲が限られている。このため、カー
ドの適用領域を広げる等の目的から、さらに記録容lの
豊富なもの、またはカード自身で所要の判断やら1nが
できるもの等が求められ、この要求に応えるものとして
第6図の(n)、(C)にそれぞれ示1ようなICカー
ドC2、およびレーザーカード03等が開発されて来て
いる。 ICカードC2は、前r+L!磁気カードC1と同様の
プラスチック類のカードベース2に、マイ−1ンおよび
メモリを構成する半導体チップ4が埋め込まれ、カード
ベース20表面部にチップ4に接続された所要個数の外
部端子5 h< KU iJられている。 ICカード02は、記録要素として半導体メモリチップ
を備えているので磁気カードC1と較べると聞録容−は
、はるかに増大されて/IK〜84 Kビット程磨で、
情報の書込み読み出しを自由に行なうことができる。ま
た]]ンビー1−タ機を万一ド内に有しているので、カ
ード自身で・所要の判断や4篩をすることができる。 1CカードC2は、…気ノJ−ド01のイ1しくいる1
1能をツノバーすることができるの−C、fl、!イ1
の6のは実用化が先(iしている磁気カードC1との(
)1用が考慮されて、カードベース2011法杉状11
脅1気カードC1のものとほぼ同一に形成され、J: 
/、:第6図(R)には図示省略されているが、磁気カ
ードC1におifるものとほぼ同様の磁気ストライプが
、はぼ同一の位置に張’l 411−Jられている。 使用に際しては、外部端子5に当接して接続される]ン
タクト部を備えたl(’:h−ド専用の読取シリ1込み
装置(以下リーダー/ライターという)に挿入されて、
情報の読取り、−1込みおJ、び当該カード内部におい
て、所要の判断やilnがなされる。 またレーげ−h−ドC3tよ、前記磁気カードC1と同
様のプラスチック類のカードベース6に光記録媒体7が
張り付itられ(いる。カードペース60寸法形状は磁
気カードC1のものとほぼ同一である。記録情報の読み
取りは、半導体レーザーおよびCOD等で構成された光
ヒン1Jを協えた専用のリーダーに当該レーザーカード
C3を挿入し、光記録媒体7にシー+1−光を照射し、
その反射光の強弱を光センサで光学的に検知することに
よって行なわれる。 レーザーカードC3は、読み取り専用で、情報の田き換
えはできないが、レーザー光による読み出しが行なわれ
ているので、記録容量は6M〜16Mビット程度で飛躍
的に増大している。 携帯可能記録媒体としては、上記の各カードC1、C2
、C3の他に、IcカードC2に用いられている半導体
メモリチップのみを、プラスチック類のカードベースに
埋め込んだメモリカードがある。このメモリカードの外
形寸法も、前記磁気カードC1等と同寸法程度に形成さ
れている。 ところで、上記の各携帯可能記録媒体におG−Jる記録
情報の読み取りまたは書込みの手段は、磁気カードC1
は磁気的、ICカードC2は電気的、およびレーザーカ
ードC3は光学的であり、各カードは、その特徴に応じ
てそれぞれ異なった手段が採用されている。このため各
カードC+ 、C2、C3に対するリーダーまたはライ
ターt)ぞれぞれ全く異なった機能のものが備えられて
いる。 しかるに、各カードC+ 、C2、C3は、撓帯性とい
う観点、および一部のカード同士は(J)用竹という観
点から、その外形寸法は、はぼ向−の寸法に形成されて
いる。このため、誤操作等により例えばICカードC2
またはレーザーカードC3が磁気カードC1専用のリー
ダーに差込みが行なわれた場合、装置内部までの挿入が
可能とされる。 しかしながらICカードC2が磁気カードC1専用のリ
ーダーに挿入されても磁気ストライブ部分からの磁気的
な情報読み取りは行なわれるが、ICカード本来の機能
を期待して挿入しても情報の読み取りは全く行なうこと
ができない。レーザーカード誤挿入の場合も読み取りが
できないことは上記と同様である。 またこのような誤挿入の場合、情報の読取り等が行なわ
れないことの他に、例えばレーザーカードC3を、IC
カードC2専用のリーダー/ライターに誤挿入すると、
このリーダー/ライターにのみ備えられている]ンタタ
ト部が光記録媒体70部分に当接してレーザーカ−ド0
3は11.4傷81j1くおイれがあり、またこれと逆
に]ンタクト部側にもI(uが生じるおイれがある。 また−1−3のように)1−ド相り間の誤挿入以外に、
例えばICカード02告用のリーダー/ライターにいた
ずら等により/J−ドと同寸法程用の金属椴が差込まれ
ると、このものも装置内部までの挿入が可能である。こ
のJ、うな場合IJ 71ンタクト部に過大電流が流れ
て、リーダー/ライターが電気的に破損されるおそれが
11−しる。 このため多種の携帯可能記録媒体が開発されてきた現今
において、ン録媒体相nの誤挿入等を防1するという観
点から携帯可能記録媒体を容易確実に識別ぐきる装置の
開発が要望されていた。 [発明の目的1 この発明は1−記事情に基づいてイrされたもので、比
較的間中な構成でありながら、W種の携帯可能記録媒体
がリーダー/ライターに差込まれても、これを容易確実
に識別して、装置内部への挿入を防止できるようにした
携帯可能記録媒体の識別装置を提供することにある。 [発明の概要] この発明は、L記目的を達成するために携帯可能記録媒
体の挿入先端側に不可視の光吸収剤によるその携帯可能
記録媒体の識別用コードを設け、リーダー/ライターの
媒体挿入口近傍には前記識別用」−ドを光学的に読み1
1/る読取り手段を配設することにより、媒体挿入[1
に差し込まれた携帯用記録媒体のリーダー/ライターに
対する使用の可否を、媒体挿入口の部分で識別し、その
携帯用記録媒体がそのリーダー/ライターに適合しない
ものであるときは、装置内部まで挿入されるのを防11
−できるようにしたもので・ある。 [発明の実施例] 以下この発明の実施例を図面に基づいて説明する。 第1図〜第4図は、この発明の一実施例を示4図である
。この実施例は、ICカードC2の識別゛装置に適用さ
れた場合を示している。なお第1図において前記第6図
(B)に示した部材等と同一ないし均等のものは、前記
と同一符号を以って示し、重複した説明を省略する。 まず構成を説明づると、ICカードC2の挿入方向Y先
端側の側り部には、不可視の赤外光吸収塗料(光吸収剤
)により、当該ICカードC2に対応した識別用のバー
コード8が印刷されている。 バーコード8は図では黒色で記載されているが、実際に
は目視できイ丁いようにされている。 識別用のバーコード8は、携帯可能記録媒体が磁気カー
ドC1であれば、当該磁気カードC1に対応したバーコ
ードが、またシー1フ’−力一ドC3であれば、当該レ
ーザーカードC3に対応したバーコードがそれぞれ印刷
される。 なおバーコード80割付は方としては、上記のようにカ
ードの種別毎に各別の内容のバーコードとするのは勿論
であるが、例えば種別が同一のICカードC2であって
も、使用されるシステム毎に各別の内容を有するバーコ
ードとし、ある特定のシステムには、これに対応して限
定されたIC力−ドC2のみを使用可能とすることもで
きる。 第2図〜第4図は、上記のパーコード8が印刷されたI
CカードC2の挿入が可能とされるリーダー/ライター
()を示している。 なお、この発明でリーダー/ライターとは、携帯可能記
録媒体として書き換え可能なICカードC2または磁気
カードC1が用いられるときは、読取り・書込みが可能
な文字通りのリーダー/ライターを指し、書き換え不能
なレーザーカードC3が用いられるときは、読取りだG
−Jが可能なリーダーのみを指している。 リーダー/ライターUにおける符号11は、カード挿入
口(媒体挿入口)、12はシ1ジッタで、常時は図示の
ように閉じられている。13は一対のローラで構成され
た第1のカード移送手段、I」は磁気ストライブへの情
報の重込み、または読取り用の磁気ヘッド、14は第2
のカード移送手段で、第1および第2の移送手段13.
14は駆動モータMにより駆動される。15は磁気スト
ライブに対する情報の書込み、または読取りタイミング
ロン号、16はICカードC2の装着完了センサ、17
はヒートシンクで出込みまたは読取りll)におけるI
CカードC2の発熱を敢然させるために配設されている
。18iまICノノードC2の外部端イ5に当接接続さ
れる]ンタクト部で、第4図に示すように、外部端子5
の個数に対応した数の]ンタクト片18a、18b・・
が備えられている。 〕コンタクト部8は、ソレノイド19を備えた駆動機構
20により、所定のタイミングでL下動される。第4図
中22はガイドプレート、23はガイドローうである。 そしてさらに、この発明においては上記のような構成か
らなるリーダー/ライター(JにおIJるカード挿入口
11の直ぐ背面部に、差し込まれたICカードC2のバ
ーコード8を光学的に読み取るための赤外光反射形セン
サ(読取り手段)24が1設されている。 第3図に示すように、赤外光反射形センサ24は、赤外
光発光素子24aと赤外光受光素子24bの1対で構成
されている。赤外光受光素子24aから発光される赤外
光は、バー−1−ド8の/? lfにより吸収されて反
射率が急激に低下Jるので、この反射率の低下を赤外光
受光素子24bぐ検知することにより、バーコード8の
存在およびその内容が検出される。 次に作用を説明する。 リーダー/ライターUには、電源が投入されて稼動可能
状態に設定されている。この状態で]ンタクト部1Bは
、第2図1方位置に待機されている。ICカードC2の
挿入先端部がカード挿入口11に差込まれると、赤外光
反射形センサ24により、バーコード8の存在が検知さ
れ、ぞの内容が読み取られる。 バー]−18の内容がICカードC2に対応した内容の
ものであると、そのカードは、当該リーダー/ライター
Uに適合したbのであると判別され、読み取られたバー
コード8の内容に対応した駆動信号が発生し、これがシ
ャッタ12および駆動モータMに送られる。そしてシャ
ッタ12が開けられるとともに、第1、第2のカード移
送手段13.14が、ICカードC2を装置内部に取り
込む方向に回転し、ICカードC2は装置内部に移送さ
れる。 IC73−ドC2は移送の過程で、タイミングセンサ1
5により磁気ヘッドト1による磁気ストライプに対ヴる
慣込み、または読取りのタイミングが検出されて、磁気
ストライプに対して所要の操作がなされる。次いで所定
の位置まで移送され、装着完了センサ16により、装着
完了が検出されると、この検出信号により駆動機構20
が作動して、コンタクト部18が、外部端子5に当接接
触して、半導体チップ4が、リーダー/ライター(」側
と電気的に通じ、所要情報の轡込み、または読取り、さ
らにはマイコン部による所要の判断や計粋がなされる。 所要の情報の書込み、または読取り等が完了すると、完
了のタイミングで駆動機構20、第1および第2の移送
手段13.14等が、上記と逆の動作をしてICカード
02はカード挿入口11から排出される。 上記のように、カード挿入口11に差込まれjこカード
が、当該リーダー/ライター(〕に適合したICカード
C2であると、そのICカード02は、リーダー/ライ
ターUの所定内部位置まで取り込まれて所要情報の書込
み、または読み取りが適切になされる。 他方、カード挿入口11に差込まれたカードが、ICカ
ードC2とは異なる磁気カードC1、レーザーカードC
3、またはカード以外の単なる金属板等であると、これ
らのフJ−ドC+ 、03等は、赤外光反射形センサ2
4による検出信号から、当該リーダー/ライターUには
適合しない旨の判別がされる。この結果、シャッタ12
、および駆動モータM等に対する駆動信号は発生せず、
これら不適合のカード等は装置内部まで取り込まれるこ
とがない。このため不適合なカード等の挿入によりひき
起されるリーダー/ライター
【Jの内部損傷またはカー
ド類の損傷が未然に防止される。 また各カードC1、C2、C3に印刷されているバーコ
ード8は、不可視的に印刷されているので、第1者によ
る偽造が防1Fされる。このた砧e造の結宋にJ、る不
適合カードの誤挿入も防11−される。 次に第5図には、携帯可能記録媒体Cに対する識別用コ
ード2Bの印刷態様の変形例を示】。^t1記第1図に
示されている識別用コード(バー−1−ド)8のコード
構成片が、記録媒体Cの挿入方向Yと同方向に直列に配
設されていたのに対し、この変形例のコード構成ハ28
a、2[)・・は、挿入Ji向Yに対して並列に配列さ
れている。これに対応して赤外光反射形センさ24も、
所要個数24a、24b・・が並設されている。 この変形例によると、識別用コード28の跣取り1間が
短縮されて、リーダー/ライター()に対りる携帯可能
記録媒体Cの適、不適の識別が、より一一知時間でなさ
れる。 [発明の効宋1 以上説明したように、この発明によれば携帯可能記録媒
体の挿入先端側に不可視の光吸収剤による当該携帯可n
I i!t!録媒体の識別用コードを設け、他方、リー
ダー/ライターの媒体挿入口近傍には前記の識別用コー
ドを光学的に読み取る読取り手段を配に9したので、当
該リーダー/ライターに適合しない携帯可能記録媒体が
媒体挿入口に差し込まれても、媒体挿入口の部分でその
リーダー/ライターには適合しない旨が確実に判別され
て装置内部まで挿入されることが防11される。したが
って比較的簡単な構成でありながらリーダー/ライター
に対し使用できない携帯可能記録媒体等の誤挿入を確実
に防止できるとともに、携帯可能記録媒体4丁いしはリ
ーダー/ライターに損傷を![じさせることが防1[で
きる。また識別用)1−ドは不可視的に設置′jられて
いるので、第三者にJ、る同種の携帯可能記録媒体の偽
造を防止覆ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明に係わる携帯可能記録媒体の
識別gi置の一実施例を示すもので、第1図は携帯可能
記録媒体の一例を示す平面図、第2図はリーダー/ライ
ターの一例を模式的に示す側面図、第3図は同上リーダ
ー/ライターに装備される赤外光反剣形セン4Jを示づ
拡大側面図、第4図は同上リーダー/ライターに装備さ
れるコンタクト部を示す拡大側面図、第5図は携帯可能
記録媒体および赤外光反射形センリの変形例を承り平面
図、第6図は従来の携帯可能記録媒体を示(平面図であ
る。 8.28・・・識別用コード、 11・・・カード挿入口(媒体挿入口)、24・・・赤
外光反射形セン+1(読取り手段)、C1・・・磁気カ
ード(携帯可能記録媒体)、C2・・・ICカード(携
帯可能記録媒体)、C3・・・レーザーカード(携帯可
能記録媒体)、U・・・リーダー/ライター(読取り/
書込み装置)。 第1図 第2図 し2 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 携帯可能記録媒体の記録内容の読取り/書込み装置に対
    する使用の可否を識別する装置であって、前記携帯可能
    記録媒体の読取り/書込み装置への挿入先端側には不可
    視の光吸収剤による当該携帯可能記録媒体の識別用コー
    ドが設けられ、前記読取り/書込み装置の媒体挿入口近
    傍には前記識別用コードを光学的に読み取る読取り手段
    が配設されていることを特徴とする携帯可能記録媒体の
    識別装置。
JP60151255A 1985-07-11 1985-07-11 携帯可能記録媒体の識別装置 Pending JPS6214260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151255A JPS6214260A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 携帯可能記録媒体の識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151255A JPS6214260A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 携帯可能記録媒体の識別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6214260A true JPS6214260A (ja) 1987-01-22

Family

ID=15514663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151255A Pending JPS6214260A (ja) 1985-07-11 1985-07-11 携帯可能記録媒体の識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6214260A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227756A (ja) * 1985-04-03 1986-10-09 Riken Vitamin Co Ltd 豆腐用消泡剤
JPH0268691A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Nippon Conlux Co Ltd カード読取装置
JPH02127093A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Hitachi Maxell Ltd Icカード
FR2704958A1 (fr) * 1993-05-03 1994-11-10 Favennec Albert EPSILONntrée de cartes anti-vandalisme pour lecteur-encodeur et dispositifs associés.
US5479003A (en) * 1992-04-27 1995-12-26 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic card issuance apparatus and automatic card issuance method
WO2004097724A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Insertion protection system
CN100461207C (zh) * 2003-09-26 2009-02-11 欧姆龙株式会社 Ic卡处理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61227756A (ja) * 1985-04-03 1986-10-09 Riken Vitamin Co Ltd 豆腐用消泡剤
JPH0120849B2 (ja) * 1985-04-03 1989-04-18 Riken Vitamin Co
JPH0268691A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Nippon Conlux Co Ltd カード読取装置
JPH02127093A (ja) * 1988-11-08 1990-05-15 Hitachi Maxell Ltd Icカード
US5479003A (en) * 1992-04-27 1995-12-26 Olympus Optical Co., Ltd. Automatic card issuance apparatus and automatic card issuance method
FR2704958A1 (fr) * 1993-05-03 1994-11-10 Favennec Albert EPSILONntrée de cartes anti-vandalisme pour lecteur-encodeur et dispositifs associés.
WO2004097724A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Insertion protection system
CN100461207C (zh) * 2003-09-26 2009-02-11 欧姆龙株式会社 Ic卡处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6338433B1 (en) Method for laser writing multiple updatable miniature 2-D barcode data bases for electronic commerce
US4013894A (en) Secure property document and system
US7540412B2 (en) Interactive multimedia smart affinity card
US7240825B2 (en) Tape cartridge
US5545883A (en) Magnetic card and card reader apparatus utilizing a pseudo bar code and an address information code
US20060213973A1 (en) Electronic card assembly
JPH0472293B2 (ja)
JPS6191790A (ja) カ−ド照合装置
WO1987000946A1 (en) System and method for making recordable wallet-size optical card
US3869700A (en) Stored value system
JPS6214260A (ja) 携帯可能記録媒体の識別装置
TW200403630A (en) Identifying optical disc properties from information read from label side of optical disc
FR2473755A1 (fr) Procede et dispositif electronique de memorisation et de traitement confidentiel de donnees
US20020020740A1 (en) Financial transaction card
US8177129B2 (en) Interactive multimedia smart affinity card with flash memory
JP3849901B2 (ja) Idカードシステム
JPS58142897A (ja) 個人識別カ−ド
JPH0516681Y2 (ja)
JPH01180080A (ja) 磁気記録媒体読取装置
JPH09251521A (ja) リーダライタプリンタにおけるリライト磁気カードの真偽判別方法と真偽判別装置
KR100996776B1 (ko) 자기 띠 매체 처리 장치 및 방법
JPH06297887A (ja) 情報記録媒体及びそのデータ記録方法、その真偽判別方法並びに認証コード生成方法
JPS5838440Y2 (ja) 自動取引用通帳処理装置
TWI227860B (en) Swipe hybrid card reader
JPS6221597A (ja) 情報記憶媒体