JPS62141573A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62141573A
JPS62141573A JP60281116A JP28111685A JPS62141573A JP S62141573 A JPS62141573 A JP S62141573A JP 60281116 A JP60281116 A JP 60281116A JP 28111685 A JP28111685 A JP 28111685A JP S62141573 A JPS62141573 A JP S62141573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
drive shaft
image
medium
elastic sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60281116A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Hoshino
星野 脩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60281116A priority Critical patent/JPS62141573A/ja
Publication of JPS62141573A publication Critical patent/JPS62141573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −・  1ノ) 本発明は、一般に電子写真複写機、レーザービームプリ
ンター等の画像形I&装置に関するものであるが、特に
斯る画像形成装置の像形成媒体を位置決めしそして駆動
するための駆動系統に特徴を有するものである。又、本
発明は特に、複数の像形成媒体を並置し、該像形成媒体
にて形成されたトナー画像を次々に転写材上に転写する
形式のカラー画像形成装置に好適に具現化し得る。以F
本発明はカラー電子写真複写機に関連して説明するが、
本発明はこれに限定されるものではなく5種々の画像形
成装置に適用し得る。
L−び、1 占 最近、カラー複写機の需要が増え1種々の構成のカラー
複写機が提案され商品化されているが、その代表的なカ
ラー複写機の一つとして第6図に図示する構成のカラー
電子写真複写機がある。
第6図において、カラー複写機の装置本体内には第1.
第2.第3.及び第4画像形成ユニットPa、Pb、P
C及びPdが並設される。該第1、第2、第3及び第4
画像形成ユニットPa。
Pb、Pc及びPdはそれぞれ専用の像形成媒体、本例
では電子写真感光ドラムla、lb、IC及びldをA
備する。
感光ドラムla、1b、jc及び1dは、その外周側に
画像形成手段、つまり本例では潜像形成部2a、2b、
2c、2d、現像部3a、3b。
3C13d、転写用放電部4a、4b、4c、4d及び
クリーニングff1I5a、5b、5c、5dが配置さ
れる。斯る構成にて、該カラー複写機では、最初に第1
画像形成ユニットPaの感光ドラムLa七に、PI像形
成部2aにより原稿画像におけるイエロー成分色の潜像
が形成される。該WIfllは現像部3aのイエロート
ナーを有する現像剤で可視画像とされ、転写部4aにて
該イエロートナー像は転写材6に転写される。
一方、上記のようにイエロー画像が転写材に転写されて
いる間に、第2画像形成ユニットPbではマゼンタ成分
色の潜像が形成され、続いて現像部3bでマゼンタトナ
ーによるトナー像が得られる。該マゼンタトナー像は、
上記の第1Ii!i像形成ユニツ)Paでの転写が終了
した転写材6が転写4bに搬入されたとき、該転写材6
の所定位置に転写される。
以下、上記と同様な方法によりW2B、第4画像形成ユ
ニットPc、Pdによってシアン色、ブラック色の画像
形成が行なわれ、上記同一の転写材に該シアン色、ブラ
ック色が所定位置に転写される。このような画像形成が
終了すると、転写材上の画像は定着部7で転写材に定着
され多色画像が得られる。一方、転写が終了した各感光
ドラム1a、lb、lc、ldはクリーニング部5a、
5b、5c、5dにより残留トナーが除去され、引き続
き行なわれる次の潜像形成に備えられる。
、上記構成の画像形r&装置においては、転写材6は搬
送ベルト8にて第6図で右側から左側へ搬送され、搬送
ベルト8と共に移動し各画像形成ユニットPa、Pb、
Pc、Pd(F)転写部4!、4b、4c、4dを通過
するように構成される。
このような複写機においては、感光ドラムla、lb、
lc、ldの如き像形成媒体lは、第7図に図示される
ように、装置手前側(第7図で右側)の回転支持軸11
が前側板、1!Ilち芯決め板13に設けられた軸受1
4にオイルレスメタル15を介して回転自在に支持され
る。又、感光ドラム1の装置奥側(第7図で左側)には
駆動軸20が後側板16.17に軸受lB、19を介し
て回転自在に支持され、該駆動軸20の一端には感光ド
ラムlのフランジ21が1錠合され該感光ドラムを回転
自在に支持する。
後側板17に珈付けられた駆動モータMの駆動カバ、 
m1ft22. 23を介シテ駆動輌2oへ伝えられる
。該駆動力は、駆動軸20と一体的に回転する7ランジ
25、駆動ピン26を介して感光ドラムlのフランジ2
1に伝達され、感光ドラムlを回転駆動する。
斯る構成は、理論的にはドラムlを正確にWAI!J+
するものであるが、実際には第8図に示すごとく、感光
ドラムlの取付け、及び駆動軸20の取付は等が設計通
りにはいかず、従って感光ドラムlの軸線と駆動軸20
の軸線が一致することがない。
そのために、第8図における駆動ピン26の駆動半径R
1と、該駆動ピン26が180’反対側にある第9図に
おける駆動半径R1とは半径が異なり、その結果駆動ピ
ン26の1回転を1周期とする角速度ムラを生ずる。つ
まり、従来技術においては、像形成媒体の支持軸を前後
に分割した際1前後の軸心の不一致がさけられず、像形
成媒体の速度ムラは回避し得ない問題であった。
又、このような角速度ムラは、感光ドラムを複数個並置
した第4図の構成の画像形成装置等では画像の転写ズレ
として現われ、その解決が望まれていた。
企mの 本発明の目的は、像形成媒体の速度ムラをなくし、転写
ズレを解決し良好な画像を得ることのできる画像形成装
置を提供することである。
]I會   占         る 、め     
・上記目的は、本発明に係る画像形成装置にて達成され
る。要約すれば本発明は、像形成媒体の周囲に像形成手
段を配置し画像を形成する画像形成装置において、前記
像形成媒体に該像形成媒体を駆動する駆動軸と接合する
ための連結手段を設け、前記駆動軸と連結手段とは同一
軸線上に配置され、そして半径方向押圧力にて該駆動軸
と連結手段とは一体的に固定され、それにより駆動軸か
ら前記像形成媒体に駆動力が伝達されること゛を特徴と
する画像形成装置である。
本発明の好ましい実施態様によると、像形成媒体は円筒
状とされ、WA結手段は、駆動軸を受容するために像形
成媒体の回転軸線と同軸にて該像形成媒体に固設された
弾性スリーブと、該弾性スリーブを半径方向に締付ける
ためのクランプ手段とから成る。又、他の実施態様によ
ると、連結手段は、駆動軸の先端に形成されそして油圧
により膨張自在とされる薄肉円筒部と、前記薄肉円筒部
を受容するべく像形成媒体の回転軸線と同軸にて該像形
成媒体に形成された凹所とから構成される。
以下図面を参照して本発明を更に詳しく説明する。
第1図は本発明に係る画像形成装置の像形成媒体と、そ
の駆動手段との関係を図示するが、第7図に示す従来の
構成と同様であり、従来例と同一の部分については同一
符号を付し説明を省略する。
本発明に従うと、像形成媒体、つまり本実施例では感光
ドラム1f′回転軸線上にてフランジ21から外方へと
突出して弾性スリーブ21aが固設される。該弾性スリ
ーブ21aは、駆動軸20を受容し得る内径を有した薄
肉の弾性管状体1例えば全屈チューブ21bをフランジ
21に溶接等にて固設し、軸線方向に複数の溝を形成す
ることにより構成される。
上記構成の弾性スリーブ21a内に駆動軸20の端部が
挿入される0本発明に従えば、駆動軸20と弾性スリー
ブ21aとの嵌合部分はクランプ手段30にて締付けら
れる。つまり、クランプ手段は、一端が連結されたアー
ム31.32を有し、弾性スリーブ21aの外周囲に適
合して配置され、該アーム31.32の他端をボルト3
3にて連結し、そして両アーム31.32を互いの方へ
と締付けることにより1弾性スリーブ21aが駆動軸2
0にしっかりと取付けられる構成とされる。
従って、第2図に示す如く、駆動軸lが弾性スリーブ2
1aに装着され、クランプ手段30にて該弾性スリーブ
21aが締付けられると、該弾性スリーブ21aは駆動
軸20をラジアル(半径)方向に圧するため両者はシマ
リバメの状態となり、良好に締めつけられ、且つ両軸線
が自動的に整合される。又1本発明に従うと軸接続部は
全体としてスプリングジヨイント的な柔構造となり芯−
ズレに起因する角速度ムラを吸収すると考えられる。
第3図及び第4図は、第6図に示されるような従来の構
成の画像形成装置と、上述の如き本発明に貨って構成さ
れた画像形成装置とにおいて、同一作動条件にて感光ド
ラムの回転角速度を検出し、角速度の変動を作像され−
た画像の伸び贋と縮み址に換算した値を示すものである
0本発明に従えば画像の伸び丑と縮み晴との差が0.0
7mmであるのに比較し、従来の構成によると0.18
mmであり1本発明の構成によると角速度の変動が極め
て少ないことが理解されるであろう。
上記実施例によると、像形成媒体、つまり感光ドラムl
を駆動軸20に接合するための連結手段は、感光ドラム
の回転軸線上に設けられそして駆動軸20を受容する縦
溝付の弾性スリーブ21aと、該弾性スリーブを半径方
向に締付けるためのクランプ手段30とから構成された
が1本発明はこれに限定されず、第5図に図示される構
成とすることも可能である。
第5図の実施態様では、前記連結手段は、駆動軸20の
先端に形成されそして油圧により膨張自在とされる薄肉
円筒部31と、感光ドラムlの回転軸線上に設けられ、
そして前記薄肉円筒1i131を受容するべくフランジ
21に形成された凹所21aとから構成される。又、駆
動軸20は中空軸とされ、該貫通孔部に栓体20bが着
脱自在に取付けられる。
上記構成により、駆動軸20の先端に形成きれ。
た薄肉円筒部31が感光ドラムlの凹所21aに挿入さ
れると1次いで駆動軸20の孔部から加圧油が導入され
、前記薄肉円筒部31を膨張せしめる。これにより膨張
した薄肉円筒m31が感光ドラムlの凹所21をラジア
ル(半径)方向に圧するため両者はシマリバメの状態と
なり、良好に締めつけられ、且つ両軸線が自動的に整合
される。
その後、栓体20bがwe軸20の孔部に圧入され1.
薄肉円筒部の加圧流体が外部に逃出するのを防止する。
本実施例によると、第5図に図示されるように、駆動軸
20の取付は誤差が生じ、感光ドラムlとの同一軸線関
係がズした際にも駆動軸20が弾性的にたわんで回転す
ることが可能となり、感光ドラムの角速度の変動は更に
減少される。つまり、本実施例においても、前記実施例
と同様に軸接続手段は全体としてスプリングジヨイント
的な柔構造となり芯ズレに起因する角速度ムラを吸収す
ると考えられる。
又1本実施例に従うと、駆動系統が停止した状態にて機
枠から芯決め板13をはずし、次いで駆動軸20から栓
体20bを除去し、加圧油を抜取ることにより、像形成
媒体、つまり感光ドラムlと駆動軸20との連結状態を
容易に解除することができ、感光ドラムlは容易に取・
り出すことができる。
l豆立皇j 以上の如くに構成される本発明に係る画像形成装置は、
像形成媒体と駆動軸との軸芯の不一致に、起因する速度
変動が生じることがなく、転写ズレのない良好な画像を
形成することができ、更に像形成媒体の装置本体に対す
る装着、取り出しが極めて容易になるという利益が提供
される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る画像形成装置の像形成媒体と駆
動系統を示す部分斜視図である。 第2図は、第1図と同様の斜視図であるが、像形成媒体
が駆動系統に組込まれた状態を示す。 第3図及び第4図は、従来の構成の画像形成装置と1本
発明に従って構成された画像形成装置とにおいて、感光
ドラムの回転角速度を検出し、角速度の変動を作像され
た画像の伸び量と縮み驕に換算した値を示すグラフであ
る。 第5図は1本発明に係る画像形r&装置の他の実施例の
像形成媒体と駆動系統を示す部分斜視図である。 第6図は1本発明を適用し得るカラー電子写真複写機の
概略説明断面図である。 第7図から第9図は、従来の画像形成装置の像形成媒体
と駆動系統の関係を示し、そして動作態様を説明する断
面図である。 1:像形成媒体 20:駆動軸 21a:弾性スリーブ(又は凹所) 30:クランプ手段。 31 : pi肉円筒部 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)像形成媒体の周囲に像形成手段を配置し画像を形成
    する画像形成装置において、前記像形成媒体と該像形成
    媒体を駆動する駆動軸とを連結するための連結手段を設
    け、前記駆動軸と連結手段とは同一軸線上に配置され、
    そして半径方向押圧力にて該駆動軸と連結手段とは一体
    的に固定され、それにより駆動軸から前記像形成媒体に
    駆動力が伝達されることを特徴とする画像形成装置。 2)像形成媒体は円筒状とされる特許請求の範囲第1項
    記載の装置。 3)連結手段は、駆動軸を受容するために像形成媒体の
    回転軸線と同軸にて該像形成媒体に固設された弾性スリ
    ーブと、該弾性スリーブを半径方向に締付けるためのク
    ランプ手段とから成る特許請求の範囲第2記載の装置。 4)連結手段は、駆動軸の先端に形成されそして油圧に
    より膨張自在とされる薄肉円筒部と、前記薄肉円筒部を
    受容するべく像形成媒体の回転軸線と同軸にて該像形成
    媒体に形成された凹所とから成る特許請求の範囲第2項
    記載の装置。
JP60281116A 1985-12-16 1985-12-16 画像形成装置 Pending JPS62141573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281116A JPS62141573A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281116A JPS62141573A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62141573A true JPS62141573A (ja) 1987-06-25

Family

ID=17634575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281116A Pending JPS62141573A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62141573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05127442A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Sharp Corp 感光体駆動装置
EP1380681A2 (de) * 2002-07-03 2004-01-14 Herbert Kannegiesser GmbH Einrichtung zur Nassbehandlung von Wäsche und Waschmaschine dafür

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05127442A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Sharp Corp 感光体駆動装置
EP1380681A2 (de) * 2002-07-03 2004-01-14 Herbert Kannegiesser GmbH Einrichtung zur Nassbehandlung von Wäsche und Waschmaschine dafür
EP1380681A3 (de) * 2002-07-03 2005-05-04 Herbert Kannegiesser GmbH Einrichtung zur Nassbehandlung von Wäsche und Waschmaschine dafür

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7092658B2 (en) Driving force transmission mechanism, image forming apparatus equipped with such a mechanism, and process unit of such an apparatus
US6661986B2 (en) Image forming apparatus and driving apparatus for image forming means used in the image forming apparatus
US7272345B2 (en) Power coupling device and image forming apparatus having the same
JP4987367B2 (ja) 連結装置を有する画像形成装置
KR19980025161A (ko) 프로세스 카트리지, 조립 방법 및 전자사진 화상 형성 장치
US5452064A (en) Image forming apparatus having a transfer member rotatable in synchronism with a photosensitive member
JP4365150B2 (ja) 伝動装置、感光体ドラム、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPS62141573A (ja) 画像形成装置
EP0577318B1 (en) Drum mounting apparatus
JP3762211B2 (ja) 画像形成装置
JP4285630B2 (ja) 伝動装置及び該伝動装置を有する画像形成装置並びに伝動装置の製造方法
US6055399A (en) Image forming apparatus
JPS62141572A (ja) 画像形成装置
US6912368B2 (en) Rotary body support structure and image forming apparatus using the same
JP3492100B2 (ja) 画像形成装置
JP4366355B2 (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2001221227A (ja) 円筒体およびその製造方法
JPS62141571A (ja) 画像形成装置
KR20200145094A (ko) 커플러 홀더와 구동 커플러가 탄성적으로 결합되는 유니버설 커플러
JPH04128849A (ja) 像担持体の取付方法及びプロセスカートリッジ
JPH11194564A (ja) 画像形成装置
JP4515226B2 (ja) 軸結合装置と回転伝達装置及び画像形成装置
KR100645433B1 (ko) 전사유닛 및 화상형성장치
JP3352327B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH05188673A (ja) 画像担持円筒体駆動軸の接続構造