JPS62141396A - 小型高圧容器への液化ガス充てん方法 - Google Patents

小型高圧容器への液化ガス充てん方法

Info

Publication number
JPS62141396A
JPS62141396A JP60280893A JP28089385A JPS62141396A JP S62141396 A JPS62141396 A JP S62141396A JP 60280893 A JP60280893 A JP 60280893A JP 28089385 A JP28089385 A JP 28089385A JP S62141396 A JPS62141396 A JP S62141396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
container
pressure
filling
liquefied gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60280893A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Terakado
純一 寺門
Katsuya Miki
克也 三木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teisan KK
Original Assignee
Teisan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teisan KK filed Critical Teisan KK
Priority to JP60280893A priority Critical patent/JPS62141396A/ja
Publication of JPS62141396A publication Critical patent/JPS62141396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/01Shape
    • F17C2201/0104Shape cylindrical
    • F17C2201/0109Shape cylindrical with exteriorly curved end-piece
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0629Two walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0153Details of mounting arrangements
    • F17C2205/018Supporting feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は小型高圧容器における液化ガスの充填法に関す
る。
従来の技術 小型高圧容器へ液比ガス、例えば液化炭酸を充填する場
合、常温における蒸気圧が/ Oky 77 n以下や
容器水容積lI!/未溝の容器への充填法としては、従
来次の如き手段で行なわれている。
〔1)第2図に示す如く、−2r 〜−t fcVc保
冷さnた超低呂容器(親容器)又は超低温の貯槽10内
の液比炭酸をボンゾStに工って高圧小型容器!コに充
填する。この場合、親容器内の圧力は液化炭酸の温度に
おける蒸気圧を有しており、約17〜2にkv / c
l程度である。
+21gj図に示す如きサイホン式高圧容器(親容器)
S3内の液化炭酸を流し込みにより小型高圧容器−t2
に移充填する。この場合、親容器j3内の圧力は液化炭
酸の外気温における蒸気圧全有しており、外気温j〜3
0℃においては約4tO〜7≠kf/i程度である。
前記(1)及び(2)の方式では何れも小型高圧容器を
予冷する必要があり、予冷なしで一小型高圧容器に充填
を行なうと液化炭酸が気化し、気化した炭酸ガスに19
ポンプよlの吐出圧が急激に高くなって、液化ガスの充
てんが困難となり、またサイホン式の高圧容器jjf供
給源とする場合は、小型容器の内圧と供給源が平衡圧力
状態となり、同様にガスの移動が停止し充てんは困難と
なる。なお、こ\で言う小型高圧容器とは/、106容
量程度の容器を言う。
一般に前述の如き小型容器の予冷は冷却槽などによるも
のではなく、炭酸ガス等の気化熱及び断熱膨張を利用す
ることが多い。実作業としては液化ガスの充填、放出を
繰返してo℃以下に容器温Mtf予冷している。このよ
うな容器の予冷に工ってはじめて小型高圧容器内へ液比
炭酸等を導入、充填することができる。
発明が解決しようとする問題点 液化炭酸等を小型容器にioo%充填すると外気温の上
昇と共に容器内の液fヒ炭酸等が体積膨張音おこし、容
器の破裂事故に結びつぐ危険性を有している。
このため高圧ガス$W法では、液化ガスの容器充填時の
最大質量値をガス種類別に規定しているニジ G = −(11 上記において、σ=液比ガスの質量(kv )V=容器
の内容積 (a) C=定数 上記最大質量値は、例えば液化エチレンでは3、j、液
比炭酸では/、3μ、液化亜酸化窒素では/、344等
である。
前述の従来方式では、(1)式を満足する充てん量の制
御は、圧力及び液化ガス流量等では困難であシ、容器毎
の秤量測定法以外では、過充てんとなるか又は充てん量
不足となってしまう場合が多かった。
したがって従来法では、所定のガス質量の管理は、秤量
計で充填質量を充填容器毎に計量して込るため多くの労
力を必要としている。特に小型高圧容器の充填では計量
の管理工数の比重が高くなる傾向にある。
また、液化ガスの場合、圧縮ガスの充填と異なシ、複数
個の容器の同時充填ができない。その理由は容器の質量
、配管抵抗、配管中の圧力、予冷温度等の僅かな差異に
よって複数個の容器に同時に充填した場合、同一充填時
間における各容器内の最大ガス質量と最小ガス質量の差
は2〜4を倍に達することが少な(ない。従って、複数
同時充填は事実上不可能となっている。
また、前記〔1)の充填方式では、ポンプの吐出量と小
型高圧容器の充填質量とが見合ったものであれば充填作
業も比較的容易であるが、実際にはtoo〜300 #
/hr程度の能力のポンプが多く、小型高圧容器に適し
たポンプを利用することが困難である。
またポンプの能力によって、充てん量が規制されるため
に、日々の充てん量の変動に対する追随もおのずと制約
されることになる。つまり小容量のポンプを選択するた
めに充てん本数の多い場合には、作業時間の延長によっ
て生産調整する必要が生じ非能率となる。
従来法では大容量のポンプを用い、前記(1)の充填方
式でも小型高圧容器の充填はjOL以上の高圧容器への
液化ガスの充填と並行して行っているに過ぎない現況で
あり、また、小型高圧容器への充填時間がj〜20秒程
度と短時間で完了するため、熟練した技能者においての
み小型高圧容器の充填作業を行ない得るにすぎないし、
充てん量の調整のための秤量を何度か繰り返して行うこ
とが多い。
問題点を解決するための手段 本発明者等は、前述の如き従来方式の諸欠陥を改善すべ
く種々検討の結果本発明の開発に成功したものであり、
本発明の一実施態様を示す添付図面の70−シートに基
いて詳細に説明する。
第1図に示す如く、充填すべき液化ガスは、超低温貯槽
lからポンプPにより又はサイホン式の高圧容器l′か
ら容器内圧により、又は超低温貯槽l′のガス相に高圧
ガス容量l″′から同種のガスを供給してそのガス圧に
Lジ小型高圧容器21.2・・・・・・・・・に送られ
る。小型高圧容器λ1.2・・・・・・・・・は、第1
図のように倒立状に容器スタンドの管路に連結するか、
あるいはサイホン式容器を用いるのが好ましい。(この
場合は倒立させる必要はない。)サイホン式容器を用い
るか、サイホンなし容器の場合に倒立させるのは、後述
するように、本発明の方法においては、高圧ガス容器3
から充填質量調整ガス(充填すべき液化ガスに溶解しな
い不活性ガス、たとえば窒素ガス)をこれら小型高圧容
器コ、λ・・・・・・に供給して容器内圧(背圧)を持
たせるためである。液化ガス容器l(又はl′又は11
)から小型高圧容器コ、2・・・・・・への接続はシリ
ーズ接続とし、各小型室圧容器2は、放出弁S■4、逆
止弁Cv及び弁8V2f有する分岐管路で主管に接続さ
れている。前記充填質量調整ガス容器3は、前記シリー
ズ接続管路主管の最終端部(液化ガス供給i / 、 
/’、 /’と反対側)に、弁Sv3を有する管路で接
続されている。
次に、本発明の方法による液化ガスの充填操作の一実施
例を説明する。
超低温貯47又はl′、又はサイホン式高圧容器1’に
液化ガス供給源とし、ポンプPの吐出圧又はガス供給源
容器内圧を利用して弁Sv2から液化ガスを圧力スイッ
チPS、に設定した所定圧まで小型高圧容器λ、2.・
・・・・・に導入する。続いて圧力スイッチPS2によ
って放出弁Sv、エクガス化した液化ガスを放出し小型
高圧容器2.2.・・・・・・の予冷を行なう。前記液
化ガスの導入・放出による小型高圧容器の予冷作業はシ
ーケンスコントローラに工って放出回数を設定変更でき
る機構としである。
なお、小型高圧容器の予熱手段は上記に限らず他の方法
で実施してもよい。
前記予冷作業が完了した段階で充填質量調整ガス(前記
のように不活性ガス、たとえば窒素ガスを用いる)の小
型高圧容器への導入を行なう。この操作は充填質量調整
ガス容器3からの回路に設けたノ々ルブsv、 2開い
て各小型高圧容器2.2・・・・・・・・・に導入する
。この充填質量調整ガスの充填圧力はポンプPの吐出圧
力及び液化ガス供給源の圧力に見合う値GICjって設
定される(これについては後に詳述する)。
次いで、再び弁Sv2から液化ガスを小型高圧容器コ、
λ・・・・・・に導入する。前記のように小型高圧容器
2.2・・・・・・は倒立状態にあるか、ある区はサイ
ホン式容器を用いているので、液化ガスの導入によって
先に導入された充填質量調整ガスは液封状態となり、さ
らに導入される液化ガスによってと扛に溶解しない調整
ガスは、容器内で圧縮されることになる。したがって容
器内の液化ガス量が増加するにつれて調整ガスの圧力は
高(なり、その圧力がポンプ吐出圧力又はガス供給源容
器内圧と平衡に達したとき液比ガスの導入が停止する。
液化ガスの導入前に容器内に充填しておく調整ガスの量
(充填圧力)を、前記した液化ガスの最大充填質量が充
填さ−rしたときの調整ガスの圧力がポンプ吐出圧又は
ガス供給源容器内圧と等しいか、又はわずかに高い圧力
となるように選べば、液化ガスは最大充填質量値まで充
填されて液化ガスの導入が停止するのである。
複数の小型高圧容器2.2・・・・・・に同時充填する
場合は、冒頭に記したように、容量ごとに充填量及び充
填速度が不均一となるが、液化ガスの充填量が他の容器
に比べて少い容器では調整ガスの圧縮比が小さいために
内圧が低いので、液化ガスが充填されやすく、優先的に
その容器に充填されることとなる。またこれとは逆に、
他の容器と比べて多量に液化ガスが充填されている容器
は、調整ガスの内圧が高いので充填速度が遅くなる。し
たがって、一定時間経過後は、各容器とも調整ガスの内
圧がポンプ吐出圧又はガス供給源容器内圧と平衡に達し
、液化ガス充填量に過不足のない状態で充填作業が終了
するのである。このようにして、本発明に工nば、充填
質量調整ガスとして不活性ガスをあらかじめ充填してお
くことによって、〔1)式のG値に見合った容器内空間
を確保することができ、G値にシけるガス質量差を、充
填中に秤量監視しないでも±μ%の範囲に収めることが
可能となった。
また配管のループ化によってガスの重量測定なしに2%
以内の制御が可能となつ′fC,ま7’cJ’本以上の
複数本数化及び質量調整ガスによって充填時間を制御す
ることができた。
質量調整ガスは液fヒガス充填作業後、容器全反転(l
ざO°回転)シタ後に、バルブSV、で放出する。Sv
4、小型容器間はフレキシブルホースに工つて接続され
ており、Svlによる放出時間もシーケンスコントロー
ラーによって制御されている。このように調整ガスを放
出するので液化ガスの純度を低下させることはないし、
気相の放出による質量の減少も1%以下であった。
更に、サイホン容器及び低温液化ガス貯槽よりの移充填
は複数本の小型高圧容器で充分に可能であり、ポンプ移
送エリ親ゼンペの圧力が一定であるために容易である。
実施例 液化炭酸の小型高圧容器への充填テスト液化炭酸小型容
器(3,μtt’)s本(A、B、C,D、E)充填条
件 小型容器5本を同時に液化炭酸ガスで1回洗滌を実施、 不活性質量調整ガスには窒素を用い、圧力は7、Iky
/cdGで約2分間充填、 上記光てん条件で充てんされた弔客容器ABCDEの結
果は次のとうりである。
発明の効果 (1)  小型高圧容器内のガス質電圧が複数個同時充
填でも最大及び最小質量値の差がμ%以内である。
(2)  更に配管のループ化により上記の差は2%以
内となる。
(3)質量調整ガスの使用によって充填質量全制御でき
る。
(4)  熟練技術者によらず操作が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を示す一例の70−シート、第2図
及び第3図は従来法の70−シートを示し、図中、l及
び11は超低温貯槽、l′はサイホン式高圧容器、コは
小型高圧容器、3は高圧ガス容器、30.33は親容器
、!コは小型高圧容器、PSl及びPS2は圧力スイッ
チ、S■1〜Sv2は放出弁全夫々示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小型高圧容器への液化ガス充填方法であつて、充填すべ
    きガスに溶解しない不活性ガスを調整用ガスとして液化
    ガスの充填に先立つて容器内に充填し、次いで充填され
    る液化ガスにより前記調整用ガスを容器内に液封状態と
    して内圧を持たせ、さらに液化ガスを充填することによ
    つて前記調整用ガス内圧が上昇し、液化ガスの充填源圧
    力と平衡に達したときに充填を終了する充填方法。
JP60280893A 1985-12-16 1985-12-16 小型高圧容器への液化ガス充てん方法 Pending JPS62141396A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280893A JPS62141396A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 小型高圧容器への液化ガス充てん方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280893A JPS62141396A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 小型高圧容器への液化ガス充てん方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62141396A true JPS62141396A (ja) 1987-06-24

Family

ID=17631408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280893A Pending JPS62141396A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 小型高圧容器への液化ガス充てん方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62141396A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703262A1 (fr) * 1993-02-26 1994-10-07 Air Liquide Australia Mélanges gazeux.
JP2019173865A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 エア・ウォーター株式会社 液体ヘリウムの充填方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2703262A1 (fr) * 1993-02-26 1994-10-07 Air Liquide Australia Mélanges gazeux.
JP2019173865A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 エア・ウォーター株式会社 液体ヘリウムの充填方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5934081A (en) Cryogenic fluid cylinder filling system
US2645907A (en) Apparatus and method for filling containers with predetermined quantities of gas
US6810924B2 (en) Compressed gas stream introduction method and filling station
JP7423616B2 (ja) 液化水素を貯蔵及び分配するための方法並びに設備
JPH03117799A (ja) 高圧ガス供給方法及び設備
JPH0960799A (ja) 複数成分をもつ低温液体及びそのボイルオフガスの処理装置
Notardonato et al. Final test results for the ground operations demonstration unit for liquid hydrogen
Swanger et al. Large scale production of densified hydrogen to the triple point and below
JPS62141396A (ja) 小型高圧容器への液化ガス充てん方法
JP2003148695A (ja) 液化天然ガス加圧装置
PT2057381E (pt) Processo de compressão cíclica sem pistão da fase gasosa de gases liquefeitos a muito baixa temperatura
JP2769219B2 (ja) Lngのボイルオフガス処理方法および装置
Notardonato et al. Ground operations demonstration unit for liquid hydrogen initial test results
JP2824388B2 (ja) 液体窒素自動供給装置
JP2018179017A (ja) Lng連続供給システムおよびlng連続供給方法
JPH10213296A (ja) Lng貯蔵設備のbog処理装置
JPH0972495A (ja) 液化ガス供給装置
USRE19031E (en) Process and apparatus for the
JPH01111183A (ja) 液化ガス貯蔵容器
JP3381040B2 (ja) ヘリウム液化装置及びその運転方法
JP7429600B2 (ja) 天然ガス液化装置及びその起動方法
JPH07117310B2 (ja) 極低温冷凍装置
JP2002106792A (ja) ガス充填設備
JP3417958B2 (ja) 天然ガスの液化・気化方法および装置
KR101903400B1 (ko) 가스터빈발전장치 및 이를 이용한 증발가스 제어방법