JPS62140406A - ロ−タリ−トランス - Google Patents

ロ−タリ−トランス

Info

Publication number
JPS62140406A
JPS62140406A JP60281080A JP28108085A JPS62140406A JP S62140406 A JPS62140406 A JP S62140406A JP 60281080 A JP60281080 A JP 60281080A JP 28108085 A JP28108085 A JP 28108085A JP S62140406 A JPS62140406 A JP S62140406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
facing
conductors
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60281080A
Other languages
English (en)
Inventor
Masae Ikeda
正栄 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP60281080A priority Critical patent/JPS62140406A/ja
Publication of JPS62140406A publication Critical patent/JPS62140406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は情報伝達装置、特に磁性体の回転部に配置し
た導体と磁性体の非回転部に配置した導体とを磁束で結
合して複数の情報伝送を行なうロータリートランスに関
するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種のロータリートランスとしては、第3図に
示す平面対向型のものがある。図において、1は回転可
能な磁性体であるロータ、2は同じく回転不可能な磁性
体であるステータであって、両者1,2はその環状の平
面s、、s2を対向させて配置しである。3,3′は磁
界を発生させるだめの導線で、これら線状、帯状、膜状
の単層の導体、あるいは互いに絶縁されてらせん状に結
ばれた多層の導体、4.4′はクロストークを軽減する
ための短絡された導体等があり、すなわちショートリン
グである。上記導体3,3′とショートリング4,4′
は、環状の平面Sl  、S2に向かい合わせに設けた
溝mに配置しである。
第4図は他の従来例を示した図で1周面対向型のもので
、第3図と同一ないし相占部分には同符号が付しである
。これは、ロータ1の円筒部1aの内周面S3とステー
タ2の外周面S4とを対向させ、円周面s3.s、に向
かい合わせに設けた溝m1に導体3,3′ を配置した
ものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来のロータリートランスにあっては、上述
のように、環状の面s、、s2を対向させた平面対向構
造か、内周面S3と外周面S4とを対向させた周面対向
構造を採っているため、平面S1と32または周面S3
と34の対向部分が1個所だけであり、また対向部分面
積も制約を受けていた。したがって、導体3.3’、4
.4’の配置に制約を受け、ロータリトランスの多チャ
ンネル化が難しい、という問題があった。
本発明は、このような従来の問題点を解決するためにな
されたもので、多チャンネル化が可能なロータリートラ
ンスを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のロータリートランスは、夫々周面に凹凸部を有
する環状凹凸面で対向する磁性体の回転部と非回転部と
を備えたものである。
〔作用〕
上述の様に回転部と非回転部が環状の凹凸面で対向する
為、回転部と非回転部の対向面積が広くなる。したがっ
て、この部分に磁束で結合する導体を多く配置すること
により、多チャンネル化が可能になる。
〔実施例〕 第1図はこの発明の第1実施例を示す図である。
第1図において、11は回転可能な磁性体の回転部であ
るロータであって、円板部12に第1の円筒部13と第
2の円筒部14を設けたもの、15は回転不可能な磁性
体の非回転部であるステータであって、円板部16に第
3の円筒部17と第4の円筒部18を設けたものである
。第1と第2の百円筒部13.14の間に第3の円筒部
17が入り、第3と第4の百円筒部17.18の間に第
2の円筒部14が入ることによって、ロータ11とステ
ータ16は所定の間隔をおいて噛み合っている。この噛
み合い状態においては、ロータ11とステータ14は、
前者11の円板部12と円筒部13.14とで形成され
る環状の凹凸面f1と後者14の円板部16と円筒部1
7.18とで形成される環状の凹凸面f2とにおいて互
いに対向させて配置しである。19,20,21.22
は従来と同じ単層または多層の導体、23は短絡された
導体、すなわち、ショートリングである。上記導体19
〜23は、互いに対向する環状の凹凸面fl、f2の間
に向かい合わせに設けた溝m1に配置しである。
このような構成にすることにより、導体19または21
に伝達すべき情報信号に相応した電流が流れると、磁性
体であるロータ11とステータ15との関係により該電
流に応じた磁界が形成され、導体22または20に電圧
が誘起され、ロータ11とステータ15の間で該情報信
号が伝達される。
上述のように、第1図に示す実施例においては、ロータ
11とステータ15とを、環状の凹凸面fl、f2を対
向させて配置するようにしたから、ロータ11とステー
タ15の対向面積が広くなる。このため、上記対向部分
に導体を多く配置して多チャンネル化を図ることができ
る。
第2図は他の実施例を示す図であり、第1図と同一また
は相当部分に同一の符番が付しである。
第2図に示すこの実施例は、クロストークを無視できる
構成にした例である。クロストークが無視できるのは、
各対向面においてロータ11、ステータ15間に発生す
る磁界の方向が互い違いになる為、発生するストローク
同志が互いに打ち消し合う様な構成になっているからで
ある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、多チャンネル化
が可能なロータリートランスを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の要部断面図、第2図は本発明
の他の実施例の要部断面図、第3図および第4図は従来
のロータリートランスの要部断面図である、 図中、11は回転部であるロータ、15は非回転部であ
るステータ、19〜22は導体、23はショートリング
である。 実施伊肪ロータリートランスの要却断面図第1図 伶/1芙方怪例のロータツートラシスの要部芝午面図第
2図 #矢のロータリートラシスの要部断面図第3図 牲のロータツートラシスの要肩f面°面図第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  夫々周面に凹凸部を有する環状凹凸面で対向する磁性
    体の回転部と非回転部とを有するロータリートランス。
JP60281080A 1985-12-16 1985-12-16 ロ−タリ−トランス Pending JPS62140406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281080A JPS62140406A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 ロ−タリ−トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60281080A JPS62140406A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 ロ−タリ−トランス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62140406A true JPS62140406A (ja) 1987-06-24

Family

ID=17634047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60281080A Pending JPS62140406A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 ロ−タリ−トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62140406A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047104B2 (ja) * 1979-05-17 1985-10-19 東レ株式会社 スタンピング成形用シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047104B2 (ja) * 1979-05-17 1985-10-19 東レ株式会社 スタンピング成形用シ−ト

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190318A (en) Optical slip ring apparatus utilizing radial light signals
US4998084A (en) Multipolar magnetic ring
JPS6152489U (ja)
US5712519A (en) Magnetic power transfer system
US2900612A (en) Variable coupling transformers
US20190190325A1 (en) Stator, stator manufacturing method and motor
JP2000018968A (ja) 複重系レゾルバ
JPS61106086A (ja) 速度計形発電機と協働する電動機
US4403164A (en) Sliding contact assemblies for rotary electric machines
JPS62140406A (ja) ロ−タリ−トランス
US5829986A (en) Single layer, multi-channel band-gear system for rotary joint
US4672347A (en) Multi-speed resolver using ferrite stator and rotor structures
US5358460A (en) Flex-gear power transmission system for transmitting EMF between sun and ring gears
JP4281319B2 (ja) 転がり軸受装置
US3492618A (en) Split rotary electric transformer
JPS62140407A (ja) ロ−タリ−トランス
US20200295644A1 (en) Apparatus and method for a rotation angle detector
US3568180A (en) Encoder
US20190190356A1 (en) Stator, stator manufacturing method and motor
JPS598307A (ja) ロ−タリ−トランス
JPH0236228Y2 (ja)
JPH0896289A (ja) 信号伝送装置
JP3745920B2 (ja) 分離型トランス
JP7167510B2 (ja) アキシアル荷重算出システム
JPS61140116A (ja) セパレート型ロータリートランスの製造方法