JPS62140351A - 走査型電子顕微鏡 - Google Patents

走査型電子顕微鏡

Info

Publication number
JPS62140351A
JPS62140351A JP60280951A JP28095185A JPS62140351A JP S62140351 A JPS62140351 A JP S62140351A JP 60280951 A JP60280951 A JP 60280951A JP 28095185 A JP28095185 A JP 28095185A JP S62140351 A JPS62140351 A JP S62140351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
sample
secondary electron
objective lens
scanning electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60280951A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646556B2 (ja
Inventor
Isao Matsui
功 松井
Mitsugi Sato
貢 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60280951A priority Critical patent/JPH0646556B2/ja
Publication of JPS62140351A publication Critical patent/JPS62140351A/ja
Publication of JPH0646556B2 publication Critical patent/JPH0646556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、走査型電子顕微鏡に係り、特に試料を対物レ
ンズギャップ内に装着するインレンズ式の走査電子顕微
鏡において、低加速から高加速まで高性能を保持するに
好適な2次電子検出器を備える走査型電子顕微鏡に関す
る。
〔発明の背景〕
従来の装置で、対物レンズの上方で2次電子を検出する
手段として特開昭60−95843号公報等に記載され
たものがあるが、2次電子検出器の2次加速電界により
主電子線が偏向され、特に低加速電圧の場合の偏向度が
多く適正な電子ビーム像形成する手段については特に配
慮されていなかった。
最近電顕学会予稿集の如< F E G u nを用い
て、強励磁インレンズで2次電子像を形成するSEM視
研究がなされ、いるが、本発明。内容は、上記の装置で
特に大きな効果を発揮する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、低加速電圧から高加速電圧まで効率良
く2次電子を捕獲する新規な2次電子検出器部を備える
走査型電子顕微鏡を提供することにある。
〔発明の概要〕
分解能が数人の超高分解能走査型電子顕微鏡を実現する
ために、電子源のビーム径が細く、輝度がW線の3桁高
いフィールドエミッション型電子銃を用い、強励磁型の
対物レンズのレンズギャップ内に試料を挿入方法を提案
した。この場合、2次電子検出器は対物レンズ上方に設
けるが、2次電子検出器に印加する約10KVの高電圧
による電界により主ビームが曲げられる。特に、低加速
電圧(IKV)の状態で像観察する場合と、加速電圧が
30KV程度の高加速電子線を使用する場合では電界に
よる電子線の偏向の度合が大幅に連木発明は上記の問題
を解決するためになされたものであり、低加速電圧から
高加速電圧まで所期の性能を保持する如き考慮された2
次電子検出器を装着した走査型電子顕微鏡を実験結果の
うらづけをもとに提供する。すなわち、このような目的
を達成するために、本発明は、試料を対物レンズギャッ
プ内に挿入し、試料から発生する2次電子を検出する検
出器を前記対物レンズの上部に設けた走査型電子顕微鏡
において、該2次電子検出器の試料からの距離を可変で
きる構造としたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は、フィールドエミッション電子銃を装着し、試料を
対物レンズ磁極内に置く構成とする分解能が〜5人の走
査型電子顕微鏡の鏡体部の構成を示す。フィールドエミ
ッションチップ1からの電子線はこのチップ1と第2陽
極7に印加された加速電圧Voによって第2陽極に向っ
て加速される。更に集束レンズ9によって電子流の量と
スポットサイズの調整を行う。対物レンズ磁極19.2
0の」二部に電子線を走査する2段偏向コイル2,3が
設けられ任意に対物レンズ磁極19゜2o内に装着され
た試料18上を走査する。又、非点補正コイル12が組
込まれ、電子レンズで固有の非点収差、電子線通路の汚
れ、電子線が電子レンズの中心からのずれ等により増大
した非点収差を補正する。試料18からの2次電子は第
2図に示す如く対物レンズ上部磁極19の上におかれた
検出器4を用い、強磁場と電場でスパイラル軌道をとっ
た2次電子が検出される。2次電子の検出にはシンチレ
ータ−ライトガイド13−光電子増倍管の系が通常用い
られている。一般に走査型電子顕微鏡の場合、試料の表
面状態、材質等により使用する加速電圧を設定するのが
一般的に行われる。近年半導体素材等絶縁物質等を観察
する場合IKV〜2KV程度の低加速電圧の状態で1l
il!祭し、試料の電子線によるチャージアップの現象
無しに良好な像観察を行うことが一般化している。
又従来から良く行われている高加速(〜30KV)状態
における超高分解能m察も今後増重要度を増している状
態である。しかし、試料を対物レンズギャップ内に挿入
するレンズ方式では低加速から高加速まで最適状態で2
次電子を効率良く検出することは主電子線の軸ずれ等の
影響が大きく非常に難しい。第3図は、第2図に示すイ
ンレンズ対物レンズ内に試料18を装着し、対物レンズ
上部磁極19上部に2次電子検出器4を設けた場合の2
次電子検出器に印加する加速電界によって一次電子の偏
向量を示す説明図を示す。偏向量Ωは(1)式で近似さ
れる。
Vo  d Vd : 2次電子検出器の電界 vo :電子線の加速電圧 ここで、 Ld:電界がおよぼすZ方向長さ d :電極間距離 L :2次電子検出器から試料までの長さく1)式から
加速電圧をIKV〜30KVまで変化させた場合には、
2次電子検出器の距離、電界が一定の場合には加速電圧
に比例して偏向量Qは大きくなることが判る。実験の結
果2次電子検出器の印加電圧を+l0KV一定とした場
合、IKVと30KVの両者モは(1)式のdに相当す
る距離すなわち中心軸から2次電子検出器の距離を〜3
0mn移動しないとそれぞれの加速電圧で最適な2次電
子像を得ることができないことが判明した。即ち加速電
圧がIKVと30KVでは主電子線の2次電子検出器に
印加した電界によって主電子線の偏向量が大きく変化し
、非点収差量が大幅に変化し、高解像度の2次電子像を
得ることが困難であった。
上記の問題点解決のため第1図に示す如く2次電子検出
器4の位置を加速電圧の切換に応じて移動可能な構造と
する。2次電子検出器4およびライトガイド13は一体
でベローズ22を介して真空中で移動可能とする。移動
の手段として16に示すエアーシリンダーを用いること
も可能である。
また、モータ駆動にする場合も考えられる。第1図は移
動の手段のみを示したが、加速電圧切換と連動し自動的
に2次電子検出器4の位置を移動することも可能である
本実施例によれば加速電圧切換に合わせて2次電子検出
器の位置を移動することが可能となり、電子線の偏向量
も一定とすることが出来、軸ずれによる非点収差増大等
像形成に悪影響を及ぼす要因を無くすことができ、常に
最良の像を得ることができるのでその効果は顕著なもの
となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、強励磁インレンズ対物レンズを備えた
走査型電顕において、加速電圧を低加速(〜IKV)か
ら高加速(〜30KV)まで変化させた場合にも2次電
子検出器の位置を移動することが可能であるため、最良
の2次電子像をそれぞれの加速電圧において得ることが
可能である。
従来、装置では30KVの加速電圧で設定した状態では
7KV程度までしか使用不能であったが、本発明によれ
ば、加速電圧のいずれかに対しても最適状態に2次電子
検出器を設定可能となった。
フィールドエミッション電子銃とインレンズ対物レンズ
を備えた超高分解能走査電子顕において本発明の内容に
関し確認した結果、IKVで50人、30KVで5人の
分解能が得られた。
低加速から高加速まで最適状態に2次電子検出器を設定
可能となり、それぞれの加速電圧で性能を十分発揮する
ことが可能となり本発明の効果は、顕著となる。
、・i面の簡単な説明 第1図は本発明の走査型電子顕微鏡の断面図、第2図は
2次電子検出部、対物レンズ部の詳細説明図、第3図は
2次電子検出器の電界による主電子線偏向量の算出説明
図である。
1・・・フィールドエミッションチップ、2,3・・・
2段偏向コイル、4・・・2次電子検出器、5・・・高
電圧ケーブル、6・・・第1陽極、7・・・第2陽極、
8・・・コンデンサー絞り、9・・・集束レンズ、10
・・・セパレートバルブ、11・・・対物可動絞り、1
2・・・非点補正コイル、13・・・ライトガイド、1
4・・・高電圧導入素子、15・・・増幅器、16・・
・エアーシリンダー、17・・・試料ステージ、18・
・・試料、19・・・対物レンズ上磁極、20・・・対
物レンズ下磁極、21・・・対物レンズコイル、22・
・・ベローズ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、試料を対物レンズギャップ内に挿入し、試料から発
    生する2次電子を検出する検出器を前記対物レンズの上
    部に設けた走査型電子顕微鏡において、該2次電子検出
    器の試料からの距離を可変できる構造としたことを特徴
    とする走査型電子顕微鏡。 2、特許請求の範囲第1項において、2次電子検出器の
    試料からの距離を電子線の加速電圧に連動し可変可能を
    せしめるようにしたことを特徴とする走査型電子顕微鏡
JP60280951A 1985-12-16 1985-12-16 走査型電子顕微鏡 Expired - Lifetime JPH0646556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280951A JPH0646556B2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16 走査型電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60280951A JPH0646556B2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16 走査型電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62140351A true JPS62140351A (ja) 1987-06-23
JPH0646556B2 JPH0646556B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=17632176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60280951A Expired - Lifetime JPH0646556B2 (ja) 1985-12-16 1985-12-16 走査型電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0646556B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345867U (ja) * 1976-09-22 1978-04-19
JPS5898355A (ja) * 1981-12-07 1983-06-11 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS60187450U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 日本電子株式会社 走査電子顕微鏡用2次電子検出装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345867U (ja) * 1976-09-22 1978-04-19
JPS5898355A (ja) * 1981-12-07 1983-06-11 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS60187450U (ja) * 1984-05-22 1985-12-12 日本電子株式会社 走査電子顕微鏡用2次電子検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646556B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5424541A (en) Scanning electron microscope and method for controlling a scanning electron microscope
KR100496496B1 (ko) 하전 입자 빔 장치용 광 컬럼
US6329659B1 (en) Correction device for correcting the lens defects in particle-optical apparatus
JP4215282B2 (ja) 静電対物レンズ及び電気走査装置を装備したsem
JPH044548A (ja) 荷電粒子線装置
JPH0624106B2 (ja) 粒子線装置の静電磁気複合レンズ
US10886101B2 (en) Charged particle beam device
US7034297B2 (en) Method and system for use in the monitoring of samples with a charged particle beam
US4740698A (en) Hybrid charged particle apparatus
US5563415A (en) Magnetic lens apparatus for a low-voltage high-resolution electron microscope
US6897450B2 (en) Electromagnetic field superimposed lens and electron beam device using this electromagnetic field superimposed lens
US6653632B2 (en) Scanning-type instrument utilizing charged-particle beam and method of controlling same
US11664186B1 (en) Apparatus of electron beam comprising pinnacle limiting plate and method of reducing electron-electron interaction
JPH08138611A (ja) 荷電粒子線装置
JPH08241689A (ja) 荷電粒子線装置のビームブランキング装置
JP2003187730A (ja) ビームセパレータ及び反射電子顕微鏡
JPS62140351A (ja) 走査型電子顕微鏡
JP2000149850A (ja) 荷電粒子線装置
JP4005411B2 (ja) 電子線装置
US4097739A (en) Beam deflection and focusing system for a scanning corpuscular-beam microscope
JPH09219170A (ja) 走査型電子顕微鏡の2次電子検出装置
JP3058657B2 (ja) 荷電粒子線装置
JP3195589B2 (ja) 走査型電子線装置
JPH08138600A (ja) 荷電粒子光学系
JP3369020B2 (ja) 超小型走査電子顕微鏡