JPS62139926A - 内燃機関の吸気制御装置 - Google Patents

内燃機関の吸気制御装置

Info

Publication number
JPS62139926A
JPS62139926A JP28011085A JP28011085A JPS62139926A JP S62139926 A JPS62139926 A JP S62139926A JP 28011085 A JP28011085 A JP 28011085A JP 28011085 A JP28011085 A JP 28011085A JP S62139926 A JPS62139926 A JP S62139926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air intake
intake
throttle valve
passage
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28011085A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Ochiai
克美 落合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP28011085A priority Critical patent/JPS62139926A/ja
Publication of JPS62139926A publication Critical patent/JPS62139926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、内燃機関の高速領域、低速領域に応じて吸気
の慣性効果および脈動効果を利用して効果的な制御が行
なえるようにした内燃機関の吸気胴tIliaに関する
ものである。
【従来の技術】
この種の内燃機関の吸気制御装置としては、特公昭59
−5769号公報所載のものが知られている。 ここでは、1気筒に対して211Mの吸気ポートを設け
、各吸気ポートに対応して吸気弁を設けてJ5す、各吸
気ポートに連通ずる第1および第2の吸気通路があり、
第2の吸気通路には制御開閉弁が設けられている。そし
て、内燃機関の低速運転時、この制御開閉弁は1!1じ
られ、第1吸気通路のみから吸気がなされる為、吸気通
路面積が減じられることにより、有効吸気管長を長くし
た場合と同等の効果が得られ、低速時の体積効率も向上
するのである。また、高速運転時には、制御開閉弁が間
き、吸気通路面積を増大させ、有効吸気管長を短かくし
た場合と同等の効果が(qられ、高速時の体積効率を向
上させる。そして、この吸気の同調は、内燃機関の回転
数と、吸気管内を伝播する圧力波の撮動数により決まる
【本発明が解決しようとする問題点】
従来の技術では、吸気通路の一方に、スロットル弁とは
別に制御開閉弁を設けなければならず、部品点数とコス
トの増大を招いてしまう。また、従来の技術では、長い
吸気通路と、短い吸気通路とが同一のサージタンクに連
通されており、特に高速領域においては、長い(または
これと等価的な)吸気通路側の脈動により、短い(また
はこれと等l1lli的な)吸気通路による利点を相殺
してしまう。 本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、吸気通
路相互の干渉を回避して、吸気の同調点を、低回転側と
高回転側とにそれぞれ合わせることができ、全域に口っ
て高い体積効率で吸気の充填がなされ、8出力が達成さ
れる内燃機関の吸気制御装置を提供しようとするもので
ある。
【問題点を解決するための手段】
この目的のため、本発明は1気筒に対して2個の吸気ポ
ートを設け、各吸気ポートに対応して吸気弁を設けてな
るものにおいて、上記吸気ポートに連通ずる吸気通路は
各々独立して構成されると共に、別々のり゛−ジタンク
およびスロットル弁を具16 L/、第1の吸気通路の
長さを低速側に同調させた長さとし、第2の吸気通路を
高速側に同調さけ/、:長さとし、かつ第2の吸気通路
にお番ブるスロットル弁は、第1の吸気通路におけるス
ロットル弁より、アクセルペダル踏込み度に対して遅れ
て開放されるように構成したことを特徴とするものであ
る。
【作  用】
このように、本発明では、各吸気通路に別々にサージタ
ンクおよびスロットル弁を設け、各吸気通路を低速、側
、高速側に同調する長さとし、また、各スロットル弁の
開放時期をアクセルペダル踏込 ゛み度に対して相対的
にギャップを持つようにしたので、吸気通路相互の干渉
が回避され、全域に百って高い体積効率で吸気の充填が
なされ、高出力が達成できる。
【実 施 例】
以下、本発明の一実施例を図面を参照して具体的に説明
する。図において、符号1はシリンダヘッド16に対し
てそれぞれ設けられた吸気ポート17および18のうち
、吸気ポート17に連通される長い(あるいはこれと等
価的な)吸気通路であり、符号2は上記吸気ポート18
に連通される短い(あるいはこれと等価的な)吸気通路
である。上記吸気ポート17および1Bには吸気弁19
および20が設けてあり、上記吸気ポート17には、燃
料噴射弁21が設けられている。上記吸気通路1および
2にはそれぞれサージタンク3.4が設けられ、この入
口側には、スロットル弁5,6が設けられている。 上記スロットル弁5.6のアクセル踏み度とスロットル
開度との関係は、第3図にみられるようになっており、
スロットル弁6のスロットル開度はスロットル弁5のも
のよりもアクセルペダル踏込み度に対し、遅れて開くよ
うな関係である。換言すれば、スロットル弁6が開くま
で〈低回転域)は、吸気通路1のみから吸気がなされ、
また、アクセルペダル踏込み度の増大により、スロット
ル弁6がb8き、吸気が吸気通路1および2の相方から
なされる時、吸気の同調点が高回転側にずれる。 上記スロットル弁5,6の連繋機構は第4図および第5
図に示されている。ここでは、スロットル弁5にはシャ
フト7が連着されていて、スロットルカム9の動作に対
応してスロットル弁5を開閉動作する。そして、上記シ
ャフト7にはクランク10が固定され、また、クランク
11が回動自在に支持されている。上記クランク11は
ビン14でリンク13に枢着され、また、上記リンク1
3はピン15でシャフト8に設けたアーム12に枢着さ
れている。 上記シi・フト8は、スロットル弁6に連結され、これ
を開閉動作する。そして、上記クランク10は角度0の
間は、クランク11とは関係なく回iQするが、角度θ
を越えて回動する時、クランク11に係合し、上記クラ
ンク11と1(に回動する。その結果、上記リンク13
を介してシャフト8を回動することになる。したがって
、前述のように、アクセルペダル踏込み度が角度θの範
囲ではスロットル弁5のみが開閉動作し、角度θを越え
る時、スロットル弁6を連動開閉制御することになる。 なお、上記スロットル弁6は、スロットル弁5よりアク
セル踏石が大きい範囲で制御され、最大アクセル踏石で
全開まで動作できる。また、上記スロットル弁5.6は
、これを閉じる方向にリターンスプリング(図示せず)
の力をうけている。なお、符号22は排気弁である。 なお、上記実施例において、吸気通路1の長さは、低回
転域に同調するものであると同時に、高回転域において
も、吸気管2での吸気の圧力撮動を極端に阻害しない長
さに設定することが必要である。 このような構成では、各吸気通路1.2は互いに完全に
分離されていて、干渉することがない。 また、スロットル弁5.6は、アクセルペダル踏込み度
に対して、開き動作の位置がずれているから、低回転域
では、スロットル弁5のみが開閉動作し、実質的には、
スロットル弁6に対応する吸気通路2が閏じられている
ことになり、高回転域への移行の過程で、スロットル弁
6も開閉動作される。したがって、従来のように、別に
制御開閉弁を持つ必要がない。 なお、吸気通路1.2は、吸気ポート17.18からサ
ージタンク3.4までの距離をM1%!として、その同
等な割合の位置における有効断面積をそれぞれA1.A
2とする時、 At≧At >1 /2 Az なる関係を有するとよい。 また、ガソリン機関の場合、燃焼卒はペントルーフ形状
とし、吸気弁19に対向する位置に点火栓を配し、吸気
弁19がボア中心に対し、偏心していることにより生成
されるスワールにより、低回転域の燃焼をも改善できる
。 また、ディーゼル機関の場合、燃焼室はベントルーフ形
状に限られることなく、点火栓を燃料噴射弁やホットプ
ラグなどに置き換えて構成することができる。
【発明の効果】
本発明は、以上詳述したようになるので、一方の吸気通
路に対する吸気の供給、停止をスロットル弁とは別の制
till開閉弁を用いて制御する必要がないので、コス
トの低減が図れるばかりでなく、吸気の同調点を、低回
転側と高回転側とに合わせることができ、全域に亘り、
高い体積効率が得られ、エンジンの高出力が達成される
という効果がある。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示ず縦断面図、第2図は同
底面図、第3図はスロットル弁の開度とアクセル踏み度
の関係を承りグラフ、第4図はスロットル弁の連繋機構
の平面図、第5図は同正面図である。 1.2・・・吸気通路、3.4・・・ナージタンク、5
゜6・・・スロットル弁、7,8・・・シャフト、9・
・・スロットルカム、10.11・・・クランク、12
・・・アーム、13・・・リンク、14.15・・・ビ
ン、16・・・シリンダヘッド、17、18・・・吸気
ポート、1’9.20・・・吸気弁、21・・・燃料噴
射弁。 第7図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1気筒に対して2個の吸気ポートを設け、各吸気ポート
    に対応して吸気弁を設けてなるものにおいて、 上記吸気ポートに連通する吸気通路は各々独立して構成
    されると共に、 別々のサージタンクおよびスロットル弁を具備し、 第1の吸気通路の長さを低速側に同調させた長さとし、
    第2の吸気通路を高速側に同調させた長さとし、 かつ第2の吸気通路におけるスロットル弁は、第1の吸
    気通路におけるスロットル弁より、アクセルペダル踏込
    み度に対して遅れて開放されるように構成したことを特
    徴とする内燃機関の吸気制御装置。
JP28011085A 1985-12-11 1985-12-11 内燃機関の吸気制御装置 Pending JPS62139926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28011085A JPS62139926A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 内燃機関の吸気制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28011085A JPS62139926A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 内燃機関の吸気制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139926A true JPS62139926A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17620459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28011085A Pending JPS62139926A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 内燃機関の吸気制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139926A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038940A (en) * 1989-04-08 1991-08-13 Okabe Engineering Kabushiki Kaisha Collective packing box separable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5038940A (en) * 1989-04-08 1991-08-13 Okabe Engineering Kabushiki Kaisha Collective packing box separable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4512311A (en) Intake control system for multi-valve type internal combustion engine
US6055958A (en) Intake control system for generating tumble action
US4300504A (en) Internal combustion engine
US4523560A (en) Intake device of an internal combustion engine
US5913298A (en) Valve timing system for engine
US4232640A (en) Induction system for an internal combustion engine
US4827883A (en) Variable swirl inlet port
US5063887A (en) Exhaust control valve system for parallel multi-cylinder two-cycle engine
JPS63183329U (ja)
JPH10176558A (ja) エンジンの運転制御装置
JPS60164619A (ja) 多気筒内燃機関の吸気装置
JPS5848712A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS62139926A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPS58135323A (ja) デイ−ゼルエンジンの吸気機構
JPH0550574B2 (ja)
JPS60166707A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0635835B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6131145Y2 (ja)
JPH018660Y2 (ja)
JPH0320497Y2 (ja)
JPS60182312A (ja) エンジンの吸気装置
JPS5928087Y2 (ja) 過給エンジン
JPS603318Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS60166708A (ja) エンジンの吸気装置
JPH07293255A (ja) エンジンの吸気構造