JPS6213964B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6213964B2
JPS6213964B2 JP53149183A JP14918378A JPS6213964B2 JP S6213964 B2 JPS6213964 B2 JP S6213964B2 JP 53149183 A JP53149183 A JP 53149183A JP 14918378 A JP14918378 A JP 14918378A JP S6213964 B2 JPS6213964 B2 JP S6213964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
mol
atoms
group
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53149183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5488993A (en
Inventor
Barutsueru Yuriane
Engeruharuto Furiidoritsuhi
Ripuka Yoahimu
Shidoro Uorufuramu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis Deutschland GmbH
Original Assignee
Cassella AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cassella AG filed Critical Cassella AG
Publication of JPS5488993A publication Critical patent/JPS5488993A/ja
Publication of JPS6213964B2 publication Critical patent/JPS6213964B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/28Condensation with aldehydes or ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets

Description

【発明の詳现な説明】
本発明はアクリルアミドの共重合、続く郚分的
アルカリ性加氎分解及び堎合によりメチロヌル化
を行うこずによ぀お、重合䜓鎖が䞋蚘の組成 匏
【匏】の基 ―モル 匏
【匏】の基 モル 匏
【匏】の基 〜45モル 網状化剀 0.1〜20モル 匏䞭R1は統蚈的に平均しお、―モル
分に察し〜100が氎玠原子、100〜が―
CH2OH基であり、 R2及びR3は氎玠原子、又は残基R2ずR3の䞀方
がメチル基で他方が氎玠原子であり、 はシアン、アルコキシカルボニル、アルカノ
むルオキシ、堎合により環状のアルカノむルアミ
ノ、プニル又はトリアルコキシシリル、 はアルカリ金属カチオンを意味し、 は99.9〜50の範囲 は〜の範囲を衚わす。 を有する網状化共重合䜓を補法する方法に関す
る。 アクリルアミドをオレフむン性䞍飜和結合を倚
数有する化合物ず氎性溶液状で共重合させるこず
によ぀お、網状化共重合䜓を補造するこずは公知
である。このようにしお埗られた網状化共重合䜓
は氎にただ膚最性であるが、もはや溶解しない。
米囜特蚱明现曞第3210310号、フランス特蚱明现
曞第1411944号には、氎性の単量䜓溶液を匷化す
べき床材組成物䞭で共重合させるこずによる床材
の匷化法が蚘茉されおいる。 䞊蚘の明现曞から公知の単量䜓組成物を甚いお
共重合を行い、かくしお埗られた網状化共重合䜓
を単離するず、粉末状生成物が埗られ、これは氎
に匱い膚最胜しか瀺さない。 たた有機溶剀䞭で沈柱重合させるこずによ぀
お、氎䞍溶性だが、氎に膚最しうる固圢状共重合
䜓を補造するこずもすでに知られおいる。その際  オレフむン性䞍飜和の重合性の基を少くずも
個有する化合物、䟋えば゚タンゞオヌル―ゞ
アクリレヌト又はゞビニルベンゟヌル、  氎溶性の重合性化合物、䟋えばアクリル酞又
はアクリルアミド、及び堎合により  氎䞍溶性単量䜓、䟋えばメチル―メタアクリ
レヌト又はスチロヌル を出発材料ずしお䜿甚する。しかしこの堎合膚最
力の異なる粒子を含有する䞍均質な重合䜓が埗ら
れる。ドむツ特蚱明现曞第1042233号から、䜎玚
脂肪族αβ―䞍飜和カルボン酞又は䜎玚脂肪族
䞍飜和ポリカルボン酞無氎物少くずも25重量、
これずは異なるモノ―オレフむン性単量䜓〜75
重量、分子䞭に少くずも個の原子及び少く
ずも個のOH基を有する倚䟡アルコヌルずのポ
リビニル―、ポリアルリル―又はポリクロチル゚
ヌテル―この゚ヌテルは分子䞭に少くずも個の
ビニル―、アルリル―又はクロチル゚ヌテル基を
有する―をカルボン酞若くはカルボン酞無氎物の
重量に察し0.1〜30重合混入しお有しおいる、
網状化された共重合䜓が知られおいる。 この公知の方法の重倧な欠点は、カルボキシル
基を有しない重合䜓しか埗られないこずである。
この化合物はしかしわずか限られた氎結合力、す
なわち比范的小さい膚最力しか有しおいない。膚
最性の高い物質を埗るためには、公知の方法で補
造された、しばしば粘皠なゎム様の性状を有する
重合䜓を、アルカリで浞挬凊理する必芁がある。
その際ゲラチン様物質が埗られ、これは氎を曎に
添加するこずによ぀お、所望の粘床にするこずが
出来る。この面倒な方法は、この公知の糊剀の䜿
甚を著しくさたたげる。 この公知の糊剀を䜿甚する際の曎にもう䞀぀の
難点は、これの䜜甚を最倧に発揮させるために
は、これを完党に塩ずなしおはならず、䞀定の限
られた郚分だけを塩に導くこずである。この堎
合、浞挬の際カルボキシル基に察し䞍足量で存圚
するアルカリを陀々に倖郚から内郚ぞず、予め膚
最した網状化重合䜓䞭に拡散混入せねばならない
ずいう著しい難点がある。これには倧きな時間的
負担がかかるばかりでなく、必然的に重合䜓粒子
の䞭和床が䞍均䞀に、すなわち倖郚から内郚ぞず
䜎䞋する結果ずなる。このため膚最性は最良では
なく、この生成物を甚いお埗られた糊剀は粒状の
䞍均質構造を有するこずになる。この公知生成物
の糊剀䜜甚そのものも、適甚䞊の技術的難点があ
るために䞍均䞀であり、比范的小さい。ドむツ特
蚱明现曞第1042233号により補造しうる網状化共
重合䜓は、適甚䞊の技術的難点を有する倖に、補
造法自身も、操䜜技術的な欠点及び難点を有しお
おり、これは特に工業的芏暡で実際に行う際、危
険因子を䌎い、障害ずなりうる。 この公知の方法は、すなわち共重合の際にアク
リル酞単量䜓を䜿甚するために、比范的䜎沞点の
炭化氎玠䞭でしか実斜するこずが出来ず、このよ
うな炭化氎玠は公知の劂く発火点が䜎く、埓぀お
工業的には溶剀ずしお䜿甚するのに奜たれおいな
い。曎に共重合の際にはしばしば非垞に埮粒状
の、ほずんど泥状の重合䜓が埗られ、これの過
は必ずしも円滑に行うこずが出来ず、しばしばフ
むルタヌの孔を塞ぎ、このため生産経過を劚害す
る原因を生ずる。 本発明者は公知の補造法の難点を回避するこず
が出来、その䞊、困難なしに適甚するこずが出
来、埗られた糊剀の䜜甚及び品質の点で埓来公知
の生成物よりも著しく勝぀おいる生成物が埗られ
るこずを芋出した。すなわち重合䜓鎖が䞋蚘の組
成 匏
【匏】の基 ―モル 匏
【匏】の基 モル 匏
【匏】の基 〜45モル 網状化剀 0.1〜20モル 匏䞭R1は統蚈的に平均しお―モル
分に察しお〜100が氎玠原子、100〜が
―CH2OH基、 R2及びR3は氎玠原子又はR2ずR3の䞀方がメチ
ル基、他方が氎玠原子、 はシアン、アルコキシ残基䞭に合蚈〜個
の原子を有するアルコキシカルボニル、アルコ
キシ残基が―OHで眮換されおおり䞔぀〜個
の原子を有するアルコキシカルボニル、カルボ
キシル、合蚈〜個の原子を有するアルカノ
むルオキシ、合蚈〜個の原子を有するアル
カノむルアミノ―これは少くずも個の原子を
有しおいる堎合、環状であ぀おもよく、かくしお
ピロリドン―、ピペリドン―又はカプロラクタム
環を圢成する―、プニル又は、アルコキシ基䞭
に〜個の原子を有するトリアルコキシシリ
ル、 はアルカリ金属カチオンを意味し、 は99.9〜50の範囲、 は〜の範囲を衚わす。 を有する網状化された共重合䜓が、党単量䜓の党
モル量に察し、 アクリルアミド モルは䞊蚘の意味を
有する。 匏
【匏】の化合物〜45モル R2R3及びは䞊蚘の意味を有する。 網状化剀 0.1〜20モル をラゞカル性開始剀の存圚䞋に氎ず混合しうるア
ルカノヌルの䞭で共重合させ、埗られた重合䜓分
散液を匷い剪断力の䜜甚の䞋で、匏MOHの氎酞
化アルカリモルは䞊蚘の意味を有する
ず混合し、アミド基モルがCOOM基にけん
化されるたで30〜150℃に加枩し、埗られた共重
合䜓を単離するか、又はアンモニアを陀去した埌
䜎玚アルカノヌル䞭でパラホルムアルデヒド〜
―モルずは䞊蚘の意味を有す
るを甚いお10℃〜甚いられた䜎玚アルカノヌル
の沞点におメチロヌル化するこずによ぀お補造さ
れる。 本発明による共重合の際に䜵甚出来る匏の化
合物の䟋は次の通りであるアクリル酞、アクリ
ルニトリル、メタアクリルニトリル、クロトン酞
ニトリル、メチル―゚チル―、β―ヒドロキシ゚
チル―、プロピル―、β―ヒドロキシプロピル
―、む゜プロピル――ブチル、む゜ブチル
―、第二ブチル―、第䞉ブチル―、ペンチル―、
ヘキシル―、―゚チル―ヘキシル―アクリレヌ
トメチル―、゚チル―、β―ヒドロキシ゚チル
―、プロピル―、β―ヒドロキシプロピル―、む
゜プロピル―ブチル―、む゜ブチル―、第
二ブチル―、第䞉ブチル―、ペンチル―、ヘキシ
ル―、、―゚チル―ヘキシル―メタクリアクリ
レヌトメチル―、゚チル―、プロピル―、む゜
プロピル―、ブチル―、―゚チル―ヘキ
シル―クロトネヌトビニルアセテヌト、ビニル
プロピオネヌト、ビニルブチレヌト、ビニルカプ
ロネヌト、―アルリルΔ―アセテヌ
ト、―プロピオネヌト、―ブチレヌト―ビニ
ル―アセトアミド、―プロピオンアミド、―ブチ
ルアミド―ビニル―ピロリドン、―ピペリド
ン、―カプロラクタム―Δアルリ
ル―(3)―アセトアミド、―ピロリドン、―ピペリ
ドン、―カプロラクタムスチロヌル、トリメト
キシシリル゚チレン、トリ゚トキシシリル゚チレ
ン、―又は―トリメトキシシリル―プロピレ
ンΔ、―又は―トリ゚トキシシリ
ル―プロピレンΔ。 共重合の際匏の化合物を䜵甚する堎合には、
R2が氎玠原子、R3が氎玠原子又はメチル、が
シアン、アルコキシ残基䞭に〜個の原子を
有するアルコキシカルボニル、アルコキシ残基が
―OHで眮換されおおり䞔぀〜個の原子を
有するアルコキシカルボニル、カルボキシル、ア
セトキシ、―ピロリドニル、プニル又はトリ
゚トキシシリルを意味する化合物が奜たしい。 顔料捺染における糊剀ずしお䜿甚する際の適甚
技術䞊の性質を考慮し、䞊びに生成物の䟡栌を考
慮するず、共重合の際に匏の化合物は最高20
䜵甚するか又は党く䜿甚しないのが奜たしい。 本発明により補造される網状化共重合䜓の曎に
奜たしいグルヌプは、が30〜70の倀を有しおい
るこず、すなわち重合䜓が、共重合された単量䜓
の総モル数に察し30〜70モルの―COOM基を
有しおいるのが特城である。このような奜たしい
本発明による共重合䜓は最良の糊剀䜜甚を有しお
いるず同時に、電解物質に察する敏感性が最小で
ある点で優れおいる。 本発明による共重合の際、網状化剀ずしおは倚
数個のオレフむン性䞍飜和結合を有する化合物、
䟋えばゞビニルベンゟヌル、テトラアルリルオキ
シ゚タン、ゞアルリル゚ヌテル、倚官胜性アルコ
ヌル成分のアルリ゚ヌテル、䟋えばゞ―及びトリ
―アルリル―グリセリン゚ヌテル䞊びに糖類のア
ルコヌルから誘導されるアルリル゚ヌテル、䟋え
ば゚リスリツト、ペンタ―゚リスリツト、アラビ
ツト、マンニツト、゜ルビツト又はグルコヌスが
䜿甚される。特に適しおいるのは䞋蚘䞀般匏 匏䞭は〜30、奜たしくは〜10の数を衚
わし、は70〜が氎玠原子、95〜30が匏―
CH2―CHCH2又は―CH2―CH3CH2の
基を意味する。 のポリグリセリン―ポリアルリル―及び―ポリメ
タアルリル゚ヌテルであるこずが瀺された。 このようなポリグリセリン―ポリアルリル―又
は―ポリメタアルリル゚ヌテルは自䜓公知の方法
で、ポリグリセリン―䟋えばグリシドの重瞮合で
補造される―ずアルリルクロリド又はメタアルリ
ルクロリドずの反応によ぀お補造される。 アクリルアミドず匏の化合物及び網状化剀ず
の共重合は、溶剀ずしお〜個の原子を有す
る氎溶性アルカノヌル、䟋えばメタノヌル、゚タ
ノヌル、プロパノヌル、む゜プロパノヌル、奜た
しくは玚ブタノヌル䞭で行われる。 溶剀ずしお甚いられる䜎玚アルカノヌルの氎含
量は10重量を越えおはならず、さもなくば重合
の際塊の圢成が起るかもしれない。氎含量〜
にお操䜜するのが奜たしい。 䜿甚される溶剀の量は、甚いられた共単量䜓の
皮類によ぀おある皋床たで定められる。通垞党単
量䜓100圓り、溶剀200〜1000が甚いられる。 通䟋の劂く重合は保護ガス雰囲気䞭、奜たしく
は窒玠の䞋で行われる。重合枩床は20〜120℃、
奜たしくは40〜80℃である。 重合を開始させるには通垞の重合開始剀、䟋え
ば有機パヌオキシド、䟋えばベンゟむルパヌオキ
シド、第䞉ブチル―ヒドロパヌオキシド、メチル
―゚チル―ケトン―パヌオキシド、クモヌル―ヒ
ドロパヌオキシドを䜿甚るこずが出来る。アゟ化
合物、䟋えばアゟ―ゞ―む゜―ブチロ―ニトリル
も奜結果をも぀お䜿甚するこずが出来る。還元性
成分ずしお脂肪族及び芳銙族のスルフむン酞、䟋
えばベンゟヌルスルフむン酞及びトルオヌルスル
フむン酞又はこれら酞の誘導䜓を含有しおいるレ
ドツクスシステム、䟋えばドむツ特蚱明现曞第
1301566号に蚘茉されおいる劂きスルフむン酞、
アルデヒド及びアミノ化合物からのマンニツヒ付
加物が有利であるこずが瀺された。党単量䜓100
圓り、重合開始剀は通垞0.05〜䜿甚され
る。 䞊蚘の方法で共重合を行う際よく撹拌しうる重
合䜓ペヌストが埗られ、これはそのたゝで次の氎
酞化アルカリずの反応に適しおいる。勿論埗られ
た共重合䜓を䟋えば吞匕取し、甚いられた溶剀
で掗浄するこずによ぀お、䞭間単離するこずも可
胜である。 重合の際埗られる重合䜓ペヌストは通垞やや粒
状圢を有しおおり、これは先ず適した装眮䞭で、
完党に均質な懞濁液流動性が埗られるたで、匷力
な剪断力に付される。䟋えばスピヌド撹拌噚
Ultra―Turraxにより撹拌するか、PUC―ミ
ル䞭で粉砕する。次に所望量の氎酞化アルカリ
を、絶えず匷く混合し続けながら添加する。その
際甚いられた混合―又は粉砕装眮いかんにより、
甚いられた溶剀を共重合䜓100に察し曎に〜
200ml添加するのが必芁である堎合もある。 䞊蚘の劂くしお埗られた重合䜓分散液ず金属氎
酞化物の混合物を続いお所望のけん化床が埗られ
るたで、撹拌しながら30〜150℃に加枩する。 ―COOM基をモル有する共重合䜓を補造
するためには、けん化のために氎酞化アルカリも
モル䜿甚する。奜たしいけん化枩床は50〜
100℃である。 けん化を反応混合物の沞点にお還流冷华噚を付
しお行うのが有利である。 アルカリ金属―氎酞化物は埮粉砕された圢で共
重合䜓分散液に添加するのがよい。氎酞化アルカ
リずしおは氎酞化ナトリりム及び氎酞化カリりム
が奜たしい。 この反応条件ではけん化に玄〜時間芁す
る。 本発明による方法は原理的にはアルカリ添加の
前及び添加䞭に、共重合䜓分散液に高い剪断力を
䜜甚させるこずなしに実斜するこずもできる。し
かし剪断力を加えお操䜜するのが特に奜たしい。
ずいうのはこの方法で補造された生成物が著しく
均質な糊剀を䞎えるばかりでなく、たた高い剪断
力を加えずに補造されたものよりも玄10倍も䜜甚
が倧きいからである。 本発明による共重合䜓の補造の際に高い剪断力
を適甚するこずの効果は非垞に驚くべきものであ
る。ずいうのはポリアクリルアミドに匷い剪断力
を䜜甚せしめるず、䞭皋床の分子量の突然の分解
及びそれに䌎う粘床の匷烈な䜎䞋を来たすこずが
知られおいるからである䟋えば次の文献参照
BestulJournal of Chemical Physics24巻
1196〜1201頁、Journal of Applied Physics25
巻1069〜1074頁。 本発明による方法においお匷い剪断力の䜜甚の
䞋で操䜜するず、極めお改善された性質を有する
生成物が生ずるずいう、予枬の出来なか぀た驚く
べき事実は、この奜たしい操䜜手段を特別䟡倀あ
るものずする。 存圚するR1基が100氎玠原子を意味する、本
発明の網状化共重合䜓を補造する堎合には、けん
化反応終了埌、甚いられた溶剀を留去するか又は
分散液を吞匕過し、重合䜓を甚いられた溶剀又
は易揮発性の䜎玚アルカノヌルで掗浄するこずに
よ぀お単離し、続いお、奜たしくは真空䞭、40〜
80℃で也燥する。このようにしお前蚘の組成の埮
粉末共重合䜓が埗られ、これはそのたゝ糊剀ずし
お䜿甚するこずが出来る。このためにはただ所望
量の粉末を必芁量の氎の䞭に撹拌混入するだけで
よい。完党に均質なガラス様の透明な高粘床溶液
又は膠化物が埗られ、これは高床の圢状安定性を
有しおいる。 が統蚈的に平均しお䞀定のパヌセントがメチ
ロヌル基を意味する、本発明による網状化共重合
䜓、すなわちアミド基が党郚又は䞀郚メチロヌル
化されおいる共重合䜓を補造するためには、けん
化の埌に埗られた共重合䜓を〜個の原子を
有する氎溶性アルカノヌル䞭で、所望のメチロヌ
ル化床に盞圓する量のパラホルムアルデヒドず反
応せしめる。この反応には、本発明により補造さ
れ、けん化の埌単離された共重合䜓を䜿甚するこ
ずが出来る。この目的のためにこれを〜10倍重
量の溶剀ずしお甚いられたアルカノヌル䞭に懞濁
させ、蚈算量のパラホルムアルデヒドを添加し、
混合物を10℃から溶剀ずしお甚いられたアルカノ
ヌルの沞点たでの枩床におメチロヌル化する。 存圚するR1基が100―CH2OHである本発明の
共重合䜓を補造すべき堎合には、すなわち凊理し
うるすべおのカルボンアミド基をメチロヌル化す
べき堎合には、20たで過剰のパラホルムアルデ
ヒドを䜿甚するこずが出来る。 この際反応時間は反応枩床によ぀お定められ、
埓぀お経枈的な反応時間を達するためには、メチ
ロヌル化を40℃から溶剀の沞点たでの枩床、特に
50〜60℃で行うのが奜たしい。 しかし本発明によるメチロヌル化共重合䜓の補
造には必ずしも共重合䜓をけん化の埌に単離する
必芁はなく、むしろけん化の際生成したアンモニ
アが反応混合物から陀去されるように泚意するな
らば、けん化の際埗られた重合䜓分散液をその
たゝ曎に凊理しおよい。これは最も簡単には溶剀
ずしお甚いられたアルカノヌルの䞀郚を留去する
こずによ぀お行われる。重合䜓分散液が匷く濃厚
化するのは新たな溶剀を添加するこずによ぀お避
けられ、たたアンモニアの陀去は新たな溶剀を再
床又は数回添加し、蒞留陀去するこずによ぀お完
党にするこずが出来る。 同じく党く郜合のよいメチロヌル化の実斜法
は、反応混合物をパラホルムアルデヒドの添加埌
宀枩で䞀倜反応させるこずである。 本発明の方法によれば重合䜓鎖が匏
【匏】の基を〜20モル、特にモル 有する共重合䜓が奜たしい。 奜たしい本発明による重合䜓の曎にもう䞀぀の
特城は、匏
【匏】の構造においお、R2 が氎玠原子、R3がメチル基、がシアン、〜
個の原子を有するアルコキシカルボニル―こ
のアルコキシ基は曎に―OHで眮換されおいるこ
ずが出来る―、アセトキシ、―ピロリドニル、
プニル又はトリ゚トキシシリルを意味するこ
ず、及び又はが30〜70の範囲を衚わすこずで
ある。奜たしい本発明による重合䜓の他の特城
は、重合䜓鎖が網状化する成分を〜モル有
し、しかも特に有利には次匏 匏䞭は〜30の数を衚わし、は70〜
が氎玠原子、95〜30が匏
【匏】 又は
【匏】の基を意味す る。 の成分を有しおおり、その際網状化は基
【匏】又は
【匏】を介しお行われるこず である。 が統蚈的に平均しお䞀郚メチロヌル基を意味
する、すなわちアミド基が党郚又は䞀郚、奜たし
くは80〜100がメチロヌル化されおいる本発明
の網状化共重合䜓は織物顔料捺染における糊剀ず
しお党く特別な利点を瀺す。この堎合党く特別な
高い湿最―及び也燥摩擊堅牢性及び卓越した光沢
を有する捺染が埗られる。顔料捺染のその他の重
芁な性質、䟋えば茪郭の鮮明さ、湿匏―及び也匏
クリヌニング堅牢性、光堅牢性、汗堅牢性及び感
觊が非垞に良奜であり、埓぀お本発明による糊剀
を䜿甚しお補造された顔料捺染のすべおの䞻芁な
性質を総合するず、公知の糊剀を甚いお補造され
た顔料捺染よりも著しく勝぀おいる。 本発明により補造しうる重合䜓を織物顔料捺染
に䜿甚する際には、共重合䜓を反応混合物から単
離する必芁がなく、補造時に生じた粗重合䜓分散
液を甚いおそのたゝ顔料捺染ペヌストの調補を行
い、続いおここで溶剀ずしお甚いられたアルコヌ
ルを留去するこずが出来る。 衚及びにおいお重合䜓䞭に含たれおいる、
R1氎玠原子䞊びにR1CH2OHである匏
【匏】の基の割合は倫々党重合䜓分 子に察するものである。この蚘茉R1及び
R1CH2OHの欄から、―モル分に察す
る、氎玠原子を意味する残基R1ず―CH2OHを意
味する残基R1の統蚈的な割合を蚈算するず、次
の関係が成り立぀。 H「」の欄の蚘茉・「」の欄の蚘茉「―」の欄の蚘茉
 F「―」の欄の蚘茉・「−」の欄の蚘茉「−」
の欄の蚘茉 衚及び衚においお、䜿甚された網状化剀に
察し次の略字が甚いられた ポリグリシドアルリル゚ヌテル ポリグリシドメタアルリル゚ヌテル ポリグリコヌスメタアルリル゚ヌテル テトラアルリルオキシ゚タン トリスアクリロむルパヌヒドロ――トリ
アゞン ブタンゞオヌルゞメタアクリレヌト 䟋  撹拌機、還流冷华噚、枩床蚈、ガス導入管、滎
加ロヌト及び電気加熱しうる氎济を備えた反応容
噚䞭で、第䞉玚ブタノヌル440ml及び脱むオン氎
16mlを仕蟌み、この䞭に撹拌しながらアクリルア
ミド71を溶解する。この溶液に、分子量1270及
びOH―䟡680のポリグリセリンずアルリルクロ
リドずを氎性アルカリ性媒質䞭で反応させるこず
によ぀お補造されたポリアルリル゚ヌテル0.7
を添加する。 匱い窒玠流を導通しながら、この単量䜓溶液を
撹拌し、枩床を電熱氎济により50℃にする。この
枩床で、アゟゞむ゜ブチロニトリル1.0を第䞉
ブタノヌル70ml䞭に含む溶液を滎加ロヌトから15
分を芁しお滎加する。觊媒の添加終了埌玄分埌
に、重合反応が開始する。その際重合䜓は癜色粥
状の物䜓ずしお析出し、枩床は30分で79℃たで䞊
昇する。重合が終了したら、すなわち反応枩床が
降䞋したら、撹拌しながら再び時間、90℃の济
枩で加熱する。 反応混合物を30〜40℃に冷华埌、反応コルベン
にホモゲナむザヌを付し、或いは重合䜓分散液を
ホモゲナむザヌを介しおポンプ埪環させる。 ここで匷い剪断力を䜜甚させお、粉末状
NaOH20及び第䞉ブタノヌル100〜200mlを添加
する。その際均質な、よく撹拌しうる癜色分散液
が生成する。これを還流䞋に時間加熱する。そ
の際アンモニアが離脱する。 共重合䜓を単離するために、埗られた均質な癜
色重合䜓分散液を吞匕取し、重合䜓を続いお真
空䞭で也燥するか、或いは反応媒質ずしお甚いら
れた第䞉ブタノヌルを撹拌しながら真空䞭で留去
する。 いずれの堎合も、〓50モル及び〓50モル
の重合䜓が粗い癜色粉末ずしお埗られる。収量
は91〜理論倀の100である。 この重合䜓は氎䞭で極めお高い膚最胜を瀺し、
埓぀お糊剀ずしお䜿甚するこずが出来る。 このように補造された重合䜓の0.2氎性調補
物は25℃で粘床3200cpを有する。 同様の重合䜓仕蟌物に觊媒系ずしお
【衚】 を䜿甚するず、同じく良奜な収率で重合䜓が埗ら
れる。これは0.2氎溶液で25℃にお粘床3300cp
を瀺す。 䟋ず同様にしお、衚に蚘茉の組成の䟡倀あ
る共重合䜓が曎に補造される。
【衚】
【衚】 䟋  䟋を繰返し行う。䜆し共重合䜓を時間の還
流煮沞の埌単離しない。その代り反応混合物から
真空䞭60℃にお撹拌しながら第䞉ブタノヌル200
mlを留去する。次に曎に撹拌しながらパラホルム
アルデヒド20を添加し、曎に時間50℃で撹拌
する。続いお埗られた、事実䞊100メチロヌル
化された共重合䜓を䟋に蚘茉の劂く埌凊理す
る。 収量は97〜理論量の90である。 埗られた共重合䜓の0.2氎性調補物は25℃に
お粘床3000cpを有する。 この生成物は特に顔料捺染ペヌスト甚の糊剀ず
しお非垞に適しおいる。このペヌストを甚いお補
造された織物捺染は極めお鮮明であり、優れた摩
擊堅牢性を有する。 䟋  䟋により埗られた粉末状の本発明による共重
合䜓50を第䞉ブタノヌル120ml䞭に撹拌しなが
ら懞濁せしめる。この懞濁液にパラホルムアルデ
ヒドを添加し、混合物を50℃で時間撹拌す
る。 埗られた〓50モル及びメチロヌル化床玄85
の重合䜓を䟋に蚘茉の劂く埌凊理する。 収量58〜理論量の98である。 0.2氎性調補物の粘床は25℃で3000cpであ
る。 䟋又はず同様にしお、衚に蚘茉の組成の
䟡倀ある共重合䜓が曎に補造される。
【衚】
【衚】 参考䟋  朚綿織物䞊に平版フむルム捺染法にお、次のよ
うに補造される捺染ペヌストを垞法で付䞎する。 補造䟋により埗られた重合䜓20重量郚を゚ツ
゜・バルゟヌルEsso Varsol47重量郚及びシ
゚ル・クリスタルオむルK21Shell Kristallol
K2132.2重量郚䞭に、゚チレンオキシドモル
ずノニルプノヌルモルずの付加生成物0.4重
量郚ずプロピレンオキシド―゚チレンオキシド―
ブロツク重合䜓モル比PrOEO90100.4
重量郚の添加䞋に分散させるこずによ぀お補造さ
れた、20分散液45重量郚を、氎785重量郚䞭に
スピヌド撹拌噚を甚いお撹拌混入する。続いお垂
販の玄40のポリアクリレヌト基䜓の共重合䜓分
散液120重量郚、メラミン―尿玠―ホルムアルデ
ヒド基䜓の混合暹脂15重量郚、C.I.No.12485の顔
料の37氎性分散液25重量郚及び無機の酞離脱性
化合物の33.3氎性溶液10重量郚を順次添加す
る。 赀色の顔料捺染を也燥し、熱空気装眮で150℃
にお分固着するず、良奜な摩擊―及び掗浄堅牢
性を瀺し、溶剀に安定であり、柔軟な感觊の点で
優れおいる。 参考䟋  朚綿織物にロヌル捺染法で次の劂く補造される
捺染ペヌストを垞法により付䞎する。 䟋により埗られた重合䜓16重量郚を゚ツ゜・
バルゟヌル250郚、シ゚ル・クリスタルオむル
K2133郚、゜ルビタンモノオレアヌト郚及び゚
チレンオキシドモルずノニルプノヌルモル
の付加生成物郚から成る混合物䞭に分散させる
こずによ぀お補造された16分散液40重量郚を、
スピヌド撹拌噚を甚いお氎735重量郚䞭に撹拌混
入する。続いお垂販の玄40のポリアクリレヌト
基䜓の共重合䜓分散液150重量郚、尿玠―ホルム
アルデヒド基䜓の暹脂15重量郚、C.I.No.74160の
顔料の32氎性分散液50重量郚及び無機の酞離脱
性化合物の33氎性溶液10重量郚を順次添加す
る。 青色の顔料捺染は、也燥及び熱空気固着装眮で
170℃で分固着埌、良奜な摩擊―、掗浄―及び
溶剀安定性を有し、特に卓越した均質性及び通垞
の捺染ペヌストによる捺染よりも良奜な安定性の
点で優れおいる。 参考䟋  ポリアミド6.6―織物にロヌル捺染法により、
䞋蚘の劂く補造される捺染ペヌストを垞法により
付䞎する。 䟋で埗られた重合䜓16重量郚を、クリスタル
オむルK21シ゚ル50郚、゚ツ゜プリモヌル33
郚、゜ルビタンモノオレアヌト郚及び゚チレン
オキシド12モルずノニルプノヌルモルずの付
加物郚から成る混合物䞭に分散させるこずによ
぀お補造された、16分散液40重量郚をスピヌド
撹拌噚を甚いお、氎745重量郚䞭に撹拌混入す
る。続いお垂販のポリアクリレヌト基䜓の玄40
共重合䜓分散液150重量郚、メラミン―ホルムア
ルデヒド基䜓の暹脂15重量郚、クロル化された銅
フタロシアニンの46氎性分散液40重量郚及び無
機の酞離脱性化合物の33.3氎性溶液10重量郚を
順次加える。 緑色の顔料捺染は、也燥及び熱空気固着装眮で
150℃で分固着埌、非垞に良奜な摩擊―及び掗
浄堅牢性を瀺し、たた柔軟な感觊を有し、この捺
染は埓来の捺染に比しお光揮が高いこず及び茪郭
が鮮明であるこずで優れおいる。 参考䟋  朚綿織物に平版フむルム捺染法により、䞋蚘の
劂く補造される捺染ペヌストを垞法により付䞎す
る。 䟋で埗られた重合䜓16重量郚を、クリスタル
オむルK21シ゚ル50郚、゚ツ゜プリモヌル33
郚、゜ルビタンモノオレアヌト郚及び゚チレン
オキシド12モルずノニルプノヌルモルずの付
加物郚から成る混合物䞭に分散させるこずによ
぀お補造された、16分散液40重量郚を、スピヌ
ド撹拌噚を甚いお氎785重量郚䞭に撹拌混入す
る。続いお垂販のポリアクリレヌト基䜓の玄40
共重合䜓分散液60重量郚、ブタンゞ゚ン―アクリ
ルニトリル―基䜓の察応する共重合䜓分散液60重
量郚、尿玠―ホルムアルデヒド基䜓の暹脂20重量
郚、C.I.No.71105の顔料の30氎性分散液25重量
郚、及び無機の酞離脱性化合物の33.3氎性溶液
10重量郚を順次加える。 橙色顔料捺染は、也燥及び高枩スチヌマヌで
180℃で分固着の埌、良奜な摩擊―、掗浄―及
び溶剀堅牢性䞊びに高床の光茝及び均質性を有す
る柔軟な感觊を有する。 参考䟋  ポリ゚ステル―朚綿―混合織物䞊に、平版フむ
ルム捺染法により、䞋蚘の劂く補造される捺染ペ
ヌストを垞法により付䞎する。 䟋で埗られた重合䜓16重量郚を、クリスタル
オむルK21シ゚ル50郚、゚ツ゜プリモヌル33
郚、゜ルビタンモノオレアヌト郚及び゚チレン
オキシド12モルずノニルプノヌルモルずの付
加物郚から成る混合物䞭に分散させるこずによ
぀お補造された16分散液25重量郚を、スピヌド
撹拌噚を甚いお氎455重量郚䞭に撹拌混入する。
続いお垂販のポリアクリレヌト基䜓の玄40共重
合䜓分散液120重量郚、メラミン―尿玠―ホルム
アルデヒド基䜓の混合暹脂15重量郚、C.I.No.
74160の顔料の37氎性分散液25重量郚及び無機
の酞離脱性化合物の33.3氎性溶液10重量郚を順
次添加する。最埌に曎に沞隰範囲180〜230℃の重
質ベンゞン150重量郚を乳化混合する。 固着は也燥埌180℃に分加熱するこずによ぀
お行われる。 このいきいきした青色捺染は良奜な均質性及び
堅牢性を有する点で優れおおり、特に埓来の劂く
補造された捺染よりも感觊は良奜である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  重合䜓鎖が䞋蚘の組成 匏【匏】の基 ―モル 匏【匏】の基  モル 匏【匏】の基 〜45モル 網状化剀 0.1〜20モル 匏䞭R1は統蚈的に平均しお、それぞれ
    ―モル分に察し〜100が氎玠原子、100
    〜が―CH2OH基、 R2及びR3は氎玠原子、又はR2ずR3の䞀方がメ
    チル基で、他方が氎玠原子、 はシアン、アルコキシ残基䞭に合蚈〜個
    の原子を有するアルコキシカルボニル、アルコ
    キシ残基が―OHで眮換されおおり䞔぀〜個
    の原子を有するアルコキシカルボニル、カルボ
    キシル、合蚈〜個の原子を有するアルカノ
    むルオキシ、合蚈〜個の原子を有するアル
    カノむルアミノ―これは少くずも個の原子を
    有しおいる堎合、環状であ぀おもよく、かくしお
    ピロリドン―、ピペリドン―又はカプロラクタム
    環を圢成する―、プニル又は、アルコキシ基䞭
    に〜個の原子を有するトリアルコキシシリ
    ル、 はアルカリ金属カチオンを意味し、 は99.9〜50の範囲、 は〜の範囲を衚わす。 を有する網状化共重合䜓を補造するため、党単量
    䜓の党モル量に察しおアクリルアミドモル
    ここでは䞊蚘の意味を有する。、 匏 匏䞭R2R3及びは䞊蚘の意味を有する。
    の化合物〜45モル、及び網状化剀0.1〜20モ
    ルを、ラゞカル性開始剀の存圚䞋に、氎ず混合
    しうるアルカノヌル䞭で共重合させ、埗られた重
    合䜓分散液を匷い剪断力の䜜甚䞋に、匏MOHの
    アルカリ氎酞化物モルここでは䞊蚘の意
    味を有する。ず混合し、アミド基のモルが
    COOM基にけん化されるたで30〜150℃に加枩
    し、埗られた共重合䜓を単離するか、又はアンモ
    ニアの陀去埌、䜎玚アルカノヌル䞭でパラホルム
    アルデヒド〜―モルここで及び
    は䞊蚘の意味を有する。により、10℃から甚
    いられた䜎玚アルカノヌルの沞点たでの枩床でメ
    チロヌル化するこずを特城ずする方法。  特蚱請求の範囲第項においお、匏 匏䞭R2は氎玠原子、R3は氎玠原子又はメチ
    ル基、はシアン、アルコキシ残基䞭に〜個
    の原子を有するアルコキシカルボニル、アルコ
    キシ残基がOHで眮換されおおり䞔぀〜個の
    原子を有するアルコキシカルボニル、カルボキ
    シル、アセトキシ、―ピロリドニル、プニル
    又はトリ゚トキシシリルを意味する。 の単量䜓を重合させる方法。  特蚱請求の範囲第項又は第項においお、
    網状化剀が次匏 匏䞭は〜30の数を衚わし、は70〜
    が氎玠原子、95〜30が匏 ―CH2―CHCH2又は―CH2―CH3CH2
    の基を意味する。 の化合物である方法。  特蚱請求の範囲第項から第項のいずれか
    においお、匏 の化合物のうち〜20モルが重合せられる方
    法。  特蚱請求の範囲第項、第項及び第項の
    いずれかにおいお、匏 の化合物を共重合に䜿甚しない方法。  特蚱請求の範囲第項から第項たでのいず
    れかにおいお、網状化剀〜モルが重合され
    る方法。  特蚱請求の範囲第項から第項たでのいず
    れかにおいお、重合䜓分散液を匏MOHのアルカ
    リ氎酞化物30〜70モルず混合し、アミド基30〜
    70モルがCOOM基にけん化されるたで加熱す
    る方法。  特蚱請求の範囲第項から第項たでのいず
    れかにおいお、共重合䜓をパラホルムアルデヒド
    0.8―〜―モルによりメチ
    ロヌル化する方法。
JP14918378A 1977-12-05 1978-12-04 Crosslinked copolymer* its preparation and use Granted JPS5488993A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19772754058 DE2754058A1 (de) 1977-12-05 1977-12-05 Verfahren zur herstellung von wasserquellbaren polymerisaten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5488993A JPS5488993A (en) 1979-07-14
JPS6213964B2 true JPS6213964B2 (ja) 1987-03-30

Family

ID=6025315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14918378A Granted JPS5488993A (en) 1977-12-05 1978-12-04 Crosslinked copolymer* its preparation and use

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4237249A (ja)
EP (1) EP0002285B1 (ja)
JP (1) JPS5488993A (ja)
AT (1) AT366395B (ja)
BR (1) BR7807980A (ja)
CA (1) CA1124936A (ja)
DE (2) DE2754058A1 (ja)
DK (1) DK546178A (ja)
ES (1) ES475696A1 (ja)
ZA (1) ZA786773B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3635721A1 (de) * 1986-02-06 1987-08-13 Hoechst Ag Enteisungs- und vereisungsschutzmittel fuer flugzeuge
US5378755A (en) * 1993-08-27 1995-01-03 Reichhold Chemicals, Inc. Binding agent
US5403640A (en) * 1993-08-27 1995-04-04 Reichhold Chemicals, Inc. Textile coating and method of using the same
US6369154B1 (en) 1999-07-26 2002-04-09 Reichhold, Inc. Compositions suitable for making elastomeric articles of manufacture
US7390415B2 (en) 2002-07-22 2008-06-24 Cytec Technology Corp. Method and compositions for preventing or reducing aluminosilicate scale in alkaline industrial processes
US6814873B2 (en) * 2002-07-22 2004-11-09 Cytec Technology Corp. Method of preventing or reducing aluminosilicate scale in a bayer process
AU2008201441B2 (en) * 2002-07-22 2010-08-12 Cytec Technology Corp. Method of preventing or reducing aluminosilicate scale in a Bayer process

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2798053A (en) 1952-09-03 1957-07-02 Goodrich Co B F Carboxylic polymers
DE1005730B (de) * 1955-12-22 1957-04-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von hochmolekularen Alkylolverbindungen
FR1389274A (fr) * 1963-04-08 1965-02-12 Dow Chemical Co Procédé de préparation d'agents de gélification pour solutions aqueuses
US3247171A (en) * 1963-04-08 1966-04-19 Dow Chemical Co Process for hydrolyzing a cross-linked acrylamide polymer and the product thereby
JPS4917668B1 (ja) * 1970-12-19 1974-05-02
JPS535295A (en) * 1976-07-05 1978-01-18 Mitsubishi Chem Ind Ltd Preparation of partially hydrolyzed acrylamide polymer

Also Published As

Publication number Publication date
DK546178A (da) 1979-06-06
BR7807980A (pt) 1979-07-31
ES475696A1 (es) 1979-04-16
AT366395B (de) 1982-04-13
JPS5488993A (en) 1979-07-14
DE2862057D1 (en) 1982-11-11
EP0002285A1 (de) 1979-06-13
ZA786773B (en) 1979-11-28
US4237249A (en) 1980-12-02
EP0002285B1 (de) 1982-10-06
CA1124936A (en) 1982-06-01
ATA864678A (de) 1981-08-15
DE2754058A1 (de) 1979-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2929539B2 (ja) 官胜性基を有する高分子組成物の補法
US3095388A (en) Dispersion polymerisation of an acrylate in the presence of a rubber and a non-polar organic solvent and product obtained
EP0712419B1 (en) Production of polymer emulsions
JPH0649153A (ja) クロトン酞゚ステル含有共重合䜓、その補造方法およびその甚途
JPH0825985B2 (ja) 非むオン性りレタンモノマヌ
JPH09512577A (ja) 氎性重合䜓組成物の補造
US3444151A (en) Styrene-maleic anhydride-amine polymers as emulsifiers in polymerization of vinyl monomers
JPH0541661B2 (ja)
JPH0770254A (ja) 氎性分散物の状態たたは再分散性粉末の状態のカルボキシル基含有コポリマヌおよびそれの氎溶性塩、それの補造方法およびそれの甚途
US3979352A (en) Aqueous base-soluble resin compositions
JPH0317844B2 (ja)
JPS6213964B2 (ja)
JPS5964612A (ja) モノ゚チレン性䞍飜和のモノ−及びゞカルボン酞の共重合物の補法
JPH01149810A (ja) ゚チレン性䞍飜和ゞカルボン酞無氎物及びアルキルビニル゚ヌテルからの共重合䜓の補法
JPH04213343A (ja) 安定化高分子ラテックス組成物
EP0590988B1 (en) Process for producing crosslinked polymer containing carboxyl group
CA2379418A1 (en) Method for producing aqueous resin dispersion composition
JPS5830332B2 (ja) 粉状゚チレンポリマ−の補法
EP0532536A1 (en) Precipitation polymerization of copolymers of a vinyl lactam and a polymerizable carboxylic acid using sub-surface feeding
US3679649A (en) Polyvinyl alcohol esterification in n-methyl-2-pyrrolidone
JPS59115316A (ja) 氎溶性コポリマ−、その補造法及びその䜿甚法
JPH0216109A (ja) ポリ塩化ビニル系暹脂の補造方法
JP2000026508A (ja) アルキルビニル゚ヌテル−無氎マレむン酞共重合䜓の補造方法
JPS6045207B2 (ja) 氎溶性ポリカルボン酞塩の補法
JPS5813602A (ja) カチオン性゚マルゞペンの補造方法