JPS62139633A - 超音波診断装置 - Google Patents
超音波診断装置Info
- Publication number
- JPS62139633A JPS62139633A JP28012485A JP28012485A JPS62139633A JP S62139633 A JPS62139633 A JP S62139633A JP 28012485 A JP28012485 A JP 28012485A JP 28012485 A JP28012485 A JP 28012485A JP S62139633 A JPS62139633 A JP S62139633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mode
- ultrasonic diagnostic
- data
- blood flow
- flow meter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔(既要〕
リアルタイムBモードとドプラモードとの2つのデータ
を、交互のタイミングで取得する超音波診断装置におい
て1通常のドプラモード(フリーズB像)に比べ、ドプ
ラ解析データ長を半分にして1時間分解能の低下を防ぐ
。
を、交互のタイミングで取得する超音波診断装置におい
て1通常のドプラモード(フリーズB像)に比べ、ドプ
ラ解析データ長を半分にして1時間分解能の低下を防ぐ
。
本発明は、Bモード像表示とパルスドプラ血流計測の2
つの機能をそなえた超音波診断装置に関する。
つの機能をそなえた超音波診断装置に関する。
最近の超音波診断装置では、第4図に示すように、1つ
のディスプレイ画面41に、生体内診断領域の断層像す
なわちBモード像42をリアルタイムで表示するととも
に、その中の特定位置の血流速の時間変化、すなわちD
モード出力43を同時的に表示できるようにしている。
のディスプレイ画面41に、生体内診断領域の断層像す
なわちBモード像42をリアルタイムで表示するととも
に、その中の特定位置の血流速の時間変化、すなわちD
モード出力43を同時的に表示できるようにしている。
この動作モードをB/Dモードという。
第5図は、このような超音波診断装置の概略構成を示し
たもので、10は生体、11は超音波トランスデユーサ
、12は超音波診断装置、13は送信パルス発生回路、
14はモード制御回路、15はデマルチプレクサ(分配
回路)、16はBモード受信部、17はパルスドプラ血
流計部、18はディスプレイである。
たもので、10は生体、11は超音波トランスデユーサ
、12は超音波診断装置、13は送信パルス発生回路、
14はモード制御回路、15はデマルチプレクサ(分配
回路)、16はBモード受信部、17はパルスドプラ血
流計部、18はディスプレイである。
超音波診断装置12の送信パルス発生回路13は、第6
図(a)に示すように、一定周期のタイミングで送信パ
ルスを発生し、超音波トランスデユーサ11に印加する
。これにより、超音波トランスデユーサ11から生体1
0内に超音波パルス(バースト波)が送信され、その反
射波が同じ超音波トランスデユーサ11によって受信さ
れ、受信信号は、デマルチプレクサ15により、Bモー
ド受信部16あるいはパルスドプラ血流計部17に印加
される。
図(a)に示すように、一定周期のタイミングで送信パ
ルスを発生し、超音波トランスデユーサ11に印加する
。これにより、超音波トランスデユーサ11から生体1
0内に超音波パルス(バースト波)が送信され、その反
射波が同じ超音波トランスデユーサ11によって受信さ
れ、受信信号は、デマルチプレクサ15により、Bモー
ド受信部16あるいはパルスドプラ血流計部17に印加
される。
モード制御回路14は、Bモードが指示されている場合
、Bモード受信部16を機能化する。同様にDモードが
指示されている場合には、パルスドプラ血流計部17を
機能化する。
、Bモード受信部16を機能化する。同様にDモードが
指示されている場合には、パルスドプラ血流計部17を
機能化する。
またB/Dモードが指示されている場合には。
送信パルスと同期させて、デマルチプレクサ15を切り
替え、第6図(b)に示すように、BモードとDモード
とを交互に機能化する。
替え、第6図(b)に示すように、BモードとDモード
とを交互に機能化する。
パルスドプラ血流計部17は、1回の超音波パルスの送
受信で、サンプルポイントから一点のデータを得(直交
検波が行われるので実際には2点である)、これを複数
回のパルス送受信置について得られたデータをまとめて
、FFTなどにより周波数解析を行い、流速スペクトラ
ムを求めている。
受信で、サンプルポイントから一点のデータを得(直交
検波が行われるので実際には2点である)、これを複数
回のパルス送受信置について得られたデータをまとめて
、FFTなどにより周波数解析を行い、流速スペクトラ
ムを求めている。
たとえば1回の受信でRE A L 、 I M A
G I NARYのデータをとり、128回送受して
REAL128データ、IMAGINARY128デー
タの128ポイント複素FFTを行う。この場合。
G I NARYのデータをとり、128回送受して
REAL128データ、IMAGINARY128デー
タの128ポイント複素FFTを行う。この場合。
データ総数は256となる。
従来の超音波診断装置では、B/Dモードで動作する場
合のDモードに注目したときの送受信タイミングは、測
定深度を変えないものとすると。
合のDモードに注目したときの送受信タイミングは、測
定深度を変えないものとすると。
Dモード単独で動作する場合にくらべて、第6図(C)
に示すように送信タイミング周期が2倍に延びることに
なる。
に示すように送信タイミング周期が2倍に延びることに
なる。
そのため9周波数解析に必要なデータ点数(たとえば1
28点)を得るための時間は2倍になり。
28点)を得るための時間は2倍になり。
時間分解能は2分の1に低下するという問題があつた・
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記した問題点を解決するために。
B/Dモード動作時において、測定深度が同じ場合のパ
ルスドプラ血流計部が周波数解析に用いるデータ点数す
なわちデータ長を、Dモード単独動作時のたとえば半分
程度に減少させることによって1時間分解能の低下を防
ぐものである。ただしこの結果1周波数分解能は低下す
るが1時間分解能の低下にくらべて診断に与える影響は
少ない。
ルスドプラ血流計部が周波数解析に用いるデータ点数す
なわちデータ長を、Dモード単独動作時のたとえば半分
程度に減少させることによって1時間分解能の低下を防
ぐものである。ただしこの結果1周波数分解能は低下す
るが1時間分解能の低下にくらべて診断に与える影響は
少ない。
第1図は1本発明の原理的構成を例示的方法で示したも
のであり、10は生体、11は超音波トランスデユーサ
、12は超音波診断装置、13は送信パルス発生回路、
14はモード制御回路、15はデマルチプレクサ、16
はBモード受信部。
のであり、10は生体、11は超音波トランスデユーサ
、12は超音波診断装置、13は送信パルス発生回路、
14はモード制御回路、15はデマルチプレクサ、16
はBモード受信部。
17はパルスドプラ血流計部、18はディスプレイ、1
71は周波数解析装置、172はデータ長切替え回路を
示す。
71は周波数解析装置、172はデータ長切替え回路を
示す。
超音波診断装置12は、Bモード、Dモード。
B/Dモードの3つの動作モードをもち、各動作モード
状態は、モード制御回路14によって設定される。
状態は、モード制御回路14によって設定される。
送信パルス発生回路13は、一定周期のあるいは測定深
度(診断深さ)に応じた周期の送信パルスを発生し、超
音波トランスデユーサ11に印加する。
度(診断深さ)に応じた周期の送信パルスを発生し、超
音波トランスデユーサ11に印加する。
超音波トランスデユーサ11から生体10内へ送信され
た超音波パルスは、生体内組織の各部位で反射され、超
音波トランスデユーサ11で受信される。
た超音波パルスは、生体内組織の各部位で反射され、超
音波トランスデユーサ11で受信される。
デマルチプレクサ15は、B/Dモードでの動作時に、
モード制御回路14によって、送信パルスごとに切替え
るよう制御され、その結果、パルスドプラ血流計部17
へは、超音波トランスデユーサ11が受信した反射波信
号が、送信パルスの1つ′おきの期間に転送される。
モード制御回路14によって、送信パルスごとに切替え
るよう制御され、その結果、パルスドプラ血流計部17
へは、超音波トランスデユーサ11が受信した反射波信
号が、送信パルスの1つ′おきの期間に転送される。
パルスドプラ血流計部17において1周波数解析装置1
71の解析データ長は、データ長切替え回路172によ
り、設定される。
71の解析データ長は、データ長切替え回路172によ
り、設定される。
データ長切替え回路172は、モード制御回路14によ
りDモードが指示されているときの解析データ長をn点
としたとき、B/Dモードが指示されているときには、
n/2点を設定する。
りDモードが指示されているときの解析データ長をn点
としたとき、B/Dモードが指示されているときには、
n/2点を設定する。
これにより1周波数解析装置171は、B/Dモードに
おいて、Dモードの時の半分のデータを用いて周波数解
析を行い、流速スペクトラムを求めて、ディスプレイ1
8へ出力表示する。
おいて、Dモードの時の半分のデータを用いて周波数解
析を行い、流速スペクトラムを求めて、ディスプレイ1
8へ出力表示する。
第2図は1本発明の詳細な説明するための動作信号のタ
イムチャートである。
イムチャートである。
図において、■は送信パルス1〜2nのシーケンスを示
す。nはたとえば64である。
す。nはたとえば64である。
■は、Dモード時に■の送信パルスシーケンスから得ら
れる受信信号のシーケンスを示す。図示の例で2n個(
たとえばn=64とすれば128個)の受信信号ごとに
周波数解析が実行される。
れる受信信号のシーケンスを示す。図示の例で2n個(
たとえばn=64とすれば128個)の受信信号ごとに
周波数解析が実行される。
■は、B/Dモード時にパルスドプラ血流計部17へ送
られるドプラ受信信号のシーケンスを示す。この場合1
つおきのデータをとり、2n/2個の受信信号(データ
点数n)ごとに周波数解析が実行される。すなわち■の
Dモードの場合の半分のデータ長となる。
られるドプラ受信信号のシーケンスを示す。この場合1
つおきのデータをとり、2n/2個の受信信号(データ
点数n)ごとに周波数解析が実行される。すなわち■の
Dモードの場合の半分のデータ長となる。
第3図は1本発明の1実施例の構成図であり。
特にパルスドプラ血流計部17の細部構成を示す。
第3図において、10ないし18および171.172
は、それぞれ第1図における同番号の要素に対応してい
る。
は、それぞれ第1図における同番号の要素に対応してい
る。
第3図に新しく示されている要素は、173の直交[4
器、174の低域通過フィルタLPF、175のA/D
変換器、176のバッファメモリ、177のアドレス発
生回路である。
器、174の低域通過フィルタLPF、175のA/D
変換器、176のバッファメモリ、177のアドレス発
生回路である。
簡単に説明すると。
デマルチプレクサ15がパルスドプラ血流計部17側に
切替えられている期間に超音波トランスデユーサ11で
受信された反射波信号は、直交検波器173で直交検波
され、 Sin成分とCos成分とが、それぞれL P
F’174を経てA/D変換器175でA/D変換さ
れ、バッファメモ1月76に順次格納される。
切替えられている期間に超音波トランスデユーサ11で
受信された反射波信号は、直交検波器173で直交検波
され、 Sin成分とCos成分とが、それぞれL P
F’174を経てA/D変換器175でA/D変換さ
れ、バッファメモ1月76に順次格納される。
バッファメモリ176のアドレスは、アドレス発生回路
177により連続的に与えられるが、その範囲は、デー
タ長切替え回路172により設定される。
177により連続的に与えられるが、その範囲は、デー
タ長切替え回路172により設定される。
データ長切替え回路172は、たとえばモード制御回路
14によりDモードを指示されている場合には、アドレ
スの上限を128とし、またB/Dモードを指示されて
いる場合にはアドレスの上限を64として、循環的にア
ドレスを発生させる。(ただし、REALとIMAGI
NARYの各データは別のメモリて“管理される。) 周波数解析装置171は、データ長切替え回路172に
より解析データ点を設定され、バッファメモ宵月76か
ら読出される128点あるいは64点のデータに対応し
て解析処理を行う。
14によりDモードを指示されている場合には、アドレ
スの上限を128とし、またB/Dモードを指示されて
いる場合にはアドレスの上限を64として、循環的にア
ドレスを発生させる。(ただし、REALとIMAGI
NARYの各データは別のメモリて“管理される。) 周波数解析装置171は、データ長切替え回路172に
より解析データ点を設定され、バッファメモ宵月76か
ら読出される128点あるいは64点のデータに対応し
て解析処理を行う。
本発明によれば、B/Dモード時の血流速測定の時間分
解能が、Dモード時と同一に維持されるため1診断情報
の劣化をかなりの程度防ぐことができ、超音波診断装置
使用時の信頼性を高めることができる。
解能が、Dモード時と同一に維持されるため1診断情報
の劣化をかなりの程度防ぐことができ、超音波診断装置
使用時の信頼性を高めることができる。
第1図は本発明の原理的構成図、第2図は本発明におけ
る動作時の信号タイムチャート第3図は本発明の1実施
例の構成図、第4図はB/Dモード画像の例を示す図、
第5図は従来のB/Dモードをもつ超音波診断装置の構
成図、第6図は従来装置の送信タイミング図である。 第1図中。 10:生体 11:超音波トランスデユーサ 12:超音波診断装置 13:送信パルス発生回路 16:Bモード受信部 17:パルスドプラ血流計部 18:ディスプレイ 171:周波数解析装置 172:データ長切替え回゛路
る動作時の信号タイムチャート第3図は本発明の1実施
例の構成図、第4図はB/Dモード画像の例を示す図、
第5図は従来のB/Dモードをもつ超音波診断装置の構
成図、第6図は従来装置の送信タイミング図である。 第1図中。 10:生体 11:超音波トランスデユーサ 12:超音波診断装置 13:送信パルス発生回路 16:Bモード受信部 17:パルスドプラ血流計部 18:ディスプレイ 171:周波数解析装置 172:データ長切替え回゛路
Claims (1)
- Bモード像受信部とパルスドプラ血流計とをそなえた超
音波診断装置において、Bモード信号とドプラモード信
号とを交互に送受信する際のドプラモードでの周波数解
析データ長を、ドプラモード信号のみの送受信の場合よ
りも少なくすることを特徴とする超音波診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60280124A JP2590061B2 (ja) | 1985-12-12 | 1985-12-12 | 超音波診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60280124A JP2590061B2 (ja) | 1985-12-12 | 1985-12-12 | 超音波診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62139633A true JPS62139633A (ja) | 1987-06-23 |
JP2590061B2 JP2590061B2 (ja) | 1997-03-12 |
Family
ID=17620667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60280124A Expired - Fee Related JP2590061B2 (ja) | 1985-12-12 | 1985-12-12 | 超音波診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2590061B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5710808U (ja) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | ||
JPS57185839A (en) * | 1981-05-09 | 1982-11-16 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ultrasonic pulse doppler apparatus |
JPS58170212A (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-06 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | フイルタ−演算装置 |
JPS5944248A (ja) * | 1982-09-07 | 1984-03-12 | 横河電機株式会社 | B,m両モ−ドの同時表示のための走査方式 |
JPS61146238A (ja) * | 1984-12-19 | 1986-07-03 | 株式会社日立メディコ | 超音波パルスドプラ装置 |
-
1985
- 1985-12-12 JP JP60280124A patent/JP2590061B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5710808U (ja) * | 1980-06-23 | 1982-01-20 | ||
JPS57185839A (en) * | 1981-05-09 | 1982-11-16 | Tokyo Shibaura Electric Co | Ultrasonic pulse doppler apparatus |
JPS58170212A (ja) * | 1982-03-31 | 1983-10-06 | Yokogawa Hokushin Electric Corp | フイルタ−演算装置 |
JPS5944248A (ja) * | 1982-09-07 | 1984-03-12 | 横河電機株式会社 | B,m両モ−ドの同時表示のための走査方式 |
JPS61146238A (ja) * | 1984-12-19 | 1986-07-03 | 株式会社日立メディコ | 超音波パルスドプラ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2590061B2 (ja) | 1997-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH03224552A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP3158636B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS6111659A (ja) | 超音波検査装置 | |
JPH08628A (ja) | 超音波断層装置 | |
US5058593A (en) | Apparatus for processing and displaying ultrasonic data | |
JPS62139633A (ja) | 超音波診断装置 | |
WO2017171210A1 (ko) | 새로운 평면파 합성을 이용한 초음파 도플러 영상 장치 및 그 제어 방법 | |
JPH10314166A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2719710B2 (ja) | 超音波パルスドプラ血流診断装置 | |
JP2747030B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2620946B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS5854941A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2000175915A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPH0217044A (ja) | 超音波ドプラ血流計 | |
JP2719706B2 (ja) | 超音波ドプラ分析装置 | |
JPH0127742B2 (ja) | ||
JPS6266843A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS60116336A (ja) | 超音波ドプラ診断装置 | |
JP3315923B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
RU2030900C1 (ru) | Устройство для ультразвуковой эхолокации | |
JPH0315462B2 (ja) | ||
JPH0265851A (ja) | 超音波診断装置 | |
JPS6234539A (ja) | 超音波ドプラ血流計 | |
JPS61128946A (ja) | 超音波血流観測装置 | |
JPH02134145A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |