JPS62139522A - 光走査装置 - Google Patents

光走査装置

Info

Publication number
JPS62139522A
JPS62139522A JP28024885A JP28024885A JPS62139522A JP S62139522 A JPS62139522 A JP S62139522A JP 28024885 A JP28024885 A JP 28024885A JP 28024885 A JP28024885 A JP 28024885A JP S62139522 A JPS62139522 A JP S62139522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
scanning
plane
curvature
optical axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28024885A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Suzuki
隆史 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP28024885A priority Critical patent/JPS62139522A/ja
Publication of JPS62139522A publication Critical patent/JPS62139522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔#集土の利用分野〕 本発明はレーザービームプリンタ等に用いられる光走査
装置に関する。さらに詳しくは走査レンズ系に関する。
〔発明の技術的背景〕
レーザービーム等管高速に偏向走査して画像情報を記録
するレーザービームプリンタに、高速、高解像度、低略
音という優れ念特徴を有しており、小型化低価格化が進
むにつれ急速にその需要を増してきている。そこで、そ
の重要な構成要素である光書き込みヘッドとして、光走
査装置に対しても小型化低価格化の要求は大きい。先走
套装Rは大きくわけて光源と偏向器と走査レンズ系とか
ら成るが、中でも走査レンズ系の単鈍化は小型化低価格
化に有効である。
走査レンズ系は偏向器の回動特性にあわせて走査面上で
光スポットが等速で移動するよつな歪み、例えば偏向器
が回転多面鏡であって光ビームが等角速度偏向されてい
る時は偏向角θと像高Yが比例するような歪みを有し、
かつ走査平面上のいたる所で光スポラ)?所望の径に均
一に結像する機能を有さなければならない。さらに回転
多面鏡偏向器の場合には多面鏡の各面の傾きのばらつき
(面倒れ誤差)を補償するための面倒れ補正機能も必要
となる。これらの機能を兼ね備えた解像力の高い高性能
な走査用レンズは従来必然的に大型・複雑で高価なもの
にならざるを得なかった。
〔従来の技術〕
そこで特開昭54−98627.特開昭55−7727
、特開昭58−5706、等に開示はれているように走
査用レンズの単玉化が試みられている。ところが、特開
昭54−98627では正弦振動特性?有する偏向器に
対してはその回動特性を利用して形状等のパラメータの
種々の値について幅広く良好に収差補正が可能であるが
、高速性等の点から現在最も広く使用されている回転多
面鏡偏向器の等角速度回動特性に対してはそれに対応す
る比めに非球面化しているものの特殊な場合としてきわ
めて限られ九条件でしか使用できず、光学系の寸法、光
源、必要とするドツト径等の種々の要求に柔軟に対応す
ることができない〇ま穴、特開昭55−7727では平
凸レンズでfθレンズを構成しているが、像面湾曲等の
点で良好な結像性能を有しているとげいい維い0また、
特開昭58−5706では正のパワーを有スルメニスカ
スレンズでfθレンズをs!成しているが、球欠像面湾
曲の点で問題があり、これを解消するために面倒れ補正
光学系を兼ねる円筒レンズを付加しなくてはならない。
さらに、上記3例にすべて面倒れ補正機能ケ付耳するた
めには新次にレンズケ付加しなけj、ばならず、結局搬
玉レンズでなくなってしまうofた光軸長を長くとって
偏向角を狭めることによって収差を許容範囲内に収める
ことに可能であるが、光学系全体が大型化するtめ好壕
しくない。
ところで、小型化低価格化を考えるうえでレンズの材質
も重要な問題である。従来走査用レンズの材質にはガラ
スが用いらnているが回折限界の性能を要求される光学
系であって要求精度が高いため、研摩等の製造コストが
高くつく。そこでポリメチルメタイリレート(PMMA
)ポリカーボネートポリスチレン等のプラスチックをレ
ンズ媒質に用いれば、射出成形による大量生産が可能と
なるため極めて安価に製造できる。ところが光学プラス
チック材料は種類が少なくしかもガラスに比べ高屈折率
のものがない。従ってレンズ枚数の削減や光学系の小型
化がガラスに比べより困難である。
これらの点?総合して、材質の屈折率によらず単玉でし
かも光軸長が短くても収差を良好に補正できるような、
自由度の大きなレンズ形状が望まれることがわかる@ 〔発明の解決しようとする問題点〕 本発明は上述のような問題点に鑑みてなされたもので、
その目的は、小型で低価格、しかも高性能な光走査装置
とくに走査用レンズを提供することである。
上記の目的のため、本発明の光走査装置は、細い光束を
出射する光源と、該光束を等角速度で偏向走査する回転
多面鏡偏向器と、該偏向器で偏向され九光束を被走査平
面上に結像式せる走査用し/ズとを備え、前記走査用レ
ンズは、被走査平面上での光軸から結像位置までの距離
Yと偏向角θとが完全″またけほぼ完全に比例し、かつ
被走査平面上の任意の位置における光束の像面湾曲収差
が零またはほとんど零になる如く両面が非球面で構成さ
れた単玉レンズであることfjr%徴とする。ま友望ま
しくけ前記光源から出射された細い光束は平行光束であ
ること全特徴とする0 〔問題点を解決するための手段〕 本発明の先走套装flfl、細い光束ケ出射する光源と
%該光束を等角速度で偏向走査する回転多面鏡偏向器と
、該偏向器で偏向された光束を被走査平面上に結像させ
る走査用レンズとを備え、前記走査用レンズは、被走査
平面上での光軸から結像位置管での距離Yと偏向角θと
が完全またはほぼ完全に比例し、かつ被走査平面上の任
意の位置における光束の像面湾曲収差が零またはほとん
ど零になる如く両面が非球面で構成された単玉レンズで
あることを特徴とする0 〔本発明の原理〕 本発明の原理を第1図、第2図、第3図、第4図を用い
て以下に説明する。
走査用レンズは、前述したように回転多面鏡偏向器によ
って等角速度で偏向されている光束を被走査平面上に像
面湾曲なく結像し1友被走査平面上で像点が等速で走査
されるような歪みを与える機能?有する。fなわち、第
1図に示されるように、光源から出射した光束は鏡面B
Mによって多面鏡5の回転に応じた偏向角θで反射され
ている。
走査用レンズ1はこの光束を被走査平面上で座標値Yが
偏向角θと比例した点TIに結像するよう設足嘔詐る。
本発明の走査用レンズは以下に述べる原理に基づいて第
1示に示す81+8!の両面において非球面の特長が高
度に利用された、収差が少なくしかも広角偏向が可能な
単玉レンズである0本発明に係るレンズ面形状の第1の
構成原理は、走査される光束が非常に細いと仮定して、
光束を主光線の位置と方向と結像距離のパーラメータの
みで表し、レンズ面上のある一点にそこを通る主光線の
みについて方向あるいは結像距離?変化嘔せるべく傾き
と曲率が定められている、ということである。これ全収
差補正の考え万でいえば、球面収差とコマ収差を無視し
て像面湾曲収差と歪曲収差を高次の項まで含めて完全に
補正するということを意味する。上述の仮定はレーザー
ビームプリンタ等の走査光学系では一般に十分成立する
さらに走査レンズ系は、任意の偏向角で偏向された光束
の主光線は必ず同一平面上にある(これt子午面と呼ぶ
)から、光束が非常に細いこととあわせて、面上で傾き
と曲率が指定される点は、子午面とレンズ面が交わった
曲線上だけでよいことがわかる。従って本発明の第2の
構成原理げ子午面上に曲線を創成して、その曲線上の任
意の点において子午面内の傾きと曲率とが前述の走査用
レンズの目的を達しており、づらに曲線上の任意の点に
おいて主光線を含み子午面に垂直な断面(球欠断面と呼
ぶ)の曲率が与えられれば面が形成できたとすることで
ある。
ただし、子午方向の傾きと曲率はそれを連続的に接続し
て子午面内のレンズ面位#を形成するためそれぞれ独立
には定められないが、球欠断面曲率はそれらとは独立に
扱える。従って、子午面内のレンズ面形状のみについて
上記第1第2の構成原理を適用し次光学系も当然本発明
の範囲に含まれることは明らかである〇 以下、第2図の斜視図?用いて本発明に係るレンズの構
成原理を具体的に説明する。
第1図において光束(Li−+lは面Siによって光束
iLi lに変換される。光束(Li )のTIから測
つ友結像距離金子午光束でgmi、球欠光束でgsiと
する。一般にgmiとgSiは等しくない。前述し几よ
うに光束は非常に細いので光束ILi l’?扱う時、
主光線Lciと子午。
球欠それぞれの結像距離gmi、gsiだけを考えれば
よい0でて1面Stを通過後の主光@ L c iの方
向は、面S1のTrにおける法線方向Riで制御するこ
とができる01九面Siを通過後の結像距離gmi、g
siは面Stの丁■における子午断面曲率半径Rsiで
制御することができる。
従っである角度で偏向された光束1本ケ走査平面上で等
速走査が実現できる位置に結像嘔せる機能をレンズ面上
の1点の位置とその伎分量(法線方向と曲率)で持たせ
ることがで!!りわけで、それを連続させて任意の角度
で偏向された光束に対応したレンズ面上の各点に上記の
機能を持たせれば目的とする走査用レンズ形状が定まる
わけである0これが前述の第1の構成原理である。
さて、前述したように主光線Lci$i子午面上を離れ
ないため、面Stの法線方向ベクトルRiも子午面内に
あり面の傾キヲ表す自由度として第2図に示す光軸と法
線ペクトレのなす角αiの1自由度でよい。ま次面Si
の子午断面曲率は面の#iきαiの微分量であり、面の
傾きαiけ面Siの子午面上の位置の微分量であるから
、結局子午面方向の面の傾きと曲率を指定することは微
分方程式を解いて子午面上の2次元曲線を創成すること
と同じ意味を持つことがわかる。また、球欠断面曲率は
上記曲線に影I#金与えず決定されるものであるから、
曲線が創成プjた後その曲線上の各点についてそれぞれ
決定される。これが第2の構成原理である。
以上述べた構成原理より走査用レンズが実現できるわけ
であるが、それが両弁球面の単レンズで実現可能である
ことffjg5図の原理図を用いて説明する。第3図に
おいて紙面は子午面を表している。
まず子午面内について考える。いま拘束し念いのは主光
#Lcと非走査平面81の交点管!の座標値TIとTx
が結像点であることの2自由度である。例えば任意の角
度θで偏向されている光束の走査位tlYl?拘束する
ために面の傾きα1?面上の全位置で指定し、それに従
って滑らかに面を接続した形状は境界条件(例えば光軸
との交点P、の座標値X、とそこでの傾きが0であるこ
と)を指定すれば、3Iのように1通りに定まり、その
面での曲率半径Rml?指定することはできず、光束は
被走査平面上にない点πXIで結像してしまう。逆に、
結像点全拘束するために面の曲率半径Rmtt’面上の
全位置で指足すn、ば同様に面の傾きα1ケ指定するこ
とはできない。このように光線の持つパラメータのうち
ある1つの自由度を偏向角θの任意の値で拘束するため
には1つの面が必要であるから、今、上述の2自由If
−?拘束する友めに、最低2面のレンズ面が必要となる
つぎに球欠光束について考スると、拘束したいのけ球欠
方向結像距離g8.の一自由度であって、これは子午面
内で拘束し次状態すなわち曲線の形状を保存した1ま、
子午面上の曲線にそれと垂直な方向に曲率をつけること
で制!御できる六め、前述の2面に新たに面を付は加え
る必要はない。
従って必要なレンズ面は2面で、単玉レンズでよいこと
がわかる0また2面ともレンズ面の全位置で傾き、曲率
が指足された面であるから単玉レンズは両弁球面でなけ
名ばならない。
さて、ここで上述の構成の単玉非球面レンズの面の対称
性について考えてみる。子午面内に創成された2曲線を
光軸等何らかの袖ケ中心にして回転させると球欠方向の
曲率半径の自由質が失われてしまう。従って回転対称性
を持たせると球欠光束の結像を制御できす球欠像面湾曲
収差が生じる。
面対称性については、光束が常に子午面上にあるので明
らかに子午面について対称であり、また光軸1通る光束
を偏向角0として偏向角がθの光束と一〇の光束とは同
じ条件であるから光軸を含み子午面と垂直な平面につい
ても対称である。このように本発明の走査用し/ズは対
称面が2面ある以外は対称性がないことによって、球欠
像面湾曲収差、子午像面湾曲収差、歪曲特性収差の完全
な補正が可能となっている。
以下本発明の走査用単玉両弁球面レンズの形状を実現す
る具体的方法を第4図の原理図1用いて説明する。まず
、子午面上の2曲線の創成方法?説明する。@4図に示
すようにレンズ面S+、Stはそれぞれ光軸との交点’
I’+−Ptから曲線に沿つ九距離!11.slとその
点での光軸に垂直な方向からの傾き角α6.α、との関
係で規定されている。
これ?直交座標で表現し直すと、面S+−8tについて
、それぞれP r 、P ! ?Ji点として光軸fx
軸、レンズの高さ方向ty軸とすると、点P + 、P
 tの座標値(X+t )’1 )+ (Xt+ y*
)はいま、第4図に示すように、光軸上の出射点FMか
ら偏向角θ、子午結像距離g m 6で出射した光束L
i (i=o、1.2 )が面Sl+82とそれぞれT
、、T、で、像面S!とTrで交わるとし、以下のよう
に光束の出射位置、出射方向ケ表わす。
すなわち とする。でらに面St、 StのT、、T、での子午断
面曲率半径をそれぞれRml、Rmtとし、ま几、光束
り、、L、の子午結像距11’ltgm+1gmtとす
る。
以上の記述法に従って、前述したレンズ形状の構成原理
を定式化することができる。定式化を以下に示す6項目
に分けて説明する。
■ 面St、Stと光束の交点において面の傾きによっ
て光束の方向を制御する。
■ 面S、、S!と光束の交点において面の曲率によっ
て光束の結像距離を制御する。
■ 面と光束の交点の座標が等しい@ ■ 面上の各点は滑らかに連続している。
■ 光束は走査平面上に結像する。
■ 走査平面上で結像点は等速走査される。
■の屈折面の傾きと光束の方向の関係は、よく知られ次
屈折の法則?S+−8t面とLx、Ltの交点について
適用することによって 5in(α、−θ)=nsin(α、−〇+)  :s
、面 (5)nsin(α2−θ、)=3in(α、−
θJ  :3.面 (4)と表わせる。ただしnはレン
ズ媒質の屈折率である。
■の而の曲率と光束の結像距離の関係は、細い光束があ
る曲率を持った面に斜め入射した時の子午結像距離の関
係式をS2面 3 、面に適用してgms   gmo
−lo     RmtSt面 S1面 が得られる〇 ■については、前出の(1)式で計算される面位置の直
交座標値と前出の(2)式をもとに計算される光線の屈
折点の直交座標値が等しい1とおいて、の関係がある。
ただしX、は面S、と光軸の交点のX座標値% xtは
面S、と光軸の交点のX座標値である。
■について、面が連続している条件f1%(7)〜60
)式中の積分が可能であるというさとである。また面が
滑らかである条件は、面の傾きα3.α、が微分可能で
あるということであって daI  Rm。
ds、  Rmt なる関係がある。
■の走査平面上で像点が等速走査される条件は像面と光
束の交点(Xr * Yりが X r = 1.cosf12+ l 、 cos19
. + 1acos0   63)Yt = 1tsi
affi+ A!、sinθ、 + 1.sinθ  
 04)の関係があって、かつ走査点位置YIe−1%
偏向器の回動特性 θ=F(τ)(15) を用いて、 Y!=に−F (の           06)とな
る。友だしF  #:tFの逆関数、τσ待時間パラメ
ータ、Kは適当な比例定数である。今、回動特性が等角
速度偏向であるから、 F(τ)=Wτ  W:角速度       07)で
、 =f・θ f=x°定数 w、         6s) と書ける。また6s式のXrは走査面のX座項で光軸長
を表している。
■の走査平面上で結像する条件は、(6)式中の子午光
束結像距離gmtが鋼、04)式で表われる12に等し
ければ満足される。即ち gmt = It               69
)以上のようにして本発明に係るレンズ形状の構成原T
jJ カ+31 C4111161+n fa+ [9
1+1(I all C2C3C40S 6−の14式
で定式化されたわけだが、以下これらを計算することに
よって実験にレンズ面形状が何らかの形で直接表現でき
ること金述べる。式中に現れた変数のうち偏向角θ、初
期子午結像距離gm、Fi出射時に与えられており既知
である。また光軸長X!、面S+、Stの光軸との交点
位置x+、xtt等速走査の定数には偏向角θにならな
い定数値である。
従って未知数に残つtθ1.θ1.α4.α!+ 81
+ 3t+gm++ gml、 lot l!++ l
te Rm、 Rmt+ Yrの14個であって、前出
の14式はすべて独立であるから、連立方程式は解けて
上記14変数に例えば偏向角θの関数として表現できる
。従って例えば面S、を表現する時は傾きC1と光軸か
ら面に沿った距離sI の関係を偏向角θ全パラメータ
として対応させればよい。
ところで、上述の14元連立方程式に非線形でかつ微分
項と積分項を含んでいるため、直接解くことはできず数
値解法を用いなければならない。
数値解決としては種々溝えられ本発明はそれを限定する
ものではないが、ここでに一実施例として、微分ベクト
ル場における数値積分の方法で実際にこの方程式が数値
計算で解はレンズ形状が決定できることを示しておく。
微分ベクトル場で解くとけ、方程式をすべて微分形式で
表して現在の変数の値にすべて既知としてそれぞれの変
数の増分(微分費数)を計算して次の変数の値を求める
というものである。前出14式を整理して微分形で表す
と、(3)(4)式は(dα1−dθ)cos(C1−
θ)=n(dα、−dθ、)cos(α、−θ、)(イ
)n(dα、−dθ、)cos(α、−θt)−(dα
、−dθ、)cos(α、−〇、)H(5)(6)式と
01)62)式をあわせて友だしgm、け伜)(ハ)式
を連立させて消却する。
また(7)〜6@式は dlocosθ−Joainθdθ=sinα+dst
        f−4dA!osinθ+A’aco
sθdθ=cosα+iis s        G’
1eoaαtds 2勿 0404式は に)式に dYr = K (Fl町′dθ         G
Oとなる。09)式は単に代入すれば良い。?1〜司式
のうち未知である微分変数はdθl+ dθ2+dα、
dα1* dsl+ dst、 (110+ dz、、
  dJ!?2+ dYIであって、上(4)〜(4式
に(イ)(イ)式を連立させて1個の式にしたものが2
次の方程式である以外はすべて1次であるから容易に解
けて、既知の微分変数dθによって例えば dθ=Fθ(θ1.θ2.α1.α2+ 81+ 8!
+ 16+ 4+ 12’)”dθ 釦)のように表現
できる。これより例えばθ1 ば、と積分すれば偏向角
θをパラメータとして表現できる。ただしθ°、け初期
値である。実際の計算は初期値をθ1.θ1.α1.α
t+ 81+ 81+についてに。、1、、l、、A、
  については前出のXI + Xt 、X Iの値を
用いて、 io = X + 1”r=Xt  XI            (5−
11’t−Xl−Xt として、数値積分によって計算できる。
さて、以上のようにして本発明のレンズ形状の子午面上
曲線が具体化さj、るわけだが、具体化する過程で現−
rL、た定数n s XI + Xt + X I +
 gmQ、 K+はそのま1本発明のレンズ形状のとり
つる自由度となる。丁なわち、ある適当な定数の絹(X
、。
ズ形状が存在するわけであり、当然本発明はこれらすべ
てのものを含んでいる。
なお、子午初期結像距離gmo?無限大に設定する。す
なわち走査用レンズに入射する前の子午光束を平行光束
としておけば、ビーム径等が制御し易く取扱い易い光学
系となる。本発明の走査用レンズは上述のように平行光
束に対しても当然適用可能である。
さて次に、球欠結像距離を制御する球欠断面曲率半径R
s、 、 R11!の決定方法を説明する。
(5)(6)式に細い光束が斜め入射した時の子午結像
距離の関係式を示したが、球欠結像距離についてに、 gs l  g9o−eo     Rs。
get  gBI−1t     Ratが成立つ、被
走査平面上に球欠方向の結像点がある条件は g゛・=l・              (!6)で
ある。−1G→、(2)式によって球欠断面曲率半径R
8I+ RS !  が決定嘔れるわけであるが、式中
でJ(++ll+ぎ1.α3.α1.θ 、θ1.θ、
け前述の方法によって子午面曲線がすでに決定さね、で
いる定め既知であり、gso  は与えられるため、未
知数F1gB It gsg 、 Rat J Rsz
 (t’14個テアル。従って方程式3個に対し冗長自
由度があることになり、未知数のうち1つハ連当に定め
てよいことがわかる0例えば面形状の簡単化のため、R
s、?常に無限大にして←)式の右辺第2mi、にすj
は第1面に球欠方向に曲率を特定ない面になる。
なお初期球欠結像距離g8o  に任意に与えてよいが
偏向器が回転多面鏡の場合、 goo  ””  。
ととれば鏡面の反射点と走査点とが共役像点となって面
倒れ補正機能ケ持たせることができる。
〔実施例〕
本発明に係るレンズ形状の構成原理に基づいてレンズ面
形状を計算し之実施例?第1表から第9表までとwcS
図から第12図までに示す。
前述したように本発明のレンズ形状は、レンズ媒質の屈
折率n、初期結像距離go+レンズの第1面、第2面が
光軸と交わる位(1k(面中心位fりX r + Xt
 +光軸長XI、走査速度定数にの6個のパラメータ全
それぞれ独立に変化させることができ、1つのパラメー
タの値の組に対して1つのレンズ形状が存在する◇従っ
て一見して全く異質の形状と思われるような実施例が極
めて多数存在し、そ1.らすべてを掲げることに不可能
である念め、ここには代表的な実施例を示すにとどめる
以下に示す実施例に共通する計算条件に。
・レンズ媒質の屈折率 n = 1.486・偏向点か
ら被走査平面までの光軸長 )(r=200朋 ・偏向器は回転多面鏡偏向器で等角速度偏向O初期子午
結像距離gmoに無限大。すなわち走査用レンズに入射
する前の光束は平行光束である。
・球欠断面曲率は第2面にのみ付与しである。
・初期球欠結像距離gso  は00従って回転多面鏡
の反射点と走査点は共役像点となり、面倒れ補正機能が
付与されている。
である。
なお本発明によるレンズ形状は綿量な数値や数式でに表
現烙れず、例えば数値列として結果が求まる。そこで便
宜上、子午面上の曲線形状については周知の非球面係数
を用いた式 :ただしX汀光軸、をX軸、面と光軸の交点を原点にと
ったときのX座標値。
で表し、第2面の球欠断面曲率R82についてげRst
=R’s、+Ay”+By’+Cy’+ny’十Ey”
      @で表す。このように近似した時の真の形
状からの誤差に0.001チ〜0.01鴫程度である。
第1表、第2表、第3表に第1而S、の子午平面上の曲
線形状金示fQ数Rm++ Bl l cl + D 
+ *E、?、第4表、第5表、第6表に第2面S2の
子午平面上の曲線形状を示す係数Rmt + B t 
+ Ct +D2.E、金、第7表、第8表、第9表に
球欠断面方向の曲率半径変化を示す係数Rs+ As、
 Bs。
Cs + D s v E s ?、パラメータθe、
 X、 、 X、?変化でぜて計算した値を掲げる。次
だし肩効偏向角θeは、前出68)式の定食速度係数に
のかわりに用いたパラメータで、有効走査幅’1200
mと足めると、 である。Xl、X、は前出のとおり、第1面SI第2面
S、が光軸と交わる点の位置である。なお、前述の共通
の計算条件のもとで、パラメータの組θe + X !
 1 X Hの値が同じものは同一のレンズとなる。
さらに、表に示しt実施例中のいくつかのものについて
、子午面上の曲線形状の概観?、光路図とともに@5図
から第12図1でに示し7to7tだし曲線は光軸につ
いて対称であるため、光軸の逆側は省略しである。ここ
で掲載ブれた実施例はすべて本発明の?[原理に従って
、球欠像面湾曲収差、子午像面湾曲収差に完全に除去さ
れており、また歪み特性に走査点が等速移動するように
完全に足めらnている。
ただし、完全というのは理想的な状罪であって実際のレ
ンズ形状には形状を算出する時の数値計算誤差、あるい
け製造誤差等のため像面湾曲収差、歪曲特性収差が多少
げ生じる。もちろんそnらの収差にはある程叶の許容範
囲があり、その範囲内であれは牽査用レンズとして有効
であるから、本発明にそれらを除外するものでにない。
第1表 40.40. 60.  2[]’1.26−.129
2E−05,1O12E−09,42(X疋−12−,
3159E−15第2表 45.40+80+227.44−.6081E−06
,3567E−09−,8526E−13+1540E
−16父、25.130.   88+25 第3表 一、2003E−05,1280E−OB −,430
0E−12,5433E−16’w  ロロooロロロ
66  c;66o6c;66(2bu   !ツリ啼
す呼!す叩  リリ!叩啼!啼啼第5表 45.40. 80.  −80.12−.1658E
−06,3407E−09−,1844E−12,42
59E−工6第6表 0り−42−よ−U−−’14−41.五tコ1jE−
υe+、+542E−10−、1077E−1:1.2
405E−17第7表 40.40. 60.   18.1!2 .2292
E−02−,3520E−05,7349E−08−,
6105E−11,17B2E−14第8表 45.40. 80.  20.91 .3000E−
03,2579E−05−,2011E−08,5[1
93E−12−,5341E−15第9表 犯、25.130.   19.74 .1700訃七
2−.1144E禮5.8叩8シ七9−.2263E−
12,21117E−1り第13図に本発明に基づくレ
ンズ形状の一実施例ケ用いたレーザービームプリンタの
光学系の全体像7表す斜視図を示す。半導体レーザー2
から出射した光束はコリメータレンズ3で平行光束とな
り、シリンドリカルレンズ4によって球欠方向にのみ収
束させられて回転多面鏡偏向器6の鏡面付近で線状結像
する。光束に多面鏡5の回転によって子午平面内で等角
速度偏向され、本発明によル走査用レンズ1を通過した
後、感光ドラム7上に結像する。球欠方向についてに鏡
面と感光ドラム面が共役結像点となっており面倒れ補正
系ケなしている。像点は本発明の走査用レンズ1によっ
て感光ドラム7の軸方向に等速走査され、像面湾曲なく
直線上に結像する。この走査1回につき感光ドラムが1
ピツチだけ回転してそれが繰返づれることによって感光
ドラム上に潜像が形成さj、る。
〔効果〕
以上述べて@念ように、本発明の光走査装置け、走査用
レンズが、光束が被走査平面上で等速で移動するような
歪み特性?有し、かつ被走査平面上における光束の像面
湾曲収差が零貫たけほとんど零となる如く両面が非球面
である単玉レンズであるため、単玉であってもほとんど
収差がなくきわめて良好な結像スポットが得られまた広
角偏向で光軸長の短い走査用レンズが増収てきる。筐六
同じ理由によりレンズ媒質が低屈折率であっても設計上
の何らの支障にならず、従ってレンズ媒質のプラスチッ
ク化が可能となる。従って小型で低価格、しかも高性能
な光走査装置t#を提供することができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図d本発明の光走査装置の概そのw11i17を示
す原理図、第2図は本発明のレンズ形状を構成する原理
を説明するための原理図、里3図d本発明の走査用レン
ズが単玉側非球面レンズで実印可能であることを説明す
るための原理図、筆4図灯本発明の走査用レンズの形状
を算出する方法を説明するための原理図、第5図から第
12図捷では本発明のレンズ形状の実施例をそ1.それ
示した図、第13図は本発明の光走査装置全体の実施例
を示す斜視図である。 図中 1・・・走査用レンズ 2・・・半導体レーザー5・・
・多面@    6・・・回転多面鏡偏向器7・・・被
走査面(感光ドラム) 以上 出10人  七イコーエブソン昧式会社第1図 第2図 第3図 52              Sr第4図 第5図 S! 第7図 第qIB 第to図。 1MII図 F @12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)細い光束を出射する光源と、該光束を等角速度で
    偏向走査する回転多面鏡偏向器と、該偏向器で偏向され
    た光束を被走査平面上に結像させる走査用レンズとを備
    え、前記走査用レンズは、被走査平面上での光軸から結
    像位置までの距離Yと偏向角θとが完全またはほぼ完全
    に比例し、かつ被走査平面上の任意の位置における光束
    の像画湾曲収差が零またはほとんど零になる如く両面が
    非球面で構成された単玉レンズであることを特徴とする
    光走査装置。
JP28024885A 1985-12-13 1985-12-13 光走査装置 Pending JPS62139522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28024885A JPS62139522A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28024885A JPS62139522A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光走査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62139522A true JPS62139522A (ja) 1987-06-23

Family

ID=17622361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28024885A Pending JPS62139522A (ja) 1985-12-13 1985-12-13 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62139522A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210921A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 傾斜誤差及び走査湾曲誤差を補償できる電子写真プリンタ
JPH08278459A (ja) * 1994-11-30 1996-10-22 Samsung Electro Mech Co Ltd 光走査装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210921A (ja) * 1988-02-18 1989-08-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 傾斜誤差及び走査湾曲誤差を補償できる電子写真プリンタ
JPH08278459A (ja) * 1994-11-30 1996-10-22 Samsung Electro Mech Co Ltd 光走査装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4103989A (en) Unit-power concentric optical systems
JP3222023B2 (ja) 光走査装置
JP3235306B2 (ja) 走査光学系
JPS62139522A (ja) 光走査装置
JPH0760221B2 (ja) 光走査装置
US6134040A (en) Laser scanning system
EP0823651B1 (en) F-theta lens
US6282008B1 (en) Scanning optical system
JPS62138823A (ja) 光走査装置
JPH07174998A (ja) 走査レンズ及び光走査装置
JPH0563777B2 (ja)
JP3309352B2 (ja) fθレンズ
JPS62139521A (ja) 光走査装置
JPH03174113A (ja) 走査式光学装置
JPS62139525A (ja) 光走査装置
JPS62138825A (ja) 光走査装置
JP2671894B2 (ja) 走査用レンズ
JP2671893B2 (ja) 記録装置
JP3437331B2 (ja) 光走査光学系及びそれを備えるレーザービームプリンタ
JP2671891B2 (ja) 光走査装置
JPH08320444A (ja) 光走査装置
JP2671895B2 (ja) 光走査方法
JP2671890B2 (ja) 光走査装置
JPS62138826A (ja) 光走査装置
JP3309353B2 (ja) fθレンズ